タグ

ブックマーク / pig.hatenadiary.com (1)

  • Twitter検索系APIを触ったときの気づき - pig's diary

    単にsearchAPIを触ってみましたという話なのですが。 jsonpで検索するしくみを作ってみました 数年遅れでSearchAPIの仕組みを知り、やられました 恥ずかしいかぎりです。いくつかはsearchAPIに限らないかもしれません。 OAuthを使わないAPIは、IP単位でアクセス数制限をかけているのですね・・・なんて頭がいいんだ。 search.twitter.comのAPIを叩いたとする。帰って来たデータに「next_page」があるかないかで、データがそれ以上あるかないかが分かる設計。(検索ヒット総数みたいなものが返って来ると思っていた私は豚顔) その「next_page」には「"?page=2&max_id=40036130086715392&rpp=10&q=%23ogiri_110222"」のような文字列が入ってて、そのまま次の非同期通信に使える。 おまけに「max_id

  • 1