タグ

dynamicに関するperstivetechのブックマーク (2)

  • [iOS 10] Dynamic Type の変更点について | DevelopersIO

    はじめに こんにちは。モバイルアプリサービス部の平屋です。 記事では iOS 10 の Dynamic Type の変更点を紹介していきます。 Dynamic Type とは iOS 7 で導入された仕組みです。ユーザーは iOS 標準の「設定アプリ」内で「文字サイズ設定」を変更することができます。設定された「文字サイズ」や「文字量」に応じた行間などの調整は OS 側が自動で行なってくれます。 文字サイズ設定用の画面は、設定アプリのトップから「画面表示と明るさ」->「文字サイズを変更」と辿ると表示できます。 アプリが「Dynamic Type」に対応していれば、ユーザーが選んだ文字サイズ設定をアプリ内のコンポーネントに反映できます。例えば、文字サイズ設定を一番大きい値に変更すると、設定アプリのトップ画面は以下のような表示になります。 実装 iOS 10 を対象としたアプリで Dynami

    [iOS 10] Dynamic Type の変更点について | DevelopersIO
  • 誰も言わないから僕が言うiPhone Xの挑戦──山田祥平氏寄稿 (1/2)

    人にとってはもはや国民機といってもいいほどの位置づけになってしまったiPhone。だが、「iPhone X」はこれまでの正統派iPhoneの流れからあえて逸脱することを選んだ亜種だ。だから賛否両論を誘うし、それでいい。新しい当たり前を導き出すためのプラットフォームだ。 ついに3派にわかれたiPhone iPhone Xが、これからのiPhoneの原型となるのか、それとも単なる突然変異として消え去ることになるのか。iPhoneが二派に分裂したのはPlusが登場した2014年の「iPhone 6」からだが、今回はこれで三派に分裂したことになる。 ちなみに、ぼくはPlusを選ばなかったし、いまも興味はない。正確には、「iPhone 6 Plus」を一度買ってはみたもののすぐに手放した。あまりにも大きく重かったからだ。 iPhone Xのスクリーンは18対9で、これまでのiPhoneの16対9

    誰も言わないから僕が言うiPhone Xの挑戦──山田祥平氏寄稿 (1/2)
  • 1