タグ

2011年1月4日のブックマーク (22件)

  • いまこそ始めよう、WebGL | gihyo.jp

    あけましておめでとうございます。私はWebGL勉強会の運営メンバーの増田知記と申します。 この度、技術評論社様より執筆の機会をいただきましたので、WebGL勉強会の活動内容とWebGLの動向についてお話をさせていただきます。 WebGL勉強会とは WebGL勉強会設立のきっかけは仲間内で「何か勉強会を開いてみたいね」と話が持ち上がったことでした。この時に勉強会のテーマとしてAzureも挙がっており、もしかしたらAzure勉強会になっていたかもしれません。 1回目の勉強会を昨年の9月にを開催したのを皮切りに、今までに4回の勉強会を開催してきました。人気の高い勉強会と比べるとまだ少ないですが、会を重ねる毎に参加者が増えておりWebGLへの注目が高まっていることを感じています。参加条件は有りませんし、とてもラフな集まりですのでみなさまお気軽に勉強会に参加していただければと思います。さらに発表まで

    いまこそ始めよう、WebGL | gihyo.jp
  • vim: Dvorak使用中、ノーマルモード下ではQWERTYのように振る舞う(langmapによる改良版) @ 7bit

    vim: Dvorak下でもノーマルモードはQWERTYを保つの改良です。 langmapを使用し、Dvorak配列使用時(拙作のdvorak.ahk [1]など)、ノーマルモードなどではQWERTYのように振る舞うスクリプトです。 すなわち、Dvorak配列のcキーを押すと、(QWERTYならこれはiの位置にあるので)挿入モードに移行する、といった挙動を示します。 挿入モードの中では普通にDvorakで入力できます。 dvorak.ahkと併用すると、このdvorak_langmap.vimで得られる効果とは別に、Ctrl修飾はQWERTYに変換される( 例えばDvorakのCtrl-g (QWERTYのCtrl-u)で半ページUpの動作になる)ので、 Ctrl-u/dや入力モード中でのCtrl-r、Ctrl-aなどもQWERTYの気分で使えます。 まあこの辺はそもそもキーの配置よりも、

  • http://www.zeroscape.org/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=using%20vim%20with%20dvorak

  • Cura Curandi Saeculi

    Cura Curandi Saeculi Welcome to the world of HIPPO.JTM! Sorry, almost all the documents on this site are written only in Japanese.

  • Colemak: Learn in 9 Days!

  • 「NICOLA」/「親指シフト」とは何か?

    親指シフト(NICOLA)とは何か? 作成・公開: 1998年11月11日 最終改訂: 2004年8月14日 [トップへ]/[二つ上は: 親指シフト・メインページ]/[一つ上は: 親指シフトって何?] 目次 親指シフト(NICOLA)とは何か? もっと楽に日語をタイプしたい 親指シフト(NICOLA)の特徴 QWERTY-ローマ字式入力と比較すると NICOLA(親指シフト)を試してみるにはどうすればいいか? NICOLA(親指シフト)はどうやって練習するか? NICOLA規格とは何か 親指シフト配列とNICOLAとの関係 NICOLAの誕生の背景? 親指シフト配列と違う点 関連リンク集 (更新: 2001年10月10日 ) 1. 親指シフト(NICOLA)一般 2. Windows 環境 2.1 ハードウェア for Win 2.2 ソフトウェア for Win 2.3 使いこなし

  • 「日本語入力 T-Code のススメ」〜 Google 日本語入力 TechTalk ライトニングトーク

    2010-10-23 (土) に、Google が主催する「Google 日本語入力 TechTalk」に参加した。 Google Japan Blog: イベントのお知らせ「Google 日本語入力 TechTalk 2010」 そして、飛び入りでライトニング・トークをやってきた。5 分ほどのライトニング・トークだったけど、発表資料と質問の答えをエントリーにしておく。 T-Code って何? T-Code は、いきなり漢字を直接入力する日本語入力。漢字変換の必要がない。 その入力する様はまるで「ルパン三世のタイトル入力」のように見える。 補足説明 ぼくらは英語入力をする時、26 のアルファベットと 10 の数字、あと少しの記号の位置を記憶して入力を行なっている。つまり、「a」という文字を打つには「a」というキーがどこにあるかを憶えていて、その対応関係を思い出して「入力」を行なっている (

  • 姫踊子草の楽屋裏 漢直入力中の動画が公開されています

    ちょっと話題が遅れ気味ですが、みのりさんが入力している所をキャプチャしてみました。の記事で漢字直接入力による動画を公開されています。 「風(Wikipedia)」を先に体験してしまったので、予想通りといえば予想通り。注目は二つめの動画で、同じ方がローマ字入力をされている雰囲気と比べると、文字の入り方につっかえ感が少ない印象があります。きれい、とか言ってしまうと主観的すぎるんですが。この文章を入力しているのと比べてみても、素直にきれい、と思えてしまいます。激速ではないのに滑らかさを感じることができます。もっと速く入力できたら、もっときれいに文字が入っていくんだろうな。 可能ならばなるべく「変換」なんていう操作はないほうがいい、と思わせるだけの力があります。あとは練習をいかに楽にできるかという動画があれば(無茶) 実はこの文を書くとき、前出の「風」をしばらく使ってなかったのでひっぱり出してみた

  • ■速記基本文字総覧

    平成3年10月には早稲田速記教育研究所から速記用のワープロ、“ステノワード ”が発表をされました。柴田邦博が開発しました。 体はデスクトップ型で、キヤノンの「キヤノワードα370」を使用しておりま したが、現在、体にはパソコンを使用しております。

  • さよなら、そして、ありがとう「ステノワード」 - 毎日こつこつ、出張録音・テープ起こしのお仕事:楽天ブログ

    2010.12.22 さよなら、そして、ありがとう「ステノワード」 (2) カテゴリ:テープ起こし必須アイテム 日、私、将来のことを考え、「ステノワード」の使用をあきらめ、「Realforce 106S」一でいくことを決めました。 13年ほど「ステノワード」を使ってきましたが、今回の突然のパソコンの故障と「ステノワード」の故障は、「そろそろ普通に戻れ」ということなのかなと。 家内にも「これを機会に普通のキーボードにしたら」と言われていたので、前向きに考えて「Realforce 106S」一でいくことにしたんですが、やっぱり別れは寂しいですね でも、今は悲しんどる場合じゃないので、早く家内ぐらいのスピードで「Realforce 106S」が打てるように頑張っていこうと思います 「ステノワード」、今まで当にありがとう。お疲れさまでした。 ************************

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • スピードワープロ(ステノワード)に関する嘘偽りあるテキトーな考察(#ツッコミ大歓迎)。 - 雑記/えもじならべあそび(飛鳥カナ配列で綴る、無変換な日記)

    まずは、ステノワード用キーポードの「キーボード拡大図」をご覧下さい。 次に、基的な入力方法をご覧下さい。 そして、スピードワープロ研究所の説明をご覧下さい。 最も重要な点は「速記の記述要素を分解し、それらを同時押しして表現するもの」であることと、「ワンアクションで多数の文字を入力すること」にあります。 ちなみにこれ、よーく見ると「親指シフトとタッチ16の合いの子」のような気も…しませんか。 注目すべきは「ワンアクションで最大で20文字が打鍵できる」事ではなく、「300字以上/分の入力ができる」事ですな。…でも15分交代だとか言う話も見たことがあるので(これはほかの字幕系でも同じらしい?)、ずーっと正確にこの速度で打つのは無理でしょうけど…いや、これはJISかなでやっても同じか。 ハードウエア的には、先の写真を見ながら先の基的な入力方法をご覧下さい。 この写真と入力方法を見ていて面白いと

    スピードワープロ(ステノワード)に関する嘘偽りあるテキトーな考察(#ツッコミ大歓迎)。 - 雑記/えもじならべあそび(飛鳥カナ配列で綴る、無変換な日記)
  • Dvorak Keyboard Training

    This is a free online typing course, that enables you to learn the Dvorak Simplified Keyboard layout rather quickly. There are five lessons, each of which most people can complete within two hours. After these lessons, you will be able to touch type the entire alphabet. ~  !  @  #  $  %  ^  &  *  (  )  {  }  ____ `  1  2  3  4  5  6  7  8  9  0  [  ]   BS ___  "  <  >                       ?  +  |

    Dvorak Keyboard Training
  • MacBookのキー配列を交換

    MacBookをDvorak配列ににしたのでそのときの写真などを。 これがキーを外したところ。 「この黒いモデルはただ黒く塗っただけではなく、黒いポリカーボネート素材の上に透明なマット加工を施してあるんだ」そうですが、キーの裏側は白い模様。ちょっとがっかり。 キーホルダーが横に寝かせて配置されているので、外すときは横からでなく、下か上からぺりっと行くのがよろし。 起動中にキートップをペリペリはがす。 結局、再起動無しで交換完了。

    MacBookのキー配列を交換
  • MacBookをDvorak配列に

    妙にayanaxさんがDvorak、Dvorak言ってくるので、思わず Dvorak配列にキーを交換してしまいました。 いやー、この文章を打つのも一苦労ですよ。 しばらくはキーを見ながらタイピングすることになるので大変だ。 感想 こんな感じ。 母音が左手に、子音が右手に集中しているのですぐに覚えられそうな気もする。ふじこが打てない!! 設定方法 「システム環境設定」の「言語環境」の「入力メニュー」から、Dvorakを有効化する。 メニューバーからDvorakを有効化する。

    MacBookをDvorak配列に
  • Dvorak 配列の練習方法は、英語入力と日本語入力で場合分けをすべきだと思います - blechmusikのブログ

    はじめに Dvorak配列は英語の文章の入力のために作成された配列です。Dvorak配列は日本語入力のために作成された配列ではありません。ましてや日語のローマ字入力を考慮して作成された配列ではありません。 以下では英語入力と日語のローマ字入力での Dvorak 配列の練習方法について考えてみます。特に後者について考えてみます。練習方法の条件は「無料」です。ここでは、DvorakJ*1から直接飛ぶことができるウェブページを取り上げます。 英語入力での Dvorak 配列の練習方法 以下のウェブページでは、段毎の打鍵の練習ができます。 Dvorak keyboard training - experimental このウェブページの練習プログラムの特徴は次の二点です。第一に、Dvorak 配列の図が同一の画面内に表示されていることです。第二に、同じキーを打鍵して地道な練習をすることがないこ

    Dvorak 配列の練習方法は、英語入力と日本語入力で場合分けをすべきだと思います - blechmusikのブログ
  • Dvorak配列 - Wikipedia

    OSの設定やアプリケーションを用いてDvorak配列を使用する。 macOS 初期状態はQWERTY配列で、「システム環境設定 - キーボード - 入力ソース」で「Dvorak」を追加し、直接入力の配列として選択する。日語の入力は、パネル内「英字のレイアウト」項目でDvorakを選択して可能となる。キーボードショートカットでコマンドキー押下時にQWERTY配列[注 1]となる「Dvorak - Qwerty ⌘」配列も選択可能である。Karabiner(旧 KeyRemap4MacBook)などのキーリマップユーティリティを導入して詳細設定する。 Windows Windows XPは「コントロールパネル - 地域と言語のオプション - 言語 - 詳細(テキスト サービスと入力言語) - キーボードレイアウト/入力システム」で「米国(Dvorak)」を選択してキー配列を変更するが、入力シ

    Dvorak配列 - Wikipedia
  • Dvorak配列に移行してみました - Sooey

  • LeopardでDvorak配列を使う - Sooey

    LeopardでDvorak配列を使う 2007年の1月からメインのMacBookをDvorak配列に変え、 Dvorak配列に移行してみました Apple Wireless Dvorak Keyboard 1年余り使ってきました。 最初の1〜2ヶ月はタイピング速度が60%くらいになった感じがしましたが、その後は順調に手に馴染んでいき、今のところは「死ぬまでメインマシンのキー配列はDvorakだなあ」と思っています。とにかく指の動きが最小限で済みますし、プログラマのように英文を多く入力する職業では身体的負担もだいぶ軽減されます。たまにQwertyでタイプしている人の手元を見ると、指があっちこっちに行ったり来たりしていて「まるで苦行だな」と思えてきます。 ということで、今回は、Dvorak配列に興味のあるMacユーザー向けに私の経験談を少しばかり書いてみます。 デメリット Dvorak配列に

  • Dvorak 配列入門: 配列の説明と練習プログラムの紹介

    はじめに このウェブページではDvorak 配列に関する以下の 3 点を説明する。 第一点はDvorak 配列の概略、第二点はDvorak 配列に切り替える Windows 用ソフトウェア、第三点はDvorak 配列を日本語入力で使用するときの欠点と解決方法である。 練習プログラムについては適宜説明する。 Dvorak 配列 Dvorak による初期の配列 Dvorak 配列 とは August Dvorak により考案された配列である。 以下では、August Dvorak (とDealey, William L.) の特許 "Typewriter keyboard" (U.S. Patent No. 2040248) を参照しながら、Dvorak 配列を説明する。 Dvorak は当時の QWERTY 配列に存在していた欠点を十点指摘している(注1)。 その十点については各自確認してい

  • タイピング道場〜あぁ愛しのDvorak〜Chapter2:Dvorak配列を練習しよう

  • このページは都合により休止いたします

    このページは都合により休止いたします ぷらら会員ホームページ一覧に戻る (C)Copyright 1997 GrR HomeNet Inc. All rights reserved.