タグ

018スウェーデンに関するoguoguのブックマーク (32)

  • [FT]右派ポピュリストの台頭、欧州に害悪(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]右派ポピュリストの台頭、欧州に害悪(社説) - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2014/12/08
    ポピュリスト政党が勝つわけはないという希望的観測のようにも思える。
  • 健康な男女があえて不妊手術を受ける理由 変遷する家族・その3~北欧・福祉社会の光と影(38) | JBpress (ジェイビープレス)

    レーナが現在のパートナーであるエリックに出会って2人の関係が始まった時、彼女は自分は子供を持つことはできないということをすぐに彼に話した。 「彼は、それは私の体のことだし、私が決めたことだから、と最初から言ってくれた」と彼女は言う。 29歳女性、「自由になりたい、柔軟でいたい」 レーナは5年前、29歳の時に不妊手術を受けた。この日が来るのを何年も楽しみにしていたと言う。受けた主な理由は「自由になりたいし、柔軟でいたいから」だ。 「手術を受けた時、どういう感じでしたか」と聞いてみた。 彼女が手術時にすごく驚いたことは、会った看護師や麻酔科医が非常に優しく、親切だったことだ。彼らはプロフェッショナルで的確な処置をし、そしてフレンドリーだったという。 ――なぜ驚いたんですか? 「私が子供を持ちたくないと言うと、いつも周りに『当に? どうして? 』と聞かれ、いつも間違っているとか、後悔するとか言

    健康な男女があえて不妊手術を受ける理由 変遷する家族・その3~北欧・福祉社会の光と影(38) | JBpress (ジェイビープレス)
    oguogu
    oguogu 2014/02/03
    子供を持たない選択は否定しないけれど、グチャグチャな家族関係はなあ。乱交社会という言葉が思い浮かんだ。
  • スウェーデン首都で反人種差別デモ、主催者「1万6000人参加」

    12月22日、スウェーデンの首都ストックホルムで、人種差別に抗議するデモが行われ、主催者側によると1万6000人以上が参加した(2013年 ロイター/Anders Wiklund/TT News Agency) [ストックホルム 22日 ロイター] -スウェーデンの首都ストックホルムで22日、人種差別に抗議するデモが行われ、主催者側によると1万6000人以上が参加した。

    スウェーデン首都で反人種差別デモ、主催者「1万6000人参加」
    oguogu
    oguogu 2013/12/23
    反差別デモをしなければならないほど差別が酷くなっているのか。
  • 牛乳大国を牛耳る「裏番長」に学ぶ:日経ビジネスオンライン

    中国人が日旅行に来ると、牛乳がスーパーやコンビニの冷蔵ケースに置かれて販売され、賞味期限もわずか数日しかないことによく驚きます。中国で牛乳は基的にスーパーや道端の売店で、常温のまま売られ、保存期間も数カ月から半年や1年。新鮮な牛乳を超高温で殺菌し、気密性の高いパックに充填します。実は、人知れずこの無菌包装紙パックの分野を牛耳る、ある外資企業が存在するのです。 同社は中国で目立たず、溶け込み、躍進を果たしました。そこには、中国の地場企業を相手に巨大なビジネスを作り上げるノウハウが詰まっています。 中国の生乳生産量は1985年にはわずか250万トンでしたが、1990年代半ばころからの10年間で10倍増という爆発的な成長を成し遂げ、2006年には3000万トンを超えました。この急成長の最大の受益者が「テトラパック」という企業。スウェーデンに社をもつ品用紙容器製造の大手です。 中国の牛乳

    牛乳大国を牛耳る「裏番長」に学ぶ:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2013/12/19
    テトラパックと言えば三角牛乳。何時の間にか全く見なくなったな。
  • スウェーデン暴動の根底にあるもの(下) 「我々」と「彼ら」の間の深い溝~北欧・福祉社会の光と影(14) | JBpress (ジェイビープレス)

    ストックホルム郊外で大規模な暴動が発生し、同様の動きが全スウェーデンのいわゆる「移民コミュニティ」に飛び火した。そして現在、国内で大きく議論されていることは「我々の移民統合政策は、失敗だったのか」だ。これは、移民による事件が起きるたびにくり返される議論でもある。 そして結論的には、「やはり移民統合政策は、失敗だったのだ」という論調が多い。移民統合政策とは、出自にかかわらず社会の成員全員が公平・平等に権利と義務を負う社会を構築することだ。 いわゆる移民が引き起こしたとされる事件は、数年おきに発生している。 数年おきに発生する移民がらみの大事件 1998年10月、第2都市ヨテボリで、移民の少年らが満員のディスコの出口で火の付いた新聞紙を放置したことにより大火災を招いた。この時、逃げ場を失った63人の若者が焼死し、数百人が障害を負っている*1。 2009年にも、ヨテボリで移民の少年たちによる車両

    スウェーデン暴動の根底にあるもの(下) 「我々」と「彼ら」の間の深い溝~北欧・福祉社会の光と影(14) | JBpress (ジェイビープレス)
    oguogu
    oguogu 2013/06/11
    移民は綺麗事では済まない話という事を再確認する。
  • 朝日新聞デジタル:スウェーデン首都で若者ら暴動 移民地区から各地に拡大 - 国際

    ストックホルム郊外で21日、若者たちによる暴動で燃やされた車の消火にあたる消防隊=AP  【ロンドン=伊東和貴】スウェーデンの首都ストックホルムからの報道によると、移民が多く住む首都北部ヒュースビーで19日夜、警察に抗議する若者たちが暴徒化し、100台以上の車両に放火、ショッピングセンターが壊され、警官3人が負傷した。暴動は首都各地に広がり、21日も車両の放火が相次いだという。  地元メディアによると、ヒュースビーで今月中旬、刃物をもった69歳男性が警察官に射殺されたことが発端となって暴動が発生。鎮圧に来た警官が「サル」「ネズミ」などの差別用語を使ったことが、若者の怒りに火を付けたとされる。少なくとも十数人が公務員への暴行容疑などで逮捕された。首都の別の地区では警察署が襲撃された。  ラインフェルト首相は21日の記者会見で「社会を暴力で変えられると思っている若者の集団がいる。(しかし)我々

    oguogu
    oguogu 2013/05/23
    若者に職が無いと暴動に繋がりやすいんだよな。
  • スウェーデンに見る医療制度の未来像:日経ビジネスオンライン

    費用対効果、コスト・パフォーマンス、投資収益率──。 どれだけの「コスト、投資」(分母)をかけて、どれだけの「リターン、効果」(分子)を得るのか。ビジネスの世界では、この分母・分子の両面を見て、モノを決めていくことが当然だし、それをきちんと把握し、経営に活用していけるかどうかが、企業競争の成否を握る。 ところが、ビジネスの世界を少し離れると、分子・分母のどちらかだけにフォーカスした議論がなされ、政策的な意思決定がなされていく、ということが、意外に数多く見受けられる。 あるいは、両方を見ようとしても、きちんとしたデータに基づく議論にならず、立場の違いから水掛け論になってしまう、という例も多い。その代表例の1つが、医療サービスにかかわる規制の流れだろう。 「分子重視」と「分母重視」がせめぎ合ってきた医療の世界 医療の世界では、長らく、新しい薬、あるいは医療器具といった「イノベーション」をどう広

    スウェーデンに見る医療制度の未来像:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2011/02/18
    スウェーデンは財政が苦しくて高福祉が限界に来つつあるんだよね。この取り組みも、それが影響しているのかな。
  • 労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」元スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル~スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか。日本そして世界への教訓(第2回)

    2004年から06年に、スウェーデンの財務大臣を務めたペール・ヌーデル氏の特別寄稿の第2回を掲載する。 政治・経済とも閉塞感の強い日に対し、高い成長と充実した社会福祉を実現している国の一つが、北欧のスウェーデンである。スウェーデンは、1990年代にバブルの崩壊で、日をも上回る金融危機を経験した。日との違いは、その90年代に税制、財政、福祉、年金制度について、「世紀の大改革」と呼ばれる構造改革を敢行したことだ。もちろん、社会保障も含めた国民負担率は65%と日の39%を大きく上回るが、国民はこのスウェーデン・モデルを支持している。いまや同国は高福祉・高負担の停滞した国ではない。 前回(2010年12月17日掲載)は、時代認識、改革の狙いと成果を中心に述べたが、今回はスウェーデン・モデルのどこに競争優位性があるのかについて語る。(※寄稿は昨年11月中旬に日総合研究所主催で行われたシン

    oguogu
    oguogu 2011/01/06
    その守る「人」にイスラム移民は含まれますか。去年の12月にテロを起こしたような。また、移民がフリーライダーになった場合そのシステモは維持できますか。
  • スウェーデン:自爆テロ(その2止) イスラム社会、「身内」の攻撃に衝撃 - 毎日jp(毎日新聞)

  • スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか~日本そして世界への教訓(第1回)――元スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル

    「強い経済、強い財政、強い社会保障」を掲げて誕生した菅政権だが、いまやその姿は全く見えない。一方、世界に目を凝らせば、高い成長と充実した社会福祉を実現している国がある。その一つが北欧のスウェーデンである。 スウェーデンは、1990年代にバブルの崩壊で、日をも上回る金融危機を経験した。日との違いは、その90年代に税制、財政、福祉、年金制度について、「世紀の大改革」と呼ばれる構造改革を敢行したことだ。 もちろん、社会保障も含めた国民負担率は65%と日の39%を大きく上回るが、国民はこのスウェーデン・モデルを支持している。いまや同国は高福祉・高負担の停滞した国ではない。 スウェーデンはどのような改革を行い、競争優位を確立していったのか。2004年から06年に、財務大臣を務めたペール・ヌーデル氏の特別寄稿を掲載する(※寄稿は11月中旬に日総合研究所主催で行われたシンポジウムおけるキーノー

    oguogu
    oguogu 2010/12/17
    実はスウェーデンはバルト三国を始めとする東欧諸国に金を貸し込んでいるんだよね。そしてユーロが混乱すると、それが返って来ない可能性がある。そうなったっても福祉を維持できるのか。
  • スウェーデン、徴兵制を正式に廃止 メディアは賛否分かれる - MSN産経ニュース

    100年以上にわたって徴兵制度を維持してきたスウェーデンで1日、徴兵制が正式に廃止された。地元の英語メディア、ローカルなどが伝えた。 近年は希望者だけが兵役に就く状況が続き、政府が昨年、制度の廃止を決めていた。 東西冷戦時代は旧ソ連の脅威のため、最も多い時には徴兵対象となる男性のうち85%近くが兵役に就いていたとされる。 スウェーデンのダーゲンス・ニュヘテル紙は「徴兵制は時代遅れかつ非効率だ」と廃止を評価。一方、アフトンブラデット紙は「(国民の)義務と権利の関係がより一層弱まる」と否定的に伝えている。 兵役の期間は平均で約11カ月だった。(共同)

    oguogu
    oguogu 2010/07/02
    まだ徴兵制が残っていた事に驚いた。形式的な物なら、わざわざ廃止しなくてもと思うんだけどね。政権与党が何か政治的得点が欲しかった?
  • スウェーデンをディスるコピペに対する疑問。

    昨日ご紹介した辻大介さんのエントリーとも関連して。chikiはスウェーデンという国のことなんて何も知らないし、話題にしたこともなければ思い入れも何もないのだけれど、バックラッシュ系の議論の中で「スウェーデン」という名前が頻繁に話題になっており、見かけるたびに首をかしげていました。要するに「これまでバカフェミはスウェーデンを目標にしようとかヌルいことを言っていたけど、実はこんなにひどい国なんだぜ。バーカバーカ」というような言及のされ方がされるわけですが、これって当なのかなあと。 「スウェーデンを見習えさえすればハッピー」という単純な主張をしている人がいればどうかと思うけれど、同様に「スウェーデン=犯罪大国」みたいなのもちょっと信じがたい。今日も、キャンペーンブログのエントリーを書こうと『正論』とかを読んでいたらこの話題をみつけたので、既に賞味期限切れの話題っぽいけれど(?)ちょっと調べてみ

    スウェーデンをディスるコピペに対する疑問。
    oguogu
    oguogu 2010/02/09
    disりたい人の中には今までリベラルがスウェーデンを持ち上げすぎた反動もあるんだろうな。
  • 『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』

    ☆☆元銀行員の株日記☆☆BLOG(ブログ) 株で儲けた金を握り締め銀行を退職し、仕事よりも投資に嵌っている男。 ●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状 スウェーデンの賃金レベルの5分の1から10分の1という低い賃金を設定したラバル社に対してスウェーデンの労働組合が反対活動を行ったが、欧州司法裁判所は、サービス供給の自由を阻害するという理由で、ラバル社勝訴の判決を下したのである。 スウェーデンの社会福祉の表と裏 「凋落した福祉国家スウェーデンの惨状」 「新潮45」6月号より 文字通り「ゆりかごから墓場までの社会福祉」を誇っていたスウェーデン。 だが、経済不況でそのシステムが揺らぎだした高率の税金を取られるが、医療や老後などの社会福祉は万全で、世界の模範とされたスウェーデンであるが、実は、現実はかなりひどい状態になってるという。 そしてその惨状をもたらした主因が、不況による税収減少に伴って採られ

    『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』
    oguogu
    oguogu 2010/02/07
    公務員の給料を下げなくてはならないのは、そうかも知れない。しかし、それを待っていたら医療の崩壊は間に合わなくなってしまう。私は今直ぐにでも増税して医療に回す必要があると思っている。
  • 移民を増やせば輸出も増える:日経ビジネスオンライン

    大竹 剛 日経ビジネス記者 2008年9月から2014年3月までロンドン支局特派員。2014年4月から東京に戻り、流通・サービス業を中心に取材中 この著者の記事を見る

    移民を増やせば輸出も増える:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/12/01
    『移民が1%増えれば、輸出は0.6%、輸入は0.9%それぞれ増える計算』1を越えなければメリットとは言えないのでは?言葉を教える公的サービスを考えればマイナスとも思える。
  • 難民も労働力、手厚い支援は先行投資:日経ビジネスオンライン

    福祉大国として知られるスウェーデン。付加価値税(消費税)25%という高い税率に支えられたこの国には、もう1つ、別の顔がある。実は、政治・経済的な理由から祖国を捨てた人々が押し寄せる「難民大国」なのだ。 スウェーデンは戦後直後から、労働力不足を補うために移民を受け入れを開始した。働くために入国する労働移民に加え、この国特有の人道主義から難民にも門戸を積極的に開いてきた。その結果、世界のどこかで戦争や紛争が起きるたびに、大量の難民が押し寄せる難民大国となったのである。 難民が集中した地域では、失業率の上昇や治安の悪化など社会問題も発生している。しかし、高齢化と人口減少という現実を前に、難民たちをも貴重な労働力として生かさなければ、もはやこの国の福祉は維持できない。難民が支えるスウェーデン社会の最前線を追った。 スウェーデンの首都ストックホルムから電車で東に約1時間。トラックメーカー「スカニア」

    難民も労働力、手厚い支援は先行投資:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/11/30
    スウェーデンは犯罪発生率が高いんだよな。それは移民が関係しているのではなかろうか。そして移民が介護で働いているのは他に職場が無いからではないかと疑ってしまう。
  • スウェーデンは「ナチ」か? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    雑誌『オルタ』の7-8月号が「北欧神話?―グローバリゼーションと福祉国家」という特集を組んでいます。 http://www.parc-jp.org/alter/2009/alter_2009_07-08.html この最初の市野川容孝さんと小川有美さんの対談がなかなか面白い。 >小川 ところで市野川さんは『社会』というをお書きになられていますが、北欧にとって「社会」はもっともベーシックなキーワードで、社会(ソーシャル)を抜きにして国家(ステート)は語れません。ただ北欧の場合、国家に対して社会があるとの考えが希薄で、スウェーデン語の「社会」という言葉の中には「国家」の概念が入っているといわれています。社会が解決しなくてはいけないというときは、市民社会だけでなく国家も含め解決しなくてはいけない。この社会と国家の近い関係は、ラディカルな市民社会論の立場からは、「北欧の社会運動や環境運動は飼いな

    スウェーデンは「ナチ」か? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    oguogu
    oguogu 2009/09/11
    ナチスは、国家社会主義党の略だという事を知らない人もいるんだろうな。
  • 注目されるスウェーデンのマイナス金利 各国中央銀行が行方を注視 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年8月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 世界初の出来事にしては、驚くほどそっけない発表だった。しかし、スウェーデン中央銀行(リクスバンク)は去る7月、銀行の準備預金にマイナス金利を導入した世界初の中央銀行となり、未知の領域に足を踏み入れた。 日の金融危機が最悪期を迎えた時ですら、日の中央銀行は、市中銀行に貸し出しの増加を促すことを狙いとするこうした対策には手をつけなかった。 だが各国中央銀行は、過去2年間の異例の対策からの出口戦略を熟考する一方で、スウェーデンの実験を注意深く監視していくことになるだろう。 キング総裁が懸念する流動性の罠 イングランド銀行のマーヴィン・キング総裁は、英国で流動性の罠――現金が銀行システムの中に滞留したまま、裾野の広い経済の中に染み出て行かない状態――が大きな懸念になりつつあることから、スウェーデンを手にする可能性があると仄め

    oguogu
    oguogu 2009/08/31
    マイナス金利と言っても手数料が掛かるというだけの話。預けっぱなしにする事によって保険料だと思ってしまう人が多いのでは。
  • フェミ11

    フェミニズム批判 11 好著推薦 スウェーデンモデルの破綻 武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、2001年2月 高福祉社会の残酷な現実 理想的福祉の国スウェーデンというイメージをぶっとばすような、衝撃的なが出た。武田龍夫『福祉国家の闘い』(中公新書)である。このにはスウェーデンの現実 (当の素顔) が豊富な資料と体験に基づいて明らかにされている。その結論は「モデル福祉国家としてのスウェーデンの歴史的役割は終わった」それは「砕かれた神話となった」である。 第二章「福祉社会の裏側──その光と影」の冒頭には、次のようなエピソードが紹介されている。 「一世紀を生きてきた老人 (ちなみにスウェーデンの100歳以上の老人は約700人。もちろんほとんど女性である。1998年) に大学生が尋ねた。「お爺さんの一生で何がもっとも重要な変化でした?」と。彼は二度の世界大戦か原子力発電か、あるいはテレビ

  • スウェーデン・モデルは成功か失敗か 福祉大国「素顔」を現地ルポ | JBpress (ジェイビープレス)

    社会福祉大国スウェーデン。税金と社会保険料負担が国内総生産(GDP)の50%という巨大な公共部門を抱え、年金や児童手当、傷病手当などの現金給付を国の事業(社会保険)として行い、全ての国民に平等で良質の生活を保障する社会を実現した。しかし2008年以降の世界経済危機は、スウェーデン・モデルの根幹を揺るがし始めている。福祉大国の「素顔」を現地から報告する。 スウェーデンの教育は、私立も含めて小学校から大学院まで無料である。昨年、長男が小学校に入学したところ、教科書や教材はもちろん給まで無償だし、個人が使うノートさえ支給された。コミューン(自治体)によっては、通学定期ももらえるという。 「学校で使う鉛筆や消しゴムを買わなくていいのか」「長男はなぜ手ぶらで通学しているのかなあ」 と不思議に思っていたら、学用品は全て学校側が用意していた。1クラスは十数人程度で、教室には楕円形の大きな机。その真ん中

    スウェーデン・モデルは成功か失敗か 福祉大国「素顔」を現地ルポ | JBpress (ジェイビープレス)
    oguogu
    oguogu 2009/08/25
    実はスウェーデンの銀行はバルト三国に貸し込んでいるんだけど、そのバルト三国が破綻寸前なんだよね。バルト三国が破綻してもスウェーデンは福祉を維持できるのだろうか。
  • Techinsight » 【EU発!Breaking News】独、仏の20倍!欧州で最もレイプ犯罪率の高い国(スウェーデン)

    現在スウェーデンは、ヨーロッパで最もレイプ犯罪が多い国である事がわかった。他の北欧諸国と比べてなんと4倍、犯罪率の高いイギリスと比べてみても、その数は2倍まで跳ね上がる。 スウェーデンでは現在レイプ被害が10万人の人口の場所で46件報告されている。これはイギリスの23件の倍であり、他の北欧諸国に比べて4倍にもなる。ドイツとフランスに比べてみると、スウェーデンにおけるレイプ被害の数はなんと20倍にも跳ね上がる。 他のヨーロッパ諸国における、レイプ被害の報告は、年間100件強に対し、スウェーデンではなんと5000件以上である。 スウェーデンにおけるレイプ被害の高発生率は、人々のナイトライフに関係すると思われる。人々は夜にクラブへ行った後に、更に家でパーティーを行い、他にも早い年齢での性行為や、高いアルコールの消費量などがあげられる。 (編集部:しんたにゆみ/From Sverige) 【関連