タグ

2009年11月13日のブックマーク (18件)

  • asahi.com(朝日新聞社):1人親世帯の貧困率54.3%、先進国の中で最悪水準 - 社会

    厚生労働省は13日、子どもがいる1人親世帯の「相対的貧困率」が07年調査では54.3%だったと発表した。親が複数いる世帯に比べて5倍以上。1人親世帯の子どもを取り巻く経済環境の厳しさが浮き彫りになった。国として初めて算定したが、先進国の中で最悪の水準だった。  相対的貧困率は、貧困層が占める割合を示す。所得から税金などを差し引いた世帯の「可処分所得」を1人当たりにならし、高い順に並べた時の真ん中の人の所得を「中央値」と設定。今回の中央値は年228万円で、その半分の114万円に満たない人の割合が「相対的貧困率」となる。  18歳未満の子どもがいる現役世帯(世帯主が18〜64歳)の貧困率は12.2%。そのうち大人が2人以上いる世帯は10.2%だが、大人が1人では過半数を占めた。  経済協力開発機構(OECD)の08年報告書(00年代半ばのデータ)で子どもがいる1人親世帯の貧困率を比べると、日

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    こういう相対的貧困と絶対的貧困を混同するような話が出るから、これまで相対的貧困率を公表してこなかったんだろうな。相対的貧困率と生活保護の関係を示してみてはどうだろうか。
  • 韓国メディア「小沢氏は拉致解決より日朝関係」と報道 民主党は否定 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長が12日の韓国民主党の丁世均(チョン・セギュン)代表との会談で、日朝関係改善を北朝鮮による日人拉致事件解決よりも優先すべきだとの考えを示したと、朝鮮日報など複数の韓国メディアが13日に報じた。民主党国際局はこの発言を否定し、抗議や訂正要求を含め対応を検討している。 会談は12日夕、都内の民主党部で、中井洽(ひろし)拉致問題担当相らが同席して行われた。通訳は韓国側が用意した1人だけだった。韓国メディアは会談内容について「小沢氏は個人的見解だと前置きし、『拉致問題の解決にこだわらず、日北朝鮮の関係改善について結論を出すべきだと考えている』と応じた」(「朝鮮日報」日語電子版)、「小沢氏は『日は拉致問題の解決に拘束されず、朝日関係改善問題に結論を出すべきだと考える』と明らかにした」(「中央日報」同)と伝えた。 会談に同席した民主党国際局長の藤田幸久参院議員は産経新

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    弁解しても拉致問題の優先順位が小沢一郎の中では低い事は確かだろ。
  • ちゃんと判例読んでる? - 3L

    時事外国人地方参政権問題について。「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。おおむね同意。あなたは憲法における選挙権や人権、生活権について、国に保障「させている」とお考えですか?それとも国に保障「してもらっている」とお考えですか?この視点は非常に重要*1。ピンとこない人は、「立憲的意味の憲法」でぐぐるのがおぬぬめ。議論の状況はどうなってるのか教科書に書いてあることなので詳細はそちらに譲るのですが、外国人に地方参政権を付与することについて、学説の状況としてはおおざっぱに、憲法上、付与が禁止されている(禁止説)憲法上、付与が要請されている(要請説)憲法上、付与は要請されていないが、付与しても違憲ではない(許容説)の3説に分かれています。んで、判例は「許容説」を採っているとよくいわれるのですが、個人的にはこの判例、すなわち最三小判平成7年2月28日民集49巻2号639頁が

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    外国人地方参政権が「許容」される可能性。憲法で住民と国民を使い分けている理由が解らないんだよね。翻訳の不備なのかなあ。
  • 急増、深みにはめる気/パチンコ店にATM(現金自動払出機)/関東・関西 近く150台 金融機関の責任重大

    各地のパチンコホール内に銀行ATM(現金自動払出機)を設置する動きがすすんでいます。試行段階にもかかわらず、すでに設置数は130ホール(10日現在)。近く関東に100台、関西に50台の計150台にまで拡大する予定です。「射幸心をあおる」「規制すべきだ」という批判が広がっています。 ATM設置をすすめているのは、ATM運用会社の「トラストネットワークス」社(東京・中央区、竹村理社長、資金8億8700万円)。コンビニ店などに設置されたATMとは違い、その店のパチンコ客だけを対象にしたATMです。 同社側がパチンコ店内ATMのシステムをホール業界の団体である全日遊技事業協同組合連合会(全日遊連)に提案したのは2006年7月です。 全日遊連では、業界健全化のための自主規制として、ホール敷地内でのサラ金業者の営業やATMの設置を禁止することを内規で定めており、提案にたいしては強い懸念も出されたと

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    この事を知ったのが赤旗というのが情けない。報じない他のメディアはパチンコ屋からの広告に平伏しているとしか思えない。しかも民主党が自民党以上にパチンコとはズブズブなんだよな。もっと規制が緩和されそうだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「小1プロブレム」、東京の公立小24%で - 社会

    小学1年の児童が教室で立ち歩いたり、勝手に出て行ったりして授業が進まない状態が昨年度、東京都の公立小の4分の1で起きていた――。都教育委員会は12日、こんな調査結果を明らかにした。こうした状況は「小1プロブレム」と呼ばれて各地で問題になっており、都教委の担当者は「1年生の授業が混乱する事態は珍しくないことが裏付けられた」としている。  都教委によると、調査は都内の全公立小学校長約1300人が対象で、昨年度勤務した学校での状況を尋ねた。「1年生が落ち着かない状態が続いた」と答えた校長は24%。発生時期は4月が57%で最も多く、「年度末まで続いた」という回答も55%に上った。  児童の様子で多かった回答は、「授業中に立ち歩いたり、教室を出て行ったりする」(69%)、「担任の指示通り行動しない」(62%)など。実施した対策で最も多いのは「他の教諭が学級に入って協力した」(63%)で、「非常勤講師

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    『「担任を補助する教員の配置」(81%)』日教組は、少人数クラスを推奨しているけど、現場の教員は一教室複数教師制を支持しているように思われる。
  • ビル・エモット 特別インタビュー 「オバマ政権の日本軽視は誤報! アジア重視の鳩山外交は米国の願い」 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    普天間飛行場移設問題の結論を見出せぬまま、オバマ米大統領を日に迎えることになった鳩山首相。せっかくの外交の見せ場も、日米同盟の前途を危ぶむ声の前に、台無しとなった印象は否めない。だが、英国の高級紙「The Economist(エコノミスト)」の前編集長で『日はまた昇る』の著者ビル・エモット氏は、日米関係の冷え込みは一時的なものにすぎないと見る。米国の政策立案者とも太いパイプを持つエモット氏は、アジア重視の鳩山外交は中国を持て余すオバマ政権にとって「渡りに船」となる可能性が高いと読む。 (聞き手/ダイヤモンドオンライン副編集長、麻生祐司) Bill Emmott(ビル・エモット) 1956年8月英国生まれ。オックスフォード大学モードリン・カレッジで政治学、哲学、経済学の優等学位を取得。その後、英国の高級週刊紙「The Economist(エコノミスト)」に入社、東京支局長などを経て、19

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    この人は民主党を普通の政党だと思っているのだろうけど、そうじゃないんだよ。『鳩山外交は日本を“self-marginalizationの悪循環に陥れる』のは確実だと思う。
  • 「明日は新宿公園か、天国か――」 “救急車も呼んでもらえない建設現場”の悲惨 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン

    3K職場の代表格とされるのが介護職なら、新3K(「きつい、きりがない、帰れない」)で知られるのがIT系。皮肉なことにこの2つ、かつてはどちらも国が“雇用の受け皿”とおおいに持ち上げた産業だ。 ところで元祖3Kとされる建設現場は、今や3Kどころか「勤務日激減」「掛け持ち仕事」「過労死寸前」という“死の3K”職場と化している。泥縄式の公共投資を止め、「コンクリートから人へ」を断行する現政権下で、何が起こっているのか。 現場の話を聞いてみた。 生きるために ダンピングする人々 宵の口の電車内。座席には作業着のまま缶チューハイをあおり、柿ピーを頬張る若い男性がいる。とうに居酒屋は開店している時刻だが、飲み代を節約しているのだろうか。 「明日は新宿公園か、天国か」 最近、建設業界で冗談まじりに囁きかわされるというセリフがこれだ。談合なき後の業界で起こっている価格競争と、それによってもたらされる強烈な

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    悲惨な話だ。しかも、これから補正予算の見直しの影響が上乗せされると。
  • 賞品は「作りたてスイーツ」、大阪のおしゃれなUFOキャッチャー | WIRED VISION

    前の記事 3つの宇宙望遠鏡が共演:天の川銀河の新しい写真 「実名の記述」でWikipediaを提訴:有罪判決を受けた殺人犯 次の記事 賞品は「作りたてスイーツ」、大阪のおしゃれなUFOキャッチャー 2009年11月13日 Daniel Feit Daniel Feit/Wired.com 大阪ゲームセンター『One on One』(ワンオンワン)には、日初の「スウィーツ・クレーン・ゲーム」がある。 ぬいぐるみなどの景品でいっぱいの従来型のクレーン・ゲームではなく、作りたてのデザートに挑戦できるのだ。菓子の種類は、個包装されたドーナツや、ビン入りのプリン、バウムクーヘンなどさまざまだ。 [各ブースが1軒1軒のスイーツ店になっており、神戸の「レーブドゥシェフ」、宇治の「ツァ・クローネ」、京都の「ル・フルティエ」など17店舗からの出店。ゲーム機内部は冷蔵されている] このゲームに挑戦する客の

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    これって落としても大丈夫なのか?ビンは割れそうな気がするんだが。
  • 「実名の記述」でWikipediaを提訴:有罪判決を受けた殺人犯 | WIRED VISION

    前の記事 賞品は「作りたてスイーツ」、大阪のおしゃれなUFOキャッチャー 超豪華SUV、「クジラのペニスの皮」の使用を断念 次の記事 「実名の記述」でWikipediaを提訴:有罪判決を受けた殺人犯 2009年11月13日 David Kravets {12日午後に掲載した記事の再掲です} 『Wikipedia』が、有罪判決を受けた殺人犯から訴えられた。ドイツのエルディング出身のWolfgang Werle氏が、ドイツのプライバシー保護法に基づき、1990年に自身が犯した殺害事件に関する記事の記述削除を求めているのだ。 Werle氏の弁護団は、バイエルン人の俳優Walter Sedlmayr氏に関するWikipediaの記事から、Werle氏の名前を削除するよう求める文書(PDF形式)を送った。 弁護団は、ドイツの裁判所が下した判決を引き合いに出し、「Sedlmayr氏の死に関して書かれた

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    更生の可能性をなるべく高くするためなんだろうけど、著名人を殺した場合は実名もたすうのりえきだとおもうんだけどなあ。
  • 日本ではなぜか真剣に報道されない 米メディア再編急加速の一大事 | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイヤモンド・オンライン

    意外と重要なのになぜか日では全然報道されていないメディア関連のニュースがありますので、今週はこの問題を取り上げたいと思います。米国最大のケーブルテレビ会社コムキャストによる、メディア・コングロマリットの一つNBCユニバーサルの買収が遠からず正式にまとまりそうなのです。 コムキャストは、米国最大のケーブルテレビ会社です。CATV網という番組の伝送ネットワークの運営が中核事業ですが、幾つかのケーブル・チャンネルを保有していますので、多少のコンテンツ制作も行っていることになります。 それが、NBCユニバーサルというハリウッドのメディア・コングロマリットの一つを買収しようとしているのです。ちなみに、ここはテレビの4大ネットワーク局の一つNBCや人気あるケーブル・チャンネル、ユニバーサル・ピクチャーズという大手映画会社などを傘下に持っています。 この合併が実現すると、CATV網を持つインフラ企業が

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    日本のメディアに出口戦略があれば、これほど苦境には陥っていない。言っている事は正論だけど、無い物ねだりをしているように思える。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    ただ、ネット中継やTwitterでフォローしきれる人が、どれだけいるのだろうか。既成のメディアとは違う立場で情報を纏める人間が必要だと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):友愛政治と政策選択 - 経済気象台 - ビジネス・経済

  • 南京大虐殺:被害・加害証言集めたドキュメンタリー上映へ - 毎日jp(毎日新聞)

    1937年の南京大虐殺を経験した中国人生存者と元日兵の証言で構成されたドキュメンタリー映画「南京--引き裂かれた記憶」=武田倫和監督(30)=が14日から、東京都渋谷区の「渋谷アップリンク」で上映される。元小学校教諭で日中平和研究会共同代表の松岡環さん(62)=大阪市=が10年以上前から撮りためた映像が中心。「加害と被害の状況、場所、時間が一致する」(松岡さん)ことから、史実が浮かび上がる。 松岡さんは88年から南京へ約60回通い、被害者約300人から聞き取った。また97年以降は、攻略に加わった旧日兵約250人も取材。武田監督も05年から撮影に加わった。 証言者は13人で、1人を除き実名で登場。うち7人は撮影後に亡くなった。中国人7人は集団虐殺を逃れたり、強姦(ごうかん)された体験などを語る。 元日兵6人は、南京陥落の12月13日に南京城に入り、翌月末まで駐屯した第16師団歩兵第33

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    流石は毎日新聞。括弧も無しに「大虐殺」か。
  • 日米軍事同盟、終焉へのカウントダウン:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「オバマは当に来るのか?」 そんな懸念の声が外務省内で囁かれるようになったのは先月中旬のことだ。なにしろ日米間の懸案事項、インド洋補給問題と普天間移設問題が暗礁に乗り上げたまま、鳩山由紀夫政権は動きが取れない。米側はバラク・オバマ訪日までの解決を要望していたものの解決の糸口さえ見いだせず、このままの状態で大統領が来日して首脳会談を開いても「決裂するだけ」なのは目に見えている。訪日中止に至るのではないかと危惧されたのである。 さすがに中止に至らなかったようだが、日程がずれ込む事態にはなった。直接の原因は、米国陸軍基地内での銃乱射事件だ。 これは突発的な事件とは言え、単なる日程変更というだけでなく、日米関係に暗い影を投げかける深刻な事件でもある

    日米軍事同盟、終焉へのカウントダウン:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    そこまで書くなら日本というキリスト教国でない国がテロとの戦いに参加しているから宗教戦争になるのを免れているという事も書かなくちゃ。だからインド洋給油が重要なんだと。
  • あなたは「慧眼上司」になれますか:日経ビジネスオンライン

    最近、いろんな企業の顔を見る機会が多い。何かを買ったり誰かと話したり、というのはつまりは、話す相手の背後にある、その人物が属する企業と向き合うことなのだ、と実感する。 資生堂副社長とあるイベントで対談した。ワークライフバランスの重要性を考える対談だった。女性で子育て体験もある副社長が語った中で、「不遜な言い方ですが…」と謙虚な前置きをした後に、忘れられない言葉があった。 「およそ考え得るすべてのワークライフバランスのための対策を投じました」 その結果、資生堂では女性の退職者がほとんどいないという。 「うらやましい」 それが私の正直な感想だった。ワークライフバランスは、フリーで働く女性にとっては理想郷だ。フリーは自由な働き方ができるというのは錯覚で、実際私が経験した働き方はとめどなく終わりのないものだった。 それはフリーという不安定さがもたらす強迫観念と言おうか、保証のない職業につきものの、

    あなたは「慧眼上司」になれますか:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    何が言いたいのか解らない。これは金の取れる文章じゃ無いだろ。
  • 毎日フォーラム:民主政権の課題と自民再生への展望 - 毎日jp(毎日新聞)

    「毎日フォーラム2009秋シンポジウム」で登壇し意見を述べる仙谷由人行政刷新担当相=東京都千代田区で2009年11月12日、内藤絵美撮影 毎日新聞の政策情報誌「毎日フォーラム-日の選択」のシンポジウム「政治は変わったか~民主政権の課題と自民再生への展望」が12日、東京都内で開かれた。 仙谷由人行政刷新担当相は、来年度予算の圧縮を目指す「事業仕分け」について「これまで一切見えなかった予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、政治文化大革命が始まった」と意義を強調。そのうえで「見直し、縮減との結論が出た項目でも、予算を付けなければならないことも出てくる」と述べ、最終的には仕分け結果の当否を政治判断する考えを示した。 これに対し、自民党の石破茂政調会長は「スピーディーだが、乱暴だ。いったん『無駄だ』といえばイメージが定着し、ひっくり返すのは難しい」と指摘し、拙速な議論にならないよう求めた

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    『政治の文化大革命が始まった』日本人は、民主党の文革で何人殺されるのだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):透析患者、7病院が搬送断る 奈良、3日後に死亡 - 社会

    奈良県生駒市で10月24日、意識が低下した腎臓病の人工透析患者の男性(83)が、県内や大阪の7病院・医療施設に計8回受け入れを断られ、通報から約1時間45分後に大阪府の病院に搬送されていたことがわかった。男性は3日後に肝臓がんで死亡した。同県では救急患者の搬送不能問題が相次いでおり、県地域医療連携課は「今回のケースを調査し、対応を検討したい」としている。  生駒市消防部などによると、男性は同市在住。24日午後4時半ごろ、家族から「発熱があり、体が震えている」と119番通報があった。3分後に救急車が到着。男性が診察を受けたことのある同市内の病院をはじめ、2次救急の当番病院や県立病院、大阪市内の病院などに照会したが、男性が透析患者だったため、「専門医がいない」「専門外」との理由で断られた。  9回目の照会で受け入れ先となった大阪府大東市の民間病院に午後6時15分ごろ到着したが、27日、持病の

    oguogu
    oguogu 2009/11/13
    たらい回しという表現は止めたんだ。
  • 奈良県警が無関係の学生宅を捜索 逮捕少女の「この人…」申告信じ - MSN産経ニュース

    偽造通貨行使容疑で現行犯逮捕された中学2年の女子生徒(14)のうその申告に基づいて、奈良県警橿原署が無関係の男子大学生(19)の自宅を家宅捜索していたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。男子学生に対する逮捕状も発行されたが、執行はされなかった。男子学生の保護者から抗議を受け、同署は謝罪した。 少女は同県橿原市のショッピングセンターで偽千円札10枚で商品券を買おうとして現行犯逮捕されたが、その際、偶然近くにいた男子学生を指さした上、警察官に対し「この人にやらされた」という趣旨の発言をした。同署は学生に任意同行を求め、自宅を捜索したが証拠は得られなかったという。