タグ

東京と過剰に関するosaka_jinのブックマーク (12)

  • 「子供の声」を騒音の対象外にすべきか 東京都、条例改正の検討を開始

    東京都は騒音規制について定めた「環境確保条例」について、現在は規制対象となっている子供の声を除外するかどうかの検討を始めた。東京都環境局の担当者はハフポスト日版の取材に対し「被害の実情を踏まえ、規制の対象から子供の声を除外するか、基準を緩めるなどの対応を検討する」と述べた。 現在の環境確保条例では、子供の声は騒音規制の対象外とされていないため、基準を超える騒音であれば規制の対象とされる。そのため、子供の声への苦情が訴訟に発展するケースもあり、施設の利用時間を制限したり、公園の一部の使用を制限する仮処分を受けたりする事例があった。 しかし、都議からは「子供の声が騒音とされるのはおかしい」という異論があり、ドイツで子供の声を騒音規制の対象から除外している事例も指摘されている。これを受けて都は、都内62の市区町村に対しアンケートを実施。個人の住宅などへの苦情ではなく、保育園や幼稚園・学校などの

    「子供の声」を騒音の対象外にすべきか 東京都、条例改正の検討を開始
    osaka_jin
    osaka_jin 2014/10/10
    アホか。何でもかんでも被害者意識とゼロ・トレランスな「神経症」都市社会。まぁそうやってどんどん自分で自分の首絞めたらよろしい。けれど、他人への不寛容は自分も不寛容にされることの裏表。その覚悟は持ってね
  • “百貨店の雄”三越伊勢丹が大阪で失敗した三つの理由

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 2011年5月に大阪に出店した三越伊勢丹HDだが、3年足らずで計画の抜的な見直しを迫られた Photo by Yasumasa Utsunomiya/REAL 三越伊勢丹ホールディングス(HD)と西日旅客鉄道(JR西日)が、JR大阪駅前で共同運営するJR大阪三越伊勢丹の再建策を発表した。開業からわずか3年で大幅な事業縮小を余儀なくされた。 3万3000平方メートルある売り場面積の約6割を撤去する。衣料品や雑貨は残し、収益性の悪いリビング関連などの売り場は縮小する見通しだ。空いた場所に専門店を誘致し、同じ施設内にある専門店ビルのルクアとの一体的な運用を行う。約60億円を投じて今夏から改装に乗り出し、2015年春に

    “百貨店の雄”三越伊勢丹が大阪で失敗した三つの理由
    osaka_jin
    osaka_jin 2014/02/13
    んなこと、大阪では開業前から言うてた話。それに「百貨店の雄」って「日本一です」みたいにええように言うけど、東京ローカルやで(笑)。「旧伊勢丹は出店に消極的だった」てのも言い訳がましい。一等地やがな。
  • 五輪で変わる「東京」あれもこれも「便乗」整備? 実現は可能なのか

    2020年の東京五輪の開催に向けて、都市交通網の整備が動き出す。海外や地方都市と東京、選手村や宿泊施設と競技会場を便利につなぐため、老朽化した首都高速道路の改修や鉄道網の整備、羽田や成田空港の拡張・整備などが必要だ。 東京五輪は、多くの競技会場が半径8キロ以内に収まる「コンパクトな五輪」。招致が決まった国際オリンピック委員会(IOC)総会では、優れた大会運営能力が勝因のひとつだった。成功には、混雑解消やスムーズな輸送が欠かせない。 「羽田‐成田」を1時間未満、前倒し実現へ 1964年の東京五輪に向けて整備された交通インフラに、「東京モノレール」がある。東海道新幹線の開業の陰に隠れてしまっているが、羽田空港と東京都心を結ぶ重要な交通手段として誕生した。 ちなみに、首都高1号線(羽田‐江戸橋間17キロ)も東京五輪を機に整備され、羽田空港から都心への輸送力のスピードアップに大きく貢献した。 20

    五輪で変わる「東京」あれもこれも「便乗」整備? 実現は可能なのか
  • 最大級の台風、あす朝関東に接近 09年の「通勤パニック」しのぐ恐れ (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    最大級の台風、あす朝関東に接近 09年の「通勤パニック」しのぐ恐れ 夕刊フジ 10月15日(火)16時56分配信 10月に入っても30度超えの真夏日を観測するなど異常気象の2013年だが、今度は猛烈な台風が襲ってきた。今年最大級の台風26号が北上中で16日朝にも関東地方に再接近し、上陸する可能性がある。悪いことに、関東などを直撃する時間帯が通勤ラッシュと重なる恐れがあり、その場合、「『平成最悪』と言われた09年の台風18号の通勤パニックを上回る混乱が予想される」(専門家)というから警戒が必要だ。 心配なら自宅待機。それぐらい危険な大型台風が、列島をなめるように北上している。 気象庁によると、16日午前、台風26号は沖縄・南大東島の東海上を北上、同9時現在、日の南を時速20キロで北に進んでいる。中心気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートル

    osaka_jin
    osaka_jin 2013/10/16
    「何があっても出勤しようとする日本のサラリーマン」(笑)。間に合わんかったらしゃーないがな。休むなり遅れるなり、加減せぇへんの?自分で。定刻出勤厳守するために家帰らんて意味不明http://www.amazon.co.jp/dp/4883030830/
  • リニア計画に異論「速さだけが夢なのか」/神奈川 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    速ければいいのか−。「夢の超特急」とうたわれるリニア中央新幹線計画に異を唱え続ける人がいる。千葉商科大大学院客員教授の橋山禮治郎さん(73)。JR東海が計画概要を発表した18日、中間駅ができる相模原市は歓迎ムードに包まれる。時速500キロ、走りだした巨大プロジェクトを前に老学者はつぶやく。「夢を見るのもいいが、覚めてしまえば夢は終わる」 柔らかな物言いが印象的だった。「いいところもあるが、悪いところも多い」。穏やかならざる心はしかし、すぐに吐き出された。 「リニアは確かに速い。だが、優位性はそれだけだ。事業の失敗は目に見えている」 政策評価、公共計画の専門家として、国内外の大規模プロジェクトの成否を検証してきた経験に照らし、そう断言した。 ■哲学感じられない 引き合いに出すのが超音速旅客機コンコルドのたどった末路だ。音速の2倍を誇り、1976年に実用化。だが、燃費が悪く、飛行距

  • 都知事が都営バスの24時間運行を表明、公共交通の24時間化は必要か(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    東京都の猪瀬直樹知事が、2013年中にも都営バスの一部路線を24時間運行する意向を表明しました。 政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)でも「アベノミクス戦略特区」の例として言及されており、その実現が現実味をおびてきました。ただし、労働環境の変化など課題も多く、賛否さまざまな意見が出ています。 バスだけでは意味がない? 今回、試験的な24時間運行が検討されているのは、都営バスの渋谷~六木間。一方、都営地下鉄については、運行時間の延長を検討するだけにとどまっています。 理由のひとつが、深夜に行う保線作業です。ニューヨークの地下鉄は、多くが複々線(1路線あたりの線路が4)であるため、深夜にはこのうち2で保線作業を行い、別の2に電車を走らせることで24時間運行を実現しています。東京の地下鉄は複線(1路線あたりの線路が2)ですから、ニューヨークのようにはいきません。 都営バスだけが2

    都知事が都営バスの24時間運行を表明、公共交通の24時間化は必要か(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    osaka_jin
    osaka_jin 2013/05/16
    アホみたい。またアメリカの真似かい・・・
  • 朝日新聞デジタル:五輪メダリスト71人、銀座をパレード 沿道50万人 - スポーツ

    関連トピックスオリンピック選手たちを乗せたバスが通ると、大勢の人が沿道から手を振った=20日午前11時9分、東京・銀座、金川雄策撮影  ロンドン五輪のメダリスト71人が20日、東京・銀座で凱旋(がいせん)パレードをした。首にメダルをかけた選手たちは、オープンカーや屋根のない2階建てバスに乗って銀座中央通りの約1キロを20分ほどかけて進み、沿道の人たちに笑顔で手を振った。  体操の内村航平選手や柔道の松薫選手ら人気選手を一目見ようと、多くの人が詰めかけた。相模原市南区の清水輝男さん(60)は朝7時に家を出た。「メダルラッシュですごかった。この勢いを(2016年五輪がある)リオにもつなげて欲しいと思って声援を送りに来た」と話した。  メダリストが一堂に会してパレードするのは初めて。ロンドン五輪では史上最多となる38個(金7、銀14、銅17)のメダルを獲得したため、応援への感謝を表そうと日

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/08/20
    オリンピックとナショナリズム、プロパガンダと東京中心主義。凱旋するならなぜ被災地でしなかったのか。五輪誘致など興味ないが、20世紀イベントに税金投入する時代じゃない。が、誘致もせめて被災地ではないのか。
  • 朝日新聞デジタル:杉並区、学校選択制廃止へ 「教育内容で選ばれず」 - 社会

    印刷  東京都杉並区教委は、小中学校で実施している学校選択制を2016年度に廃止する方針を決めた。競争原理導入による学校活性化を目指したが、校舎の新しさなど、教育内容と関係ないことで学校が選ばれる傾向があるためという。  学校選択制は、一定の地域内で、通いたい学校を自由に選べる制度。東京23区のうち19区が選択制を導入しているが、廃止方針を決めたのは杉並区が初めて。杉並区が導入から10年になるのを機に検証したところ、一部の学校に人気が集中したり、事実に基づかないうわさで希望者が激減したりするなどのデメリットが目立ってきたという。  PTA役員や校長らを対象にしたアンケートでは、3分の2が「制度の廃止か見直しを」と回答した。東日大震災を機に登下校時の安全を重視する保護者も増え、「選択制は地域と学校のつながりを希薄にするのでは」との問題意識も高まっているという。 購読されている方は、続きをご

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/03/31
    [大阪府/市政]PTAも潰し、学校を「進学塾」と呼んでいた元リクルート藤原式。地域と子どもの関係の希薄化とか、表層的なことで選択するとか、そんなこと端からわかってたこと。でも誰のせい?自由を選択した住民のせいでしょう。
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、家庭向け料金も値上げ 政府、合理化条件に容認へ - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス枝野幸男原子力発電所東京電力  政府と東京電力は、家庭向け電気料金の値上げについて調整に入った。原発に代わる火力発電の燃料費が収益を圧迫するなか、企業向けの値上げだけでは東電存続の青写真を描けず、政府も家庭向けの値上げが避けられないとの判断に傾いた。上げ幅は5〜15%の間で調整が進むとみられる。  東電の今年3月期の連結業績は、純損益が6千億円の赤字になる見通し。原発が再稼働しないと、毎年8千億〜9千億円規模の赤字が続き、電気事業が成り立たなくなる。  値上げには経済産業相の認可が必要になる。枝野幸男経産相は昨年暮れ、「値上げは電力事業者の権利という考えを改めてもらいたい」と述べ、値上げに厳しい姿勢を示していた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら〈グリーン革命〉電気料金を取り戻せ 滋賀東京電力の国

    osaka_jin
    osaka_jin 2012/01/20
    福島の原発犠牲を考えれば、その電力を消費する東京の値上げは当然。嫌なら、権力でリスクを田舎に押し付け都合のいいことだけ求めず、自分のリスクは自分で引き受け自給自足すればいい。自分の尻を他人に拭かせるな
  • asahi.com(朝日新聞社):東京・世田谷で110マイクロシーベルト スーパー敷地 - 社会

    印刷  東京都世田谷区は28日、同区八幡山1丁目のスーパー敷地内で、最大で毎時110マイクロシーベルトの放射線量を測定したと発表した。  同日午後1時半ごろ、区民より「高い放射線が測定された」と通報があり、午後6時50分、文部科学省が測定した。特に高い地点が2カ所あり、うち1カ所は地表面で毎時約110マイクロシーベルト、もう1カ所は毎時約30〜40マイクロシーベルトという。  問題の場所以外の周辺では、特に高い数値は検出されていないという。

    osaka_jin
    osaka_jin 2011/10/29
    アホみたいな数値安全主義、いつまでやってんの?消費地東京は、原発を福島へ(田舎へ)押しつけているにも関わらず、自分たちさえ安全ならそれでいいのか?情けない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    挺身隊員だったことは長く夫にも明かせなかった…「今も胸が痛い」 韓国での訴訟計12件で全て原告勝訴、「日政府は傍観せず手助けを」

    47NEWS(よんななニュース)
    osaka_jin
    osaka_jin 2011/09/18
    無理やて。東京と神奈川だけで2000万以上おる。ゾッとする数やけど、そもそも人口多過ぎるんやし、帰宅でけへんいうだけであの混乱ではどうしようもない。更に現代は情報過多。コントロールなんかできるわけがない。
  • asahi.com(朝日新聞社):羽田空港駐車場大入り 8月は毎週末満車、値下げ影響? - 社会

    印刷 関連トピックス羽田空港平日午後も2カ所の駐車場が満車の表示になっていた=9日、東京都大田区の羽田空港  羽田空港の駐車場が大混雑している。8月は毎週末に全駐車場が満車に。昨年秋の新国際線ターミナル開業を機に、駐車料金が引き下げられたためとみられる。17日から始まる連休に向けて、関係者は公共交通機関の利用を呼びかけている。  羽田空港には国内線ターミナルに4カ所、新国際線ターミナルに1カ所の計5カ所、合わせて約9600台分の有料駐車場がある。  国土交通省などによると今年8月、全ての駐車場が満車になったのは計9日間。昨年8月の4日間から倍増した。駐車場に入れず、飛行機に乗り遅れる乗客も相次いだ。 関連リンク国際線争奪さらに激化 羽田新ターミナル拡張決定(6/22)羽田から欧米、さらに便利に 新路線が相次ぎ就航(2/20)出発ロビーに自然光も 羽田空港第1ビル改装工事始まる(2/5)福岡

    osaka_jin
    osaka_jin 2011/09/10
    ただのアホ。これやから過剰人口の首都圏は規制で自縄自縛されなしゃーない窮屈な都市。「駐車場が大混雑→駐車場に入れず、飛行機に乗り遅れる乗客も相次いだ→関係者は公共交通機関の利用を呼びかけている→アホ。
  • 1