タグ

2009年5月9日のブックマーク (8件)

  • 東海林さだおがいいなぁ 山本七平氏の「弁慶がな、ぎなた」読み No.1 5/9/09 追記、修正あり。

    五月九日追記: とらこさんのご指摘を受け、文章の推敲し直し、追記、挿入等行いました。 こちらの記事waveriderの日記-ニセ科学批判 vs ニセ科学批判批判についてに付けた私のブクマコメに対して、waveriderさんがエントリを上げて(おまけ:chochonmage さんのブックマークコメントについて)、言及してくださった。 私のブクマコメは以下の通り。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://redirevaw.blog77.fc2.com/blog-entry-272.html 愚樵さんそっくり/ 根主義者が進化論を引きずり降ろしたがってるのはなんなのでしょう?/「水は人語を解さない」って「電気がないとテレビ映らない」ぐらいの話だと思うんだけどそんなに権威的かな? 私が気になったwaveriderさんのご記述は:(以下、ニセ科学批判 vs ニセ科学批

    parallel-world
    parallel-world 2009/05/09
    将来的に、氏に関しては何か書くつもり。
  • ニセ科学判定ガイドライン試案 — Y.Amo(apj) Lab

    はじめに 景品表示法4条2項や、特定商取引法6条の2では、商品の宣伝内容について「合理的な根拠」を持つことを事業者に求めている。法規制であるから、違反すればペナルティを科される。規制のための判定をするので、これらの条文のガイドラインはそれなりに具体的である。このガイドラインに倣って、ニセ科学判定のガイドラインを作ってみた。 これまで、私がどういう基準でニセ科学かそうでないかを区別してきたかを振り返ってみたら、条文のガイドラインと似たやり方でそれなりにうまくできそうだという感触を得ている。 なお、このガイドラインは試案であり、随時改訂する。 「科学である」ということ 「ニセ科学」であるかどうかの判定基準の1つである「科学でない」を定めるために、「科学である」との主張が可能となるための裏付けを具体的に定める。 「科学である」とは 言説の内容が客観的に実証されていること、であるとする。 「客観的

  • パーフェクトハーモニーのスピリチュアルヒーリング TDEライフ

    パーフェクトハーモニーのスピリチュアルヒーリング TDEライフTDEとは何かということを一言でお伝えするのは、大変難しいことです。未だ科学では解明されていない能力であり、エネルギーであるからです。 少し前までは「TDEは超能力です」と表現していましたが、一般的に言われている超能力とはかなり性質が違うため、最近はそのようなご説明はしておりません。 私達の20年以上の経験から、TDEとは「気功やレイキにも少し似た部分があるが、ヒーリングだけではなく、もっと幅広く使うことができる実用的な能力でありエネルギーである」とご説明できます。 言葉を換えると、『幅広い領域で柔軟に応用できる現代科学を超えた実用的能力・エネルギー』である、とも言えるでしょう。 TDE能力を持って使うことによって、あるいはTDE製品を使うことによって、以下のような様々なプラス効果やメリットが期待できるでしょう(過程や結果

    parallel-world
    parallel-world 2009/05/09
    パーフェクトハーモニーと聞くと、矢車想しか思い浮かばない。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124457626
  • 1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」

    産経新聞が苦境に立たされている。日ABC協会の調査によれば、1月の部数が204万部と前年同月比で17万部(7.6%)減少したのに続き、2月は187万部と、実に前年同月より30万8千部(14.1%)も落ちたのだ。2月は前月比でも17万部(8.
3%)減となり、社内には「このペースが続けば年内に100万部割れ」(幹部)との悲壮感が漂っている。もはや、非常事態と言わざるを得ない。 産経同様の窮状が噂される毎日は1月の部数が386万部で前年同月比8万7千部(2.2%)減。2月は380万部で同7万3千部(1.8%)減、前月比でも6万部落ちている。朝日は1月が808万部で前年同月比2万7千部(0.3%)減。2月は801万部で同横ばい、前月比では7万部減。読売は1月1003万部で同1万7千部(0.1%)減。2月は1001万部の横ばいで、前月比は2万部の下落だ。5大紙で健闘しているのは日経。1月は305

    parallel-world
    parallel-world 2009/05/09
    「窮状の会」を作るべき。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    parallel-world
    parallel-world 2009/05/09
    逆に、インフルエンザに通常の医療を薦めるマクロビ支持者というのはいないものか。
  • インフルエンザ便乗商法への警告

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG 原稿が書けなくてうんうんしてて(パソコンもオレの頭もいろいろ調子が悪いんだよう)、ふとRSSに逃避したら、品安全情報blogの今日のエントリで、2つのインフルエンザ関連情報が目に入った。 ●HSAは消費者に対しインフルエンザA (H1N1-2009)を予防したり治療したりすると称する健康製品を購入する際には注意するよう助言する ●FDAとFTCは2009 H1N1インフルエンザ用のインチキ製品について警告 前者はシンガポールのHSA(保健科学庁)、後者はアメリカのFDA(アメリカ品医薬品局)とFTC(連邦取引委員会)の話。 日の厚労省、経産省、農水省、公取委あたりも共同で警告を出してくれないものか。 被害が出るま

    インフルエンザ便乗商法への警告
    parallel-world
    parallel-world 2009/05/09
    安物買って銭失い、安直な医療に頼って命失う。おまけに他人の銭と命まで…
  • 副島隆彦の学問道場

    評論家・副島隆彦の著作分野は政治・経済・金融・思想・英語歴史映画・法律など多岐に渡っておりますが、その中でも以下の2冊が特に「主著」といえるものです。副島隆彦の言論の精髄(せいずい)を知りたい方は、何はともあれ、まずはこの2冊をお読み下さい。 詳しくはこちらへ「著作物コーナー」へ

  • 人食いイカは実在する - 紹介 - 巨大イカの大群に迫る : 404 Blog Not Found

    2009年05月08日15:30 カテゴリ翻訳/紹介SciTech 人いイカは実在する - 紹介 - 巨大イカの大群に迫る これ、ガチすごかった。 巨大イカの大群に迫る 明日の12:00-13:00にもう一度だけ放映されるようなので、お見逃しなく。 侵略!イカ娘 安部真弘 日で人を襲うイカというと、こんな感じでなイカ。 しかし、太平洋の向こうでは、こんな感じでゲソ。 Humboldt Squid - Wikipedia, the free encyclopedia The Humboldt Squid (Dosidicus gigas), also known as Jumbo Squid, Jumbo Flying Squid, or Diablo Rojo (Red Devil), is a large, aggressive predatory squid found in th

    人食いイカは実在する - 紹介 - 巨大イカの大群に迫る : 404 Blog Not Found
    parallel-world
    parallel-world 2009/05/09
    なんたるイカがわしさ。