タグ

540財政難に関するoguoguのブックマーク (21)

  • 時事ドットコム:地方交付税、道府県は3分の1に=財源枯渇で、支出先送り−政府

    地方交付税、道府県は3分の1に=財源枯渇で、支出先送り−政府 地方交付税、道府県は3分の1に=財源枯渇で、支出先送り−政府 政府は31日午前の閣議で、2012年度予算の執行を抑制する方針を確認した。赤字国債発行に必要な特例公債法案の今国会成立は絶望的で、11月初旬に財源がほぼ底を突く異常事態に陥る。このため、地方交付税交付金の道府県分を3分の1に減額するなど、9月以降の支出を一部先送りする。政府の格的な執行抑制は初めて。今後、最終調整を急ぎ、来週中に閣議決定する方針だ。  安住淳財務相は記者会見で「このままでは財源枯渇は現実となる」と強調、執行抑制に理解を求めた。  地方交付税は、9月4日に予定される4兆円強の支払いをひとまず延期。このうち、約2.1兆円の道府県向け支給額を3分の1に圧縮し、1.4兆円程度の支出を法案成立後に先送りする方向で、財務、総務両省が詰めの協議を行っている。(20

    oguogu
    oguogu 2012/08/31
    地方の疲弊を恐れる自民党と自治労の給与が遅れる事を気にする民主党のチキンレースの始まりです。
  • カリフォルニア州立大、新入生受け入れ凍結 財政難 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=蔭山道子】米カリフォルニア州立大学は20日、来年1月に始まる春学期の新入生の受け入れをほぼ凍結する方針を明らかにした。州財政の悪化で補助金が減っているため。米国留学を検討する日人学生などにも影響を与えそうだ。同大は例年、1月に始まる春学期には編入生を中心に1万6千~1万8千人を受け入れてきた。だが来春の受け入れは州内の公立2年制大学から編入生数百人に限る。補助金の削減が続く場

    カリフォルニア州立大、新入生受け入れ凍結 財政難 - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2012/03/21
    カリフォルニア州が、こんなに苦しいのは増税をするには住民投票が必要なためなんだろうな。
  • 給与所得控除、年収1500万円で頭打ちに : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府税制調査会は10日、2011年度税制改正で、仕事上の必要経費を概算で見積もって収入から差し引く給与所得控除について、年収1500万円超は控除額を一律245万円にする方針を固めた。 23〜69歳の扶養家族がいる納税者に適用している成年扶養控除も年収568万円超(給与所得400万円超)は控除を原則として廃止する。 政府はこれらの控除縮小による税収増を、11年度に支給する子ども手当増額分の財源に充てる考えだ。来週の取りまとめを目指す税制改正大綱に盛り込む。 給与所得控除は年収に応じて増える。控除額に上限がないため、高所得者に必要以上の経費が認められる点が問題視されていた。納税者全体の1・2%にあたる約50万人が負担増となる見通しだ。これによる税収増は約1000億円と見込まれる。

    oguogu
    oguogu 2010/12/11
    本当に1000億円も税収が増えるの?50万人に200万円を負担して貰わないと1000億円にならないと思うのだけれど。
  • 黒字=財政好転という物語 - opeblo

    一度作ってしまった「物語」を崩すことは難しい - 国家鮟鱇 上記の記事を読んで、ふと常々気になっていた「物語」について書きたくなりました。と言っても、最近よく書いている大阪府の話です。橋下知事になって「大阪府が黒字になった=財政が好転した」という「物語」。 なぜ、これが「物語」かと言いますと、大阪府の隣の京都府知事が記者会見でよく説明されているのですが、地方公共団体の予算や決算には、そもそも「黒字」や「赤字」の意味はあまりないと思われるからです。 京都府 知事会見 平成19年7月23日 実は記者会見で何度も言っているのですけれども、この黒字額はあまり意味がない。正直言いまして、何年連続黒字だからというのはあまり意味がないということをずっと申し上げております。なぜかと申しますと、地方公共団体の黒字というのは借金をしても黒字になる、基金を取り崩しても黒字になるわけです。皆さんの家計で借金をした

    黒字=財政好転という物語 - opeblo
    oguogu
    oguogu 2010/11/01
    夕張の一歩手前は大阪府ではなく大阪市だったのでは?
  • なぜ財政赤字は膨らむのか集権化、ルール、透明性が予算制度改革のキーワード――元一橋大学准教授・田中秀明氏インタビュー

    いよいよ民主党政権が初めて一から手掛ける予算編成が始まった。民主党政権はこの6月に、中期財政フレームを含む「財政運営戦略」を閣議決定し、そのベースとなる「経済財政の中長期試算」も公表した。そこでは平成23(2011)、24、25の3年度は、国債費除く一般会計に、71兆円という上限をはめたほか、23年度については一律1割カットと1兆円以上の特別枠を設けるという方針を打ち出した。日は過去何度も財政再建にトライしたが、いずれも失敗。一方で、予算の大胆な組み替えもままならず、硬直化が指摘されて久しい。どうすれば、このような問題を解決できるのか。予算制度に詳しい元一橋大学准教授の田中秀明氏に、予算編成プロセス改革の方向について聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 原 英次郎) たなか・ひであき/1960年東京生まれ。85年東京工業大学大学院修了(工学修士)後、旧大蔵省(現財務省)入省。199

    oguogu
    oguogu 2010/08/06
    学者の頭もデフレ脳になっているんだな。既得権となっている予算を減らすのは難しいからインフレの中で支出が全体に占める割合を落としていくしかない。インフレになれば税収が増えるから財政赤字も小さくなる。
  • asahi.com(朝日新聞社):アイルランド耐乏2年 出口見えぬ緊縮財政 - 経済を読む - ビジネス・経済

    障害者向け福祉サービス削減に反対するデモの参加者=7日、ダブリン、アイリッシュ・インディペンデント紙提供  人口445万人の欧州の小国アイルランドが、緊縮財政に入って2年近くになる。金融危機の傷がとりわけひどかったが、ほかの国と違って景気刺激策にはほとんど手を出さず、一時は「財政再建の優等生」とされた。しかし、財政赤字は思うようには減らない。それは財政再建に走り出した各国の未来図なのか。  トランペットやドラムを鳴らしながらのにぎやかなデモ行進になった。知的障害者やその家族ら3千人が7日、アイルランドの首都ダブリンの街を歩き、福祉予算の削減に抗議した。客待ちのタクシー運転手も、クラクションをならして応援した。  アイルランドの緊縮財政は、障害者施設にまで及んでいる。デモに参加したケビン・オブライアンさん(74)とのアンさん(68)の場合、知的障害を持つ娘のシリーンさん(40)が入居する施

    oguogu
    oguogu 2010/07/25
    『多くの国がいっせいに緊縮に走ったらどうなるか、歴史的な経験はあまりない』というか、大恐慌が唯一の経験では。
  • 【更新】世界の対外債務国ワースト20 : ガベージニュース

    先に【世界各国の金(きん)保有量】や【世界各国の石油埋蔵量など】などで、CNBC.comで多種多様なデータを紹介する【Slideshows】から興味深いデータを抽出し、グラフとして再構成する企画記事を掲載した。その後も定期的に新しいデータが更新され、中には「これはグラフ化して概要を見渡せるようにする価値がある」ものがいくつか見受けられる。今回の記事もその類で、先日ギリシャやスペインの国債に対するニュースでも話題になった、夏までは事ある毎に「国の借金国の借金」と連呼して政府を非難する対象に挙げられていた、国債の対外債務のランキングをグラフ化してみることにする(【The World's Biggest Debtor Nations】)。 元記事の説明にもあるように発行された国債のうち外国が購入したものは、国単位での借金となる。たとえ話で解説すると、「Aさんの家庭でお金が足りないから、隣のBさん

    【更新】世界の対外債務国ワースト20 : ガベージニュース
    oguogu
    oguogu 2010/07/20
    日本の財政赤字なんて、いざとなれば円を刷れば終わる話。それをやると円安になってしまうけどね。ただ、円安になって本当に困るのだろうかという話でもある。
  • asahi.com(朝日新聞社):オペラの本場悲鳴 伊が財政緊縮策、文化予算3割カット - 国際

    ローマ歌劇場=同劇場提供ミラノ・スカラ座=スカラ座提供ミラノ・スカラ座=スカラ座提供  【ローマ=南島信也】財政危機に陥ったギリシャの二の舞いを避けようとイタリアの打ち出した財政緊縮策が「オペラの場」の足元を揺るがしている。芸術・文化関連予算も3割カット。運営費の半分を国の補助金に頼ってきたローマ歌劇場やミラノ・スカラ座などの名門オペラハウスは危機感を募らせている。  「まだ続くのか」「恥を知れ」。スカラ座であったワーグナーの楽劇公演の最終日だった5月29日夜。開幕前、団員が補助金削減への抗議声明を長々と読み上げたが、聴衆からは不満の声が上がった。  イタリアの2010年歳出は約5400億ユーロ(約60兆円)。緊縮策は、これを今後2年間で240億ユーロ(約2兆6400億円)削り、09年に国内総生産(GDP)比で5.3%だった財政赤字を、12年には3%未満に抑えることを目指す。全体では4.

    oguogu
    oguogu 2010/06/13
    オペラみたいな芸術はイタリアでも一部の人しか愛好していないんだと思う。そうじゃなければ切るに切れないだろうからね。まさに切りやすいところから切るだな。
  • マリフアナ使用の合法化めぐり住民投票へ 米カリフォルニア州 - MSN産経ニュース

    米カリフォルニア州政府は24日、マリフアナ使用を事実上合法化するかどうかの是非を問う住民投票を11月に実施すると発表した。AP通信によると、合法化されれば、医療目的以外でマリフアナ使用を認める米国初の州になるが、米連邦法は使用を禁じている。 州法改正は21歳以上の成人に対し、個人使用目的でのマリフアナの所持を一定量まで認め、栽培も許容する内容。マリフアナ容認派が住民投票に必要な署名を集めた。 財政難を抱えるカリフォルニア州では、新たな歳入源として、マリフアナの売買や栽培の合法化を推進する動きが起きている。住民投票では州内自治体にマリフアナに関する課税や規制の権限を与えるかどうかの是非も問われる。(共同)

    oguogu
    oguogu 2010/03/25
    それは全米で1州だけ解禁すれば税収は上がるかも知れないけどさ。加州では増税に住民投票が知っているけど、ここまで追い詰められているか、という感じだな。
  • Opinion & Reviews - Wall Street Journal

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services

    oguogu
    oguogu 2010/03/12
    カリフォルニアでは有権者の3分の2の賛成が無ければ増税も出来ない。あまりにもリベラルになりすぎた結果がこの事態なんだろうな。
  • asahi.com(朝日新聞社):神戸ポートアイランド2期造成、借金1379億円未返済 - 社会

    神戸市沖のポートアイランド。主に左半分が第2期事業の埋め立て地=朝日新聞社ヘリから  神戸港の沖合を埋め立てた神戸市のポートアイランド第2期事業で、1995年度の分譲開始以降、土地売却が全体の2割にとどまり、造成事業の未返済の借金が1379億円にのぼることが朝日新聞の調べでわかった。阪神大震災からの復興拠点として次世代スーパーコンピューターの整備も進むが、借金返済のめどは立たない。  神戸市はポーアイ2期の造成事業にあてる資金として、86年度の着工から96年度までに総額2227億円の市債を発行した。返済には造成した390ヘクタールのうち190.2ヘクタールの売却収入を充てる計画だったが、2008年度末までに売れた土地は倉庫や製造工場などの37.5ヘクタールで全体の20%。売却収入は約585億円にとどまる。  借金の多くは起債の10年後に元金を一括返済する市債で、いずれも06年度までに返済期

  • asahi.com:下市中学生の谷口明花さん-マイタウン奈良

    ◆「英語部に」笑顔 車いすの谷口明花(めい・か)さん(12)=下市町=が下市中学への入学を拒否された問題は21日、明花さん側の希望がかなう形で決着した。正式の就学通知書を受け取り、記者会見を開いた明花さんは初めての会見に緊張しながらも、「入りたいクラブは英語部。男の子しかいないけれど、男の子とも仲良くしたい」と笑顔を見せた。 明花さんは、自宅で一人で学習している間に一番つらかったのは「友達に会えなかったこと」と話し、好きな韓国ドラマで気を紛らわせていたと明かした。町側が仮入学を認めた今月3日から11日間学校に通い、終業式の17日には通知表も受け取った。「問題は数学」というが、「うれしかった」とはにかんだ。実際に行った学校は、想像したより「先生の声が大きかった」といい、たくさんの宿題が出て「リハビリする時間がなくなって筋肉が衰えてきました」とうれしい悲鳴もあげた。夏休み中も補習のため

    oguogu
    oguogu 2009/07/24
    町民として自治体の財政を個人の我儘で悪化させたと訴える事は出来無い物だろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪市、破綻の試算 15年度にも財政再生団体に - 政治

    大阪市が今後10年間の収支見通しで、15年度にも財政破綻(はたん)状態の「財政再生団体」に転落すると試算していることがわかった。景気悪化で税収が大幅に落ち込んでいるためで、今後3年間の税収は昨秋の見通しより2千億円減り、10年後には2600億円の収支不足になるとした。平松邦夫市長は一層の歳出削減を迫られるのは必至だ。  地方自治体財政健全化法に基づき、財政再生団体になると財政再生計画の策定が義務づけられ、国の管理下で市民サービスの大幅な見直しなどを迫られることになる。  市は昨秋の試算で11年度までの税収を2兆600億円と見込んでいたが、今年度予算では1200億円減少すると下方修正。だが、市内企業の08年度決算を分析したところ、業績悪化が市の予想を超えており、さらに800億円落ち込み、1兆8600億円にとどまるとした。  今後、税収が伸びても生活保護費の大幅な増加も見込まれることから、18

    oguogu
    oguogu 2009/07/16
    早期健全化団体から財政再建団体になるのが1年では早すぎるだろ。何か含み損が表面化するのが、その年だとかの理由が隠されてないか?
  • 米カリフォルニア州が財政非常事態を宣言 | Reuters

    [サンフランシスコ 1日 ロイター] 米カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は1日、財政非常事態宣言を発した。同州議会は6月30日、財政収支の均衡化に向けた予算について夜遅くまで討議を行ったが、合意に至らないまま7月1日の新年度入りとなった。 議会は263億ドルに拡大した財政赤字に対処するため特別会議の開催を余儀なくされる。 非常事態宣言を受け、州当局は納入業者などへの支払いを停止し、将来の支払いを約束する「IOU」(借用書)を発行することになる。カリフォルニア州がIOU発行という異例の措置を取らざるを得なくなるのは過去17年で初めて。 シュワルツェネッガー知事は声明で「議会は昨日、予算の問題を解決できなかったが、安心してほしい。財政赤字の問題全体を解決することは私にとって唯一の最優先課題であり、解決できるまで休むつもりはない。この問題を引きずることなく、ここで終わらせる」と表明した

    米カリフォルニア州が財政非常事態を宣言 | Reuters
    oguogu
    oguogu 2009/07/02
    カリフォルニアがデフォルトするとアメリカ政府が補償しなければならないから国債の金利が、また上がっちゃうね。
  • asahi.com:「県民サービス 維持あり得ぬ」副知事-マイタウン栃木

    oguogu
    oguogu 2009/06/28
    言ったのが副知事と言うところがミソかな。財政悪化を食い止めるには、これしかないのも事実なんだけど、知事が言うと次の選挙に落ちちゃうからね。
  • 「消費税12%が必要」基礎的収支、10年内黒字化のため : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は9日、経済財政諮問会議に新たな財政再建目標などを盛り込んだ「経済財政改革の基方針2009」(骨太の方針)の原案を提示し、合わせて財政健全化に向けた中長期試算を公表した。 少子高齢化で社会保障費の増大が見込まれる中で、新目標を達成するには経済成長や歳出削減に頼るだけでは不十分であり、2011年度以降、消費税率を現在の5%から7%引き上げて12%にする必要があるとの判断を示した。 政府が「骨太の方針2009」原案で示した新たな財政再建目標は、国と地方の借金(債務)の残高が国内総生産に占める割合(債務残高のGDP比)を20年代初めに引き下げ、国と地方の単年度の財政状況を示す基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)については「10年以内に黒字化する」という内容だ。 試算では、この目標を達成するには世界経済が10〜11年に順調に回復したとしても、消費税を11年度以降に5%引き上げただけで

    oguogu
    oguogu 2009/06/10
    12%をぶち上げて於いて、最終的には8%くらいを落とし所と考えているのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):財政再建へ「消費税12%」 内閣府、骨太案前提に試算 - 政治

    政府の経済財政改革の基方針「骨太の方針09」の素案が、9日の経済財政諮問会議で示された。財政健全化の指標である「基礎的財政収支」の赤字比率を5年未満で半減させ、10年以内に解消する新たな財政再建目標を盛り込んだ。その達成のため、内閣府は12%まで消費税率を引き上げることが必要との試算を公表した。  試算は諮問会議の参考資料との位置づけで、増税案が「骨太09」に盛り込まれるわけではない。ただ、与謝野経済財政相は財政再建に必要な消費税率を総選挙前に明示し、消費税論議を活発化させる狙いもあるようだ。「骨太09」は今月下旬にも決定。10年度予算編成の土台となる。自民党の政権公約にも反映されるが、選挙前に増税や歳出削減の議論を嫌う同党との協議では紛糾が予想される。  財政再建目標は、借金返済以外の歳出をすべて税収でまかなう「基礎的財政収支の黒字化」に加え、国と地方で計816兆円にのぼる債務残高の抑

    oguogu
    oguogu 2009/06/10
    実際、福祉予算の伸びを考えると増税をしない事自体が誤りだと思う。本当なら小泉内閣時代に上げておくべきだったんだとも思うんだ。
  • 米銀行ストレステスト、約10行が資本増強必要に

    oguogu
    oguogu 2009/05/05
    シティバンクだけで100億ドルだと。他の銀行も加えれば10行で最低500億ドル。ヘッジファンド無しで、これだけの資金を集められるのか。ヘッジファンドに頼れば規制が骨抜きになりそうだしどうするのかね。
  • asahi.com(朝日新聞社):原則1回の医療器具「使える」、患者両足切断 北海道 - 社会

    手術中に使用した医療機器と同型の装置(道提供)  北海道立北見病院(北見市)は28日、腹部大動脈瘤(りゅう)で手術中の80代の男性に長時間温風を当て続け、両足に大やけどを負わせる手術ミスがあったと発表した。男性は両足切断を余儀なくされ、現在、車いすでのリハビリ生活を強いられているという。補償については今後検討するという。  同病院によると、男性は1月14日に手術を受けた。手術中、体温を保持するために温風式の加温装置を使用。ブランケットと呼ばれる袋状の部分に温風を送ったが、つなぎ目が破損していたため、温風器の管がはずれ、男性は両足に約4時間、直接温風を受け続けて重度の低温やけどを負ったという。  手術に立ち会った看護師は術前、温風器の管とブランケットのつなぎ目の破損を確認したが、「ひどい状態ではないので、そのまま使える」と判断して使用したという。  看護師が異変に気づき、患部を冷やすなどの措

    oguogu
    oguogu 2009/04/29
    賠償を求めるにしても、それが切っ掛けで病院が潰れたら周囲の人に文句を言われるだろうし、難しいな。
  • asahi.com(朝日新聞社):妊婦健診無料 国は「14回」、実際には5回の自治体も - 政治

    国は子育て支援策の目玉として、「妊婦健診を14回分は無料で受けられる」と掲げているが、実際は、住む市町村で対応が異なっている。一部自己負担を求められたり、無料となるのが14回を下回ったりするところも。不況で税収が落ち込む中、厳しい財政状況が影響しているようだ。  妊婦健診は14回受けるのが望ましいとされ、費用は内容により1回5千〜1万円程度。健康保険は適用されない。  国はこれまで、1人当たり5回分(約5万4千円)を地方交付税で自治体に渡してきたが、少子化対策として、10年度までの時限措置で助成を増額。6〜14回分(約6万4千円)も、国庫補助と地方交付税で半分ずつ手当てすることを決定。助成額は、1人当たり約11万8千円になった。麻生首相は1月28日の施政方針演説で「14回分すべて無料にする」と述べている。  ただ、地方交付税の使い道は自治体が独自に決めるため、妊婦健診に全額充てられるとは限

    oguogu
    oguogu 2009/04/19
    これって詰まり、地方交付税が妊婦検診用に増額されるのを財政難だから他に流用すると言っているような物だろ。酷い話だ。