タグ

856貿易障壁に関するoguoguのブックマーク (32)

  • 東京新聞:「聖域」死守は半数以下 政府筋 TPPで譲歩方針:経済(TOKYO Web)

    が七月に加わる環太平洋連携協定(TPP)の交渉で、コメなど五分野の「聖域」の半数以下しか守れないと政府がみていることが紙の調べで分かった。五分野を守るためこれまで輸入農産品にかけてきた税金(関税)が撤廃されれば、対象の農産品は大打撃を受けるが、政府の複数の交渉筋は「聖域にかけている関税の半分を守れればいい方だ」とする。日は工業製品の輸出拡大へ向けて各国の譲歩を引き出すため、日の「聖域」では一定の譲歩が必要だとの姿勢だ。 日が関税をかけている輸入品は工業製品も含め全体で九千十八品目に枝分かれする。このうち「聖域」五分野は6%強だ。 TPPはすべての品目の関税撤廃が原則で、日政府の交渉筋は紙に「全体の6%強を占める聖域の品目全てで関税を残すという目標は高すぎる。全体の品目の2~3%を守れればいい方だ」と指摘。さらに「何かを獲得するためには、何かを譲るのが外交交渉だ」と説明した。

    oguogu
    oguogu 2013/06/20
    半分の内訳が重要なんだけど、それは無しか。
  • 【イチから分かる】「TPP」 自由貿易圏構築 日本置き去りも+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    APEC首脳会議に出席した野田佳彦首相。国内の意見集約が進まず、TPPの参加表明は見送った=ロシア・ウラジオストク(AP) ロシア・ウラジオストクで9日まで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議で、野田佳彦首相は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加表明を見送った。消費税増税をめぐる政局の混乱などで意見の集約が進まなかったためだが、日は新たな自由貿易圏の構築で世界から置き去りにされつつある。(会田聡)◇ TPPはシンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイの4カ国が2006年に発効した自由貿易協定(FTA)「P4」が原点。当初は経済規模が比較的小さい国が中心だったが、08年に米国が交渉開始の意欲を表明したことで注目が集まった。 10年に米国やオーストラリアなど4カ国を加えた8カ国で、新たな通商ルールづくりに向けた交渉を開始。その後、マレーシアも加わり、今年6月

    oguogu
    oguogu 2012/09/12
    参加国の合計GDPのほとんどを日米で占めるのにアジアの成長を取り込むとかいう説明をするからTPPに納得がいかないんだよな。
  • 中日新聞:欧州輸入ジャムから基準超すセシウム :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 欧州から輸入のジャム、新基準値超え  2012年5月1日 09時23分 品小売りの明治屋(東京都中央区)が4月にオーストリアの業者から輸入しようとしたブルーベリージャム3個から、放射性セシウムの新基準値を超える1キログラム当たり140~220ベクレルが検出され、厚生労働省が荷の積み戻しなどを指示していた。 輸入時の検査で判明した。商品は流通していない。輸入品で新基準値を超えたのは初。 ブルーベリーの原産国はポーランドで、明治屋は輸入する予定だったジャム約1千個全てを返品する。 輸入品のセシウムの規制値は3月までは同370ベクレルで、4月から新基準値の100ベクレルが適用された。東京電力福島第1原発の事故後、370ベクレルを超えた輸入品はなかった。(中日新聞) この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティ

    oguogu
    oguogu 2012/05/01
    こういう事で輸入拒否が続くと日本が新しい貿易障壁を作ったと相手国に言われそうだな。
  • TPPで日本の医療制度は本当に危機に陥るのか:日経ビジネスオンライン

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加に関係して、日の医療保険制度が重要問題の1つとなっている。日医師会はTPP交渉参加に反対であり、その中心的懸念は混合診療の問題である。TPPと混合診療との関連性について考える前に、日の医療制度の現状と世界の医療制度との比較、特にアメリカと比べてどうなっているのかを、極めて大雑把に眺めて見たい。 国際比較から見た日の医療制度 2005年のデータでは、日人の平均寿命は82.3年で、これは世界一であった。日の後には、香港、アイスランド、スイス、オーストラリアと続く。現在では少々変化しているようであるが、大局的には変わりはない。それでは世界一の長寿を達成するために、日は医療費にどのくらいお金をつぎ込んでいるのだろうか。 図1において、OECDの先進国30ヵ国中、日のGDPに対する医療費支出は21番目であり、決して高いほうではない。つまり日は医

    TPPで日本の医療制度は本当に危機に陥るのか:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2012/02/15
    これほどまでにTPPに対して明け透けで正直な議論をメディアで始めて読んだ気がする。輸出がーとか農業がーという前に、この時点から議論をするのなら受け入れられるのだけれど。
  • 公的医療保険、参加国に要求せず 米、TPP事前協議で - 日本経済新聞

    政府は8日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加に向け、7日に開いた米国との事前協議の概要を発表した。TPP交渉の参加国が公的医療保険制度の廃止や単純労働者の受け入れを迫られるとの懸念が出ている点に関し、米政府から「他の国にそのような要求をしてい

    公的医療保険、参加国に要求せず 米、TPP事前協議で - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2012/02/09
    問題は公的医療の廃止じゃなくて、高度医療特約のような形で混合診療が解禁されてしまう事なんだけどなあ。日本経済新聞は混合診療推進派だから気にしないのだろうけど。
  • TPP巡る米の「軽」廃止論、自工会会長が疑問 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    oguogu
    oguogu 2012/01/19
    軽自動車の税金を普通車並みにしろという要求だと思うから疑問がでる。普通車の税金を軽並にすればアメ車が売れるという要求だと思えば理解できるはず。それでもアメ車が売れるとは思わないけど。
  • 日本の「軽」規格廃止を…TPPで米自動車3社 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=岡田章裕】米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に日が参加することに対する意見公募を締め切った。 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は、日の自動車市場の閉鎖性を理由に「現時点では反対」と表明し、参入障壁となっている軽自動車規格については、「廃止すべきだ」と主張した。 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいるビッグスリーの政治に対する影響力は大きい。月内にも始まるとみられる日米の事前協議で自動車分野は大きな焦点で、交渉は難航が予想される。 AAPCは、日独自の軽自動車規格について、「市場の30%を占めているが、もはや合理的な政策ではない」と批判した。日技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、透明性が必要としている。1990年代後半

    oguogu
    oguogu 2012/01/14
    軽自動車の規格を無くしたところでアメ車が売れるとは思わないけれど、これは正当な要求だと思う。軽自動車は優遇されすぎだと思っている。
  • 討論:日本経済とTPP論争 | その他(政策研究) | 東京財団政策研究所

    2011年11月11日、ホノルルAPEC(アジア太平洋経済協力)首脳会合参加を前に、野田総理は記者会見を行い、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉参加に向けて「関係国との協議に入ること」を明らかにしました。これは日政府による、実質的なTPP協定締結交渉への参加表明として国の内外で受け止められています。 参加表明に先立って、国内で展開されたTPP是非論はマスメディア報道を賑わせ、賛成・反対両派間の論争は先鋭化しましたが、日の通商貿易政策をめぐる論議は必ずしも深まりませんでした。 そこで、東京財団の各分野の専門家が一堂に集まり、一連の論争を振り返るとともに、国際交渉の枠組みとしてのTPPをいかに評価すべきか、そして今後の日の通商貿易政策や、農業を含む国内産業の構造改革についてどのように考えるべきかを議論しました。 <参加者> 岩井克人 上席研究員 生源寺眞一 上席研究員 土屋了介

    oguogu
    oguogu 2012/01/14
    これはTPP賛成が前提にある偏った議論だと思う。民主党政権が情報の出し惜しみをしているから余計に疑心暗鬼になっている事には全く触れられていないし。
  • 日本のTPP参加、米車輸入に数量枠も 米商議所幹部 - 日本経済新聞

    【ワシントン=矢沢俊樹】全米商工会議所のオバーバイ・アジア担当副会頭は日経済新聞との会見で、日の環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加を巡って「日米で自動車の市場開放協議を先行するよう強く求めたい」と述べた。米国車輸入に一定の目標数量枠を設ける案も有力な選択肢と指摘した。日の交渉参加について「日政府が厳しい決断をする準備ができていることを示すべきだ」と強調。米韓が自由貿易協定(FTA)

    日本のTPP参加、米車輸入に数量枠も 米商議所幹部 - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2011/12/23
    普通ならこんな条件は蹴飛ばしてしまえと思うんだけれど、民主党政権だからなあ。これを受け入れかねないのが心配。
  • asahi.com(朝日新聞社):カナダ、メキシコもTPP参加表明 米、勢力拡大に自信 - 国際

    印刷 関連トピックスTPPバラク・オバマ  米ホワイトハウスは13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に、カナダとメキシコも参加を表明したと発表した。日に加えて、北米自由貿易協定(NAFTA)を構成する両国が参加表明したことで、TPPは一気に拡大する可能性がある。  米政府によると、オバマ大統領と、カナダのハーパー首相との13日の首脳会談で、ハーパー首相は、TPP交渉に参加する意欲を示したという。ホワイトハウスは13日の声明で、メキシコも同じように意欲を表明しているとし、「日とメキシコの同様の発表とともに、カナダがTPP参加国と協議を行う意欲を示したことは、TPPの勢いが広がっていることを証明するものだ」と、TPPの拡大に自信を示した。(ホノルル=尾形聡彦) 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちらTPP判断に信頼ある情報を関連記事〈ロイター〉カナダ首相、T

    oguogu
    oguogu 2011/11/14
    カナダメキシコにとっても日本の入らないTPPには意味が無いからね。逆に日本への農産物輸出を維持する、または増加させるためには入らざるを得なかったというところか。
  • 米自動車業界団体、日本のTPP参加に反対声明 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=小谷野太郎】米自動車大手3社でつくる業界団体「米自動車通商政策評議会」は11日、日が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に参加することに反対する声明を発表した。 同評議会のマット・ブラント代表は、米国の対日貿易赤字の7割は自動車関連が占める、と指摘。その上で、「日の自動車市場は先進国の中でも最も閉鎖的だ」と主張し、日のTPP交渉参加は、「日に都合の良い通商慣行を正当化し、重要な通商合意の進展を妨げる」と批判した。 同代表は、米自動車産業はこれまでのリストラで国際競争力を強化し、雇用創出などで米経済の回復の先導役を果たしている、と主張。TPPへの日の参加は「これまでの努力を危険にさらす」との警戒感を示した。米国では、自動車産業が集積するミシガン州知事や同州選出の上院議員も日のTPP参加に反対する声が出ている。

    oguogu
    oguogu 2011/11/12
    これはアメリカは輸出するけど、日本からの輸入は受け入れないと言っているのだと思う。
  • Opinion & Reviews - Wall Street Journal

    oguogu
    oguogu 2011/11/11
    『TPP加盟国(特に韓国)』か。ウォールストリートジャーナルでさえ、TPPには、こんな中途半端な知識しか無い。それで参加を勧められてもねえ、と言うしか無い。
  • asahi.com(朝日新聞社):首相TPP表明見送り、官房長官「党の提言受け止めた」 - 政治

    印刷 関連トピックス野田佳彦TPP  藤村修官房長官は10日夕の記者会見で、野田佳彦首相が10日に予定していた環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加の表明を見送ったことについて「党の『慎重に』という提言を重く受け止めた」と説明した。藤村氏は一方で「首相の気持ちに変化は感じていない」とも強調、首相が11日に交渉参加を表明するとの見方を示した。11日に改めて政府・民主三役会議を開き、交渉参加の是非について政府・与党の方針を決めるとしている。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら首相、TPP交渉参加表明へ 民主PT、一任の提言米「TPP交渉、今から参加遅すぎる」日側メモに記載TPP結論、10日にも首相が表明 官房長官が見通し関連記事野田首相のTPP交渉参加表明会見は11日に延期(11/10)TPP交渉参加、10日夕に首相表明(11/10)民主、TPP「慎重判断を

    oguogu
    oguogu 2011/11/10
    そもそも国会でTPPの集中審議をやる前に記者会見を開いて既成事実化しようという事が不可しいと思う。
  • asahi.com:TPP 県内も賛否対立-マイタウン静岡

    大詰めを迎えた環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加をめぐり、県内でも意見が割れている。農業には反対、製造業には賛成が多いとされるが、例外もある。「情報が足りない」として、野田佳彦首相に要請書を出す動きも出ている。 ■知事×JA 県内の「対立」が表面化したのは先月18日。JA静岡中央会の夏目善宇(よしいえ)会長が、TPP参加に反対する農業団体代表として初めて川勝平太知事と会談し、反対理由と実情を伝えた。 「交渉に参加すれば海外の安い農畜産物が入ってきて、日の農業は壊滅的な打撃を受ける」。だが、賛成派の川勝知事は「県内の農産物は品質が高く、勝てる。恐るるに足らず、が私のスタンス」と反論。「知事とは意見が正反対」と夏目会長ら幹部は憤った。 同会の松早巳・農政営農部長は「知事が『農芸品』と評するように世界に誇れる農産物が県内に多いのは事実だが、この視点はTPP問題の一部分」と指摘する

    oguogu
    oguogu 2011/11/10
    TPP参加を既成事実化しようというメディアの動きが激しすぎる。原発事故の風評被害が簡単に治まると思っている人まで探してくるんだから。
  • NTT社長、TPP参加「国内事業への影響はない」 - 日本経済新聞

    NTTの三浦惺社長は9日の決算記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加問題に関して「日は資源のない国で国際貿易で日が成り立っているのは間違いない。TPPに参加するのは国益にかなっており、いろんな課題に対して手立てはしつつ、TPPには参加すべきだと思っている」と述べた。TPP参加による電

    NTT社長、TPP参加「国内事業への影響はない」 - 日本経済新聞
    oguogu
    oguogu 2011/11/09
    docomoは兎も角、NTTはTPPで独禁法違反だから分割するべきという話が出たらどうするんだろう。
  • SYNODOS JOURNAL : TPPの憂鬱 ―― 誤解と反感と不信を超えて 若田部昌澄

    2011/11/910:41 TPPの憂 ―― 誤解と反感と不信を超えて 若田部昌澄 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる議論がにわかに熱くなってきた。反対論を唱えるがすでに昨年から今年はじめにかけて出版されているように、議論そのものはすでに1年近くつづいている。反対派の代表ともいえる中野剛志氏(京都大学工学部准教授)の『TPP亡国論』(集英社新書)は2011年3月の刊行だ。だが、野田佳彦首相が11月12、13日に開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に向けて、交渉参加の決定を下すとしたことで議論のボルテージが上がってきている。 ■自由貿易をめぐる誤解 TPP反対論は、煎じつめれば貿易自由化への誤解、アメリカへの反感、政治への不信の3点くらいになるのではないだろうか。 第一に、貿易自由化をめぐる誤解だ。去る10月27日、中野剛志氏がフジテレビ系の『特ダネ!』に出演したと

    oguogu
    oguogu 2011/11/09
    経済学上は自由貿易が良い事は解る。だけど外交的にアメリカに逆らって途中で参加を止める事が出来るのかという疑問が一点。しかも交渉するのが民主党だという不安の二点目。賛成派は、これを解消してくらないかな。
  • SYNODOS JOURNAL : TPPを考える 片岡剛士

    2011/11/90:16 TPPを考える 片岡剛士 TPP(Trans Pacific Partnership:環太平洋経済連携協定)をめぐる議論が白熱しています。報道によれば、民主党は9日に意見集約を終え、TPP交渉参加に関する政府・与党方針が決定次第、野田総理が10日にも会見を行う見込みとのことです。 わが国が環太平洋地域における自由貿易協定の深化に何らかのかたちで関わっていくことが必要であるという点を念頭におくと、筆者はTPP交渉に参加すべきではないかと感じるところです。以下、なぜTPP交渉に参加することが必要だと考えるのかという点について、いくつかポイントをあげながら順に述べていくことにしましょう。 ■FTAAPにつながる枠組みとしてみた場合のTPP TPPは2006年に発効したシンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイによる経済連携協定(P4協定)を端緒としています。201

    oguogu
    oguogu 2011/11/09
    これを読んで反対派が意見を変えることは無いだろうな。そして賛成派も何処を引用すれば良いか解らないと思う。
  • 【宮家邦彦のWorld Watch】なぜTPP交渉参加恐れる +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昨今、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加をめぐる議論が姦(かしま)しい。 反対派は「わが国農業を急速に崩壊させる」と拳(こぶし)を振り上げるが、実態はどうなのか。1994~96年、WTO金融・電気通信サービス貿易の交渉官を務めた筆者にも一言言わせてほしい。 そもそもTPPは単なる自由貿易協定ではない。TPP交渉はアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の実現に向けた取り組みの一つであり、自由で透明性の高い経済圏に中国を「関与」させるという、日にとって重要な地政学的意味があることを忘れてはならない。 もちろん、TPPにはさまざまな批判がある。「実質は日米FTAにすぎず、日は一方的不利益を受ける」とか、「実質関税自主権の放棄であり、農業が大打撃を受ける」などと喧伝(けんでん)されている。 果たして、当にそうなのだろうか。 関税撤廃で日の農業は潰れるというが、世界の農業は既に「脱関

    oguogu
    oguogu 2011/11/03
    『キヤノングローバル戦略研究所研究主幹』という肩書きを見たらポジショントークとしか思えない。農業自由化論の山下一仁氏も、ここに所属していたはず。
  • asahi.com(朝日新聞社):TPP交渉、米が医薬品販売で貿易目標 民主PTで説明 - 政治

    印刷 関連トピックスTPP  環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉で、米国が自国メーカーの医薬品を売りやすくするための貿易目標を掲げていることが分かった。公的医療保険制度による薬代の払い戻しを内外で公平に扱い、米国企業の参入障壁をなくすことを求めている。  米通商代表部が「医薬品へのアクセス拡大のためのTPP貿易目標」と題する文書を9月に作成。日の外務省が2日、民主党の経済連携プロジェクトチーム(PT)で説明した。  文書では、医薬品や医療機器の関税撤廃で、病院や消費者のコストを減らす▽医薬品の流通障壁を最小化する▽市場に参入する機会を確保するため、TPP各国の健康保険払戻制度の運用を透明化し、手続きを公平にする――などの目標を掲げている。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連記事TPP交渉「参加後に脱退もある」民主・前原政調会長(10/23)〈マイタウン〉TPP「参加やめて」(

    oguogu
    oguogu 2011/11/03
    TPPに参加すると薬価を引き下げるとアメリカ企業から訴えられる可能性が高いと思うんだけど、財務省と厚労省は解っているのかね。
  • 【TPPの基礎】〈政府調達〉海外企業に開放 日本も参入機会 - MSN産経ニュース

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の下では、加盟国が行う政府調達への「アクセス権」が、全加盟国の企業に平等に与えられる。例えば、米国の中央政府、地方行政機関が行う物品・サービスの調達や公共施設の建設などで、日企業が米国企業と同条件で入札できるわけだ。 基は、1996(平成8)年に発効した世界貿易機関(WTO)の政府調達協定(GPA)。一定金額以上の政府調達を行う場合に、加盟国間の「無差別待遇」を約束する。 日もGPAの締約国で、海外企業に政府調達へのアクセス権を保証している。チリとのEPA(経済連携協定)も、中央政府による1500万円以上の物品・サービス調達や、6億9千万円以上の建設事業での参入を認めている。 2006年にシンガポール、ブルネイなど4カ国間で発効したTPP(P4協定)も同様で、現在交渉中の9カ国と日に広がれば、「アジア・太平洋地域に巨大な政府調達市場が形成される」

    oguogu
    oguogu 2011/11/02
    政府調達と書いているけど、それが市町村にまで拡大される可能性と入札資料に英語が義務付けられる事も書かないと。