タグ

2010年3月24日のブックマーク (9件)

  • 『権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録』へのコメント
    odd991
    odd991 2010/03/24
    付け加えると、今回の都条例の改正も「反日左翼」と「フェミニズム」の陰謀のはず。大葉ナナコがいなければもっとひどい改正がされていたのではないか。
  • 成年向創作物を「児童ポルノ」と呼ぶのは法律上間違っている - 空中の杜

    現在、東京都の青少年育成条例の改正案について、ネットでいろいろな話題となっています。 ■参考:「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ - GIGAZINE しかし最近、これについてアダルト向け創作物のことを「児童ポルノ(創作児童ポルノ)」と書いてある報道があることがよく見受けられますし、この条例に反対している人の中でも、創作物を指して「児童ポルノ」と言っている場合があります。 ■参考:【主張】漫画児童ポルノ 子供に見せないのは当然 - MSN産経ニュース ※リンク切れ ■参考:野放しの漫画児童ポルノを規制へ 都条例改正案、反対論も - 47NEWS(よんななニュース) ※リンク切れ しかしこれ、実は正しくないのです。少なくとも法律の上でこれらを語る場合、創作物を指して「児童ポルノ」という言葉を使うのは間違っていると考えられます。その理由を先に言うと、法律

    成年向創作物を「児童ポルノ」と呼ぶのは法律上間違っている - 空中の杜
    odd991
    odd991 2010/03/24
    それ故その改正案は「児童に対する性的搾取及び性的虐待から児童を保護しその権利を擁護するとの本来の目的を逸脱して他の目的のためにこれを濫用するようなことがあってはならない」と予防線を張っていたりする。
  • え゛、判検交流って法的根拠も書面による確認もないままに行われていたのか…唖然 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    え゛、判検交流って法的根拠も書面による確認もないままに行われていたのか…唖然 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
  • オナニー女子、下着はどうするのアンケート結果発表

    ちょっと気になったので調べてみました。調査対象は12人。僕にはこの人数が限界です。10人は大学の友達で20歳前後、2人は30代で、インターンでお世話になっている会社の社長と先輩です。 下着は脱ぐよ派(3人)・脱がないと盛り上がらないよ ・バイブが楽しめないよ ・お風呂の中でしかしないよ 下着は脱がないよ派(9人)・分泌液はすぐ乾くから問題ないよ ・ティッシュを何枚か挟むよ ・直接触ったら痛いよ ・朝代えてるから問題ないよ ・下着脱いだりとかめんどくさいよ ・魔法のシートが吸い取ってくれるよ ・いちいち脱いだりとか気合入れずに突発的にやって終りだよ ・脱いだりしてたら家族に見つかったときごまかせないよ ・最初にしたのがうつ伏せでベッドに押し当ててで、ずっとそのままだよ

    オナニー女子、下着はどうするのアンケート結果発表
    odd991
    odd991 2010/03/24
  • オナニーは、セックスで代用できません - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    mojimojiさんの次のエントリを読んでいて、私は「ヴァーチャル・ポルノを代替物として使う」という表現について、かなり考え込んでしまった。 mojimoji「主体と欲望と表象」 http://www.mojimoji.org/blog/0266

    オナニーは、セックスで代用できません - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録

    東京都の「青少年保護育成条例」改正が、「内心の自由を奪うのではないか」と懸念されています。 この懸念、東京都に関しては、非常にまっとうなんですね。 このあと触れますが、東京都には「前科」があるからです。 この改正を巡る動きや、その内容の問題点については多くの方が触れられているので、ここではすこし異なる角度でこの問題を見てみたいと思います。 結論は、「かなりヤバイ」です。 「改正案」は誰が出したか? 今回の「改正案」は「東京都青少年問題協議会」という会の答申によるものです。 この「協議会」、都が諮問機関として設置したもので、委員も都が選んでいるんですね。 wikipediaのリンク先を見ていただくとそのメンバーが分かります。 答申を受け取る側が委員を指定しているんですから、「協議会」と言ってもお手盛りなんですが、この間、委員長の「大葉ナナコ」氏に注目が集まりました。 非常に物議を醸す発言をし

    権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録
    odd991
    odd991 2010/03/24
    「過激な性教育」は「反日左翼」と「フェミニズム」による日本を弱体化するための陰謀、策略だったはずでは? 大葉ナナコはそういうものからの防波堤の役割があるのではないか。
  • Oharakay

    ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版

    odd991
    odd991 2010/03/24
    H(エッチ)は変態から来ているんだし、英語圏でもhentaiは強い意味だけではないと思うが、そこら辺はどうなの?http://www.abcb.com/ency/h/hentai.htm
  • id:cheapcode@増田です。 色々と同意。 まず俺は、この規制論の根っこには感..

    id:cheapcode@増田です。 色々と同意。 まず俺は、この規制論の根っこには感情論があると思ってる。(他の全ての政治も経済活動も、基的に人のやる事は感情がベースだと思ってるが) こういう事を書くとすぐに、「感情論で人を裁くのか!」などと言いだす奴がいるが、個人的には全く否定しないし「その通りだが、違うと思ってんの?」と聞き返したい。 そもそも、法できっちり決められているはずの裁判でも、量刑判断は裁判官の心証(感情)によるところが大きい訳だし、感情論を否定するなら情状酌量なんてのが制度に組み込まれていることを問題視すべきだろと。 日で死刑制度が無くならないのは、日人の感情に根差していると思ってるしね。 だから、オタクに対する、「なんかキモい」から始まって、萌え→ロリコン→性犯罪者では? という、主観的なイメージのコンボを変えるような動きが無ければ、この問題はいつまでたっても変わ

    id:cheapcode@増田です。 色々と同意。 まず俺は、この規制論の根っこには感..
    odd991
    odd991 2010/03/24
    ほぼ同意。しかし、社会問題を扱うにはやせ我慢が必要。
  • 規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち

    私は、もう、この問題は諦めることにしました。 私は、「基的にはこの法案は対象半が広すぎて反対ですが、ただ一般の人たちが恐怖を覚えてしまうような表現があるのも事実かと思われるので、ある程度落としどころを見つけて歩み寄らないといけないよね」というスタンスだった。具体的にどこまでかの線引きをするのは私の独断では出来ないのは確かだが、幼児に向けられる欲望に関してはなんらかの表現規制が必要な可能性がある、とは思っていました。 でも、そういう風に言うと、反対派の人は火が付いたように怒り出す。 「不愉快なものは規制しても良いって言うのか。みんながそういうのはそれぞれあるんだから我慢すべきだろう」と表現の自由を盾に迫るのも、 「こんな絵も違法になるんですよ!良いんですか!?トトロもですよ!?」って絵を見せながら叫ぶのも、 「認知障害とか言う方が認知障害www」みたいにおまえだって的な態度で賛成派を批判を

    規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち
    odd991
    odd991 2010/03/24
    この問題は何らかの形で幅広い層との合意形成をしなければならないけれど、それができていないのが現実。規制反対派(一部の、という表現はもう使えまい)はそれを拒否しているように見える。