タグ

ブックマーク / rero.hatenadiary.org (1)

  • mydns IP アドレス自動更新 - reroの日記

    POP3 版のスクリプトではタイミングによってはうまく更新できないようだ.そこで,HTTP Basic 認証で更新してみる.telnet で HTTP を直接喋ってもいいが, #!/bin/sh USER="mydns?????" PASS="????????" AUTH=`echo -n "$USER:$PASS" | uuencode -m - | sed -n 2p` telnet www.mydns.jp 80 > /dev/null 2>&1 <<EOF GET /login.html HTTP/1.0 Authorization: Basic $AUTH EOFGentoo に uuencode (emerge sharutils) を入れなければならないし,telnet に標準入力を垂れ流すのは POP3 版と同じ問題を抱えてそう. そこで,代わりに wget を使ってみた.

    mydns IP アドレス自動更新 - reroの日記
  • 1