JavaScriptプログラミングをマンガで解説されているサイトを発見。 マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座 http://crocro.com/write/manga_javascript/wiki.cgi 本にもなってるみたいです。 マンガでわかるJavaScript 作者: クロノス・クラウン,柳井政和出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2010/10/26メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 122回この商品を含むブログ (10件) を見る
JavaScriptプログラミングをマンガで解説されているサイトを発見。 マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座 http://crocro.com/write/manga_javascript/wiki.cgi 本にもなってるみたいです。 マンガでわかるJavaScript 作者: クロノス・クラウン,柳井政和出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2010/10/26メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 122回この商品を含むブログ (10件) を見る
カメラ実験で挫折後、諦めずに試行錯誤して「はちゅねカメラ」ができました。自分のために、苦労した箇所を忘れないうちに書いておこうかと。 1)画面キャプチャ キャプチャはgetRootView()でできますが、SurfaceViewの表示は取得してくれません。なので撮影した画像をImageViewに一度表示させ、そこをキャプチャしてストレージに保存しています。 2)ギャラリーの更新 HTC DESIRE(SoftBank X06HT)では、ContentResolverを使用してもギャラリーが更新されません。こちらを参考に、MediaScannerConnectionを使用して解決しました。 3)Android 1.6と2.xの、Cameraのメソッドの違い Android 1.6では、2.xで用意されているgetSupportedPreviewSizesなどのメソッドが使えません。こちらを参
『Delivery Status touch』 バージョン:2.3.1 App Store価格:350円 (バージョンと価格は記事掲載時点のものです) 通販で商品を買った。もう発送されたかなぁ? いつ届くのかなぁ? 今どうなってるのかなぁ? 最新の配達状況を確認するには、いちいち運送会社のサイト内にある荷物追跡ページを開き、たいてい十数桁の長ったらしい荷物番号をそのつど入力する必要があるよね。 この作業、たまになら苦にならないけど、筆者の場合は通販の荷物に加え、仕事先に送った検証用機材の配達状況も常に把握する必要がある。荷物のやり取りが複数個になることもしばしばなので、配達状況の把握にかける労力はなるべく少なくしたいところ。 運送会社も通販サイトによってまちまちだから、どうにかせねば! と困ってたときに見つけたのが『Delivery Status touch』(以下、Delivery St
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。
iPhoneでのOpenGL ESを使ったプログラムを中心にブログを書かれているJeff LamarcheさんがOpenGL ES 2.0の本を書かれていたみたですが残念ながら、中止になったみたいです。 iPhone Development http://iphonedevelopment.blogspot.com/ @hkato193 さんのつぶやきにて知りました。 ブログでも詳しく紹介されています。 [iOS][OpenGL ES2.0][Books] 密かに期待していたJeff Lamarche氏のGL ES2.0本が無期限延期に - Ni chicha, ni limona - 平均から抜けられない僕 - iPhoneアプリ開発グループ http://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/paella/20101028/1288283461 現在、Chapter 3ま
Macのアプリ、Front Row (フロントロウ)についてご紹介します。知っている人は知っているけれど、あまり使わないソフト、それがFront Rowです。私のMacのLeopardには標準搭載されてました。 ◆まずは操作してみましょう Front Rowが自分のMacに入っているのを確認する方法は… (1)「アプリケーション」一覧を見る。 (2)Mac購入時にApple Remote(白い小さなリモコン)が付属していたら、入っている証拠です。 (3)起動ショートカットである、「command ?」+「esc」をクリックしてみる。 (起動した画面です) sponsored link ◆Front Rowって何?何ができるの? Front Rowは、全画面モードだけで動作する変わったアプリです。 自分のMacに入っている写真、音楽、ムービー、スロットに入れたDVD、そしてネットに繋がってい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く