タグ

2006年9月15日のブックマーク (7件)

  • 産経ニュース

    ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の一方的な併合から10年となった18日、プーチン露大統領は首都モスクワ中心部の「赤の広場」で開かれたクリミア併合10年を記念するコンサート集会に出席した。プーチン氏は演説で、併合をクリミアの住民が望んだことだと正当化。ウクライナ全面…

    産経ニュース
  • 嫌老社会 : 404 Blog Not Found

    2006年09月18日00:00 カテゴリ書評/画評/品評 嫌老社会 初掲載2006.09.15; 発売まで掲載 ソフトバンククリエイティブより献。 嫌老社会 長沼行太郎 結論から言う。 老いる可能性のある人々、すなわち全ての人々は今すぐ予約注文すべきである。 「老い」に関するハウツーは多い。「どうすれば老いを防げるか」「老いたときどうするか」「老いた家族をどう扱うか....しかし、それ以前に我々は「老い」とは何なのかをきちんと把握しているのだろうか? 「嫌老社会」が提示するのは、その「老いと何か」ということの再確認である。そして書を読むとわかるのは、いかに我々が「老い」なるものを誤解しているか、ということである。 老いに対する一般的なイメージは、「誰でも、年とともに、段階的に」そうなるというものである。我々は老いを「普遍的かつ連続的」なイベントとして捉えている。色なら「灰色」。漆黒

    嫌老社会 : 404 Blog Not Found
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000048-mai-int

  • Bloomberg - Are you a robot?

  • Bloomberg - Are you a robot?

  • 2006-09-15

    ううむ。 子どもの暴力 学校だけの問題ではない http://www.asahi.com/paper/editorial20060915.html#syasetu2 いわゆる左派・リベラルとされる朝日にしては、だいぶ「保守的」な印象を受けます。「荒れた小学生は、中学校でさらにひどくなる恐れがある。いまのうちに芽を摘んでおく必要がある。」なんて、とくに。 真のリベラルだったら、「学校など行かなくてもよい」というイリイチ的な「脱学校の社会」(あるいは「学校のない社会」)を目指すのが筋なんじゃないのかなあという気がしています。この「脱学校」、かな〜り前に流行って、それっきり、という印象です。しかし学校というのは、どんなに教師が「良心的」であっても、それが「義務」である以上は、必然的に権力関係の温床になってしまうものです。「いまのうちに芽を摘んでおく必要がある」なんて、なんだか「割れ窓理論」を聞い

    2006-09-15
    odd991
    odd991 2006/09/15
    学校か工場か
  • 飲酒運転死亡事故が増加の怪 - 研究する日々

    悲惨な飲酒運転による死亡事故が毎日大量に発生しているようですね。10年前に比べれば何倍にも増えているに違いありません。一方で最近はクルマは炎上しなくなったようですし,三菱自動車や三菱ふそうのクルマは故障しなくなったようです。分野は違いますが,シンドラーのエレベータも不具合を起こさなくなったようです。報道されなくなりました。 下の文章と図は↓から引用してきたものです。 交通事故統計(2006/7末) http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu35/20060825.pdf おやっ! 10年前は800件近くあった飲酒運転による死亡事故が半減しているではありませんか。赤の折れ線がそうです。しかも前年比では7件+1.7%をとらえて増加傾向にあるなんて言ってしまっています。実質的に危険運転致死罪が適用になったのはH14年からなので,半減のうち半分は厳罰化効果でしょう

    odd991
    odd991 2006/09/15
    社会問題の構築