タグ

ブログに関するnawo_rsのブックマーク (32)

  • 『最後のごあいさつ!皆様7年間ありがとうございましたー!ヽ(・ω・)ノ』

    こんにちは! 斉藤@ブログ担当でございます。 (・ω・)ノ 改めまして、ワンフェス&朝まで生ワンホビにご参加くださった皆様、おつかれさまでしたぁぁぁぁぁ!! 年に2回のホビーの祭典、長い長い1日となりましたが、皆様に少しでも楽しんでいただけたならこれ以上ないシアワセです。 昨日はほぼ寝て過ごしましたが、まだ体はバッキバキですwwww 「朝から朝まで生ワンホビ」 でもご報告させていただきましたが、7年お世話になったグッスマをこの度卒業することになりました。 「もう自分がいなくても大丈夫だな」 とか、「もっと全力で走ってみたいな」 とか、そんなささいな理由です。 今までも全力で、当に全力で走ってきましたが、それは私の後ろでスタッフが支えていてくれていたからであって、だからこそ安心して前だけを見て無茶することができました。 だから今度は自分だけの力で走ったり、走る人の背中を押していけたらいいな

    『最後のごあいさつ!皆様7年間ありがとうございましたー!ヽ(・ω・)ノ』
    nawo_rs
    nawo_rs 2013/07/30
    お疲れ様でした!
  • 俺がガハマさんこと「俺ガイル」の由比ヶ浜結衣を好きすぎる問題。 ――オッサンになったオタクとキャラ萌えについて―― - sevasのブログ

    一昔前なら萌え、ちょっと前ならブヒるとでも言っとけばいい話で、改めて書くほどのことじゃないのかもしれないけど、個人的には久しぶりに大きく気持ちが揺り動かされたりして、オタクとしての自分の今後のあり方について考えが大きく変わるほど出来事なので、とりあえず文章としてまとめておきますよと。 まあ自分オタクの端くれとして、これまでもそれなりにキャラ萌えとかして来たわけなんですよね。ときメモの片桐さんだったり、To Heartのマルチだったりと、って例が古くて既に知らない人もいるんだろうけど、やっぱり自分の中では別格なので。 この二人のあとにも、ハマったキャラクターというのもいろいろいるんですが、その子のことを考えるだけで一日潰せるレベルになるとちょっと出てこない。特に30歳を過ぎてからはハマること自体なくなってきて、まあ架空の存在とはいえ、下手すりゃ親子ほど歳が離れてる相手に萌えとかいうのは難しく

    俺がガハマさんこと「俺ガイル」の由比ヶ浜結衣を好きすぎる問題。 ――オッサンになったオタクとキャラ萌えについて―― - sevasのブログ
    nawo_rs
    nawo_rs 2013/06/20
    そうなんだよ、年齢なんて関係ないんだよ。
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    nawo_rs
    nawo_rs 2012/10/31
    あすみんはスタンディーきせかえ好きだなw
  • 後藤邑子『美しひ思ひ出。』

    誰かの結婚式にて父の恩師にお会いした時の写真。 左端の小さいのが私です。 「おかーさんおかーさんおかーさん、ねぇおかーさん」 クイクイクイクイッ 「これこれ、ゆうちゃん。」 「でへへへ。」 「今日は結婚式だからね、いい子にしてようね。」 「・・・・・。」 「えいっ!」 「ぐほぅっっ!!」 父の恩師にボディブローをかました瞬間です。 まさか証拠写真が残っていようとは。 しかし子供の頃から 私ってこんな奴だったんだな( ;∀;) でもこの後はずっと仲良しなんだよ。 まだまだ元気で長生きしてね。石原先生♪ そしてこのブログの内容を棚上げして言うけど、 某ラジオの「強そうな6文字」のお題に 「ごとうゆうこ」で投稿した者ども出てこいやぁーー! ダントツ1位だったと阿澄から連絡来たぞコラァーー! 「くさのひとし」に勝っちゃったじゃないかーー!ヽ(`Д´)ノ

    後藤邑子『美しひ思ひ出。』
    nawo_rs
    nawo_rs 2012/10/29
    クソワロタw そして、某ラジオw
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • 【リンク集】“声の仕事”のスゴさがわかる? 声優ブログ特集2009

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/06/22
    意外な人が開設していたり。
  • 新社会人の心得 - コデラノブログ 3

    桜の花も散り終え、4月もまもなく半ばに入ろうとしているわけだが、新社会人の皆さんはもう寝ぼけて学校に行っちゃったりしなくなったよな。おそらく5月連休までは研修期間というところも多いだろうが、自分が新人を迎えた時のことを思い出しつつ、先輩としてあまり役に立たないアドバイスをしてみたい。 1. 質問は躊躇するな。ただし質問を繰り出すタイミングは考えろ。 2. 同じ質問は2回するな。ここはガッコじゃねぇ。 3. メモは持ち歩け。全部覚えきれるわけないだろ。 4. 自分が「できる」ことはアピールせんでいい。今はマトモかどうかだけアピールしろ。 5. 先輩を見かけや態度で選ぶな。キモくてもすげえ人はすげえ。 6. 新人が即戦力なわけねぇ。今は見て仕事覚えろ。 7. 新人に即戦力を求める会社は全員バカかブラックだから、1秒でも早く仕事覚えて辞める準備しとけ。 8. ブラックでも今すぐは辞

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/04/16
    旧社会人でも参考になる。
  • この広い地球の… - コデラノブログ 3

    テクノバーンの記事によれば、軌道上で人工衛星2機が衝突したそうである。しかも宇宙開発史上、初の衝突事故だそうで。それでまたぶつかった片方がイリジウムの衛星とは…。いろんな意味でイリジウム終わったなぁ。 相手方のロシアの衛星は大型と言うが、重量1トンというからどれぐらいだろう。自動車ぐらいなのかな? 細かいスペースデブリにぶつかることは今後珍しくなさそうだが、衛星体同士というそこそこデカいものが、地上からさらに広域となる衛星軌道上でよくもまあぶつかれたものである。 この広い地球上で、衛星でさえ出会いがあるというのにオマエらときたら。

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/02/13
    ほんとにすみません。
  • 2年ぶりにアキバ巡回をお休みし、箱根に行った : アキバBlog

    アキバBlogの中の人が2年ぶりのお休み(1月3日お昼すぎ~1月4日お昼すぎ:24時間)を取った。アキバBlogの中の人は、ワンフェスレポを書くためのワンダーフェスティバル当日と翌日以外はアキバ巡回をし、2008年の実績は年362日(閏年)。2年前の休みは『家でゴロゴロ。休んだ気がしない(笑)(※)』だったので、今回は箱根の温泉に行った。

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/01/05
    お疲れ様です。いつも楽しませていただいてます。 最後の一文にワラタ
  • 潰れる会社の空気 - コデラノブログ 3

    年末にふさわしい話題なのかどうかわからないが、夜逃げや倒産の話題がぽつぽつと聞こえてきている。僕もフリーランスになって10余年、ものすごくたくさんの会社と付き合ってきたわけだが、過去つきあいのあった会社の倒産を目の当たりにしたことは何度もある。何せバブル後の大不況をフリーランスで経験したのだから。 こういうことを繰り返していると、なんとなく倒産する会社の雰囲気というのがわかるようになる。会社側がいくら外部に隠そうとしても、わかってしまうのだ。 やばい会社というのは、まずいつも行く雰囲気に比べて、なんとなく上の空というか、浮ついた感じが出てくる。次に、普段見たことのない背広を着た若手が、現場をうろうろし始める。彼らは銀行から出向してきた人間で、業務のてこ入れというよりも、事業として芽がなさそうかをチェックしに来ている。 社員に比べてフリーランスは時たましか行かないので、そのあたりの雰囲気を敏

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/01/01
    >会社を思いやって、自分が我慢すれば、と思う人もあるかもしれない。でもその我慢は、結果的に誰もありがたいとも思わない。 なるほど…。
  • 2008年を振り返る〜ライブドア的な意味で〜 « その他のlivedoorサービス « ランカー・リー オフィシャルブログ

    ライブドアサービス的な意味で、簡単に今年を振り返ってみたいと思います。日常生活を書いてもいいんだけど、それやると多分私も閲覧者も面白くないので。 livedoorプロフィール ●良かった点 最初はネット初心者にとってハードルの高いサービスだったのだけど、リニューアル後はかなり使いやすくなったんじゃないかと思います。メッセージ機能も地味に役立ちますし、自己紹介ツールとしても重宝しています。 ●改善点 以前も指摘しましたが、LDR新着フィードのいアイテムがないのが不思議です。現在でも「その他のRSS」で代用できますが、やはり公式に用意しておいて欲しいところ。LDRユーザーが自分のプロフィールに新着フィードを載せるのが当たり前になり、他人の新着フィードRSSを積極的に購読する風潮ができるといいですね。現状ではブログのRSSに比べて購読に消極的な人が多いと感じるので・・・ (関連エントリー) プロ

    nawo_rs
    nawo_rs 2009/01/01
    さすがです。 僕はすべてのサービスは利用していませんが、いろいろと良くなりましたよね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「渡辺くん、あきらめたらそこで試合終了だよ」 - 妻のやさしい小言 | ネット | マイコミジャーナル

    「渡辺くん、あきらめたらそこで試合終了だよ」 将棋の渡辺明竜王の・めぐみさんは「の小言。」と題したブログを綴っている。長い文章はなく、題名の通りポツリと"小言"をもらしているのが何とも面白い。将棋界では常識となっていることに対し、客観的にポツリと疑問を投げ掛ける。その内容はなるほどと感心させられることが多い。渡辺竜王自身もブログで将棋の話題を中心に、趣味の競馬や息子のことなど日々の出来事を綴っているが、「の小言。」は全く毛色が違う。将棋の専門的な話題はなく、将棋をあまり知らない人が見ても十分楽しめる内容になっている。 将棋界最高峰を決める今秋の竜王戦七番勝負で、渡辺は羽生善治名人の挑戦を受けいきなり3連敗を喫してしまう。あと1番負けたら終わり、勝つには4連勝しか道は残されていなかった。長い将棋界の歴史で3連敗後に4連勝した例はゼロ。周囲は渡辺失冠ムードが漂っていたが、そんなとき「

    nawo_rs
    nawo_rs 2008/12/22
    いいなあ、こういう関係。
  • nabokov7; rehash : 本名で検索してくるとは良い度胸だな ?

    December 03, 200820:52 カテゴリイントラブログより 名で検索してくるとは良い度胸だな ? この間ふと、NASAの宇宙飛行士の山崎直子さんについて調べようと思いたって (またアメブロでブログ書くなのかなぁと思って 同世代なのでどんな人なのか気になって) 検索したところ,検索窓の下にこんなサジェストが出てきました↓ つまり,相当数の人が「山崎直子」と「ブログ」のワードをセットで検索していたということです。 気になる人がいたらまず,ブログをもってないか検索してみる,という習慣が定着しつつあるんでしょうか。 ライブドア社内でも,ここんところ,実名でブログを始める人が多いです。 例: 田端信太郎のBlog (仮)idezawaのブログ 仕掛人はたぶん,ブログまわりを統括してるこの人です。 彼のビジョンはハッキリしています。 例えば,最近僕もカンファレンスや勉強会などに顔を出す

  • BlogのRSSフィード登録人数を調べる方法まとめ

    Blogで配信しているRSSフィードのRSSリーダー*1への登録者数は、そのBlogの人気度を知る一つの指針となります。アルファブロガーともなると登録者数が4桁5桁は当たり前という世界ですし、そこまでいかなくても人気Blogともなると、3桁の大台は普通に超えている*2でしょう。 1 : フィードリーダー/フィードアグリゲーターとも。 2 : もちろんBlogのジャンルによるところも大きい。ITやWeb技術Blogの方が間違いなく登録されやすい。 Webサイトの人気を計る方法としては、昔からアクセス数(カウンタ)やアクセス解析が使われていますが、残念ながらこの手法だとフィードの登録者数はわかりません。WebベースのRSSリーダーならリファラである程度把握できる場合もありますが、正確な数はつかめないでしょう。 要するにアクセスカウンタは大量に回っていなくても、全文配信のRSSフィードが多数の

    BlogのRSSフィード登録人数を調べる方法まとめ
  • コミックゾーンBLOG 『出版できるかなぁ』 ---ネットで、本で、楽しくまんが。

    ------------------------------お知らせ(マンガはこの下)------------------------------- かわいいキリンの着ぐるみを着た「ナゴミ」さんの最新刊、 『おいしそうな女になってやる!       ~33歳、17キロダイエット宣言~』 は『理系の人々』と同じ、10月1日(頃)発売予定!!! Amazonで、先行予約始まりました!!!こちらからどうぞ! *ナゴミさんは、「ナゴミ・レコード」という絵日記サイトを運営しています。 そちらも併せてお楽しみくださいね♪ ---------------------------------(第一回更新スタート!)---------------------------------- こんにちは。ナゴミです。 うちの母は電話が大・大・大好き。 だけど、携帯電話を持っていません。 還暦を過ぎた母ですが、 実

    nawo_rs
    nawo_rs 2008/09/02
    よしたにさん新刊おめ。
  • PLAYLOG

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    nawo_rs
    nawo_rs 2008/08/16
    あまり活気はないし、運営もやる気ないし、正直オススメできません。居心地はいいですけどね。ハートマークシステムが秀逸。
  • 『・【速報】「ねんどろいど 絶望先生」の原型を初お披露目しちゃうんだお!そしてお知らせなど!』

    絶望した!! ねんどろいど 絶望先生が忘れさられていることに絶望した!! HN/ 樹根 さん 個人的にですが絶望先生が待ち遠しくて仕方ありません 絶望先生は <●> <●>  ←こういう目の顔があれば素敵だと思います 発売はまだかな~ HN/ まろ ミカタンのパソコンのディスプレイって絶望先生ですよね? 私も大好きなんです!ディスプレイの画像が羨ましいです。 是非ミカタンの力で絶望先生をねんどろいど化してください! ぷちではなく“ねんどろいど”がいいです! HN/ 匿名希望白ヤギさん 私が忘れる訳ないじゃないですかー。(←カフカの声で) ____ / \  /\ キリッ .     / (ー)  (ー)\ /   ⌒(__人__)⌒ \ |      |r┬-|    | \     `ー'´   / ノ            \ /´               ヽ |    l    

    『・【速報】「ねんどろいど 絶望先生」の原型を初お披露目しちゃうんだお!そしてお知らせなど!』
  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

  • ネオジオCDの猿とやけに長いロード時間の思い出 - ゲームミュージックなブログ

    nawo_rs
    nawo_rs 2008/07/11
    懐かしい……。ウチにもあったんだよね、フロントローディングモデルが。友人と対戦していて、ローディングに入った瞬間の微妙な空気を思い出す。