タグ

2018年3月31日のブックマーク (5件)

  • ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。 – すまほん!!

    円滑な設置や運用を支援するプロフェッショナルモードを搭載、利用シーンに応じたカスタマイズが可能であるとしています。オフィスの会議室や学校の教室でのプレゼンテーションツール、商業施設や宿泊施設などのデジタルサイネージ用途を想定します。 「ディスプレイ体にCPU/GPUや動画デコーダーを内蔵し、それらを活用するソフトウェアプラットフォームを搭載」、「Webベース(HTML5)技術を搭載」とのこと。要はOSにAndroid TVを採用しているので、従来のプレゼン・デジタルサイネージ用途なら別途PCやセットトップボックスを用意する必要があったのが、業務用BRAVIAなら単体で完結できる、というのが売りなわけですね。 BRAVIAは民生用においてもAndroid TVを採用しているので、テレビ受信以外の長所を法人向けに活用しようというのがこの製品のコンセプトというわけです。Android TV搭載

    ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。 – すまほん!!
    northlight
    northlight 2018/03/31
    お値段は?
  • 捨てられていたルパン三世の準備稿がもうお宝すぎて一同興奮「パイロット版ルパンかっこいい」

    辻野芳輝/辻野寅次郎 @TuzinoYositeru ルパン三世、準備稿、パイロットフィルムのルパンもかっこいいよね。当時のテレコムのゴミ箱から救出! 当時はこんなお宝がゴロゴロ捨ててあった。ところで、コレもとは誰のだろう? pic.twitter.com/XBHKfurEvp 2018-03-28 23:41:23

    捨てられていたルパン三世の準備稿がもうお宝すぎて一同興奮「パイロット版ルパンかっこいい」
  • 任期切れた助教はどこにいくの

    どこに行くんだろうか。いまこうして自身がその身になってみて、僕自身が一番それを知りたい。 この年度末で任期が切れる。 5年。長いと思っていた。 自分の能力の割に良いところに就けた。この次はテニュア職だ。准教授だって狙ってもいいかもしれない。そんなことまで思っていた。 今、思えば滑稽だ。 助教と言ったっていわゆる特任助教だ。ポスドクに毛が生えたようなものなのはわかっていた。更新もない。 そうはいっても身の丈にあまる場所での職位、精一杯背伸びして研究も教育にも力を注いだ。 講義だって持ったし学生の指導だってやった。 自分で外部資金取ってきて、論文だって毎年筆頭をひとつは出したさ。 同じ部局の同年代と比べて遜色ない程度にはやったんじゃないか。 すこしくらい自分を褒めてもバチは当たらないんじゃないかな。 とはいえ任期切れは容赦なくやって来る。 公募もずいぶん出した。北から南、東から西。ときには海の

    任期切れた助教はどこにいくの
    northlight
    northlight 2018/03/31
    才能ないとつらいな・・
  • 住友化学を退職しました - ひでシスのめもちょ

    こんにちは。ひでシス、こと、西岡めぐみです。 2017年4月に新卒で入った住友化学を2018年2月末付で退職しました。東京社に配属されて、海外向け農薬部門で11か月働いてました。忘れないうちに住化についてメモっとこうと思います。 入社した理由 住友化学って知ってますか? なんでも、国内の化学メーカーでは2位で、3万人ぐらい従業員がいて、創業から100年ぐらいやってて(吉田寮と同じ年では?)、グループ会社が250社ぐらいあって、海外売上高が60%を超えるグローバル企業らしいです。 自動車用のプラスチックからスマホのタッチパネルとか医薬品中間体とかいろいろ作ってて、ぼくは農薬を作る部署にいました。 住友財閥の御三家っていうところにこだわりがあるみたいで、「住友化学の興りは、別子銅山の銅精錬から……」という話を11か月で7回ぐらい聞かされました。 入社した理由をリスト化すると以下の通りです。

    住友化学を退職しました - ひでシスのめもちょ
  • 採用一カ月で妊娠して産休 「人手不足で採用したのにそれは違うだろ」→マタハラで労基署に駆け込まれる : 痛いニュース(ノ∀`)

    採用一カ月で妊娠して産休 「人手不足で採用したのにそれは違うだろ」→マタハラで労基署に駆け込まれる 1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/03/30(金) 12:12:48.08 ID:RV5AeRWd0 自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区、当選3回)が党内の会議の場で、自身が運営する保育園の女性看護師が採用直後に妊娠したことを巡り、妊娠や出産を理由として不当な扱いを受ける「マタニティーハラスメント」とも受け取られかねない発言をしていたことが29日、分かった。 白須賀氏は、同日開かれた働き方改革関連法案を議論する党の合同会議で発言。女性看護師について、「1カ月後に妊娠して産休に入ると言われた。人手不足で募集したのにいきなり産休に入るって、それは違うだろうと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ」などと述べた。 白須賀氏は共同通信の取材に「プライベー

    採用一カ月で妊娠して産休 「人手不足で採用したのにそれは違うだろ」→マタハラで労基署に駆け込まれる : 痛いニュース(ノ∀`)
    northlight
    northlight 2018/03/31
    “だから女に大事な仕事任せられないんだよ”