食に関するochi320のブックマーク (133)

  • マンボウ丸1匹が3980円だったので実際に買ってマンボウ三昧してみました

    「寄生虫を落とすためジャンプし、海面にぶつかった衝撃で死ぬ」「仲間の死にショックを受けて死ぬ」「水槽に入れるとガラスにぶつかって死ぬ」など、さまざまなウワサが飛び交っているマンボウが普通に近所のスーパーマーケットに売っており、しかもその巨体にも関わらず、わずか3980円という異様なまでの安さだったので、実際に買ってアレコレ調理してマンボウ三昧してみました。 黒いビニール袋が編集部に到着。「何だ何だ」と編集部員が集まってくるなか、ビニール袋をそっとはがすと…… マンボウです。 顔だけ見せただけでもこの存在感。 iPhoneと比較するとその圧倒的な大きさがよく分かります。 口は開きっぱなし。 マンボウの皮はサバやアジなどの青魚と違って硬く、ザラザラとしていました。 全身はこんな感じ。 ヒレも巨大。 「きっとインターネットに解体の仕方が書いてあるだろう」と思って丸まる持って帰ってきたマンボウです

    マンボウ丸1匹が3980円だったので実際に買ってマンボウ三昧してみました
    ochi320
    ochi320 2014/10/17
    冷蔵庫の野菜室使うのナイスアイディアかも試練。ヒレ肉も美味いって言うけどね。
  • 給料日後のさんまご飯 by としきん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが185万品

    待ちに待った給料日♪これでもか!と思うくらいサンマをどっさりトッピングしましょう。「いつもより多めに盛っております!」海老市染太郎と同等のテンションで望んで下さい。

    給料日後のさんまご飯 by としきん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが185万品
    ochi320
    ochi320 2014/10/16
    さんまごはん美味しいよね。ショウガときのこダシで炊くと良いですよ。真ん中のそそり立ったやつ乱暴に抜くと流血するから気をつけないとだよね。(´∀`*)
  • 鎌倉のオクトーバーフェストKAMAKURA行ってきたー!

    鎌倉のオクトーバーフェストKAMAKURAに行ってきた体験記です。出展ブースは大手から県産ブルワリー、東北の珍しいビールが勢揃いでした。料理も多彩。大道芸人ハンド君も要ちぇきでーす! 鎌倉商工会主催のオクトーバーフェストKAMAKURA2014に行ってきました。 国内のオクトーバーフェストと言えば絶対的に横浜のが有名ですけど、赤レンガ混むし 酔っ払いには会場広すぎるし ビール一杯1500円とかしてくれちゃうし、何より鎌倉には富岡商会があるんだよ! …ということで微妙に野を越え山を越え酒池肉林してきましたれぽ。 【 追記:2015/09/30 】 2015年も鎌倉オクトーバーフェスト開催されますね~。公式発表貼っておきます。その他の詳細は末尾に張ってある公式サイトへのリンクからどーぞ。 日程 2015年10月3日(土)12:00〜20:00 4日(日)11:00〜19:00 料金 入場無料・

    鎌倉のオクトーバーフェストKAMAKURA行ってきたー!
    ochi320
    ochi320 2014/10/16
    本日のめしてろ。…っていうかHAND君推し。超テクニシャン&かわいい!まじやば! (*´艸`*)
  • 楽しく食べよう昆虫食――昆虫を美味しく安全に食べるために/内山昭一 - SYNODOS

    このところ昆虫がマスコミに取り上げられることが多く、関心をもつ人たちが増えてきている。とはいえまだまだ普通の材として認知されておらず、昆虫をべることに不安を感じている人は多数にのぼる。そこで稿では一般の日人が昆虫をどう思っているかを概観し、それを受けてどうしたら美味しく安心してべることができるかを考えてみたい。 日ではかつて広範にべられていた昆虫だが、戦後の農薬防除により個体数が激減したことや、の「工業化」による流通システムの変化によって、一般には昆虫をべる習慣はほとんど失われたように思われている。だがよく見てみると中部地方など一部地域ではあるが昆虫は今でも根強く存在し、地域のコミュニケーションの手段としても活用され、年中行事として定着している。そこで具体的に今の日人が昆虫をべるということについてどう思っているかアンケートを実施し355人より回答を得た。(図版A

    楽しく食べよう昆虫食――昆虫を美味しく安全に食べるために/内山昭一 - SYNODOS
    ochi320
    ochi320 2014/10/16
    昆虫食の人達、見た目どうにかすればいいと思ってたけど「毒性がある種の混入を防ぐため」的な事を言ってて(ディテール違うかも)試験的にイベントやってる段階ではなるほどと思った。
  • うまい棒に仏像を彫る

    うまい棒に仏像を彫る。そういう人がいることを知ったのは最近だ。よく考えれば、見た目はたしかに木の質感と似ている。しかし、その発想はなかなか出てこない。会いに行った。

    ochi320
    ochi320 2014/10/15
    軽く濡らしたつまようじ等で溶かしながら彫れば表現力が上がるのではないか。
  • ブリ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑

    ブリ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑
    ochi320
    ochi320 2014/10/02
    メジロ(鳥)の写真探そうとして「メジロ」でぐぐたら3番目に出てきて白目。…からの投石。そして「はまちちゃん」タグに二度見。
  • 今なら半額!生筋子(すじこ)から作る自家製いくらの簡単レシピ : おち研

    今日の料理コーナーです。白子に引き続きいくらの話をしますよ。人間って罪深い生き物ですね! さて。秋と言えばいくらの仕込みシーズンです。異論は認めません。( ・`д・´) 筋子を仕込むメリット いくらの原料(?)といえば筋子(すじこ)です。 鮮魚コーナーに行けば手軽ないくらの瓶詰めが売ってるわけですが、わざわざ筋子ほぐすのはお値段的にリーズナブルだからです。筋子から作るとだいたい市価の半額くらいになるでしょうか。 ばらす作業はそれはそれで楽しかったりしますから、お値段以上のお得感もありますし。 生すじこ   … 一腹(300gくらい?) 塩水     … 水1Lにつきカレースプーン山盛り程度の塩(3%くらい) 調味液(後述)  お好みで。 何はなくとも生筋子です。 塩筋子で代用しようなんて考えちゃダメ!ゼッタイ! 中学生くらいの頃、家族のいない間に塩筋子をお湯にくぐらせて大惨事にした私が通り

    今なら半額!生筋子(すじこ)から作る自家製いくらの簡単レシピ : おち研
    ochi320
    ochi320 2014/10/01
    秋の風物詩、イクラの醤油漬けやりました。ほぐすときの湯温の極意は「熱湯風呂で生かさず殺さず」という気がするのです…。
  • The country with one people and 1,200 sausages

    The Oktoberfest is the largest popular festival in the world - larger, it's claimed, than Mardi Gras in New Orleans or Carnival in Rio. Created by Bavarian King Ludwig I to celebrate his wedding in 1810, it encapsulates German-ness in a way everyone can engage with - and every year hundreds of thousands do. The British Museum has in its collection drinking vessels from all around the world, but th

    The country with one people and 1,200 sausages
    ochi320
    ochi320 2014/09/30
    「ビールが大麦で造られるようになったのは30年戦争の食糧難で小麦を主食に回すため」
  • フタトガリコヤガ(毛虫)食う話はどうなったんだよ : おち研

    フタトガリコヤガ駆除するべし… 虫が湧くときって突然ですよね。 育てている芙蓉に ふと目をやったら、胸丈ほどの葉に2齢か3齢のフタトガリコヤガ幼虫が数十匹ほど群がっておりました。割と派手な感じの毛虫なので毒があるものだと思ってたんですが、駆除法を探しているうちにまさかのレシピがクリーンヒット。 恐る恐る読み進め、一応興味は持ったんですけど出かける予定があったため捕まえるのはやめました。でも翌朝見たら誰もいなくなってた。 見れば、仕掛けた鳥の巣箱にシジュウカラがせわしなく出入りしています。そうですか…。大漢のシジュウカラ一家が入居してくれたわけですね…。嬉しいやらがっかりやら。 フタトガリコヤガの素揚げ 【追記:2014/06/21】 今年のフタトガリコヤガ初物が取れたのでべてみました。絵面がアレ(芋虫系は残念になりがち)だったので写真は控えます。コツはざっくり以下参照。 油が汚れる

    フタトガリコヤガ(毛虫)食う話はどうなったんだよ : おち研
    ochi320
    ochi320 2014/09/29
    「フタトガリコヤガ 駆除方法」で来る人がちょいちょいいるんだけど、申し訳ない気持ちでいっぱいDEATH☆
  • SpaceSushiPic

    Sushi is the universe.

    SpaceSushiPic
    ochi320
    ochi320 2014/09/26
    60年代の香りを感じる。つーか、じわる。/NASAの写真が自由に使えるからこそ出来る芸当だと考えると極めて味わい深い。
  • のど飴積分法 未知数の謎を解く

    ochi320
    ochi320 2014/09/24
    くっそwwwホイチョイwww
  • 徹底リメイク!鮭の白子ショウガ風味のとろとろ煮♪ : おち研

    鮭の白子のレシピ色々でーす。下ごしらえの方法から、ポン酢和え、ショウガ煮、味噌焼き、天ぷらとご紹介。サケの白子は生筋子が出回るのと同時期に手に入ります。安くて美味しいのでオススメ。 商店街の魚屋で鮭の白子がてんこ盛り。いやぁ、秋ですね! 秋の味覚に リメイク次第で「とろとろ」「ふわふわ」「カリカリ」と3回は楽しめる鮭の白子は如何かに。簡単美味しい、しかも安い。完璧です!( ・`д・´) 鮭白子のポン酢和え とりあえず味見代わりの一品から。 鮭の白子 … 200~300g 塩    … ひとつまみ 料理酒  … 大さじ2 ポン酢  … お好みで 醤油   … 好みで数滴 柚胡椒  … お好みで 小葱   … お好みで 白子は血合いを指でしごいて取り除き、塩をまぶして5分くらいおきましょう。全体を軽く揉んで余分な水分を抜くと臭みも抜けます。 面倒なら塩もみを省いても構いませんが、血合い取りは忘

    徹底リメイク!鮭の白子ショウガ風味のとろとろ煮♪ : おち研
    ochi320
    ochi320 2014/09/23
    鮭の白子のレシピ色々。毎日ちょっとずつ味を変えていくのでいっぱい買っても大丈夫です。(ΦωΦ)
  • バラムツを専門学校生50人が試食 「下痢の恐れ」がある深海魚

    ochi320
    ochi320 2014/09/21
    うーん、親指大で説明ありなら良い先生だと思うんだけどなぁ…。
  • 酸とアルカリで七変化!ブルーベリーケーキで美味しく大実験~♪ : おち研

    ブルーベリーや紫キャベツなどに含まれるアントシアニン類は、合わせる材や添加物によってさまざまな色に変わります。おいしいケーキで楽しく実験しましょう。夏休みの自由研究にもどうぞ。 ブルーベリーケーキにレモンソースかけると色が変わって楽しいよ! …って話をしたところ、パンケーキにもポン酢が合うって教わったので試してみましたれぽ。(´∀`*) ブルーベリーの青紫色素はアントシアニン ブルーベリーの青紫色素は赤キャベツと同じアントシアニン類です。赤キャベツと言えば台所の科学でお馴染みのpH試験薬ですよね。 酸やアルカリと反応して めまぐるしく色が変わります。 natural pH indicator Red Cabbage (left side with acid) via Haltopub(CC BY-SA3.0) 写真は赤キャベツによる天然色素のpH試薬です。左が酸性。インク並にはっきり出て

    酸とアルカリで七変化!ブルーベリーケーキで美味しく大実験~♪ : おち研
    ochi320
    ochi320 2014/09/13
    \ポン酢ソース/
  • Cargo

    ochi320
    ochi320 2014/09/02
    1枚絵なのにどんな料理か判るステキアート。右のナビゲーションバーで他のレシピ見られる。
  • 「コク味」の分子 : 有機化学美術館・分館

    8月26 「コク味」の分子 カテゴリ:味・におい においや味に関する表現というのは、なかなか他人に伝わりづらいものです。たとえばの話、「コクがある」という表現はよく使われますが、それって何?と聞かれると、わかるように説明するのはとても難しいのではないでしょうか。 ちょっと調べてみると、コクは基五味(甘味、塩味、酸味、苦味、旨味)に分類されるものではなく、味の深み、濃度感、充実感といった感覚のようです。いくつかの味が絡まりあったり、同じ味でも長い時間感じていると「コクがある」という感覚になるものだそうで、言葉にするには大変ややこしい、書き手泣かせの味覚です。 化学屋としては、じゃあそのコクってのは分子レベルでいうとどういうことなの?と思ってしまいます。と、実は「コク」を与える化合物というものが存在しているのだそうです。へえっ、と思ってしまいますが、そのコク味の担い手がグルタチオンだというの

    「コク味」の分子 : 有機化学美術館・分館
    ochi320
    ochi320 2014/08/27
    勝手に乳化油脂のようなものだと思ってた。還元剤らしいんで自分が思ってるのと違う風味を指してるのかも。五感の共有って難しいね。(^^;
  • 彼女はなぜハマったのか? 人生を変えた「食虫植物」と「昆虫食」の魅力を語る!【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    人が何かにハマるとき、そこには必ず何かの「きっかけ」がある。そしてハマったものが奇異であればあるほど、そのきっかけを、さらにはその後の人生がどう変わったのかを知りたくなるのではないだろうか? 今回ご紹介するのは、虫植物の魅力と昆虫の素晴らしさにハマった一人の女性、木谷美咲さんだ。虫植物だけでも相当レア・ケースなのに、さらに昆虫までとは…なぜですか!? 「今から9年前の私は、ちょっと気分が落ち込んでいて元気がなかったんです。そんなときに園芸店で偶然ハエトリソウに出会って…ビックリしたんです! 私は虫植物という存在をそのときまで知らず、見たこともなかったので、普段は虫にべられる生態系のピラミッドの下に位置する植物が、上位の虫をべるという反逆的な感じに物凄い衝撃を受けたんですよ。そんな虫植物の強烈な“生き様”に天命を受け、“落ち込んでいる場合じゃない! 私もこういうふうに生きない

    彼女はなぜハマったのか? 人生を変えた「食虫植物」と「昆虫食」の魅力を語る!【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
    ochi320
    ochi320 2014/08/13
    「ウツボカズラ飯」は捕虫袋の消化液のおかげで米が腐りにくい←この本買おうかどうかで迷ってたけどこの一文で読む気になった。
  • Hidden Geometric Patterns Gradually Revealed inside Giant Chocolate Cylinder — Colossal

    For a major retrospective of Dutch furniture designer and architect Gerrit Rietveld, the team at Studio Wieki Somers collaborated with chocolatier Rafael Mutter to create Chocolate Mill. The piece was comprised of a giant cylindrical chocolate block that was carefully organized in 10 stacked layers, with flavored shapes used to create different geometric patterns. As a crank-turned blade similar t

    Hidden Geometric Patterns Gradually Revealed inside Giant Chocolate Cylinder — Colossal
    ochi320
    ochi320 2014/07/28
    幾何学的に積み上げたチョコの断面アート。ただ、削りかすを箒ではいてたのが残念。削った方もエバンタイユとして十分価値があると思うんだけどなぁ。
  • 忍者飯を作ろう! :: デイリーポータルZ

    忍者は何時間、場合によっては何日も、補給を受けることもなくその場に留まり偵察活動を行うことがあります。そして、いざと言うときには迅速に行動しなくてはならないので、十分なエネルギー補給が必要です。 そんな忍者が考え出した物が兵糧丸(ひょうろうがん)という携帯保存。戦に向かう武士などもこれを持って行ったそうです。 なんでも、1つべれば一日他になにもべなくても大丈夫なのだとか。それは便利。作ってみましょう。 (馬場 吉成) 材料は色々あるようです 兵糧丸の作り方を調べると使用する材料が色々出てきます。米、蕎麦、大豆、キビなどの穀物や豆を粉にした物。更に鰹節、梅肉、松の実、すり胡麻、煮て干した野菜の粉末、干し魚の粉末、蜂蜜、甘草等々。 基的には、その土地で入手出来る栄養価の高い材を穀物や豆の粉と混ぜ合わせて作られています。大体どの作り方にも書かれているのが米粉、蕎麦粉、鰹節、梅肉なので今

    ochi320
    ochi320 2014/07/16
    昔の人150cmとかだし燃費良いから一日1500Kcalでもいけたと思う。スダジイの実とか山菜とか、現地調達と併用してたんじゃないかなーと思うなど…。
  • 固いグミが好きで好きでたまらない

    ここ1ヶ月ほど、自分の中で人気急上昇のべ物がある。それがグミ。 巷のブームならそれこそ全国のスーパーからグミが姿を消す勢いだ。しかし今回のブームは個人的なものなので、体重計の目盛りが少し増えた程度だ。グミ太りである。それほどまでに、好きで好きでたまらないのだ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ぼ、僕なんかが美術館のレセプションに行ってもいいんですか…! > 個人サイト nomoonwalk

    固いグミが好きで好きでたまらない
    ochi320
    ochi320 2014/06/22
    自作グミは光るし銀歯でラジオは鳴る。(まだ言うか)