タグ

*_Sot:相対主義に関するo_keke_nigelのブックマーク (51)

  • 歴史を体系的に学ぶための書籍をおしえていただけますか? 異端的なものは異端として分かると助かります。

    歴史を体系的に学ぶための書籍をおしえていただけますか? 異端的なものは異端として分かると助かります。

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2010/08/20
    lancer13氏の回答はそのまま「歴史と歴史学」「歴史認識における主観と客観」の関係を簡潔にスケッチしている。「現在の視点で過去を裁くな」といった類の過度な相対主義のギミックにも取り込まれないために。
  • 2008-11-26

    nitarさんによる聴講メモ、東浩紀「ポストモダンと情報社会」2008年度第6回(11/14)より抜粋。斎藤純一さんの『公共性』を引用しながらの講義。 次のページに、世界喪失とは生命の配慮であるとかそういうことが書いてある P48 つまり近代の人間が「世界への配慮」の喪失と引き換えに手に入れたのは、 厳密にいえば「自己への配慮」ではなく、万人にとって同一である「生命の配慮」なのである。 P49 共通世界をめぐる言説の空間としての公共性からは、絶対的な真理は排されている 共通の世界について考えるのは、無限に続く議論空間 常に何かの異議申し立てが可能 別の見方を全部許容できる空間 僕はブログでよく叩かれている 雑誌をあまり読まないのでブログで批判されないと気付かない 『リアルのゆくえ』 南京大虐殺について僕はあると思っている しかしあるという奴とないという奴がいてこれを調整するのは不可能 いく

    2008-11-26
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/06/17
    「本当に大切なことには理由があってはいけない関係」で。斎藤純一氏「公共性」より引用「『人間の条件』のアーレントの念頭にあるのは、全体主義というよりも大衆社会・消費社会のコンフォーミズムである。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/09/24
    1)事実認定の領域で筆者の視点は重要と思う。ならば2)行動原理の領域では「他ならぬ私にとっては」どう向き合うか?-1)は2)の十全な根拠にはならず、2)の領域は1)とは関わりなく存在する……かどうかの見極め。
  • [うぇっぶだいありぃ]

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/06/19
    「左翼が反日」とか「多文化主義」が「統合維持のための」概念、というのは1/2だろう。
  • 書評

  • Book Reviews

    カナダの多文化主義政策の動向 Reviewed by Hiroaki Kato* BOOK REVIEWED:Augie Fleras & Jean Leonard Elliot, Multiculturalism in Canada: The Challenge of Diversity, (Scarborough: Nelson Canada, 1992, xv+326pp.) 1.  多文化主義の研究 評者はカナダの憲法問題と先住民政策に関心をもつことから、多文化主義にも相当な関心を払ってきた。しかし、これについての評価や関心状況がかなり不均等であることに疑問をいだいてきた。まず、カナダの国内において、イギリス系カナダ人とフランス系カナダ人のあいだでは、理由は異なるにせよあまり高い関心や評価が与えられていなかったような印象を持っていた。評者の「類推」によれば、イギリス系カナ

  • ブックワン BK1

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/06/19
    評者の相対主義観に同意。どっちもどっち、でストップするのが相対主義ではない。
  • 寛容は不寛容を寛容しない - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://macska.org/article/225 講演中、かれは「原理主義的無神論者」を批判するクリス・ヘッジズ『I Don’t Believe in Atheists』に言及しながら、「無神論の原理主義なんて誰も怖がりはしないだろう、『もっと理性的に話をしよう』と言うだけなんだから」と嘲笑した。しかし現実に「新しい無神論」の代表的論客の何人かが、機会があるごとに米国のイラク侵攻を熱烈に支持する発言を続けている(ばかりか、イランが核兵器を持つ前に核で先制攻撃をしろとまで言っている人もいる)ことや、西欧におけるイスラム系移民排斥の口実がもはや「キリスト教文明を守るためにイスラム教徒を追い出せ」ではなく「女性や同性愛者の権利、言論の自由など近代リベラリズムの原則を理解しようとしないやつらを追い出せ、入れるな」となっているーーそれは要するに、近代リベラリズムの原則がイスラム系移民ら「市

    寛容は不寛容を寛容しない - 過ぎ去ろうとしない過去
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/05/21
    「寛容」…H-M.エンツェンスベルガーが語る「シシュポスの石」(http://journal.mycom.co.jp/column/bytes/069/index.html)のようなものか。その「偽善性」のみを指摘するシニシズムではなく「石」に含意されている意味の重さを感じる。
  • 価値相対主義 - Google 検索

    value relativism. 価値は各人の感情,意欲,信念に依存する相対的なものであるとする主張。 善,正義などの価値あるいは価値基準が客観的に実在し,認識されうるとする価値絶対主義ないし価値客観主義に対する。 価値主観主義ともいう。

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/03/07
    ここで引っかかるエントリの多くが1)「相対主義の第一関門」に見事に引っかかっている、というか自己言及的なパラドックスをまさに体現している2)相対主義の様々なレイヤーを混同3)わら人形。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/03/07
    「相対主義を貫徹させるには相対主義を皆が持っていなければいけないという絶対主義という逆説が生じる」あ、まさに「相対主義」をどう考えるかの「第一関門」の例として非常に分かりやすい。
  • 趣味のWebデザイン - 価値相対主義と損得勘定とでは階層が異なる

    Weblog 419 私の主張の根幹は、事実から当為は導かれません。事実と当為の間をつなぐのは価値観であって、価値観は多様でありますから、事実の否定から当然に当為を否定することは不可能です。の部分。つまり、小林よしのりさんの主張を否定するに際して、枝葉の具体的事例を潰しても、「論破」したことにはならない、と。結論として小林さんの意見に賛成するかどうかは、まったくそれとは別問題。どんな理由でもって否定するのか、その道筋の是非を問うているのです。 価値観は多様 であることを前提にすると、全ては相対的にしか捉えられない。 私はこの立場に反対します。 というよりも相対的に考えるなら、小林よしのりさんの反米保守には賛成出来ないはずです。 軍事力ではるかにアメリカが勝っている。 これを敵に回すことは、デメリットの方が大きい。 価値相対主義を勘違いされてませんか? 「損得で考える=価値相対主義」ではあり

  • ★ 電脳ポトラッチ: 相対化の時間がやって参りました

    相対化の時間がやって参りました ● 前回エントリの続き。Masaoさんがプライベートモードに入ってしまい、現在ブログが見られない状況になっておりますが、ウェブ魚拓で保存されたキャッシュを見つけたので、彼の最後のエントリへのリンクは貼り替えておきました。 例によってはしごたん関連なので興味ない人はスルースルー。 彼のかつてのid:hashigotanさん擁護をもってして、「自業自得だ」「ダブスタだ」と攻撃している皆様は、攻撃者を容認するという点に於いて以前のid:Masao_hateさんと似たような場所に自ら降りちゃってるように見えるんだけど、そんなこと無いの? 正義は錦の御旗 話がすり替わってるよー。ブログで発言している以上、主張の内容に対する反論や叩きのリスクはつきもの。わたしだって誰かの主張がおかしいと思えばガンガン突っ込んでるんだから、ツッコミ返されるのは覚悟している。 でも、

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/02/04
    「人それぞれ」が全然人それぞれではない、という件についての論考と指摘。本来「相対主義」は「差異の立脚点を確認するため」のツールに過ぎないのであって、「正論ゲーム」のためのミサイルなんかじゃない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/01/12
    今の時点で一つだけ言えるのは、「正義」と「倫理」は異なるカテゴリの元にある、あるいは「正義」はそのままでは「倫理」にはならない、ということ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2008/01/03
    「(1)正義とは何か。(2)全ての個人、全ての各種人間集団に共通する正義とはあるのか。」やはりこれらの問いからスタートして、またここに戻ってくる。何度でも、何周でも。それでいいし、それこそが「正しい」。
  • そうそうyoko-23aの主張のうち正しい部分が一個あった - アケガタ

    「死ねばいいのに」は左翼専用というような指摘を受けたが、これは半分くらい当たってると思ったので記述を直した。主犯はid:buyobuyoさんとid:umetenさんとかだと思うけど。ヘイター専用タグは[アサヒる][特定アジア][チョン][チャンコロ][朝鮮総連・同部・日教][ウリナラクオリティ]とかすごい一杯ある。これは田中哲弥が人間は嫌いなものや憎むべきもののことになると好きなものより表現力が豊かになるという話をインタビューでしておったのをおもいださせる。その意味で言うとこのお二方は[タグ]表現において少し工夫が足りないかもしれない(スンマセン)。私はだからと言って民族や人種を一色に塗りつぶして罵倒する人間と、第何番目のコメントをしたものは死ねばいいということ、かかる主張をしたこの人間は死ねばいいということとを同じ穴の狢とは呼ばない。まして顔はともかく声は聞こえる一人の人間、私と同じ言葉

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/10/29
    …へ第4弾。さっきの「第3弾」より後のエントリ。第3弾のブコメはホントはこっちだった。いずれにしてもここまで来てこれとは。全オレが泣いた、全力で泣いた。
  • みんな同じだとそれでも言い募る - アケガタ

    yoko-23aさんがまたきました。勝利宣言させてあげるといったので、きっとそのためにやってきたのでしょう。ほんとうはあなたへの返答ではないのですが、あなたへの返答の形式をとりましょう。あれ、ここにも続きがあったんですね。Tezさんに共感する方々の顔ぶれははてな常連の古風な左翼リベラルの人が多いですね。それから、はてなの左翼のみなさんが大好きな罵倒タグはやめたほうがいいと思いますよ。左翼の品位に関わる問題ですから。わたしがはてブをはじめたときに、罵倒タグをつけている人を追うといつも左翼の人ばかりだったので(たまたまだったのかもしれませんが)、「またか」と思った記憶があります。はてなの左翼の方は「死ねばいいのに」タグとか好きな人が多いんですよ。あまりにも必死なので、はてなが、ネット上における、日の左翼の最後の牙城なのかなと思ったくらいです。ただエントリーのおかげで、罵倒タグや左翼の匂いが

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/10/29
    …へ第3弾。※欄。この展開は何ていう吉本新喜劇というか池乃めだかなんだろうか。まさに「今日はこれくらいにしといたらァ」。関西人の私としては脱帽どころか脱毛してしもうた。
  • 相対化遊びなのか、相対化から何かを目指すのか - アケガタ

    前回までのあらすじ読んでください。http://d.hatena.ne.jp/Tez/20071025/p1まず最初に/日はお日柄もよく御愁傷様でございます。業務連絡、業務連絡。id:I11さまー、id:I11さまー、照準に不具合が生じている可能性がございます。照準に不具合が生じている可能性がございます。中の人は至急最寄の技術士官に御連絡ください。中の人は至急最寄の技術士官に御連絡ください。批判が温い場合という場合はもう一回効力射をお願いいたします。持ち帰って調整のうえ善処いたしたく思います。ところでI11さまに罵られると妙にうれしかったのですが、これはどうしたことでしょうか。id:buyobuyoさんが誤爆されてるのを見て「気の毒に」と思ったというのに、今の私は私なのでしょうか。日々新しい自分が見つかって自分探しをする暇もございません。さて、日は私のおうちはじめじめとした雨が降り注ぐ

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/10/27
    …へ第2弾。「不寛容への不寛容」を批判する人が、実はその不寛容さを再帰的にリライトしていただけだった、と。「相対主義/相対化」は、互いの立脚点を確認し合う過程であって、不寛容さのためのダシではない。
  • もはや議論の必要がないこと - 非行型愚夫の雑記

    レイシズム・歴史修正主義に対する批判・非難に対して、レイシスト・歴史修正主義者がその不寛容さを批判・非難することがあります。 くだらない。 レイシズム・歴史修正主義に対して妥協点を見出すために議論する必要などありません。 不寛容に対する不寛容、大いに結構。それらに対して寛容に振る舞う方が悪しき相対主義というもの。妥協する方が悪。 両者の間に妥協点を見出すということは、正と誤の間で中間を取るようなものです。妥協するだけ結論は正から遠のきます。 両者の間に妥協点を見出す必要はありません。地動説と天動説、進化論とID論。これらに対し、前者を正しいものとし、後者を誤りとし、両者の間で妥協点を見出す必要がないのと同じ。 批判・非難されるべきことが批判・非難されるだけのことです。 こういう不寛容に対する不寛容は社会正義に反しません。むしろ、つまらない修辞で質を覆い隠し、不寛容に対する不寛容が社会正義

    もはや議論の必要がないこと - 非行型愚夫の雑記
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/10/26
    そもそも係る「非寛容」は近代市民社会の成員として受け入れられないこと、まずここを出発点にしないとあさっての方向へ飛んで行ってしまう。その上でid:trafficker氏が言われることが必要なのだと思う。
  • 『レイシストと批判者の間で「みんな同じ」と叫ぶ - アケガタ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『レイシストと批判者の間で「みんな同じ」と叫ぶ - アケガタ』へのコメント
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/10/26
    あれ、I11氏は誤読なのか、それとも誤爆なのか?こういう時にまず必要なのは、係る非寛容に対して「×」と言うこと。「ヤツらにもそれ相応の理由がある」「そんな言い方では説得力がない」とかいう議論はその後だ。
  • 「正論」とは、「正義」に則った議論のことです - 女教師ブログ

    粘直昨日の拙記事*1に対して、id:tasoiさんから次のようなブックマークコメントを頂きました*2:2007年10月23日 id:tasoi 他の人はともかく、Tezさんにはすごく残念。この手の人たちは、機会さえあれば立場さえ違えば、いつでもえげつないことをする側に回る。そうさせる、ある種の感性を持っているからこういう言い方になるおそらく何かを批判しているとはわかったのですが、実際のところよくわからなかったので、私は次のように尋ねました*3:2007年10月23日 ↓id:tasoiさんへ、誤解で喧嘩売るのも申し訳ないのであらかじめ真意を確認しておきたいんですが、この手の人って誰のことですか?あと「えげつない」とは例えば何ですか?tasoiさんにとっての「気持ち悪い」ことですかこの私の質問に対し、tasoiさんから、同記事のコメント欄(http://d.hatena.ne.jp/terr

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2007/10/26
    推測だがtasoi氏は「”正しさ”から始まる差別もある」という趣旨なのかな、と思った。一般論としては理解できるが、「思いをぶつける」だけでは伝わらない。というかミサイル撃つ方向と対象が全然違うのではないか?