Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日本語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、
Julien Lecomte’s Blog YUI-based Image Cropper Widget I wrote a YUI-based image cropper widget that allows you to easily select which region of an image you’d like to crop. YUIベースの画像切抜きJavaScriptライブラリ。 次のような、画像の上をドラッグ&ドロップで次のように範囲選択することが可能です。 コードとしては、必要なライブラリを読み込んだ後、次のように初期化するだけで簡単に使えます。 <img src="myImage.jpg" id="myImageId"> <script> new YAHOO.widget.ImageCropper( "myImageId" ); </script> 関連エントリ p
イメージ切り抜きのためのインタフェースを提供するJavaScriptライブラリで、prototype.jsやscript.aculo.usを使っています。 写真上をマウスカーソルでドラッグすると枠が破線で作成され、囲んだ領域の座標とサイズを取得し、トリミングすることができます。カーソルキーによる移動にも対応しているので微調整も可能、実にすごい。 詳細は以下の通り。 ダウンロードは以下から。 DEfusion.org.uk >> JavaScript Image Cropper UI, using Prototype & script.aculo.us デモは以下から。実際にドラッグして切り抜きを体験できます。 DEfusion.org.uk >> Demo >> Prototype JavaScript Image Cropper UI 操作感覚が通常のアプリケーションとほとんど差異がない
file_column の内部構造についてメモ。 Rails におけるファイルアップロードの仕組みについて。 まず file_column を使わずにどうやってファイルをアップロードするのかというところから始める。 Entry モデルに image というファイル用のカラムがあったとする。アップロード用のフォームは次のような感じ。 <% form_tag({:action => 'create'}, :multipart => true) do %> <%= file_field 'entry', 'image' %></p> <% end %> file_field() は という HTML を生成するヘルパメソッドである。form_tag() で :multipart => true と指定されていることに注意。これがないとアップロードできない。 アップロードされたファイルを受け取るコ
Gmailをチョイワルにするスキン『Gmail – Dark Gray』 管理人 @ 7月 31日 08:25am Firefox, Gmail(Gメール) 『Gmail – Dark Gray』はGmailのインターフェースをクールな黒いデザインに変更するユーザースタイルです。 気分転換にいかがですか? 利用にはFirefox Greasemonkey または、Stylishが必要です。 ご利用はこちらからどうぞ。 Gmail – Dark Gray | userstyles.org こちらの記事もご覧ください。 Gmailを落ち着いたデザインに変えるスキン『Gmail Patch Collection』 関連ページ Gmailの使い方まとめ ダウンロード Tags: Firefox, Gmail, Greasemonkey, userstyle
UPDATE KDDIは9月より、グーグルのGmailを活用したウェブメールサービスを開始する。PCとau携帯電話のどちらからでも利用でき、受信メールをキーワードで高速検索することが可能だ。 サービス名は「au oneメール」で、利用料金は無料。登録したユーザーには「○○@auone.jp」という専用のメールアドレスが与えられる。au携帯電話から利用する場合は自動ログインが可能なため、初回のみログインが必要で、その後はIDやパスワードを入力する必要がない。 容量はGmailと同じ2Gバイトで、「200文字程度のメールを毎日20通送受信しても約100年分のメールが保存できる」(KDDI取締役執行役員常務コンシューマ事業統轄本部長の高橋誠氏)という。添付ファイルの容量も、Gmailと同じ20Mバイトだ。携帯電話端末に届いたメールを残しておきたいというニーズが高いことから、今後はEZメールもau
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く