タグ

c++に関するnbqx69のブックマーク (5)

  • Lisp interpreter in 90 lines of C++

    I've enjoyed reading Peter Norvig's recent articles on Lisp. He implements a Scheme interpreter in 90 lines of Python in the first, and develops it further in the second. Just for fun I wondered if I could write one in C++. My goals would be 1. A Lisp interpreter that would complete Peter's Lis.py test cases correctly... 2. ...in no more than 90 lines of C++. Although I've been thinking about this

  • C++の便利ツール・ライブラリ - DO++

    フルタイムで働きはじめて4ヶ月。 いろんなことがありました。 今日はインターンが来ているということもあり日頃のC++コーディングライフの中で大変重用しているツールを紹介します。といってもどれも有名なツールでググれば解説がでてくるとは思いますので、一言ずつだけ紹介してみます。みなさんも何かよさげなライブラリ・ツールがありましたら教えてください。 - valgrind/callgrind/cachegrind プログラムの実行結果を解析するツール群。まぁ、王道であえて紹介する必要はないかもしいませんが.。valgrindはプログラムのどこかでメモリが漏れているかどうかのチェックに使います.コードのどの部分で確保した領域がどこで漏れているかまで追跡することができます valgrind --leak-check=full command プログラムのどのが計算量的にボトルネックになっているかを調べ

    C++の便利ツール・ライブラリ - DO++
    nbqx69
    nbqx69 2010/08/18
  • oscpack - Radium Software

    oscpackはOpen Sound Control(以下OSC)パケットを扱うためのC++ライブラリだ。このライブラリにはパケット操作のほかに、UDPソケットを使った送受信の機能も用意されている。OSCを使うのに必要な機能はこれだけでほぼ全て揃うという、とても便利なライブラリだ。 僕はtouchOSCのクレジットの中にoscpackの表記があったことから、このライブラリの存在を知った。このライブラリは他にも様々なソフトウェアにおいて利用されており、OSCを使うためのライブラリとして代表的な存在となっているらしい。 oscpackの使い方はiostreamのそれに似ている。例えば、アドレス/foo/barに値0.45を送信するには、次のように記述する。 myOscStream << osc::BeginMessage("/foo/bar") << 0.45f << osc::EndMess

    oscpack - Radium Software
    nbqx69
    nbqx69 2010/07/26
  • Welcome to Freecode – Freecode

    Browse free open source Software Development software and projects below. Use the toggles on the left to filter open source Software Development software by OS, license, language, programming language, and project status. Whether you’re building a single-product store or an international ecommerce website to process millions of orders, Commerce Layer provides all the APIs and developer tools you n

    nbqx69
    nbqx69 2009/09/14
  • CodeZine:Google、C++開発者のための4つのライブラリを公開(オープンソース, グーグル)

    Googleは、C++開発者のための4つのライブラリを公開している。 公開されているのは、C++/Python向けコマンドラインライブラリ「gflags」、高速なマルチスレッドmallocのコレクションで、TCMalloc、heap-checker、heap-profiler、cpu-profilerを含む「perftools」、パフォーマンスの高いハッシュマップを実現している「sparsehash」、基的だが使い勝手のよいテンプレートの「ctemplate」。それぞれ無償でダウンロードすることができる。 詳細は下記Webサイトを参照のこと。 Google Code Four Google open source tools on Google Code google-gflags google-perftools google-sparsehash google-ct

  • 1