タグ

2016年4月13日のブックマーク (7件)

  • ラズベリーパイ3はシリアル接続できる?できない? : まだプログラマーですが何か?

    以前にこんな記事を書きました: ラズパイと PC とをシリアル接続する 小型PCでもあるラズベリーパイは「一度セットアップしてしまえば」便利なのですが、このセットアップ時がちと面倒なのです。イメージの入ったマイクロ SD カードを用意し(ここまではいい)、HDMI ケーブルでディスプレイにつなぎ、キーボードとマウスをUSB接続して起動し、この外付けしたキーボードとマウスを使って初期セットアップを行います。要は初期セットアップ時に GUI を操作するための環境が必要なのです。 このセットアップが済んでしまえば(セットアップ時にネットワークや SSH の設定も済ませてしまえば)後は電源だけを繋いで起動したら SSH でログインして使う、なんてこともできるようになるのですが、最初のセットアップ時だけはどうにもなりません。 そこで上記のシリアル接続環境が便利になります。要は PC とラズパイをシリ

    ラズベリーパイ3はシリアル接続できる?できない? : まだプログラマーですが何か?
    nobusue
    nobusue 2016/04/13
    素直にキーボードとマウスとHDMIを用意するしかなさそう。。
  • 外部コラボにオフィスIoT、テラスカイが次世代グループウエア

    テラスカイは2016年4月12日、グループウエアサービスの新版「mitoco」を提供すると発表した。開始時期は2016年7月の予定。掲示板、カレンダー、ToDoリスト、施設管理などのグループウエアの基機能をそろえたうえで、社内だけでなく社外ユーザーを簡単に招待できるようにしたり、IoT(モノのインターネット)を使ってオフィス内の状況を確かめたりできるようにする。 同社が従来のグループウエアと差異化を図るため「ソーシャルウェア」と銘打つmitocoのシステムは、Salesforce.comを使って構築・運用する。企業向けSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のChatterなどの機能をベースにしながらも、テラスカイが独自システムに仕上げた。 テラスカイの佐藤秀哉代表取締役社長は「これまでのグループウエアは社内の情報共有には向いていた。しかし年々ニーズとして高まっている社外の人たち

    外部コラボにオフィスIoT、テラスカイが次世代グループウエア
    nobusue
    nobusue 2016/04/13
  • 「あらゆる分野・業種で使える」、IPAが17項目のIoT開発指針

    情報処理推進機構(IPA)は2016年3月24日、IoT(Internet of Things)関連製品を開発する際に注意すべき点をまとめた文書「つながる世界の開発指針」を公表した。 IoT製品の安全性・セキュリティに関するリスクとその対策17項目を示し、「IoTの適用分野や業種問わず、利用できる」(IPA技術部ソフトウェア高信頼化センターソフトウェアグループの中尾昌善グループリーダー)ことが特徴だ。 工場の設備稼働率の改善といった企業内での活用だけでなく、自動車の位置情報を利用するテレマティクスといった公共分野など、幅広いIoTの用途を想定している。 「一つの機器に不具合が発生したり、悪意のあるデータを埋め込まれたりすると、人命にかかわる可能性もあるのがIoT。自社の開発する製品だけでなく、製品が接続しているIoTシステム全体を考慮してセキュリティや安全対策ができるように作成した」と中

    「あらゆる分野・業種で使える」、IPAが17項目のIoT開発指針
    nobusue
    nobusue 2016/04/13
  • 育児サバイバル | 毎日新聞「経済プレミア」

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Webの全てをデータベースにするLinked Open Data(LOD)とクエリ言語SPARQLの基礎

    Webの全てをデータベースにするLinked Open Data(LOD)とクエリ言語SPARQLの基礎:データ資源活用の基礎(3)(1/3 ページ) オープンデータによるデータ流通のためのLinked Open Dataの仕組みと、クエリ言語SPARQLの基を学ぼう。マシンリーダブルな表現を活用し、Webの世界全てをデータベースとして活用するための基礎知識を紹介する。 連載バックナンバー はじめに 第2回までは、ビッグデータビジネスの新たな潮流「オープンデータ」と、企業にとっての「オープンデータ」について紹介してきました。今回は、オープンデータを使ってみたいと思っている方々を対象に、第1回で簡単に紹介したオープンデータの目指す世界である「Linked Open Data」(LOD)を実現するための要素技術の概要について、実例と共に紹介します。 LODを実現するためのデータモデル「RDF

    Webの全てをデータベースにするLinked Open Data(LOD)とクエリ言語SPARQLの基礎
    nobusue
    nobusue 2016/04/13
    RDFに対するクエリ言語
  • [第3回]IoT見守りシステムに見るBLEの低消費電力手法

    昨今、IoTがキーワードとして広く叫ばれていますが、多くの人にとって実感がないのが現状ではないでしょうか。IoT社会とは、全ての物がインターネットつながっていて、モノが自律して情報共有する社会と言えるでしょう。このような仕組みを誰にも分かるような形で実現するのでは無く、意識されない形で実現されていることが重要です。 こうしたIoTの姿に最も合う用途の一つが、知らないうち(意識せず)に情報をクラウドに集めて処理をする、「見守りシステム」だと私たちは考えました。当社はハードウエアやソフトウエアを提供するビジネスから、システムを提供するビジネスに変遷してきましたが、その先の「サービスを提供するビジネス」として、見守りシステムに取り組んでいます。 システムは、BLE(Bluetooth Low Energy)※1を搭載した既存のセンサーモジュールと無線メッシュネットワーク※2を活用することで実現

    [第3回]IoT見守りシステムに見るBLEの低消費電力手法