タグ

関連タグで絞り込む (240)

タグの絞り込みを解除

210TVに関するoguoguのブックマーク (198)

  • テレビ離れ:調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に - 毎日新聞

    oguogu
    oguogu 2015/07/07
    最近は、スポーツとかの生放送しか観ていないな。おそらく週に2時間も観ていないと思う。
  • 朝日新聞デジタル:テレビ、特番だらけの謎 「拡大版」、改編期以外も続々 - カルチャー

    「週刊ザテレビジョン」誌の番組表。平常時にもかかわらず、特番がずらりと並ぶ民放各局の2時間以上の番組回数  【佐藤美鈴】「3時間拡大版」「合体スペシャル」。テレビ欄には、連日のようにバラエティーの特番が並ぶ。なぜこんなに多いのか。  「みんなの家庭の医学」(テレビ朝日系)。番組ホームページでは「火曜よる8時放送」とあるが、1〜5月でレギュラー放送は1月15日のみ。あとは拡大版の2時間が5回、3時間が4回と特番ばかりだった。  これまで特番は、年末年始や番組改編期に限られていた。だが最近は平常時も当たり前になり、何がレギュラーで何が特番なのかわからないほど。放送時間の基とされる「タイムテーブル」はあてにならない。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事バラエ

    oguogu
    oguogu 2013/05/28
    1時間番組を2本より2時間特番の方がタレントのギャラやセットのコストが安くなるから、という事が知られてきたんだけどね。
  • 朝日新聞デジタル:「ドラマは録画」くっきり 再生率が視聴率上回る例も - カルチャー

    テレビの録画再生を含めた視聴率の実態が、朝日新聞が入手した調査結果で初めて分かった。視聴率は放送時間中に見られた数値しか公表されていないが、視聴実態をより反映した録画を含めた数値をみると、人気ドラマの中には録画再生が放送中を上回る例もあった。テレビ放送が始まって2月1日で60年、視聴率調査が始まってから半世紀以上がたつが、公表数値が視聴実態と離れつつあることが浮き彫りになった。  公表されている視聴率は番組の人気の「唯一のものさし」とされ、調査会社ビデオリサーチが全国27地区6600世帯を対象に、放送中に見た人の割合を地区ごとに調べている。関東、関西、名古屋は各600世帯が、北部九州、札幌などは各200世帯が対象だ。  同社ではこの調査とは別に、東京30キロ圏内で録画機器を所有する約200世帯を対象に、放送中の数値に加えて録画した番組を放送の7日後までに再生した人の割合を示す「録画再生率」

    oguogu
    oguogu 2013/01/31
    これはドラマに限った話では無いと思うよ。下らないCMまたぎの引張を繰り返しているのはバラエティもだから。
  • テレビ番組・CM、音量一定に 民放各局が10月から - 日本経済新聞

    民放連は3日、テレビの番組ごとや番組とCMの間でばらつきがあった音の大きさを一定にするため、全国の民放局が10月1日から新しい音量基準を導入すると発表した。より聞きやすくするための措置で、NHKも来年春の番組から全国一斉に導入する予定。各局は、生放送を含む番組制作の過程で、音を「ラウドネスメーター」と呼ばれる新メーターで測定。その数値を音声レベルの国際基準にそろえ、統一感を出す。これまではチ

    テレビ番組・CM、音量一定に 民放各局が10月から - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2012/09/04
    もう、スポーツの生中継くらいしかテレビを観なくなってからCMの音量を規制されてもなあ。
  • NHKと在阪民放:「電力逼迫」時にニュース速報- 毎日jp(毎日新聞)

    NHK大阪放送局と在阪民放5局が今夏、関西電力管内で、電力が「需給逼迫(ひっぱく)」となったり、順番に電力供給を止める「計画停電」の実施を強いられた場合に、ニュース速報などを通じて広く情報提供する方針であることが分かった。需給逼迫や計画停電の実施だけでなく、さらなる節電の呼び掛けを検討する局もある。放送局の緊急情報は、広範かつ即時に流せることから、企業や市民が素早く節電に取り組み、大停電などの混乱をギリギリで回避する効果などが期待される。 毎日新聞のアンケート調査に対し、朝日放送▽NHK大阪放送局▽関西テレビテレビ大阪▽毎日放送▽読売テレビが答えた。 供給余力(予備率)が3%未満となる「需給逼迫」に至った場合に、局として市民や企業への周知方法を「準備した」「準備中」としたのは毎日放送を除く5局。5局は「通常のニュース枠」「ニュース速報」で対応する。毎日放送も「特別な準備はないが、通常のニ

    oguogu
    oguogu 2012/05/30
    放送を中断しろと言われないためのアリバイ作りだとしか思えないな。
  • テレビっ子急減 「ほとんど見ない」5年で2.5倍に  厚労省調査、携帯使う時間は増える:日本経済新聞

    テレビやDVDを「ほとんど見ない」と答えた18歳未満の子供の割合が2009年は6.6%で、前回04年の調査と比べて2.5倍に増えたことが22日、厚生労働省の全国家庭児童調査で分かった。一方、携帯を1日1時間以上使う子供は4人に1人となり、前回調査よりも増えた。調査は5年ごとで、今回は小学5年から18歳未満の1098人から回答を得た。テレビやDVDの1日の視聴時間では、「ほとんど見ない」と答えた

    テレビっ子急減 「ほとんど見ない」5年で2.5倍に  厚労省調査、携帯使う時間は増える:日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2011/12/22
    ネットやケータイの方がテレビより面白いしねと、おじさんも思うよ。
  • 「輸入ばかりで輸出全然ない」不公平 片山議員「韓流流入」を国会で追及

    放送時間に占める韓国ドラマの割合が異常に高いとされる、いわゆる「韓流ごり押し」問題が、国会でも取り上げられた。自民党の片山さつき参院議員が2011年11月17日の参院総務委員会で問題視した。番組が一方的に輸入されるばかりで輸出が貧弱な点について議論されたが、有効な対策は打ち出されなかった。 片山氏は冒頭、 「韓流コンテンツの割合が非常に増えている」 と指摘した。 韓国人は日制作番組を見ると不快感を覚える 片山氏によると、自民党の議員連盟でも、 「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日に開放しない。しかもその理由が、『韓国人が日制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」 といった疑問の声があがっているという。片山氏は、 「国が総務省や経産相は、(輸出を)後押ししているのか。民放連独自で何ができていて

    「輸入ばかりで輸出全然ない」不公平 片山議員「韓流流入」を国会で追及
    oguogu
    oguogu 2011/11/17
    これは聞き方を間違っている。OECD加盟国で外国の番組に制限を設けている国は幾つありますか、と聞くべきだった。そうすれば韓国の特異性が明らかになたのに。
  • 特集:地デジ完全移行まで1週間 ジャーナリスト、日大芸術学部講師・坂本さんに聞く - 毎日jp(毎日新聞)

    地デジ未対応の世帯が残る中でのアナログ放送終了(停波)を、ジャーナリストの坂衛さん(53)は「テレビ離れが加速化する」とみる。地デジの意義と課題を尋ねた。 ◇視聴者目線で番組作りを --いよいよアナログ停波を迎える。 地デジが十分浸透するのを待たずにアナログ放送を止めるのは、視聴者への裏切りだ。放送史上最大の汚点として残ると思う。地デジは全国一律に始まったわけではなく、低所得の地方ほど開始が遅く、視聴者の準備期間が短くなった。3大都市圏は地デジ開始から7年たつが、沖縄ではわずか1年で停波を迎える地域が約10カ所ある。せめて2年、テレビの買い替えを待つべきだった。 --地デジ未対応の世帯数をどう推定するか。 80代以上の世帯の地デジ普及率は国の調査対象外で、全くわからない。高齢者は、テレビ創成期から何台もテレビを買ってきた大恩人だ。この世代を含めると地デジ未対応世帯は、300万~500万規

    oguogu
    oguogu 2011/07/17
    松本龍大臣の辞任は東北放送の映像がYouTubeで流れたからだろ。東北で放送されただけなら辞任には至っていなかったと思う。後は同意できるんだけどね。
  • PCも地デジ効果、5月の国内出荷27%増 - MSN産経ニュース

    電子情報技術産業協会(JEITA)が23日発表した5月の国内パソコン出荷台数は、前年同月比26・9%増の80万1000台と2カ月連続のプラスだった。7月のアナログ放送の停止を前に、地上デジタルチューナー内蔵タイプが販売を牽引(けんいん)した。 出荷台数のうちデスクトップ型が39・9%増の25万5000台、ノート型が21・6%増の54万7000台だった。ノート型が占める割合は68・2%。JEITAでは「メーカー各社がラインアップを拡充した個人向け地デジチューナー内蔵のデスクトップ型の伸長が顕著だった」と指摘した。 一方、出荷金額は21・2%増の700億円と、昨年12月以来のプラスに転じた。地デジチューナーを内蔵した高価格帯の製品出荷が伸びたためとみられる。そのうち、デスクトップ型が45・7%増の246億円、ノート型が11・1%増の454億円だった。

    oguogu
    oguogu 2011/06/23
    これは、それだけテレビをPCで観ている人が多いという表れでもある。この傾向が強まれば大画面テレビ、何それ、という人が増えるかも。
  • 「若者のテレビ離れ」を食い止めるには - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    「最近の若い人は、テレビをあまり見なくなっているので困っています」。国内のテレビ・メーカーやテレビ局などの関係者と話をすると、こんなぼやき声を聞くことがあります。 NHK放送文化研究所が2011年2月23日に公表した、「2010年 国民生活時間調査報告書」でも、テレビの視聴時間は若い世代ほど短いというデータが示されています。同調査は、NHK放送文化研究所が2010年10月に、10歳以上の国民7200人に対して実施したアンケートです(有効回答者は4905人)。これによると、テレビの視聴時間が最も長いのは70歳代で、どの曜日も男女とも1日4時間半以上となっています。これに対し、10〜20歳代の男性の平日の視聴時間は1日2時間を切っています。 1日15分以上テレビを視聴する人の比率も、若い世代ほど低い傾向が見られます。50歳代以上の男女は、どの曜日でもその比率が90%を超えているのに対し、例えば

    oguogu
    oguogu 2011/04/22
    テレビ離れを心配するなら番組の質を高めろよ。番組の質が良ければテレビ離れなどするはずが無いのだから。
  • まだテレビ持ってる?:日経ビジネスオンライン

    「ねえ、テレビ持ってる?」 米国人の友人に、初めてそう聞かれた時は、面らった。日ではどんな貧乏学生だってテレビは持っている。 もちろん、持ってますよ。しかし、この質問が多いこと。 実は、米国の若者や学生は、アパートを借りてもテレビを買う人が少ない。しかも、ケーブルテレビ(CATV)を契約すると、月額数十ドルという視聴料がかかる。そんな余裕のある若者はあまりいない。 だから、テレビを持っている友人を見つけたら、押しかけて人気番組を一緒に見よう、というわけだ。 テレビドラマをスタバで見る ところが、その質問がすっかり聞かれなくなった。 なぜって、今ではテレビの人気番組は、オンライン上で無料で見られるからだ。日の主要民放にあたる米ネットワークテレビ局の番組だけでなく、ニュースやドラマの専門チャンネルの番組まで視聴が可能だ。 だから、「あー、まずい。見逃した!」という人気ドラマやリアリティー

    まだテレビ持ってる?:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2011/03/01
    番組配信が充実していくと、将来はビデオが必要無くなる世界になるのかも。まあ、それには時間が掛かるのだろうけれど。
  • 通信販売番組の放送時間も公表へ、総務省が番組種別の放送法施行規則改正案

    総務省は2011年2月15日、「放送法等の一部を改正する法律」に盛り込まれた放送法の改正(法公布後6カ月以内施行)に伴う放送法施行規則の一部改正案を作成したと発表した。この改正案は、総合編成のテレビ放送(NHKはラジオ放送を含む)事業者の放送番組の種別および放送番組の種別ごとの放送時間についての、放送番組審議機関に対する報告および公表の手続きを定めるものである。 改正案の内容は、総合編成のテレビ放送事業者が各年度の半期ごとに当該期間における毎月第3週目の放送番組を、「教養番組」「教育番組」「報道番組」「娯楽番組」「その他の放送番組」の五つの区分に分類して、番組の種別ごとの放送時間の報告と公表を行うというものになっている。その他の放送番組については、通信販売番組とそれ以外の番組に細分化したうえで、それぞれを公表する。なお、通信販売番組は「視聴者に商品またはサービスの内容、販売価格その他の条件

    通信販売番組の放送時間も公表へ、総務省が番組種別の放送法施行規則改正案
    oguogu
    oguogu 2011/02/15
    やるべき事なのかも知れないけれど、通販番組自体を観ないからなあ。
  • 「うるさいテレビCMの音」米国で規制開始へ | WIRED VISION

    前の記事 おしゃれなギークのためのギフト11選 Wikileaks:「処刑」を求める人々 次の記事 「うるさいテレビCMの音」米国で規制開始へ 2010年12月 7日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Chris Foresman 画像は1949年8月号の『Radio Electronics』Wikimedia 米議会ではネットの中立性や米国民に対するスパイ活動、国民皆保険制度を巡って激しい議論が展開されているが、民主党の議員も共和党の議員も同意できることが少なくとも1つある。それは「テレビで流れるコマーシャルの音があまりにうるさすぎる」ということだ。 『Commercial Advertisement Loudness Mitigation (CALM) Act』(商業広告音量軽減法案)は米下院で承認され、後はオバマ米大統領の署名を待つだけとなった。同法案は

    oguogu
    oguogu 2010/12/07
    これは日本でもやった方が良い、と思ったんだけど、最近はテレビ自体を観ていないな。
  • 2011年夏、テレビCM“復活の日”:日経ビジネスオンライン

    例の、予想外な「白犬」を育てた人の頭の中、のぞいてみたくないですか? 久々にお邪魔します。わだ@日経ビジネスアソシエです。世間の注目を集めるCMを作り続けている澤嘉光さん(電通、エグゼクティブ・クリエーティブディレクター、CMプランナー)。ソフトバンクモバイルの「ホワイト家族24」をはじめとする、その発想力の源に迫るべく(こちらはアソシエの誌面でどうぞ)、そしてテレビCMの未来を探るべく、押しかけました。 CMは「見られていない」という現実 ――15年以上、雑誌の編集に携わってきての印象なのですが、ここ数年、記事体広告が増えて、いわゆる「純広告」が激しく減っています。その数少ない純広告も、「これってスーパーのチラシ?」と感じるものが多い。結果、その広告は沈んでしまい、澤さんが作られているCMのようには、なかなかいかないのが現状です。 澤 今、僕がいろんなところで話しているのは目立って

    2011年夏、テレビCM“復活の日”:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2010/09/27
    観たくもない番組を茶の間で観るくらいなら私室でケータイのワンセグを観ると思うんだけどな。言わされているのかも知れないけど、地デジに希望を持ちすぎだと思う。
  • 南アW杯、民放は赤字 大会前の代表不振も影響? - MSN産経ニュース

    民放連の広瀬道貞会長(テレビ朝日顧問)は16日の定例会見で、サッカーW杯南アフリカ大会での民放テレビ局の収支が、トータルで赤字になったことを明らかにした。NHKと民放がジャパン・コンソーシアム(JC)を組織して放映権を購入した国際スポーツイベントで、赤字になったのは今回が初めて。 広瀬会長は「ショックを受けた」と表明し、理由について「放映権料が高騰し、スポンサーの広告費が抑制傾向のなか、大会直前まで日本代表が不調だったなどの要因が重なった」と説明。赤字額は明らかにしなかった。 また、広瀬会長は放映権料の値上がり傾向について「混乱を招いており、高く買ってくれるところなら、どこにでも売ればいいという姿勢は反省を迫られる」と、国際サッカー連盟や国際オリンピック委員会を批判。引き下げに向けて主張していく意向を示した。 民放連によると、JCは五輪では1984年のロサンゼルス大会、W杯では2002年の

    oguogu
    oguogu 2010/09/16
    放映権料バブルの崩壊か?これは日本だけ、w杯に限った事じゃなくて放映権料に依存するスポーツの在り方自体が問われているように思える。
  • 【参院選】共産がテレビCMを断念 厳しい台所事情 ネット重点 - MSN産経ニュース

    共産党は2日、参院選用のテレビコマーシャル(CM)の放映を見送ることを決めた。「ソフト・イメージ路線」を突き進む同党はここ数年の国政選挙で、志位和夫委員長を前面に押し立てたテレビCMをPR戦略の一環として活用してきた。しかし、今回は厳しい台所事情の余波で予算削減を迫られ、テレビCMを断念せざるを得なくなった。 共産党は3年前の前回参院選では最終盤の3日間、テレビCMを全国27都道府県で流し、昨年の衆院選でも他党と同様にテレビCMで支持を呼びかけた。 今回の参院選でテレビCMをとりやめた理由について、党広報部は「若い層の支持拡大に腰を入れるためにインターネット広告に重点を置くことにした。要はテレビCMは費用がかかる。費用対効果の問題だ」と説明している。党財政が厳しいなか、背に腹は変えられないというわけだ。 主要政党をみると、民主、自民、公明、国民新の4党はすでにテレビCMを流しているか、今

    oguogu
    oguogu 2010/07/02
    共産党は議席を減らす予想が出ているんだけど良いのだろうか。しかし、産経新聞に無視される社民党って。
  • 「はやぶさ」奇跡の帰還に生中継なし テレビ局に失望と批判の声

    小惑星探査機「はやぶさ」の大気圏突入では、「ユーストリーム」や「ニコニコ動画」では、多くの人が生中継に見入り、はやぶさの最後の姿を見届けた。ネット上での関心度は非常に高く、中継サイトはパンク状態。ところが、地上波で生中継をしたテレビ局は皆無で、放送局に対する失望の声があがっている。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2003年5月に打ち上げた「はやぶさ」は、05年11月には地球から約3億キロ離れた小惑星「イトカワ」に着陸。砂や石の採取を試みたが、燃料漏れが発生。約7週間にわたって通信が途絶した。 「ニコニコ動画」や「ユーストリーム」大人気 エンジンなどの故障にも見舞われ、当初の予定か3年遅れで地球への帰還となった。「はやぶさ」は10年6月13日にカプセルを分離し、同22時51分(日時間)ごろ、オーストラリア上空で大気圏に突入し、強い光を出しながら落下した。 「奇跡の帰還」と言われるだけに

    「はやぶさ」奇跡の帰還に生中継なし テレビ局に失望と批判の声
    oguogu
    oguogu 2010/06/15
    テレビも新聞も、ハヤブサの快挙の意味が解らなかったに3000点。新聞が報じられたのは海外の報道の大きさを知ってから差し替えたに更に3000点。
  • “中継の華”消える…W杯に女子アナ派遣せず(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    “中継の華”消える…W杯に女子アナ派遣せず 代表23選手が決定した中、テレビ各局が“中継の華”である女子アナを現地に派遣しないことが分かった。 TBSは試合を実況する土井敏之(39)、佐藤文康(33)の男性アナを現地入りさせる予定だが、サッカー番組「スーパーサッカー」レギュラーの枡田絵理奈アナ(24)は「行かない」と説明。南アフリカの治安が問題視されていることが理由で、他局も同様の判断をしている模様。民放関係者は「治安の悪さを考慮せざるを得ず、今回は女性スタッフも含めて派遣は難しい」としている。前回のドイツ大会ではNHKの青山祐子アナウンサー(37)やタレントの白石美帆(31)らが現地からリポートしていた。 また、長引く不況により「予算はかなり削られる」(民放関係者)と言い、日−オランダ戦を中継するテレビ朝日のSMAP香取慎吾(33)、TBSの加藤浩次(41)以外タレントの起用もなさそ

    oguogu
    oguogu 2010/05/11
    良かったね。経費節減のために派遣しませんと言わなくて済んで。治安が危険じゃなくても南アまでの渡航費は高いからね。
  • 日本のテレビ業界が復活するには 「キー局の合従連衡」が待ったなし | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    梅澤高明(Takaaki Umezawa)、山口 周(Shu Yamaguchi) 【第77回】 2010年03月09日 特別寄稿 A.T.カーニー メディア・プラクティス かつて、マスメディアの王者だったテレビ業界が迷走を続けている。過去45年、キー局で実質的な新規参入が一度もなかった“守られてきた業界”は、制度疲労を起こしている。放送業界内からは、将来に対する不安の声が聞こえるも、自ら腰を上げる気配は見られない。そこで、官民の誰もが考えそうで考えなかった「在京キー局の合従連衡」とその必然性について、A.T.カーニーのメディア研究チームであるメディア・プラクティスが大胆に問題提起する。 「最後の55年体制」といわれる、日テレビ産業(民間放送)。しかし、その不動の体制も、終焉のときを迎えつつある──。 たとえば、2008年度の決算では、在京キー局5社のうち2社が赤字。2009年4~12

    oguogu
    oguogu 2010/03/09
    何、馬鹿な事を書いているんだ。テレビが駄目になっているのは職員の給料などの高コスト体質を守ろうとしているからだろ。売上げから考えてもテレビCMの価値に応じた広告料でやっていけないはずは無いんだ。
  • なぜミクシィはテレビCMを始めたのか:日経ビジネスオンライン

    ミクシィは3月8日より、同社が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」のテレビCMを展開し始める。展開するエリアは北海道、東北、関東、関西。3億円を投下してマスプロモーションを展開していく。 ミクシィにとってテレビCMは初の試みだ。2009年12月末時点でmixiは1858万人の会員を獲得しているが、これはユーザーが友人・知人を誘うことで拡大してきたもの。プロモーション費用はほぼ使っていない。 ここにきて、マスプロモーションを始める背景には、さらなる会員増を目指すことに加え、同社の登録方法の変更によってマスプロモーション自体が可能になったという事情がある。 周りに会員がいなければ加入できなかった 3月1日、ミクシィは従来の招待制に加えて新たに登録制を開始した。これまではユーザーは加入したくても、既存の会員からの招待を待つ必要があったが、今後は自ら登録して加入でき

    なぜミクシィはテレビCMを始めたのか:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2010/03/08
    要するに今までのテレビCMの料金が高すぎたと。安い料金でやっていけるように社員の給料を下げれば良いだけの話か。