タグ

政治に関するnishinipporiのブックマーク (37)

  • 親日派バンド「Muse」が謝罪 PVに使った旭日旗に韓国から批判

    親日派として知られる世界的ロックバンドの「Muse(ミューズ)」がプロモーションビデオ(PV)に旭日旗を登場させたところ、「ナチスの旗と同じだ」などと非難され、謝罪することになり、別の映像に差し替えた。 旭日旗を巡っては、韓国を中心に反発の動きが出ていて、使用に謝罪を求めるといった例が多発している。 英紙も「ミューズがうっかり旭日旗を出すミス」と報道 問題となったミューズのPVは「Panic Station」で、冒頭部分に旭日旗が登場する。親日家のミューズはこのPV全編を2013年1月に来日公演した際に撮影した。プロデュース、編集まで、全てをミューズが監修した初のPVだった。 韓国の有力紙「中央日報」は13年4月23日付けの日語電子版で、「韓国をはじめとする世界ネチズンの間で非難が沸き起こった」と報じた。日軍国主義を象徴する旭日旗を登場させたからで、論議が激しくなるとミューズ側は22日

    親日派バンド「Muse」が謝罪 PVに使った旭日旗に韓国から批判
  • M.I.T.B. 漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題

    2010年に大炎上した石原慎太郎都知事謹製*1「東京都青少年健全育成条例改正案(非実在青少年規制案)」問題*2のまとめサイトは更新を終了しました。 現在はTwitterを利用して表現規制問題に関する1次ソース、報道記事などを不定期に投稿しています。アカウントはMxIxTxBxです。 @MxIxTxBx からのツイート TwitterのログはTwilogにてブログ形式でまとめてあります。Togetterも利用中。 http://twilog.org/MxIxTxBx はてなブログでは規制推進派に関する1次ソース、旧ブログのエントリ、ツイートのまとめなどをアップしています。 1984 HDニューマスター版 [Blu-ray] 出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2018/01/12メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (1件) を見る1984 HDニューマスター版 [

    M.I.T.B. 漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題
  • 衆院選:ジェンダー政策 各党の違い浮き彫り- 毎日jp(毎日新聞)

    nishinippori
    nishinippori 2012/12/01
    "「婚外子差別の廃止」と「性的マイノリティーへの差別・社会的排除をなくす」については、自民のみ「反対」「どちらかといえば反対」"
  • Marumo ISDB Spliter ver. 0.1.0 - Diary 2012-11

    1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

  • #TPP から誰も守ろうとしない #二次創作 09年の予言「#コミケ は表現規制反対に本格参戦し抵抗運動をしない限り、数年内に急速縮小する」

    2009年のお話。 "2009-11-28 予言、コミケは表現規制反対に格参戦し抵抗運動をしない限り、数年内に急速縮小する" http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091128/1259345702 「コミケは表現規制反対に格参戦すればそれが参加者の紐帯となって、長く永続する。 コミケは表現規制問題に無関心を決め込めば、その中身を失う。''中身を失っていながら場所だけ存続するなんてのは論理矛盾だ。 ほんの数年で警察の管轄事業になって天下りを受け入れて、すげえ金額を警察天下りに費やして、でも人気が離れて急速縮小して、少なくともオタク文化の中心地ではなくなる。 という霊告を得ました。信じないのは勝手」 この時は単なる法螺話と一笑に付されたのですが……。TPPで洒落にならない事態になってしまいました。 赤松 健 ⋈ @UQ HOLDER! 最終話完成 @KenAka

    #TPP から誰も守ろうとしない #二次創作 09年の予言「#コミケ は表現規制反対に本格参戦し抵抗運動をしない限り、数年内に急速縮小する」
    nishinippori
    nishinippori 2012/11/23
    業界を取りまとめる団体がいないところは、なかなか難しいのだな…/同人だけでなくて、クラブなんかも
  • 番外その34:前回総選挙以来の著作権法改正関係国会議員リスト - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    この11月16日に衆議院が解散され、12月4日公示、16日投開票という総選挙日程が示された。残念ながら、今回も著作権問題が選挙の争点となることはないだろうが、多少なりとも誰かの参考になるかも分からないので、ここで番外として前回総選挙から3年あまりの間に議論され、成立して来た各種著作権法改正に関係して名前が出て来た国会議員のリストを載せる。 (1)ダウンロード犯罪化を含む著作権法改正関係 この3年あまりの間で一番大きな問題を含む法改正はダウンロード犯罪化だと私は思っている。10月1日の施行以来今のところ逮捕者は出ていないようで、遠隔操作ウィルスによる冤罪問題でそれどころじゃないというのもあるかも知れないが、法改正をして何もしないというのも今の警察の振る舞いから見てあり得ないだろうし、何かしらの形で逮捕者が出るのは時間の問題だろう。 この著作権法改正案はこの6月15日に衆議院文部科学委員会及び

    番外その34:前回総選挙以来の著作権法改正関係国会議員リスト - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
  • 鶴保庸介『違法ダウンロードの罰則化法案の成立』

    政治家は何回当選したか、よりも何をしたか、で判断されるべきです。」 歌手で俳優の杉良太郎さんが先日、違法ダウンロードの罰則化法案の成立に尽力した議員との懇談会で述べた言葉でした。当たり前のようで、実は難しい。そもそも政治家が何をしたかは国民の多くが知らないからである。 しかしそこには政治家自身が宣伝せずにいるために国民が知りえない場合と、政治家が何もしていない場合とがあって、当選回数が若いと経験不足などもあって、案外後者のケースも多いのである。 今回の場合を振り返ってみると、杉良太郎という人が故西岡武夫参議院議長に「楽曲が違法に取引されている。ひどいのになると、そこから海賊版のCDが複製されて日の楽曲が甚大な被害を受けている」と陳情したことから、当時政党も立場も違う私に自由党時代からのよしみで声をかけてくれたことから始まっている。 「これを法案化し、仕上げたい。手伝ってくれないか」この

    鶴保庸介『違法ダウンロードの罰則化法案の成立』
    nishinippori
    nishinippori 2012/11/06
    ひとりごとだし良いか、と思ったけれども。興味深いのでブクマ/政治家なのだから、ひとりごとでもおかしなこと書けば批判もされよう
  • グーグルやFacebookら、新しいロビー団体を結成へ--ネット規制に関する発言力を強化

    米国の大手インターネット企業が、主にインターネット規制に関するワシントンでの業界の発言権を強めるために、新たなロビー団体The Internet Associationを結成した。同団体の代表者を発表する米国時間7月25日付のプレスリリースで明らかになった。 The Washington Postがこの団体の計画に詳しい人物の話として報じたところによると、Google、eBay、Facebook、Amazonなどがこの団体のメンバーに名を連ねているという。 この団体は、Michael Beckerman氏を会長兼最高経営責任者(CEO)に任命した。Beckerman氏はかつて、通信とインターネットに関する政策を統括する米下院エネルギーおよび商業委員会でスタッフ次長の職にあった人物で、同委員会の委員長であるFred Upton下院議員(共和党、ミシガン州選出)の顧問を長く務めていた。 この団

    グーグルやFacebookら、新しいロビー団体を結成へ--ネット規制に関する発言力を強化
  • 【主張】増税大量造反 3党合意これで持つのか 首相は除名処分を決断せよ - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相が政治生命を懸けると表明した社会保障・税一体改革関連法案は、民主、自民、公明3党などの賛成多数で衆院を通過した。だが、57人という多数の民主党議員が反対票を投じた。 民主党は事実上分裂したが、最重要法案に反対した分裂の張人である小沢一郎元代表は、「党にとどまり再生に努める」と語った。これは筋が通らない。 社会保障の安定財源確保に消費税増税は避けられず、法案の衆院通過は評価したい。 問題は、衆院会議で支持議員らとともに反対した小沢氏が当面、離党しないとし、首相がこれを容認するかのような態度を見せていることである。これで3党合意が持つのだろうか。 ≪筋通らぬ小沢氏の行動≫ 小沢氏は支持議員らから離党届を集め、新党結成も視野に造反に踏み切ったのではなかったか。 首相は26日の記者会見で、造反者らへの処分について、「輿石東幹事長と相談し、党のルールに従って厳正に対応する」と述べた。

    nishinippori
    nishinippori 2012/06/27
    2ページ目 ”首相は除名処分を決断し、「決められない政治」からのさらなる脱却を目指すべきだ。”
  • 一体法案可決 民自公路線で確実に成立を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一体法案可決 民自公路線で確実に成立を(6月27日付・読売社説) ◆造反には厳正な処分が必要だ 財政再建と社会保障制度改革を推進するための大きな一歩だ。 消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案が衆院会議で民主、自民、公明、国民新各党などの賛成多数で可決された。衆院議員の実に約8割が、賛成票を投じたことを評価したい。 「決められない政治」に決別し、参院で法案を確実に成立させなければならない。 残念なのは、消費増税法案の採決で小沢一郎元代表のグループを中心に57人もの民主党議員が反対したことである。 ◆民主はもはや分裂状態 仮に造反議員が54人以上、離党すれば、民主、国民新の連立与党は衆院で過半数に届かず、少数与党に転落する。民主党はもはや分裂状態だ。党執行部が統率力を欠いていることの証左である。 野田首相の政権運営は、一層困難になる。民自公の3党合意を堅持する一方で、政権党

    nishinippori
    nishinippori 2012/06/27
    ”「決められない政治」に決別し、参院で法案を確実に成立させなければならない。”
  • 教育と防衛 「戦後」がまた変わった (12.16朝日社説)

    nishinippori
    nishinippori 2012/06/27
    ”迷走を重ねてきた「決められない政治」が、ようやく一歩、前に進む。率直に歓迎したい。”
  • 「決める政治」の道筋を示した3党連携 - 日本経済新聞

    「決める政治」への一歩として評価したい。社会保障と税の一体改革関連法案が衆院で可決された。民主、自民、公明の主要3党が無用ないがみ合いをやめれば政治は動く。それが分かったことが一番大きい。古今東西を見渡して増税が好きな国民はまずいない。1979年に一般消費税導入に失敗した大平正芳首相をはじめとして、税の歴史には討ち死にした政治家の死屍(しし)累々である。消費税率を5%に引き上げてから15年。

    「決める政治」の道筋を示した3党連携 - 日本経済新聞
    nishinippori
    nishinippori 2012/06/27
    ”「決める政治」への一歩として評価したい。”
  • 社説:大量造反で通過 民主はきっぱり分裂を- 毎日jp(毎日新聞)

    民主党から大量に造反者が出る中、消費増税法案を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案が衆院を通過した。民主党内の亀裂は、もはや修復不能であるのは誰の目にも明らかだ。ところが野田佳彦首相は造反者の処分について「輿石東幹事長と相談しながら厳正に対応したい」と語るのみで具体的に言及しなかった。一方、造反した小沢一郎元代表も直ちに離党はせず、「近く決断する」と述べただけだった。 もはや、きっぱりと分裂する時ではないか。その方が有権者にも分かりやすいし、そうでなければ政党政治の根幹が揺らいでしまう。 小沢元代表に大義ない 関連8法案のうち消費増税法案に反対票を投じた民主党議員は57人に上った。野田首相にとって大打撃になったのは間違いない。しかし、造反者すべてが離党する意向ではないという。小沢元代表のグループとは一線を画す一方、輿石氏ら執行部が大量の造反者に除籍(除名)などの厳しい処分を下せるはずがな

    nishinippori
    nishinippori 2012/06/27
    3ページ目 ”与野党の足の引っ張り合いから脱却し、「決める政治」への一歩となったと改めて評価したい。”
  • 杉良太郎さん:刑務所の株式会社化を提案- 毎日jp(毎日新聞)

    法相から「特別矯正監」の委嘱を受け、記者会見する杉良太郎さん=法務省19階会議室で2012年6月25日、伊藤一郎撮影 法務省から、刑務所運営アドバイザーの「特別矯正監」を委嘱された俳優の杉良太郎さんが25日、省内で記者会見し「受刑者の処遇に税金を使わない形を検討すべきだ」と述べ、刑務所の株式会社化を提案した。 杉さんは滝実法相から委嘱状を手渡された後、会見で「被害者より受刑者を手厚く保護するのは不公平。受刑者が働いて自分のことは自分でやり、被害者に少しでも償えるシステムが必要だ」と指摘。株式会社化のビジョンとして「例えば広島刑務所なら魚介類を養殖して輸出するとか、(地域の)特色を生かしてブランド化すれば採算も取れるのではないか」と話した。 また、死刑囚が、懲役囚のような刑務作業に携わることがない現行の制度について「死刑囚でも働いて被害者に償いたい人はいるはず」として、死刑囚が働ける制度への

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • ぼくらの七日間戦争:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    割とどうにもならないくらい忙しいんですが、まあそういう時に限っていろいろ書きたいことが出てくるもので、あと20分で書いてみるテスト! 著作権法改正が通ってしまった。しかも驚くほどあっさりと。ミスター金髪が国会まで出かけていって、慶大准教授と紹介されていた岸さんのことを「エイベックスの取締役」と名指ししてくれたのに、全然あかんかった。 津田さんたちが反対の活動をしていたのは知っているんだけど、今回はまったく歯が立たないというか、そもそも勝負にすらなっていない印象が強かった。正直、前回の「違法化」の時の方が、まだ一応、カタチにはなっていたような気がする。(参考:「パブコメのすすめ」) こうなると、昔々に米国でロビイングのお仕事などをほんのりお手伝いしていた経験のある人間としては、法改正の是非とは別に、「なぜ反対陣営が無力だったのか?」ということが、やはり気になる。というわけで、いくつか理由を考

    ぼくらの七日間戦争:クロサカタツヤの情報通信インサイト
  • 民主・土肥氏「竹島領有権、日本は主張中止を」韓国議員と共同宣言 会見まで 先月末+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    わが国固有の領土にもかかわらず韓国が不法占拠を続けている竹島について、衆院政治倫理審査会会長で菅直人首相が主宰する政策グループ代表の土肥隆一衆院議員(兵庫3区)が「日韓キリスト教議員連盟」の日側会長として、日政府に竹島の領有権主張中止などを求める同議連の日韓共同宣言に名を連ね、韓国の国会で共同記者会見していたことが9日、分かった。土肥氏は産経新聞の取材に「個人的には、竹島は日の領土とは一概にはいえないのではと思っている」と話している。 共同宣言文のタイトルは、「和解と平和を成す韓日両国の未来を開いていこう」。日に対し「歴史教科書の歪曲(わいきょく)と独島(韓国が主張する竹島の名)領有権主張を直ちに中止する」などの3項目を要求。議連の日側会長の土肥氏ら3人の連名としている。 土肥氏によると、共同宣言は先月27日、韓国の植民地支配下の独立運動を記念した「3.1節」の関連行事の一つとし

    nishinippori
    nishinippori 2011/03/09
    衆院政治倫理審査会会長としての立場を忘れた発言は許されない
  • 自民議員の「ガンダム実現構想」 産業振興としてマニフェストに!?

    自民党議員の間でガンダムに象徴される二足歩行ロボットの実現を党のマニフェストに入れようという動きがある。産業振興の一環として国家プロジェクトとして取り組もうという狙いのようだ。既に石破茂政調会長にも提案しているといい、ネットでも話題になっている。 提言しているのは、自民党の平将明衆院議員。1967年生まれの43歳で、世代的にはファーストガンダム世代に当たる。2011年2月16日にツイッター上で搭乗型二足歩行ロボットの実現について呟いた。 イメージは「ランドメイト」や「パトレイバー」 この日、山一太議員が会長を務める自民党参議院政策審査会の勉強会に出席した。そこで、『あのスーパーロボットはどう動く』などの著書がある、立命館大学総合理工学研究機構の金岡克弥教授の講義があった。 平議員は金岡教授の話に感銘を受けたようで、ツイッターで「1/1ガンダムを歩かせることは可能か?」「なぜ日の二足歩行

    自民議員の「ガンダム実現構想」 産業振興としてマニフェストに!?
    nishinippori
    nishinippori 2011/02/18
    おもしろいけれど、搭乗型二足歩行である必要はあるのだろうか。二足歩行にとらわれない「レイバー」開発なら現実的?/オートバランサーの技術向上が不可欠だろうなあ
  • 宮内庁長官に辞任要求 特例会見問題で小沢氏「30日ルールは法律ではない」 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との15日の特例会見について「天皇陛下の政治利用」にあたると懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官に対し、「内閣の一部局の一役人が、内閣の方針にどうだこうだと言うなら、辞表を提出した後に言うべきだ」と、羽毛田氏の辞任を要求した。宮内庁長官の進退問題に発展する可能性が出てきた。 会見で小沢氏は「(正式申請の期限の)30日ルールって誰が作ったのか。法律で決まっているわけでもない。国事行為は『内閣の助言と承認』で行われるのが憲法の旨で、それを政治利用と言ったら陛下は何もできない」と、政治利用ではないと強調した。 30日ルールは天皇陛下の体調に配慮したものだが、小沢氏は「陛下の体調がすぐれないなら優位性の低い(他の)行事はお休みになればいいことだ」「陛下ご自身に聞いてみたら、手違いで遅れたかもしれないが会いましょうと必ずおっ

    nishinippori
    nishinippori 2009/12/15
    本当に印象悪いなあ。民主党が悪で、宮内庁が正義という構図が出来ても仕方が無い/皇室がらみは本当に難しい
  • 【小沢会見詳報】(14日夕)「30日ルールって誰がつくったの?知らないんだろ、君は」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【小沢会見詳報】(14日夕)「30日ルールって誰がつくったの?知らないんだろ、君は」 (1/4ページ) 民主党の小沢一郎幹事長が行った14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席が特例的に会見することになった経緯や永住外国人への地方参政権付与法案などに関する発言要旨は次の通り。 【米軍普天間飛行場移設問題】 −連立内できしみもあるが 「普天間問題について論じる立場にはありません。私としては参院選挙、3党で協力して、また民主党としても独自で過半数が取れるように今後とも全力で努力したい」 【天皇陛下と習副主席との会見の経緯】 −習副主席と天皇陛下の会見は(1カ月前に文書で正式に申請する)「30日ルール」にのっとらず行われるが 「30日ルールって誰がつくったの?知らないんだろ、君は。法律で決まっているわけでも何でもないでしょ、んなもの。君は日国憲法を読んでるかね? ふん? 天皇の行為は

    nishinippori
    nishinippori 2009/12/15
    不愉快極まりない