タグ

2013年3月30日のブックマーク (7件)

  • れんとろぼろぐ Office2010を購入してみた

    といっても自分が使うのではなく、親のPCである。最近パソコン教室に行き始めたそうで、WordやExcelも2010版を使っているとのこと。 せっかく家にパソコンがあるので、家でも勉強したいという。しかし実家のPCWindows XP + Celeron 1GHz, Mem=512MBで激遅スペック。 そこで、ほとんど使っていない私の持ち腐れ気味なノートPC(Windows7)をあげることにした。 あとはOffice2010だけど、こいつが3万円以上もする…。そこでOffice2010を安く買えないものかと調べてみたところ、、 海外のみで販売されている「Office2010 Home and Student」 というエディションがあった。 日で言うアカデミックパックとは異なり、学生だけでなく家庭用向けの非商用利用に限った安価なライセンス。アカデミックパックではないので、購入する際に学生証

  • うつ病・社畜・就職浪人…… 生きづらい社会になった日本に全世界が同情中?

    は治安が良くて、安全で、豊かで、規律がしっかりしている。 東日大震災の際には、あれだけの混乱の中でも、略奪などはほとんど起こらず、誰もが助け合いの精神をもっていた。そんなわれわれ日人の態度は世界に称賛された。 それに、不況だといっても、GDPは世界3位。 こんな国が「世界一貧しい」などと言ったらバチが当たるかもしれない。 しかし、私たちは今の暮らしが当に豊かで幸せだ、と心から感じているだろうか? その問いかけに対する答えは『日が世界一「貧しい」国である件について』(谷真由美/祥伝社刊)の中にある。 日社会に「生きづらさ」を感じている人たちは多い。 仕事に追われ、組織に生活を捧げる。自分のための時間や家族と過ごす時間、さらには健康を犠牲にして忙しく働くサラリーマンは「社畜」と呼ばれる。 働く人のうつ病や自殺も社会問題化している。 若者は大学を出ても望む仕事にありつけず、将来に

    うつ病・社畜・就職浪人…… 生きづらい社会になった日本に全世界が同情中?
    northlight
    northlight 2013/03/30
    仕事に追われ、組織に生活を捧げる。自分のための時間や家族と過ごす時間、さらには健康を犠牲にして忙しく働くサラリーマン
  • 上達したいのはプログラム?それとも? - novtan別館

    増田JavaBlackというところから補足。 僕はしがない業務エンジニアですけど、プログラマーとしての実力を考えると…並かしらん。でも、ここでいう実力ってのは様々な要素を含んでいるから、上級者である部分もあれば、初心者以下のゴミである部分もあるんですよね。であるならば、実力のあるエンジニアとは何か。僕としては、自分のやっていることをいかに抽象化して横展開できるか+対象についての正しい知識を学ぶ能力(と意志)があるかどうかにかかっていると思っています。 いわゆる「勘」というのはそういうところで培われた何かなんですな。 さて、それを踏まえて。 というのも、多くの人は計算機科学を学び、効率のよいアルゴリズムとデータ構造、美しい階層化・モジュール化されたプログラム、などを作るためにプログラミングするのではない。目の前の問題を解決するためにプログラミングを行うからだ。 プログラミング出来ない奴ちょ

    上達したいのはプログラム?それとも? - novtan別館
    northlight
    northlight 2013/03/30
    リファレンスを調べることのできる力、というのはかなり高等技術
  • TOEFLを大学入試で義務づけるとどうなるか? - Willyの脳内日記

    自民党教育再生実行部が、英語試験のTOEFLで一定の点数を 大学入試で義務づける案をまとめたようだ。 この案にはプラスの面もマイナスの面もあるが、私の第一印象は 「あー、TOEFL受けたことがない人が考えた案でしょ」 であった。 1.英語能力試験として優れるTOEFL まず、TOEFLの最新の形式である TOEFL-iBT について簡単におさらいしよう。 この試験は、米国のETS社によって作られた、ノンネイティブの学生の 米国大学における英語運用能力を評価するための試験だ。 120点満点で、Reading, Listening, Writing, Speaking の4科目に30点ずつ配分される。 口語と文語、インプットとアウトプットを均等な点数配分で見るテストで、 大学に進むための正に総合的な英語力を試す試験となっている。 基的に「米国で学生生活を送るのに支障がないレベル」 が満点

  • 長文日記

  • IT業界に逝くことになる君たちへおくる(かもしれない)、新入り社畜向け書籍5冊 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://www.fringe81.com/blog/?p=1496 , http://blog.layer8.sh/ja/2013/03/26/10-books-you-must-read-before-joining-a-it-company/ に刺激されて. 半分くらいはネタです.*1 *2 なれる!SE7 目からウロコの?客先常駐術 (電撃文庫) 作者: 夏海公司,Ixy出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス発売日: 2012/12/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (47件) を見る‥‥なんなんだよもう,この常駐業務って奴は.人間性を破壊し正気を失わせる.窓のない部屋に大人数を押し込め,夜昼関係なくこき使って,私物は没収,外部との連絡も許さないとか.これじゃあ,これじゃあまるで. 奴隷じゃないか. http://book.aka

    IT業界に逝くことになる君たちへおくる(かもしれない)、新入り社畜向け書籍5冊 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • リーダーシップの時代が終わり、オタクの時代がはじまった : 金融日記

    最近よく思うのだが、当にインターネットがゲームのルールを変えてしまった。今までは、いい学校を出て、いい会社や官庁に入り、人望があり、優れたリーダーシップのある人が偉くなり、社会の中で報われたと思う。 しかし、最近では、こうしたリーダーの権威はどんどん落ちていると思う。民主党の鳩山元首相も、菅元首相も、マスコミで散々叩かれ、国民に馬鹿にされ、辞めて行った。今でも、まったく尊敬されていない。 2006年に小泉元首相が辞めてからというもの、日では首相が7回変わった。これは何も、日にはしっかりとしたリーダーがいないから、というわけではなく、世界的にリーダーなんていないのだ。世界の銀行の経営者は、マスコミに叩かれ、世間から嫌われ、全く尊敬されていない。世界の政治家も、企業の経営者も、ちょっとしたことでマスコミにボロ糞に叩かれて、すぐに辞めていく。 そこまで偉い人たちではなくても、身近なリーダー

    リーダーシップの時代が終わり、オタクの時代がはじまった : 金融日記
    northlight
    northlight 2013/03/30
    個人がネットに直接つながり、組織をまとめるリーダーなんて必要なくなったのだ。必要なところもあるけど、そういうところで生産されるものはコモディティばかりで、価格競争が大変で全く浮かばれない。