タグ

ブックマーク / fun.poosan.net (2)

  • fish - Friendly interactive shell [ver 1.22.3]

    カテゴリー » ソフトウェア » Linux November 03, 2007 fish - Friendly interactive shell [ver 1.22.3]  http://fishshell.org/ http://ja.wikipedia.org/wiki/Friendly_interactive_shell フレンドリーでインタラクティブなシェルです。 シェルとはなんぞや? という人のために説明すると、端末を開いた時に表示される画面の事と思えば問題ありません。ちなみにLinux標準シェルはbash インストールパッケージは大抵のディストリビューションで用意されているようです。Fedora、Mandriva、openSUSE、Ubuntu にはありました。 端末で fish と打ち込むとタブ補完機能の親切ぶりに驚くと思います。コマンドのオプション一覧と解説、ファイルの

    odawara
    odawara 2009/08/18
  • awesome - A dynamic floating and tiling window manager [ver 2.3.3]

    カテゴリー » ソフトウェア » Linux August 02, 2008 awesome - A dynamic floating and tiling window manager [ver 2.3.3]  http://awesome.naquadah.org/ いわゆる一つのタイル型ウィンドウマネージャです。 「タイル型」とはウィンドウを重ねずに配置する機能のことを言うらしい。一部の人になかなかの人気があるようで、日タイル型ウィンドウマネージャ推進委員会なんてのもある。 UbuntuとOpenSuSEはパッケージが用意されてます。 使う前に推進委員会のwikiとawesomeちゅーとりある…の解説を見ることをお勧めします。最初、予備知識無しにこれでログインしたら、全く操作方法が分からなくて焦った焦った。ログアウトすらできない。いやいやいや、かなり人を選ぶ仕様ですなあ。 うーん…

  • 1