白石 淳, 救急医 / Shiraishi Atsushi, MD, PhD @shiraishia_md 重症熱中症は多臓器不全になることがあります。脳障害で昏睡に至り、腎臓が壊れておしっこが出なくなり、肝臓が壊れてたんぱく質が作れなくなり、血液の水とイオンのバランスが崩れて固まらなくなり、そして自分らが集中治療室でどれだけ頑張っても助かりません。 なにとぞ予防をお願いします。 2024-07-04 12:07:14
![「災害級の暑さ」がトレンド入りしたけど、とあるお医者さんの解説に重症の熱中症の恐ろしさが詰まっていた](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/16a8845ebea1bf77881227fd89d6c3c98870e5bf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2F9849d4c78bd078122664431c7be76819-1200x630.jpeg)
決闘者の皆さんが艦これに興味を持ったようです [アニメ] 決闘者と艦娘による単なる演習風景。どうでもいいけど、隼鷹は髪型的にきっと決闘者。遊/戯/王を含...
イタズラしてるところを目撃された猫の反応 [動物] スーッ(不安)可愛い系マイリスト mylist/44504158 動物系マイリスト mylist/44504132ドッキリ系マイリスト mylist/...
●地盤沈下、護岸損傷が原因か 穴水町の中居湾に面する住吉地区で、海水による道路や駐車場の冠水が頻発し、住民を困らせている。元日の能登半島地震による地盤沈下と護岸の損傷が原因とみられ、満潮や高潮時には応急仮設住宅の入居者が使う駐車場全体を海水が覆うことも。仮設住宅敷地内への浸水はないものの、住民の不安は高まっており、町は護岸を管理する県と協議し対策を急ぐ。 冠水が頻発しているのは、能登中居鋳物館と同じ建物にある住吉公民館周辺。同館駐車場と同館前の町道のほか、隣接地に整備された仮設住宅の「住吉第2団地」の駐車場で被害が出ている。 町によると、公民館周辺は地震前から地盤が低く、満潮時などに冠水するケースはたびたびあった。元日の地震で地盤がさらに低下したことに加え、地区一帯の道路排水などが流れる排水路とつながる護岸が損壊したため、海水が陸地へ流れ込む状態になっている。 住吉第2団地で生活する70代
パルシステムグループは石川県七尾市と能登町で、復興支援活動を開始。活動は当面、のべ職員70人以上を派遣し、七尾市では被災家屋の片付けサポートなど、能登町では農地の復旧作業を実施する。 不用品を搬出 支援は、地震発生直後に呼びかけた「能登半島地震緊急支援募金」の贈呈先で、復興支援団体の「被災地NGO協働センター」と、産直産地「JAのと」の2団体へ派遣する。 七尾市では、被災地NGO協働センターへ協力し6月26日から活動を開始。被災家屋で家財の仕分けや片付け、運び出しのほか、サロン活動や地域行事などを手伝う。支援は9月まで実施し、45人程度の派遣を予定している。 草刈り機で雑草を刈り取り 第1次派遣では、被災家屋の片付け、運び出しと、損壊した壁や畳の撤去作業を手伝った。作業の合間には、依頼者から現状や悩みを聞き取り「ひとり暮らしなので片付けに手がつけられませんでした」「これからの生活を考えると
能登半島地震発生翌日の1月2日夕方、ミニバンで愛知県小牧市の自宅を出た。現地を通る際、緊急車両の邪魔にならない時間帯を狙った。渋滞にも遭遇せず、日付が変わるころには石川県珠洲市に入った。車には水や食料、工具。道中は倒れた家や土砂崩れの箇所を見つけると、道路の端に寄せた。垂れ下がった電線にはタオルを結んだ。後続の車両が通りやすくするための工夫だ。 自ら宿泊拠点を構え、重機や特殊車両を使って活動する「技術系ボランティア」の藤野龍夫さん(72)。東日本大震災を皮切りに、数え切れないほどの災害現場に駆け付けてきた「スーパーボランティア」だ。能登でも休みなく被災地の依頼に対応している。「したいことをさせてもらっているだけ」と話す藤野さんに、自治体や被災した人たちが寄せる信頼は厚い。
日本が世界に誇るアイドル文化。約3000組いるグループの中には、夜勤明けでライブに出たり、整形を公表して活動したりするなど尖ったコンセプトのアイドルもいる。そこまでして活動する理由とは? 今回は、安定した肩書や人生を捨て、アイドル業にのめり込む決断をした雲丹うに氏を直撃。彼女は何を思ってアイドルになったのか。 安定した肩書や人生を捨て、アイドル業にのめり込むのも、「ヤリ過ぎ」か──。 7人組グループ「Mirror,Mirror」のメンバー・雲丹うに氏は、かつて現役東大女子学生で構成する「東大娘。」というアイドルコピーダンスサークルに所属していた。学園祭では既存のアイドル楽曲を披露し、中高年男性ファンを熱狂の渦に包み込んだ。 「『東大娘。』に加入したのは、友人が所属していたという軽い気持ちから。でも、ただ踊っているだけなのに自分推しのファンが少しずつつき、中には毎回ライブに来てくれる人もいた
カープ球団は、昭和25年からセントラル・リーグの一員としてペナントに参戦できるようになった。その一番の要因は、前年の昭和24年、プロ野球の生みの親とされた正力松太郎が提唱した2リーグ制に端を発しているのは、過去に述べたとおりだ。 この2リーグ制は、アメリカの2大リーグにならい、互いに切磋琢磨することで、野球技術の向上を図ろうとしたものである。 GHQによる働きかけ 実は2リーグ制誕生の背後には、アメリカの国家的な意図があったとされている。正力が2リーグ制を提唱する前、GHQ連合国総司令部で経済科学局長を務めながら、日本のプロ野球の復興を任されたウィリアム・マーカット少将が、正力と対談を行った。そのときに「2リーグ制」を薦め、このことは「野球と正力」に記されている。 <マーカット少将も、これを日本の球界代表たちにすすめたことはある>(『野球と正力』室伏高信・講談社) マーカット少将が「2リー
ウィリアム・フレデリック・マーカット(William Frederic Marquat、1894年3月17日 - 1960年5月29日)は、アメリカ陸軍の軍人。ダグラス・マッカーサーの側近グループ「バターン・ボーイズ」の一人として、連合国軍占領下の日本でGHQ経済科学局長を務めた。 1941年8月15日、フィリピン陸軍航空軍に対して訓示を行うマッカーサー(背後の幕僚のうち左から3人目がマーカット) 1894年にセントルイスで生まれ、シアトルの私立学校に入学する。卒業後はシアトル・タイムズの記者となり、1916年に中尉に任官して海岸砲兵隊所属の州兵となり、第一次世界大戦時には大尉となっていた。戦後はアメリカ陸軍に入隊し、1933年にアメリカ陸軍指揮幕僚大学に入学した後、1938年にダグラス・マッカーサーの幕僚となりフィリピンに赴任した。 太平洋戦争が勃発すると、マーカットはフィリピンの戦いで
俗にいう「スマートマネー」が中国から流出しつつある。かつてないほど多くの中国の富豪が母国を後にしており、今年は1万5200人が他国へ移住すると見られている。 投資移住コンサルのHenley & Partners(ヘンリー・アンド・パートナーズ)は中国の富裕層の投資移住を追跡しており、今年の移住者は前年の1万3800人を1割ほど上回ることが予想されると指摘している。香港を離れると見込まれている500人程度の富裕層を加えると、投資移住の加速はさらに劇的なものになる。 移住者の大半が米国やシンガポールに向かう。移住に伴って持ち出す資産の額を証明する方法はないが、過去の傾向からHenley & Partnersは1人あたり3000万〜10億ドル(約48億〜1610億円)相当と推定している。 予想されるように、移住を決めた人々が語る国外脱出の理由はさまざまだ。だが、大半の人が中国の現在の経済状況が暗
mosenist(カルトの統一教会、日本会議、創価学会と密接な自民党全員落選運動) @MosenSimizu 森羅万象(特に政治や時事など)を呟きます。日本には選挙による市民革命が必要!上からの疑似革命ではなく下からの革命で真の主権者に!脱原発にYes!同性婚にYes!選択的夫婦別姓にYes!共謀罪にNo!憲法9条改正にNo!安保法制にNo!武器・原発輸出にNo!カルト死ね!俳号「百選」。競馬。ラーメン。自由人。地球人。 mosenist(カルトの統一教会、日本会議、創価学会と密接な自民党全員落選運動) @MosenSimizu 開票率99%で蓮舫の得票がたったの127万票あまり!!有権者は1134万人もいるのに!!東京の良心って127万人しかいないんだね!!あとはカルトか無関心か情弱のバカトリオ!!さあどこを引き込むのが早いんだろうか? #都議補選 #参院選 #政権交代 #総選挙 #自民
先日行われた米大統領選挙の第1回テレビ討論会で、民主党のバイデン大統領(81)が精彩を欠き、高齢不安に拍車をかけている中、再び失言をして民主党が混乱しているという。米メディア「ビジネス・スタンダード」などが先日、報じた。 民主党議員や資金提供者から選挙戦撤退の声が出る中、バイデン氏は信頼を回復すべく、インタビューなどの機会を増やし、健康をアピールしようとしている。 バイデン氏は5日、ウィスコンシン州の集会で支持者に「可能な限りはっきりと言っておきたい。私はこのレースを続ける。私はドナルド・トランプ氏を倒す。2020年にも再び倒す」と宣言し、年代を間違えつつも選挙戦撤退を否定した。 さらにフィラデルフィアのラジオ局「ウルド」でのインタビューでは「ところで、先ほども言ったように、私は黒人大統領とともに働く初の副大統領であり、初の黒人女性であることを誇りに思う」と語った。 バイデン氏は2009年
戦国時代には、虎や龍、鬼といった馴染のあるあだ名が武将たちにつけられましたが、中には黄斑という珍しいあだ名が付けられた武将がいました。 その人物は長野業正(ながの-なりまさ)、上州の黄斑(虎の別名)とあだ名付けられた人物です。 業正自体、あまり馴染み深い人物ではありませんので、どのような活躍をしたか知らない方が多いかもしれません。 そんな人物ですが、実は武田信玄の侵攻を6回も退けた隠れた名将でありました。 この他にも業正の活躍は数多くありますので、生涯を追いながらご紹介します。 実は名前が不明な人物 業正は延徳3年(1491)に産まれます。父に関しては未だ不明で、長野憲業と長野信業、長野方業の3人が挙げられています。 当の本人も史料には長野信濃守しか確認できず、業正が実名である根拠は未だ確認されておりません。 長野氏は上野国(現在の群馬県)西部に勢力を持っており、箕輪城を拠点とした箕輪長野
2024年6月以降、Google フォームの設定に起因する情報流出が生じたとして複数の組織より公表されました。ここでは関連する情報をまとめます。 回答情報を第三者に参照される恐れのあった共同編集設定 Google フォームの設定次第で外部から回答者の情報を閲覧することが可能な状態が発生し、実際に影響を受けたとして複数の組織が6月以降公表を行っている。 事案公表した組織が行っていた設定とは、Google フォームの「共同編集者の追加」において「リンクを知っている全員」が選択されている場合。 Googleのアカウントにログインした状態で当該設定が行われたGoogle フォームに回答を行った後、自身のGoogleアプリからGoogle フォームの画面を表示した際に、「最近使用したフォーム」の欄にそのGoogle フォームが表示されるようになっていた。そこよりGoogle フォームを通じて入力され
東京大で数学博士を取得した島田了輔さん。香港からオンライン取材に応じた=2024年6月26日撮影(スクリーンショットより) 生活保護世帯から東京大に現役合格し、史上初という「文系から数学科」への進級を経て、数学の博士号を取得した。そんな経歴を持つ20代の研究者の目に、国公立大の学費引き上げを巡る議論はどう映っているのだろう。値上げの是非を問うと、返ってきたのは意外にも「条件付きで賛成」だった。 「給食だけがまともな食事」 「移住の手続きは落ち着きましたが、早速研究で忙しくて」 香港大博士研究員の島田了輔さん(27)は、3月に東大大学院数理科学研究科で博士号を取得した後、2カ月間の特任研究員のポストを経て、5月に香港大の博士研究員に就いたばかり。6月下旬、オンライン取材で近況を明かしつつ、生い立ちから国立大の学費まで語ってくれた。 島田さんは高知県生まれ。覚えている限り、家庭はずっと貧しかっ
リーマンショック以降、日立は思い切った自社の改革に着手してきた。同社は、これまでの重電から家電までを扱う総合電機メーカーから、脱炭素、デジタル分野を中心とする業態へ事業ポートフォリオを入れ替え、積極的に会社の形を変える努力を行ってきた。 同社の改革のスタートは2008年度にさかのぼる。2009年3月期、世界経済の失速によって日立の業績は悪化した。当時、「このままでは生き残り困難」との危機感から、同社トップは子会社の売却など構造改革を断行した。それによって得た資金を、デジタル化と脱炭素などの分野に再配分した。業態転換が功を奏し、AI業界の成長に伴って株価は上昇した。 今後、AIの成長で、世界全体で企業を取り巻く事業環境は加速度的に変化するだろう。現在、日立トップはAIを事業戦略の根幹に据え、エネルギー、インフラ整備、脱炭素などの需要創出に取り組む方針と考えられる。同社の今後の展開は、わが国企
6月末で移転準備のため閉店…石川県金沢市に新店舗がオープンへ お店の入口にお知らせが掲示されていました。 それによると同店は移転準備のため、6月30日をもって閉店したそうです。今後は石川県金沢市に移転し新店舗を構えるとしています。 同店は2012年10月にオープン。約12年に渡って営業されていました。 多摩ポン編集部も何回かお店に伺ったことがありますが、バゲットや丸パン、カンパーニュ、全粒粉の食パンなどの焼き立てパンはいつも人気で、売り切れだったこともしばしば。 多摩市内でも指折りの人気ベーカリーだっただけに閉店はとても残念です。 新天地となる石川県のお店もきっとすぐに人気のベーカリーになることでしょう。 12年間ありがとうございました!
Rebecca Rommen [原文] (翻訳:Makiko Sato、編集:井上俊彦) Jul. 07, 2024, 03:00 PM 国際 7,103 ウクライナの戦場で小型ドローンが優位だが、その優位性は続かないだろうと、フランス陸軍参謀総長は語った。 小型で比較的安価なドローンは、これまでの戦いで大きな成功を収めてきた。 だが専門家によれば、対策によって小型ドローンの能力は限定されてきているという。 小型の空中ドローンはウクライナの戦場を支配してきたが、フランス陸軍参謀総長のピエール・シル(Pierre Schill)によると、闘いにおける優位性はまもなく失われる可能性がある。 2024年6月19日にパリで行われた国際防衛・安全保障展示会「ユーロサトリ(Eurosatory)」で、シルがその優位性は単に「歴史上の一瞬」だと語ったことをDefense Newsが報じた。 「小型で非常
けい 動画編集者 @keifuji03170226 YouTube切り抜き動画(ショート動画メイン)で収益化条件をやっとクリアできました^_^ しかし、再利用されたコンテンツということで収益化できませんでした( ; ; ) 2024-07-03 07:41:28 がるぜん / ホロライブEN和訳 @guranslation 【拡散希望】 この度@TeamYouTubeから「YouTubeに存在する切り抜き動画は全てプロモーションであり、ポリシーに反する」という見解を受取りました。 YouTubeから明確な回答を得るため、みなさんのお力をお借りできないでしょうか。 youtu.be/U1RLf4qqBG4 2024-07-07 00:26:39
ヘッジファンドは電気自動車(EV)メーカーの米テスラが株価の大幅上昇を誘発する数字を発表する直前に同社株のショート(空売り)を積み増していた。 ブルームバーグに提供された数字によると、データプロバイダーのヘーゼルツリーが追跡している500以上のヘッジファンドのうち、6月末時点でテスラ株でショートポジションを持っていたのは全体の約18%と、1年余りで最高の割合となった。3月末は15%弱にとどまっていた。 こうした逆張り投資でヘッジファンドは損失を負う恐れがある。7月2日に発表されたテスラの4-6月(第2四半期)納車台数は前年同期比では減少したものの、アナリスト予想平均を上回った。投資家らはこのニュースに飛びつき、同社株は6カ月ぶりの高値に上昇。6月初め以来では約40%の大幅高となっている。 テスラ納車、予想上回り株価上昇-台数は2四半期連続で前年割れ
東京都知事選で元立憲民主党参院議員の蓮舫氏の票が伸び悩み、立憲内に衝撃が走った。 「非常に厳しい結果になった。結果をしっかり分析した上で、次につなげていきたい」。立憲の大串博志選対委員長は7日夜、自民党などが支援した小池百合子氏の3選確実の報を受け、党本部で記者団にそう語った。 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を追い風に、4月の衆院3補欠選挙、5月の静岡県知事選などで連勝し、政権交代に向けて勢いに乗る立憲は、首都決戦では党内有数の知名度を誇る蓮舫氏を擁立。都知事選で現職に新人が勝った先例はなく、自民、公明両党が支援する現職の小池氏に仮に及ばなかったとしても「肉薄できれば意義のある結果になる」との読みがあった。 しかし蓮舫氏は終盤にかけて勢いを失い、小池氏との当選争いどころか、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏と2、3位を争う展開に。蓮舫氏の街頭演説などには多くの人が集まり続けていただけ
キュース・ベイダー @kyusu_vader 急須沼に堕ち「キュース・ベイダー」と化したコレクター。茶器や工芸品、雑貨、万年筆などを収集。お茶、コーヒー、お酒、お菓子や、旅の話も。22/4/25-23/12/4の投稿は旧ユーザー名: @graf_heidelbergで検索下さい。スパムは即通報。May the Kyusu be with you… note.com/kyusu_vader キュース・ベイダー @kyusu_vader 伊藤園によると、 「お茶でカフェインを摂取することによる利尿作用の心配はほとんどない」 「脱水状態の時にお茶を飲んでも、利尿作用で排出することはない」 「食事の時にお茶など飲みやすい飲料を摂る習慣をつけることで、脱水症状を防ぐことができる」 とのこと itoen-forum.com/archive_01/dis… pic.twitter.com/pJN14A3
なんらかの作品を創った人は、その「著作権」を有する。自分の考えや想いを作品として表現したのだから、強い思い入れもあろう。だが、「思い入れ」と「思い込み」はまるで違う。 「著作権侵害だ!」と筋違いないちゃもんをつけ、裁判沙汰にするような思い込みが過ぎるクリエーターも残念ながら多数存在する。そうした”エセ著作権”を振りかざし、トラブルに発展した事件の数々を取り上げた一冊が「エセ著作権者事件簿」(友利昴著)だ。 本連載では、ニュース等で話題になった事件も含め、「著作権」にまつわる、とんでもないクレームや言いがかりを紹介。逆説的に、著作権の正しい理解につなげてもらう。 第1回では、ベストセラー「完全自殺マニュアル」で発生した著作権トラブルを紹介する。敬意を表した行動が、相手の無知と無理解で、とんでもない”アンサー”となり、裁判沙汰にまで発展。当然といえる結果に帰結しているが、なんとも後味は悪い…。
装鉄城 @rZVdzXGF3Op2U8G 明日から放送の #逃げ上手の若君 単行本16巻松井先生のこの言葉は歴史を題材に創作する人間の言葉としては大金言。主人公が属する軍隊が掠奪・虐殺を行うのを描くなんて普通は人気ガタ落ちになるだけで利点などない。実際この回票が激減した 「歴史と戦争の現実を描く以上省略する選択肢は無かった」 pic.twitter.com/bkTEUHA8tT 2024-07-05 19:10:03 装鉄城 @rZVdzXGF3Op2U8G #逃げ若 も長谷川ナポレオンも色々漫画らしい脚色やフィクションも交えているが、その一方で時にドン引きするくらいの歴史の負の一面も逃げずに容赦なく描いている。私がこの2作を激推しする所以 「視聴率ガー」「クレームガー」「どうせフィクションだからー」大河ドラマ関係者に読んで欲しい言葉 pic.twitter.com/wI00nb7HM2
この画像を大きなサイズで見る 中国北東部の工業都市、瀋陽市のふもとに広がる異様な風景。そこにはまるで豪邸が無限増殖したかのようにほぼ同色同形の住宅ががずらりと並んでいる。 すべて立派な豪邸だが、よく見るとそのどれもが一様に精彩を失い、放棄された建物特有の不気味さを漂わせている。 その裏には、かつて不動産大手が開発を進めていたものの、突然中止となった大がかりな高級住宅プロジェクトがある。 完成間際で放棄され、ただひたすらにうら寂しく朽ちてゆく邸宅たちの墓場。中止の理由も不明のまま、荒廃が進むゴーストタウンにせまってみよう。 Check Out A Ghost Town Of Deserted Chinese Mansions | Insider News 大邸宅がずらりと並ぶ中国のゴーストタウン 見晴らしのよい丘陵地帯に廃墟化した大邸宅がずらりと並ぶ異様な景色。ここは中国の遼寧省瀋陽市にある
ダンボールで平等院鳳凰堂を建立してみた [技術・工作] 「大人の科学マガジン」に載りました!詳細はこちら→ ar575270今度はダンボールで平等院鳳凰堂を建...
はじめに 都知事選、都議補選、選管・各陣営、警視庁、メディア含めて関係者の皆さま、また暑い中投票に足を運んでくださった東京都の有権者の皆さま、お疲れさまでした。 いやまあ現在投開票日7月7日19時20分で、45分には出ないといけないので25分で可能な限り感じたことを書き残すぞ。そしてそのまま今夜は徹夜でいろいろ数字をいじるデー、夜半から報告書作り、明日は朝から報告会&反省会行脚という流れでございますね。疲れるんじゃバーカ。でも有権者が本当は何を考えているのか、きちんと観測することができるのは今日この時間だけなのですよ。 外向けに書く記事の建設予定地はこちらです。 小池百合子さんが支持されたわけではない、いまの都政方針への支持だ さて、今回はまあ順当に小池百合子さんが勝ったのですが、数字を見ていて思うのは、圧倒的な強さに見える小池百合子さん、ある選挙期間中の数字では「不満がない」「都政に満足
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く