タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

businessと食に関するnavecinのブックマーク (3)

  • 枝豆が堆肥になる - 松永和紀blog

    先週、中国・厦門を視察した。味の素冷凍品の自社管理農場や冷凍野菜加工工場を見せていただいた。これから、何回かにわたって紹介する。 まずは枝豆、いや、ごみの山の写真をご覧いただきたい。 これは、味の素冷凍品が中国の自社管理農場で栽培収穫し冷凍してあったもの。来であれば日に輸出され、家庭やレストラン、居酒屋さんなどでおいしくべられたはずだった。だが、今年1月の冷凍ギョーザ事件を契機に、中国産というだけで売れ行き激減という事態に陥ってしまった。冷凍され長く倉庫に保管されていたが、時間が経って商品として出せなくなり、これから堆肥になる運命だ。 枝豆だけでなく、青々としたいんげんも山と積まれていた。これらの野菜は、同社が種子の生産からかかわり自社管理農場で農薬などもしっかりと管理して栽培し、収穫やブランチングなどの加工、冷凍、包装まで完全に把握して、トレーサビリティが確保されている。はっき

    枝豆が堆肥になる - 松永和紀blog
  • 高価な割に味は中国米と互角? 日本のブランド米が中国市場で大苦戦|China Report 中国は今|ダイヤモンド・オンライン

    姫田小夏(ジャーナリスト) 【第3回】 2008年07月10日 高価な割に味は中国米と互角? 日のブランド米が中国市場で大苦戦 日産のコメ、その第2便が昨年12月末と08年1月下旬に中国に輸出された。07年7月に送り込まれた第1便24トン(新潟産コシヒカリ、宮城産ひとめぼれ)が、富裕層を中心に「パーッと売れた」という手ごたえから、上海・天津の港に荷揚げされた第2便(合計100トン)は北京、上海のみならず、中国13の地方都市にばら撒かれた。だが、半年経った今、日産米の売れ行きが鈍っている。流通ルートと販売価格、その選択は正しかったのか。日産米の中国展開は早くも黒雲が立ち込めている。 輸入第1便の「売れた」は ぬか喜びだったのか? 攻めの農業のシンボルでもある日産のコメ、昨年、その対中輸出が4年ぶりに解禁となった。07年6月末、第1便が日の港を出発、中国に陸揚げされると、「1

    navecin
    navecin 2008/07/11
    NHKの番組で中国産と国産の食べ比べやってたな。日本人でも味の違いは殆どわからないっぽかった。
  • お米輸出話の本質(20070723)

    お米輸出話の質 「大きな歴史的な第一歩になる」(1) 2007年6月29日、八芳園「チャット」の間で行われた中国向けのお米の輸出記念式典でのご挨拶。 2013年に農林水産物・品輸出を1兆円規模に増やすという“夢”への一歩という位置付けである。 う~む。 このところ、米の輸出でよく話題になっていたのが、台湾へ輸出している、西いわみ農協の「ヘルシー元気米」。(2) お蔭で、西石見(益田市)詣が流行っているようだ。 丸一日費やして現地に出向くことになるから、準備にも相当時間をかけるのだと思うが、直接担当者にお会いさせて頂き、一体何を聞くのだろうか。ビジネスマンの感覚では想像がつかない。 と言うのは、この輸出、どう見ても、総量で10tといったところだからである。台湾のデパートでの売価は2Kg420元(約1,600円)。すると、農家の手取り額は、・・・・。 農協の営農部長さんによれば、「儲けより

  • 1