タグ

2017年4月6日のブックマーク (47件)

  • 船田氏、教育勅語「憲法に反せぬ形で教材に使えるのか」:朝日新聞デジタル

    自民党の船田元・衆院議員は6日、自身のブログを更新し、戦前・戦中の「教育勅語」を教材で使うことを認めた政府答弁書について、「いささか違和感を覚える」と批判した。 船田氏は教育勅語について「戦前の軍部や官憲による思想統制の道具とされてしまったことは言うまでもない」と指摘し、1948年に国会が排除・失効の確認を決議した事実を強調。その上で「憲法や教育法等に反しないような形で教材として用いることまでは否定されることではない」とした政府答弁書を引用して、「『憲法や教育法に反しない形』で教育勅語を教材に使えるのだろうか」と疑問を呈した。

    船田氏、教育勅語「憲法に反せぬ形で教材に使えるのか」:朝日新聞デジタル
  • スーチー氏「民族浄化起きていない」 ロヒンギャ問題で:朝日新聞デジタル

    ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問は6日、英BBCのインタビューで、ミャンマー西部ラカイン州での少数派イスラム教徒ロヒンギャの問題について、「民族浄化が起きているとは思わない」と述べ、特定の民族を狙った人権侵害行為を否定した。 スーチー氏は「実際に起きていることに対し、民族浄化という表現は強すぎる」とした上で「イスラム教徒がイスラム教徒を殺している例もある」と指摘、「問題なのは人々の分断で、我々はそれをなくそうとしている」と解決に取り組む姿勢を強調した。 国連などから、軍が村の焼き打ちなどに関与していると指摘されている点については「(軍に)認められているのは、レイプや略奪、拷問ではなく、憲法に書かれた軍事行為だ」として関与を認めなかった。 ロヒンギャの大半はミャンマー政府から国籍を与えられていない。国連によると、今年2月までの4カ月で約6万5千人が隣国バングラデシュに逃亡している。スー

    スーチー氏「民族浄化起きていない」 ロヒンギャ問題で:朝日新聞デジタル
  • 記者会見では質問者には必ず自分の所属と名前を語った上で質問させ、議事録にもそのやりとりを明記させよう(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    記者会見では質問者自身の身元を明言してから質問するべし記者会見の場では、質問者は必ず自分の所属・肩書と名前を語った上で質問をするよう徹底させ、議事録にも内容を明記させるべき。昨今の事案を受け、改めて感じたことを提言させていただく。 具体的には記者会見の場におけるルールとして ・質問者は必ず自分の所属・肩書と名前を語って身元を明らかにした上で質問をする 質問を受けた側はそれが正しく把握できたか否か反復して確認するのが望まれる ・質問者が身元を明らかにしない場合は、質問に答えなくともよい を徹底させる。このルールを厳格化することで、議事録には各質問がどの人によってなされたかが明記されることになる。 公的機関の議事録では、委員会や協議会のような少数の特定招集者による会合のものでない限り、発言者側がどのような人なのかは特定する形で記載はされず、単に「記者」とのみで記述されるのが定例となっている。こ

    記者会見では質問者には必ず自分の所属と名前を語った上で質問させ、議事録にもそのやりとりを明記させよう(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 医師の半数が地方勤務の意思なし 厚労省調査 | NHKニュース

    全国的に都市部に医師が集中する中、厚生労働省が行った大規模なアンケートで、病院などに勤務する医師のおよそ半数が「都市部以外の地方で勤務する意思がない」と回答したことがわかりました。 この中で、東京23区や政令指定都市、それに県庁所在地などを除く地方で勤務する意思があるかをたずねたところ、「ない」という回答が全体の51%とおよそ半数を占めました。 その理由では、大量の業務を1人で負担させられるのではないかという不安の声のほか、希望する仕事ができないとか、専門医などの資格の取得が困難だという声や、子どもの教育環境が整っていないといった回答もあったということです。 その一方で「地方で勤務する意思がある」という回答も全体で44%あり、年代別では20代が最も高く60%、30代から50代が50%前後で、60代以上が最も低く41%でした。 厚生労働省は今回のアンケート結果を詳しく分析して、医師の偏りを是

  • 民進「テロ等準備罪」新設法案廃案へ対策本部設置 | NHKニュース

    民進党は、共謀罪の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案を廃案に追い込もうと対策部を発足させ、反対の世論を喚起するため、全国各地で街頭演説や集会を行うことや、市民団体との連携を強めることなどを決めました。 会合では法案の問題点を明らかにし、反対の世論を喚起するため、全国各地で街頭演説や集会を行うことや、法案に反対する市民団体との連携を強めること、それに国会審議の内容をインターネットを通じて積極的に発信していくことなどを決めました。

    民進「テロ等準備罪」新設法案廃案へ対策本部設置 | NHKニュース
  • 『倉重篤郎のサンデー時評:なぜ、野党は森友解散に追い込めないのか 民進党若手議員から決定論 - 毎日新聞』へのコメント

    政治と経済 倉重篤郎のサンデー時評:なぜ、野党は森友解散に追い込めないのか 民進党若手議員から決定論 - 毎日新聞

    『倉重篤郎のサンデー時評:なぜ、野党は森友解散に追い込めないのか 民進党若手議員から決定論 - 毎日新聞』へのコメント
  • 4月に転職するんだが、職場で俺の評価が散々だったことを知った

    新卒で入ったITベンチャー。 3年間いたわけだがハードワークだし残業代出ないし転職することにした。 終電が過ぎるまで仕事をしているのがザラだったし、身体が持たないだろうと(自分は途中で徒歩から行けるところに部屋を借りた)。 忙しすぎたので倫理観も破綻していた。職場の女子やインターンの女子大生は性的な目でしか見ていなかったし、何人にも手を出した。 特に終電を逃した女の子に「ごはんべに行こうよ」→「うちに泊まる?」のルーティーンで何人も手を出した。 ところがそれはみんなにバレていたみたいだ。「最後に飲もうよ」って言ってサシ飲みに誘った人事の子が教えてくれた。 女子のあいだでは「●●さんってすぐ手を出してくるよね」って話題になっていたみたいだ。 こういうLINEを送っていたとか、こういう口説き文句を言ってきた、という具体的なことまで話されていたらしい。 背筋がゾッとした。そして、転職してよかっ

    4月に転職するんだが、職場で俺の評価が散々だったことを知った
  • [FT]ロシアはアサド政権の抑制に責任を持て(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]ロシアはアサド政権の抑制に責任を持て(社説) - 日本経済新聞
  • メキシコからの不法入国者が激減、取り締まり成果強調 米長官

    米カリフォルニア州ロサンゼルスで、連邦当局が行う不法移民の取り締まりに州警察を動員することに反対するデモの参加者ら(2017年3月22日撮影)。(c)AFP/Mark RALSTON 【4月6日 AFP】米国のジョン・ケリー(John Kelly)国土安全保障長官は5日、メキシコからの不法入国者が過去2か月で急減したと明らかにした。ドナルド・トランプ(Donald Trump)政権による厳しい取り締まりの成果だと強調している。 米国に不法に入国しようとして身柄を拘束された人数は、3月が1万6600人で、2月から30%減少、1年前と比べると64%減ったという。 ケリー長官は上院の国土安全保障・政府活動委員会(Homeland Security and Governmental Affairs)で、とりわけ家族や同伴者がいない子どもの数が激減したと述べた。 トランプ氏は不法入国者や移民に対する

    メキシコからの不法入国者が激減、取り締まり成果強調 米長官
  • インド最大州、小規模農家2100万世帯の借金帳消しに

    ニューデリー(CNNMoney) インド最大州のウッタルプラデシュ州はこのほど、耕作のための資金を銀行から借り入れた小規模農家2100万世帯あまりの債務を免除すると発表した。 対象となるのは保有する農地が2ヘクタール以下の小規模農家約2100万世帯が抱える債務で、総額はおよそ56億ドル(約6200億円)。このうち70万世帯の借入金は、既に銀行から不良債権と見なされていた。 債務免除はインドのモディ首相率いる与党インド人民党が、困窮する農家の救済策として打ち出した中心的な公約だった。 農家が抱える不良債権はインドで大きな問題となっており、政府は頻繁に救済に乗り出している。2008年には全土で4000万世帯の農家が抱えていた約170億ドル相当の債務が免除された。 しかし今回の措置に対して中央銀行のインド準備銀行は先週、地元メディアに対し、政府が「無秩序な借り入れ」の文化を助長するリスクを招くと

    インド最大州、小規模農家2100万世帯の借金帳消しに
  • ミャンマーは民族浄化をしていない スーチー氏独占インタビュー - BBCニュース

    ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問は、同国西部ラカイン州でイスラム教徒の少数派ロヒンギャに対する人権侵害が相次いでいることについて、民族浄化ではないとの認識を示した。BBCとのインタビューで述べた。 スーチー氏は、民族浄化という言葉は「表現が強すぎる」と指摘し、国外に一時避難したロヒンギャの人々が住んでいた場所に戻ろうとするなら喜んで受け入れると語った。

    ミャンマーは民族浄化をしていない スーチー氏独占インタビュー - BBCニュース
  • セブンイレブン 人手不足対策でロイヤリティー引き下げ | NHKニュース

    コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンは、人手不足が深刻化する中、各店舗がアルバイトなどを確保する人件費に充ててもらうため、店舗のオーナーがブランドを使う対価などとして、コンビニ部に支払う費用、「ロイヤリティー」をことし9月から一律1%引き下げることになりました。 セブンーイレブンでは、このロイヤリティーをことし9月から当面の間、一律、1%引き下げます。例えば、オーナーが土地や建物を所有して営業している場合は売上総利益、つまり売り上げから商品の原価を差し引いた金額の43%を支払っているところ、42%にするとしています。 今回の措置は人手不足が深刻化する中で、各店舗で、アルバイトなどの人件費が増えて経営を圧迫しているためで、引き下げ分を人件費などに充ててもらいたいとしています。 セブンーイレブンがロイヤリティーを一律で引き下げるのは初めてだということです。今回の引き下げで、

    セブンイレブン 人手不足対策でロイヤリティー引き下げ | NHKニュース
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    那須町夫婦遺体事件 31歳の長女・宝島真奈美容疑者を逮捕 宝島さん夫婦殺害の疑いで 今年4月、栃木県那須町で夫婦の遺体が見つかった事件で急展開です。警視庁などはきょう、死亡した夫婦の…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • iPhoneを使ってカード決済できるAirペイが、iDとQUICPayの取扱い開始へ!気になる決済手数料は3.74%に設定されるようです。 - クレジットカードの読みもの

    iPhoneiPadを利用してクレジットカード決済できるAirPay(エアペイ)が、新規にiDとQUICPayの取扱受付を開始しました。 Airペイ公式リリースによる発表です。 株式会社リクルートライフスタイル(社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)とカード事業を行う株式会社リクルートペイメント(社:東京都中央区、代表取締役社長:塩原 一慶)は、カードも電子マネーも使えるおトクな決済サービス『Airペイ』が、2017年4月3日(月)より「iD」「QUICPay」の申し込み受け付けを開始したことをお知らせいたします。 ※Airペイってなんだ?という方は、こちらの引用部分にも目を通しておいてください。ざっくり言えば携帯電話を使ってクレジットカード払いをお店に導入しちゃおう…というサービスのことです。 Airペイ|スマホでカード・電子マネー決済 『Airペイ』は、主要国際ブランド6

    iPhoneを使ってカード決済できるAirペイが、iDとQUICPayの取扱い開始へ!気になる決済手数料は3.74%に設定されるようです。 - クレジットカードの読みもの
  • ホンハイ傘下のシャープ 亀山工場の従業員2倍増員を検討 | NHKニュース

    台湾のホンハイ精密工業の傘下で、経営再建中のシャープは三重県にある亀山工場の事業を強化するため、今後、工場の従業員の数を現在のおよそ2倍に当たる4000人程度に増員する検討をしています。 生産性の向上に向けて、シャープは亀山工場で、45インチの液晶パネルの開発のほか、液晶パネルからテレビまでを全自動で生産するラインの設置などを検討しています。 亀山工場について、シャープは6日、亀山工場では新規となる事業をことし7月ごろに始める計画があるとして、工場の従業員の数を現在のおよそ2倍に増やす検討をしていることを明らかにしました。 具体的には、去年12月末の時点で、社外の従業員も含めて2000人余りいる亀山工場の従業員を、今後4000人程度に増やす検討をしているとしています。

    ホンハイ傘下のシャープ 亀山工場の従業員2倍増員を検討 | NHKニュース
  • お前らの賃金は上がらないのに「完全雇用」で人手不足の日本 | 山本一郎|文春オンライン

    よく「何とかの若者離れ」っていうじゃないですか。バイクや釣りのような趣味から、伝統芸能や工場熟練工の現場まで、募集したって人が集まらないとかいう各種「守るべきもの」の数々。流行りすたりはありますよね、というレベルに留まらず、すべての面において後継者不足、人手不足は以前から問題になっておったわけであります。 経済学者であれば、賃金が支払われない魅力的ではない現場に人は集まらない、効用が低いから見捨てられた領域なんだよ黙って滅べ馬鹿どもめ、と煽ってきそうな話です。だけど、例えば44歳の私が子供のころは「水泳と自転車とスキーができないのは親の責任」と言われて育って、やりたくもないスキーをやりに寒いところへ親に連れていかれてスキースクールに放り込まれた経験があります。なんでわざわざ冷たい雪の中を派手なウェア着てずるずるとボーゲンで麓まで降りてくるのに金を払わなければならないのでしょう。理不尽だ。世

    お前らの賃金は上がらないのに「完全雇用」で人手不足の日本 | 山本一郎|文春オンライン
  • http://www.shougaku-fx.com/entry/2017/04/06/113000

    http://www.shougaku-fx.com/entry/2017/04/06/113000
  • 今どきの東大女子の就活トレンドに迫る 「実際に選考を受けた企業名を公開!」 | キャリハイ転職

    就職活動まっただなかです。今どきの東大生の就活はどうなっているのか、すでに内定を獲得し東京大学を今春卒業した女性にインタビューを行いました。東大の就活トレンドについて必見です。 記事は東大女子の就活の実態の一例だが、入社直後で転職をすでに考えている人であればまずビズリーチに登録し、市場価値をチェックしておくと良いだろう。 40年間働く仕事は今、選べない -自己紹介をお願いします。 地方の公立高校を卒業後、東京大学の文科Ⅲ類に入学しました。小さいころから勉強は好きでずっと勉強ばかりしているようなタイプでした。入学後は、スポーツ系のサークルに加入し大学生活を満喫していました。卒業後は大手IT企業に入社する予定です。 -就活の軸はどのようなものだったのでしょうか? 志望業界とか就活の軸とかはなくて、将来的にその会社以外でもつぶしが効くような仕事に就ければいいなと思っていました。仕事は就職してか

    今どきの東大女子の就活トレンドに迫る 「実際に選考を受けた企業名を公開!」 | キャリハイ転職
  • 中曽根内閣は「教育勅語」を否定し是正勧告を出していた|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍政権の「教育思想」は極めて危うい。大阪市の学校法人「森友学園」が運営する「塚幼稚園」で、「教育勅語」を園児に素読させていた問題。軍国主義の象徴とも言える教育に対し、野党側は猛反発。異を唱える野党の質問主意書に対し、安倍政権は「(学校で)教材として用いることまでは否定されな… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り945文字/全文1,085文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    中曽根内閣は「教育勅語」を否定し是正勧告を出していた|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 北陸新幹線「東北とひと味違う」駅前の開拓術

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    北陸新幹線「東北とひと味違う」駅前の開拓術
  • 中国人ビジネスマンが名刺を持ち歩かなくなった理由

    経済産業省経済産業研究所助手、三井物産情報産業部、CCTV中国中央テレビ(CCTV財経チャンネル初の在日専任コメンテーター。視聴者1億人)、株式会社テレコムスクエア上海総経理を経て、現職。 東京大学公共政策大学院経済政策コース修了、経済学修士。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 今、中国では名刺を持ち歩くビジネスマンが減っている。代わりに活躍するのがスマホ。SNSを活用して個人情報データをダイレクトに交換してしまおうというのだ。(リブ・コンサルティング 組織開発コンサルティング事業部コンサルタント 安 暁陽) 中国のカンファレンスでは 誰も名刺交換をしない ユーザ数11億2000万人、中国におけるスマートフォン利用者の90%がインストールしている、巨大SNSである

    中国人ビジネスマンが名刺を持ち歩かなくなった理由
  • 今村復興相、東電株8000株保有 職務への影響「ない」 - 日本経済新聞

    今村雅弘復興相は5日の記者会見で、東京電力の株式を現在8千株保有していることを明らかにした。復興相は東電福島第1原子力発電所の事故の対応を担当するが、職務への影響について「一切そういうことは考えていない」と述べた。

    今村復興相、東電株8000株保有 職務への影響「ない」 - 日本経済新聞
  • gudaguda.work

    This domain may be for sale!

    gudaguda.work
  • 自主避難者の帰還に必要なのは、金とか行政の公的支援とかじゃなくて、「自主避難(を選んだ自分)は間違っていなかった」という正義と、「自主避難を終了する正当な理由ができた」っていう口実

    加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg 自主避難者が「帰りたくても帰れない」のは、強制避難者のような「帰るべき場所が帰れない状態だから」ということじゃなくて、 【今更引っ込みが付かない】 【どの面下げて帰れるというのか】 【自分の心が帰ることを忌避している】 【避難先の避難者コミュニティからの離脱が許されない雰囲気】 2017-04-05 09:03:45

    自主避難者の帰還に必要なのは、金とか行政の公的支援とかじゃなくて、「自主避難(を選んだ自分)は間違っていなかった」という正義と、「自主避難を終了する正当な理由ができた」っていう口実
  • TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ

    経済の「現在」を理解するための手がかりとして、TSRが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をまとめて発表しています。

    TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
  • トランプ氏「一線越えた」 シリアが化学兵器使用と断定:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    トランプ氏「一線越えた」 シリアが化学兵器使用と断定:朝日新聞デジタル
  • お前らの賃金は上がらないのに「完全雇用」で人手不足の日本 | 山本一郎|文春オンライン

    よく「何とかの若者離れ」っていうじゃないですか。バイクや釣りのような趣味から、伝統芸能や工場熟練工の現場まで、募集したって人が集まらないとかいう各種「守るべきもの」の数々。流行りすたりはありますよね、というレベルに留まらず、すべての面において後継者不足、人手不足は以前から問題になっておったわけであります。 経済学者であれば、賃金が支払われない魅力的ではない現場に人は集まらない、効用が低いから見捨てられた領域なんだよ黙って滅べ馬鹿どもめ、と煽ってきそうな話です。だけど、例えば44歳の私が子供のころは「水泳と自転車とスキーができないのは親の責任」と言われて育って、やりたくもないスキーをやりに寒いところへ親に連れていかれてスキースクールに放り込まれた経験があります。なんでわざわざ冷たい雪の中を派手なウェア着てずるずるとボーゲンで麓まで降りてくるのに金を払わなければならないのでしょう。理不尽だ。世

    お前らの賃金は上がらないのに「完全雇用」で人手不足の日本 | 山本一郎|文春オンライン
  • アベノミクス景気、戦後3位の52カ月 実感乏しい回復 - 日本経済新聞

    2012年12月に始まった「アベノミクス景気」が、1990年前後のバブル経済期を抜いて戦後3番目の長さになった。世界経済の金融危機からの回復に歩調を合わせ、円安による企業の収益増や公共事業が景気を支えている。ただ、過去の回復局面と比べると内外需の伸びは弱い。雇用環境は良くても賃金の伸びは限られ、「低温」の回復は実感が乏しい。景気回復の期間を見る代表的な指標が景気動向指数だ。内閣府が7日に公表す

    アベノミクス景気、戦後3位の52カ月 実感乏しい回復 - 日本経済新聞
  • 報道されなかったスティグリッツ教授「日本への提言」の中身

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・E・スティグリッツ・米コロンビア大学教授は3月14日、経済財政諮問会議に出席した。資料は内閣府のホームページに公表されているが、マスコミはほとんど報道していない。なぜなのか。こう

    報道されなかったスティグリッツ教授「日本への提言」の中身
  • 日本は兵器開発の最前線にいなければダメ~戦争漫画家が語る国防論(かわぐち かいじ,三田 紀房) @gendai_biz

    『ドラゴン桜』や『インベスターZ』などの著者で現在ヤングマガジンにて戦艦大和建造計画をテーマにした『アルキメデスの大戦』を連載中の三田紀房氏。この度『アルキメデスの大戦』第6巻発売のタイミングで特別対談が実現した。 お相手は『沈黙の艦隊』や『ジパング』といった名作を生みだし、現在ビッグコミックで日中軍事衝突をテーマにした『空母いぶき』を連載中のかわぐちかいじ氏だ。 2人が思う日と軍事の関わり方とは――。 文・構成/後藤一信 写真/花房徹治 ※『アルキメデスの大戦』の第1話 第2話はこちらからご覧いただけます。 戦争の描き方が変化している 三田紀房(以下/三田): かわぐち先生の最新作『空母いぶき』を拝読させて頂きました。 もう何もかもがリアルで、もし日中軍事衝突が発生するとしたら、日政府関係者は、飛びついて読むんじゃないかと思いました。そして、私達は単行片手に「あ、今、報道官が言っ

    日本は兵器開発の最前線にいなければダメ~戦争漫画家が語る国防論(かわぐち かいじ,三田 紀房) @gendai_biz
  • 完全失業率ついに3%割れ!それでも日銀が金融緩和をやめない理由(安達 誠司) @moneygendai

    正確には「2%台が定着」 3月31日に総務省から発表された2月の労働力調査はある意味、衝撃的であった。完全失業率が2.8%にまで低下したのだ。 この総務省発表の公表値(ヘッドライン)で完全失業率が3%を割り込んだのは、1995年1月の2.9%以来である。ただし、総務省の公表値は小数点第二位が四捨五入され、数字が丸められている。 正確に計算すると、2月の完全失業率は2.848%だったが、1月は2.954%で、実は1月も3%を割り込んでいた(昨年10月も同2.992%で3%を割り込んでいた)。従って、完全失業率が初めて3%割れしたというよりも、「2%台が定着しつつある」と言った方がよいかもしれない。 業種別にみても、低賃金で離職者も多かった医療・福祉関連も増加傾向にあり、状況が大きく変化しつつある。このところ、就業者増が顕著なのは、建設業、及び、卸小売業、教育・学習支援業といったところである。

    完全失業率ついに3%割れ!それでも日銀が金融緩和をやめない理由(安達 誠司) @moneygendai
  • 訂正:トランプ米大統領、側近バノン氏をNSCメンバーから外す

    4月5日、トランプ米大統領は米国家安全保障会議(NSC)を刷新し、側近のスティーブ・バノン首席戦略官・上級顧問をメンバーから外した。写真は3月15日、米ミシガン州でタウンホール会合に出席するバノン氏(2017年 ロイター/Jonathan Ernst) [ワシントン 5日 ロイター] - トランプ米大統領は5日、米国家安全保障会議(NSC)を刷新し、側近のスティーブ・バノン首席戦略官・上級顧問をメンバーから外した。 マクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題)が今後、NSCを取りまとめることになる。マクマスター氏とバノン氏らとの間では主導権争いが強まっていたと言われており、今回の人事でマクマスター氏の影響力が高まる可能性がある。

    訂正:トランプ米大統領、側近バノン氏をNSCメンバーから外す
  • 英国のEU離脱の主因は、国家の「老化」である

    3月29日、イギリス政府がEUに離脱の意思を通知すると、一方のEUは、離脱交渉指針の基原則として以下の項目を挙げた。①「離脱後はEU加盟国と同等の権利や恩恵は受けられない」、②「単一市場へ特定の産業分野だけ参加を認める手法はとらない」、③「27カ国が統一した立場で交渉に臨む。イギリスとの個別交渉はしない」 (画像:PIXTA) 身勝手なイギリス しかし、イギリスがこれまで望んできた条件をみると思わず苦笑してしまいます。 移民(難民)は受け容れないけど、できればEUとの経済協定はこのまま存続したい。 なんと都合のよい! EU加盟国である以上、法的に移民(難民)の受け入れを拒否できないから、たとえ脱退してでも拒絶する。でも、EU加盟国としての経済的利得は捨てたくない。 もちろん、こんな身勝手なイギリスの「EU離脱条件」が通るわけはありません。 EUがそんなことを許したら、他の加盟国も一斉に脱

    英国のEU離脱の主因は、国家の「老化」である
  • バノン氏、米NSC常任から外れる 新補佐官が人事再編

    ドナルド・トランプ米政権のスティーブ・バノン首席戦略官・上級顧問(2017年3月15日撮影)。(c)AFP/Nicholas Kamm 【4月6日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権のスティーブ・バノン(Steve Bannon)首席戦略官・上級顧問が、政権上層部の再編により、国家安全保障会議(NSC)の常任メンバーから外されたことが分かった。米当局者が5日、明らかにした。 バノン氏のNSC常任メンバーへの起用は、防衛、外交、情報活動などといった微妙な問題でのホワイトハウス(White House)の審議に政略を持ち込むものとして、広く批判されていた。 極右系ニュースサイト「ブライトバート・ニュース(Breitbart News)」の元会長であるバノン氏は、トランプ氏を大統領へと押し上げた国家主義・反グローバル化運動の推進者とされ、賛否を巻き起こしている。 バノン

    バノン氏、米NSC常任から外れる 新補佐官が人事再編
  • 2017年3月の配当 - たぱぞうの米国株投資

    2017年3月の配当 2017年3月の配当です。この月1回の配当記事は、ブログ立ち上げのころから継続している定期コンテンツです。私はあまり定期コンテンツを持たないので、その中では珍しい記事ということになります。 将来的にブログの更新が時々になっても、これはおそらく続けるのだろうと思います。まあ、わかりませんけどね。 早いもので、2017年も新年度を迎えました。3月の配当が確定しました。なぜか今年は米国不動産ETFであるブラックロックのIYRとバンガードのVTの払い出しが4月にずれこんでいます。ETFは月末に払い出すことが多いので、こういうことがしばしばありますね。 そのため、昨年比で微減となっています。しかし、払い込み時期のズレを織り込むならば、微増ということになります。 今月注目なのはBHPビリトンです。BHPビリトンはここのところ数年の鉄鉱石価格暴落に伴って、業績が大幅に悪化していまし

    2017年3月の配当 - たぱぞうの米国株投資
  • トランプ米大統領、側近バノン氏をNSCから外す 米メディア報道 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領が米国家安全保障会議(NSC)を再編し、側近のスティーブン・バノン米首席戦略官・上級顧問をメンバーから外したことが5日わかった。複数の米メディアが伝えた。NSCは軍人出身のマクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)が取り仕切る。政権内でバノン氏ら側近グループとの主導権争いが激しくなっている可能性も

    トランプ米大統領、側近バノン氏をNSCから外す 米メディア報道 - 日本経済新聞
  • グローバル化とナショナリズム・愛国主義の政治社会学 「きれいはきたない。きたないはきれい。」(シェークスピア『マクベス』)

    グローバル化とナショナリズム・愛国主義の政治社会学 「きれいはきたない。きたないはきれい。」(シェークスピア『マクベス』) しばしば一見して相反する、または矛盾する事柄が同じ人(政党、団体、組織など)から発せられることがある。が、人はそれを矛盾と感ずることなく、見過ごすことが多い。 もし同じ場所・同じ時間に同じ人がその二つのことを話したら、ほとんどの人は違和感をおぼえるだろう。しかし、場所的・時間的に分離してしまうと、相反事象や矛盾が相反ないし矛盾とは意識されないことがある。おそらく何らかの事情で人間の頭脳がそのように出来ているのであろう、というしかない。 一例をあげよう。現在、企業経営者たちは、どこの国でも、「グローバル化のメガコンペティションの中で経営が苦しい。だから賃金の引き上げなど労働条件の改善が難しい」と泣き事をいうのが常套である。これは経営者の職務のようなものである。しかし、場

  • ビックカメラがビットコイン決済導入、国内大手小売りで初

    ビックカメラは2017年4月5日、ビットコイン決済を店舗に導入すると発表した。まずは4月7日に、ビックカメラ有楽町店およびビックロ ビックカメラ新宿東口店で試験利用を開始。他店舗への拡充も視野に入れる。決済手段を拡充し、海外観光客などを中心とした顧客の利便性を高めたい狙いだ。 国内の大手小売店として初めて、ビットコイン決済を導入する。店頭レジに用意した「iPod touch」を使い、購入金額相当のビットコイン価格とQRコードを表示。顧客にビットコインウォレットアプリなどで、ビットコインを送金してもらい、支払いを完了させる。1回での決済上限は10万円相当とし、現金と同率のポイントを付与する。ビックカメラは2016年9月に「WeChat Pay」を導入するなど、支払い手段の多様化を進めている。ビットコイン決済の試験導入は2店舗からスタートさせるが、「拡大を前提としたもの」(ビックカメラ広報)だ

    ビックカメラがビットコイン決済導入、国内大手小売りで初
  • トランプ支持率最低、白人男性が逃げ出して

    <オバマケア代替案は失敗に終わり、ロシア疑惑も深まるばかり。さすがの共和党員や白人男性などコアな支持者も離れ始めた> 最新の世論調査から、ドナルド・トランプ米大統領の支持率が今週さらに低下したことが明らかになった。 インベスターズ・ビジネス・デイリー(IBD)とテクノメトリカ・マーケット・インテリジェンス(TIPP)が今週行った最新の調査によると、トランプ大統領の支持率は34%で、3月の44.1%から10.1ポイント落ちた。大統領の仕事ぶりを支持しない回答者は56%で過半数を超えた。 【参考記事】トランプは張り子の虎、オバマケア廃止撤回までの最悪の一週間 トランプの主要な支持者たちはトランプ離れを始めており、なかでも、共和党員、無党派層、白人男性が顕著だ。 IBD / TIPPによれば、共和党員でトランプを支持する人は、先月比14ポイント減の74%まで落ち込んだ。無党派層は29%で、11ポ

    トランプ支持率最低、白人男性が逃げ出して
  • 倉重篤郎のサンデー時評:なぜ、野党は森友解散に追い込めないのか 民進党若手議員から決定論 - 毎日新聞

  • 21世紀の黒い経営学

    人から見ると米国企業の労働生産性や収益率は驚異的なのだが、中身はそんなに良くないかも知れない。どうも古いスタイルの経営学で強調されるような話によって、経営効率が増していると言うわけではないようだ。 The Economist誌によると(昔風の)経営理論が主張するところと異なり、ビジネスの変化の速度は遅くなり、反グローバリズムの風が吹いている一方で、寡占化で非競争的になり、企業家精神は廃れている*1。現在の歴史的な高収益は、合併や法律に習熟することで独占力を増し*2、年金基金の主導で非競争的な環境を作り出し、ロビー活動で有利な規制を作ることによってもたらされている。実際、海外比率が高い米国企業の国内外の収益率の差を見ると、米国内の方が4割以上高い*3。 自由主義の信奉者的に言われることが多いThe Economist誌が規制強化を訴えているのが面白いのだが、正面から競争を行なっていっても

    21世紀の黒い経営学
  • 人の3倍「あること」をするとお金持ちになれる | ZUU online

    お金持ちは、冷暖房を我慢しない。 贅沢しろと言っているのではない。 衣住をケチると、結局損をするからだ。 まず、年収1年分、できたら3年分の貯金を貯めましょう。全編通して、このメッセージをお伝えしてきましたが、では、どうやって貯金しましょう?あなたはまず、何から着手しますか? (記事は、菅下清廣氏の著書『今こそ「お金教養」を身につけなさい 稼ぎ、貯め、殖やす人の”37のルール”』(PHPビジネス新書)の中から1部を抜粋・編集しています) なかには、ケチケチと生活費を削る人がいます。お風呂のお湯を少なめにしたり、家賃を安くあげるために、今より狭くジメジメした部屋に引っ越してみたり。 暖房や冷房を切って、貯金に励む人も見かけます。毎月の手取りが20万や30万なら、気持ちとしては無理もありません。しかし、生活環境を悪化させてはダメです。お金が逃げます。 お金を貯めるためには、健康は必要不可

    人の3倍「あること」をするとお金持ちになれる | ZUU online
  • TSUTAYAが不振出版社を買い続ける狙い (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「TSUTAYA」や「蔦屋書店」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が3月下旬、中堅出版社の徳間書店を買収した。2013年に業務・資提携し、子会社を通じて議決権の約15%の株式を保有していたが、今回、比率を約97%へ引き上げた。買収は一面では債務超過に陥っていた徳間書店の救済だが、CCC増田宗昭CEOの強い危機感に基づく攻めの一手という側面もある。 【写真】CCCが買収した徳間書店はアニメやモノ系が得意  徳間書店はエンタメに強い老舗の出版社で、かつてはアニメ制作事業としてスタジオジブリを抱えていたことでも有名だ(ジブリは2005年に分離・独立)。だが近年は主力雑誌が苦戦している。 発行部数(2016年10~12月、日雑誌協会のデータ)は、看板である男性向け娯楽誌の『週刊アサヒ芸能』が19万9850部(2011年10~12月比25%減)、モノ系月刊誌の『Goods

    TSUTAYAが不振出版社を買い続ける狙い (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 個人間送金「Kyash」がサービス開始、「お金のやり取りをアップデート」

    割り勘の精算、旅行やイベントの集金、贈り物の共同購入など、個人同士でお金をやり取りする作業を、スマホだけで済ませられる。2016年12月から、招待を受けた利用者に限ってサービスを提供するクローズドベータ版を提供していた。ギフトカードなどと同じ、資金決済に関する法律(資金決済法)が定める「前払式支払手段」と呼ぶ事業形態を採用。2017年1月には、金融庁より前払式支払手段(第三者型)の承認を受けた。 利用登録する際に免許証などを使った人確認は不要。アプリをスマホにインストールし、利用者名やパスワード、電話番号などを入力すれば登録が完了する。 「お金のやり取りする行為をアップデートしたい」。鷹取真一代表取締役CEO(最高経営責任者)は、こう抱負を語った。「今までは現金を渡すか、銀行経由で送金するしかなかった。現金には物理的な制約があり、銀行送金は手数料がかかる。これらを改善して、お金の動き方を

    個人間送金「Kyash」がサービス開始、「お金のやり取りをアップデート」
  • 実は別々に現地へ 安倍首相夫妻の“デート”はヤラセだった|日刊ゲンダイDIGITAL

    週末に別荘のある山梨での「ハンバーガーデート」で久しぶりのツーショットを披露した安倍首相夫。巷間囁かれる「夫婦間断絶」や「別居説」を否定してみせたが、やはりあれは“ヤラセ”だった。安倍首相とアッキーは、それぞれ別々の車でやってきて現地で落ち合ったというのだ。 首相動静… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り821文字/全文961文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    実は別々に現地へ 安倍首相夫妻の“デート”はヤラセだった|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 安倍晋三首相が新人公務員に訓示 「甘え許されない、強い責任感を持って」

    安倍晋三首相は5日午前、東京都内で開かれた国家公務員合同初任研修の開講式で訓示し、「一つ一つの仕事全てが、日々の国民の暮らしに直結する。いささかの甘えも許されない。強い責任感を持って、仕事に取り組んでほしい」と新人職員約750人に呼びかけた。 首相は、池田勇人首相のブレーンとして「所得倍増計画」の推進に大きな役割を果たした経済学者、下村治氏が、旧大蔵省の若手公務員時代に自らの発意で闇市の物価調査を始めたと紹介し「いかなる時も『現場』を大切にしてほしい」と求めた。 また、トランプ米大統領が政治経験がないにもかかわらず選挙戦を勝ち抜いた例にもふれ、「これこそ正に、民主主義のダイナミズムだ」と指摘。その一方で、「外国軍機による領空接近と自衛隊機のスクランブルは増加し、わが国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している」とも語り、「国内外の課題に自らの頭で考え、自らの手で道を拓(ひら)いていかなけれ

    安倍晋三首相が新人公務員に訓示 「甘え許されない、強い責任感を持って」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews