タグ

ブックマーク / labaq.com (20)

  • 卒業用につくられたTシャツに、なぜか感謝の言葉が殺到 : らばQ

    卒業用につくられたTシャツに、なぜか感謝の言葉が殺到 人生における大きな節目のひとつ、卒業式。 アメリカでは卒業記念に指輪を作ったりシャツを作ることが少なくありません。そして、ある卒業向けのTシャツが「実にふさわしい」と話題になっていました。 いったいどんなTシャツなのか、ご覧ください。 「ありがとう Wikipedia」と書かれています。 論文やレポートなど、まさしくウィキペディアのおかげで卒業できた、なんて人はたくさんいるのではないでしょうか。 コメントも感謝の言葉でいっぱいでした。 一部抜粋してご紹介します。 ・感謝状も必要だ。 ・しーっ、秘密をバラしたらダメだろう!教授たちは何も知らずに俺たちが図書館で調べていると思っているのに。 ・このシャツはどこで買えるんだ?僕のスクールカラーでもある。 ・1ヶ月前に卒業したところだけど、みんなにWikipediaを使いすぎと非難された…このT

    卒業用につくられたTシャツに、なぜか感謝の言葉が殺到 : らばQ
    pinball-1973
    pinball-1973 2009/07/11
    卒業を一目で表す記号があるからできるネタだなあ
  • らばQ:これはお見事!思わずドキッとしてしまう14のアイデア広告

    これはお見事!思わずドキッとしてしまう14のアイデア広告(PART1) 興味のない商品の広告は邪魔くさく感じるものですが、なかには楽しませてくれるユニークな物もあります。 そんな思わずうなってしまう、刺激的でクリエイティブな14の広告をご紹介します。 その他のシリーズは以下よりどうぞ。 (PART2)、(PART3) 1. Smart Brabus(自動車広告) 橋に掲げられた、何の変哲もなさそうな車の広告。 でもこの橋、実は開閉式なのです! ぴょーん。 まるでジャンプして飛び移ろうとしているように。 目立つと同時に、車の軽さや機動性まで伝わってくる素晴らしい広告ですね。 2. Spar(レストラン) ムンバイにあるレストランのプロモーションのひとつだそうですが、人工の貝を開けてみると… 「シーフードを探してませんか?」Spar シーフード・フェスティバル と書かれてあります。景観を壊さず

    らばQ:これはお見事!思わずドキッとしてしまう14のアイデア広告
  • 不思議の国ニッポン…アメリカ人が説明する「こんな日本を知っていましたか」 : らばQ

    不思議の国ニッポン…アメリカ人が説明する「こんな日を知っていましたか」 異文化はどこの国から見ても不思議に感じるものです。 アメリカのブログに、「こんな日を知っていましたか」という、日についての豆知識がまとまっていました。 少々、誤解まじりや時代が古いものもありますが、アメリカ人の目線から日がどう見られているのかが伺え、興味深いです。 「こんな日を知っていましたか」 1. 缶コーラは自動販売機では1ドル(約100円)以上もする。 (米国で売られているコーラのペットボトルは大きくて安いですよね。) 2. 日の人々は一般的に運転はうまくない。 (バンパーはぶつけるものという国の人に言われたくないです) 3. 日のレストラン(多くのファストフードも含む)は、事前あるいは事と一緒に濡れたタオルをくれる。 (おしぼり万歳) 4. 日の多くのビジネスでは、6時以降になるとアルコール

    不思議の国ニッポン…アメリカ人が説明する「こんな日本を知っていましたか」 : らばQ
    pinball-1973
    pinball-1973 2009/05/24
    「12. 新聞の編集者たちは注目を浴びないように見出しを作る」。なんだこれ。一般紙の政治記事でもセンセーショナルであるべきとかそういうことを言ってるのか???
  • 「死んでやる!」橋の上で自殺騒ぎ→「とっとと飛び降りろ」別の男が本当に落とす…中国 : らばQ

    「死んでやる!」橋の上で自殺騒ぎ→「とっとと飛び降りろ」別の男が当に落とす…中国 中国のある橋の上で、「死んでやる!」と男性が騒いでいたため、交通渋滞が起きていたそうです。 なんとか説き伏せて死ぬのを思いとどまらせる…というのが通例ですが、自殺騒ぎの多さに嫌気をさした別の男が、なんと自殺志願者を突き落としてしまいました。 チェンと呼ばれる中国人の男性は、374,000ドル(約3500万円)の借金を抱えており、橋から飛び降りると騒ぎを起こしていたそうです。 この橋では4月の始めから数えただけでも、すでに12回の自殺未遂が起こっていた場所で、騒ぎが起るたびに橋の上の交通渋滞は悪化し、毎回警察は自殺を思いとどまるよう説得にあたっていたそうです。 ところがそんな渋滞に嫌気の差した66歳の別の男が、警察の取り締まりをすり抜けてチェンのいるところまでよじ登り、握手をしたかと思うと橋の下に突き押したの

    「死んでやる!」橋の上で自殺騒ぎ→「とっとと飛び降りろ」別の男が本当に落とす…中国 : らばQ
  • 恐ろしく芸の細かい、レゴのミレニアム・ファルコン号が完成していくアニメーション(動画) : らばQ

    恐ろしく芸の細かい、レゴのミレニアム・ファルコン号が完成していくアニメーション(動画) レゴ人気が高いアメリカでは、スターウォーズのレゴ作品は珍しくないのですが、恐ろしいまでのクオリティを誇る映像がありました。 次々に飛来してくるレゴパーツによって、ハン・ソロ船長のミレニアム・ファルコン号が出来上がっていくのですが、そのパーツ自体もスターウォーズ作品のメカという芸の細かさです。 マニアの人もにやりとすること間違いなしの映像をご覧ください。 YouTube - Lego Millenium Falcon Stop Motion 飛んでくるパーツ、ひとつひとつが丁寧に表現されていて芸術的といえるほどですね。 環状に置かれたパネルが閉じていく美しさに、思わず声を出してしまうほど。 最後に童心にかえってブーンと飛ばしている作者もご愛嬌です。 1/72 STARWARS ミレニアム・ファルコンpos

    恐ろしく芸の細かい、レゴのミレニアム・ファルコン号が完成していくアニメーション(動画) : らばQ
  • 虹の終わりに遭遇した写真が話題に : らばQ

    虹の終わりに遭遇した写真が話題に なかなか虹を見る機会というのは少ないものですが、偶然にも遭遇できたときは得した気持ちになるものです。 綺麗な半円が描かれているもの、二重になっているもの、円になっているものなどもあります。 しかしながら、虹の端っこを見ることはそうそうありません。 そんな虹の終わりに遭遇した写真が話題になっていました。 奇跡的な一枚ですね。 この珍しい光景を見て思わず感想を漏らしてしまう人も多いようで、海外サイトのコメントを抜粋してご紹介します。 ・これは終わりじゃなくて始まりだよ。 ・え?ゴールドは?金はないの?だまされた気分だ! ・ドサッ、「おい、今レプラコーン(アイルランドの妖精)を轢(ひ)いてしまったぞ…」 ・虹を味わったに違いない。 ・当の賞品は反対の端なんだろうな。 ・俺のお守りはどこだ? ・これはフェイクに違いない!当の虹は円の形だ。弧に見えるのは見える部

    虹の終わりに遭遇した写真が話題に : らばQ
  • こんな強引なやり方あり?一瞬目を疑うオランダの架け橋 : らばQ

    こんな強引なやり方あり?一瞬目を疑うオランダの架け橋 こちら、オランダ北部の都市、レーワルデンにある"Slauerhoff Bridge"という架け橋だそうです。 実に未来的というか漫画的なデザインですが、船と自動車が交互に渡れる実用的な橋のようです。 道路がつながっている状態。 アーム部分の巨大さが目立ちます。 パネルのような道路が上がった状態。 船が往来するためには、ここまで上げないとだめなわけですね。 巨大ロボットの腕みたい…、すごい光景です。 この構造だと通常のつり橋に比べ開閉が速いと思いますが、実際に動いてるところが見てみたいですね。 薄っぺらい道路の強度は大丈夫なのでしょうか。 Google Mapの衛星写真はこちら。 Slauerhoff Bridge - Session Magazineより 21世紀の歴史――未来の人類から見た世界posted with amazlet a

    こんな強引なやり方あり?一瞬目を疑うオランダの架け橋 : らばQ
  • らばQ:「少女が兵士に花を…」衝撃的な絵が話題に

    「少女が兵士に花を…」衝撃的な絵が話題に 「黙示録」というタイトルのCGアートが海外サイトで話題を呼んでいます。 紹介では「少女が兵士に花を…」という説明がついていました。 鮮烈なインパクトを持つ構図と芸術性について、さまざまな意見が交わされていたのでご紹介します。 ※クリックで大きな画像 思想や政治的メッセージが見え隠れしますが、アートとして賞賛しているコメントも目立ちます。 細部にわたるまで丁寧に描かれており、不吉な印象を残しながらも、すばらしいと言う声が上がっていました。 ・不吉すぎる…しかしアーティストには敬意を払う。 ・彼女が宇宙人だっていう可能性もある。 ・少女の尻が最初に目に入ってから、だんだん上のほうを見て理解した時、ばつが悪くなった…。 ・3....2....1.... ・驚くほどいい作品だ。アーティストは誰? ・無邪気さで死を隠すとは、力強いイメージだな。 ・こういうの

    らばQ:「少女が兵士に花を…」衝撃的な絵が話題に
  • 「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 アマゾンで買物をしたことはありますか? 直接手にとって商品を見られないインターネット通販では、すでに買った人のレビューなどが参考になります。 とあるのレビューについて、米国のアマゾンで軽く1000人を超える人が『参考になった』に投票を入れた、かなり風変わりな文面が話題になっていました。 どんなレビューかと言いますと… のタイトルは「The Secret」(ザ・シークレット)です。 実際のレビューは以下のアマゾンサイトで見られますが、 Amazon.com: Ari Brouillette's review of The Secret(キャプチャ画像) ざっと訳してみたので、レビュー内容をご覧ください。 1406 人中、1385人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ☆☆☆☆☆ 「The Secret」

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ
    pinball-1973
    pinball-1973 2009/01/09
    「刑務所のリタ・ヘイワース」に匹敵する傑作。
  • 水族館の電気がショートしまくる…犯人はタコ : らばQ

    水族館の電気がショートしまくる…犯人はタコ ドイツの水族館で、電気回線が幾度となくショートするので、電気技師や関係者などが不思議に思っていました。 度重なるショートにたいし、水族館スタッフたちは、夜中に交代しながら水槽を見守ることにしたのです。 すると…、タコが犯人でした。 まぶしい照明を嫌がるタコがなんと照明の消し方を覚え、ショートさせていたのです。 Telegraphによると、このタコの名前はオットーと言い、水槽内を照らす明るい照明を嫌って、水槽のへりまで上り水鉄砲のように水を直接吹きかけていたそうです。 回線がショートすると水族館中の電源に影響があり、中にはポンプなどの停止すると他の魚の命にも関わる機能があることから深刻な問題となっていました。 実際に原因を突き止めたのは3日目の晩。 退屈したタコのオットーが水槽の上のほうまで泳いでいったかと思うと、2000ワットものスポットライトに

    水族館の電気がショートしまくる…犯人はタコ : らばQ
  • 人類史上、最も被害総額の大きかった事故ワースト10 : らばQ

    人類史上、最も被害総額の大きかった事故ワースト10 人間である限り事故は起こり続けるものかもしれませんが、時折とんでもないスケールの事故が発生することがあります。 ほとんどは過失による事故で、人的、物的被害も莫大なものとなります。 歴史上、それら被害を一掃させるためにかかった費用の大きなもの、ワースト10をご紹介します。 ちなみに死傷者は費用では計り知れないので、金額の中には含まれていません。 また、テロ・戦争・天災なども含まれていません。 10位 タイタニック 1億5000万ドル(約105億円) 1912年4月15日、氷山にぶつかって沈んだ豪華客船タイタニック号と言えば説明する必要がないほど有名ですが、ワースト10のリストにぎりぎり入りました。 1500人以上が命を奪われたこの客船は、当時700万ドルかかったと言われており、現在のUSドルにすると1億5000万ドルに相当するそうです。 9

    人類史上、最も被害総額の大きかった事故ワースト10 : らばQ
  • 「アメリカ始まったな」と思わせる、ちょっと感動を呼んだ写真 : らばQ

    アメリカ始まったな」と思わせる、ちょっと感動を呼んだ写真 illustration:Patrick Moberg ついにオバマ氏に決まった第44代アメリカ合衆国大統領。 映画「ディープインパクト」やドラマ「24」では黒人大統領が登場していますが、「いつかは黒人がなる日も来るんだろうな」とは感じても、まさかここまで早いとは思いませんでした。 上のイラストを見ても分かるとおり、歴史的に物凄いターニングポイントに立っているわけですが、金融危機やさまざまな事件の影響もあってか、現在までは特に混乱もなく受け入れられている感じです。 少なくとも成熟した民主主義に一歩近づいたと言えますが、それを象徴するような出来事が海外サイトで感動を呼んでいました。 写真をご覧ください。 お祭り好きのアメリカらしく、バラック・オバマ大統領とジョー・バイデン副大統領の当選に沸く会場。 肩車された白人の子供も「オバマ&バ

    「アメリカ始まったな」と思わせる、ちょっと感動を呼んだ写真 : らばQ
  • 4歳と6歳の娘が救急車を呼んで父を助けた一部始終 : らばQ

    4歳と6歳の娘が救急車を呼んで父を助けた一部始終 たった4歳と6歳の娘が救急車を呼び、父親が助かるというニュースがありました。 この父親はてんかんの発作を起こし、倒れてしまい頭から血を流して意識を失っていました。 鍵の掛かった家には幼い二人しかいなかったのですが…。 二人は父親のポケットから鍵を探し出し、ドアを開け、救急隊員を迎い入れるというところまでやってのけたヒロインぶりです。 Daily Mailによると、イギリスのドアノブや鍵は、子供たちが届かないような高い位置にあるので、二人はイスを持ってきて4歳の妹ジョージーナが支えている間に、6歳の姉ジェシカが何とか鍵を開けたそうです。 母親はちょうど美容院に行っており、子供たちと留守番をしていた父親が発作を起こし、倒れて頭を切ったそうです。 彼が次に目が覚めたときは病院でした。 数学の教師をしている母親は子供たちに緊急の電話番号を教えていた

    4歳と6歳の娘が救急車を呼んで父を助けた一部始終 : らばQ
  • 今にも押しつぶされそうな街…スペインのセテニル : らばQ

    今にも押しつぶされそうな街…スペインのセテニル スペインには断崖絶壁が多く、「今にも崩れ落ちそうな断崖絶壁の上にある4つの町 」などを紹介してきましたが、逆に断崖絶壁の下にある街もありました。 息苦しくて眠れそうにない、ロンダルシア地方にあるセテニル"Setenil"のクエバ住居をご覧ください。 白い街セテニルのクエバ住居は、岩肌が川の浸によって洞窟状になったところに住み着いてできたそうです。 今にも崩れ落ちそうな圧迫感。でも住人にとっては日常なんですよね…。 土砂崩れで潰されたような姿ですが、もともとあった崖の間に家をねじ込んでいます。 隕石でも落ちてきたような冗談みたいな光景。 天地がひっくり返ったというか、地に足が着いた気がしない感覚になります。 駐車スペースなど確保できないためか、路駐の車がいっぱい。 天然のひさし。 崖の上と崖の下、どっちに住む方が怖いか微妙です。 この地に家を

    今にも押しつぶされそうな街…スペインのセテニル : らばQ
    pinball-1973
    pinball-1973 2008/10/12
    崖の中の町。インパクトが凄い。
  • まるで他の惑星…エチオピアのダロル火山 : らばQ

    まるで他の惑星…エチオピアのダロル火山 1926年に噴火したエチオピアのダロル火山"Dallol volcano"は、海抜マイナス45メートル、世界でただひとつの海面より低い場所に火口のある火山です。 また、人の住む地として最も気温の高い場所だそうです。 酸の沼、湧き出す硫黄、鉱塩などが、この世のものとは思えない色彩と造形を生み出しています。 さながら天然の化学実験場のような写真をご覧ください。 荒廃した未来の地球…のような光景。 硫黄が鉱塩から噴き出したのか、胞子や蟻塚のような姿に。 煮えたぎる酸と硫黄。 魔界や地獄のイメージそのものです。 池もにごり…。 畑のような模様。 鉱塩が霜柱のように。 ハスの葉のような形状。 美しくもあり、おどろおどろしくもあり。 一面、苔のような色。 (photos credit: Carsten Peter, National Geographic) ここ

    まるで他の惑星…エチオピアのダロル火山 : らばQ
  • 蛇でさえロマンチックな恋愛をしているというのに… : らばQ

    蛇でさえロマンチックな恋愛をしているというのに… すっかり秋になり、そろそろ一人身にはこたえるシーズンとなってきました。 そんなときは動物でも見て心を癒したり現実逃避するものですが…。 なんと冷血で感情を持ってなさそうなガラガラヘビが、やたらといちゃいちゃしている写真がありました。 蛇のくせに、です。 よりそう二匹。 ときにはツンとそっぽ。 とても悩ましいです。 さあ、おいで。 二匹はなかよく茂みの中へと消えていきました。 くねらせ方がなかなか、愛を物語っています。 パートナーって大事…とか思うガラガラヘビの愛の午後でした。 Damn Cool Pics: Snake Love Caught on Cameraより 草系男子の恋愛学posted with amazlet at 08.10.05森岡正博 メディアファクトリー 売り上げランキング: 475 おすすめ度の平均: この通りにした

    蛇でさえロマンチックな恋愛をしているというのに… : らばQ
    pinball-1973
    pinball-1973 2008/10/05
    動画で見たかったな
  • 未曾有の干ばつに襲われるオーストラリア…ひび割れた大地の写真10枚 : らばQ

    未曾有の干ばつに襲われるオーストラリア…ひび割れた大地の写真10枚 今年に入って、パンやラーメンなどの小麦製品の値段が急に上がりました。 理由は燃料高騰、消費層の拡大、投機マネーの流入などいくつかありますが、一番直接的と言えるのが小麦の穀倉地帯であるオーストリアの大干ばつです。 酷い地域ではすでに7年も干ばつに見舞われ、100年に1度の規模とさえ言われています。 水に恵まれた国にいると実感しにくいですが、乾いた死の大地の写真をご紹介します。 干上がったダム、そして魚。 自然の力を前に、人は為す術がありません。 干上がった湖とボート。 草も木も全て枯れ果て…。 砂漠のような砂ぼこり。 暮らしていけず、廃屋になったのでしょうか。 水が戻っても、ひび割れは直ぐには戻らないようです。 家畜も生きていけるはずもなく…。 干ばつの恐ろしさが伝わってきます。 これらは主に穀倉地帯の写真ですが、シドニーで

    未曾有の干ばつに襲われるオーストラリア…ひび割れた大地の写真10枚 : らばQ
  • らばQ:歩いてみたい、幻想的な世界の小道いろいろ

    歩いてみたい、幻想的な世界の小道いろいろ 綺麗な道をのんびり歩くだけで、ふさぎ込んでいた気分が晴れることがあります。 一度は歩いてみたい、心踊る幻想的な小道をご覧ください。 フランスからスペイン北西部の街、サンティアゴ・デ・コンポステーラへ至る道。ローマ、エルサレムに並ぶカトリックの巡礼地とのことなので、古来より巡礼者たちが歩いてきた道なのでしょうね。 地平線までびっしり広がる黄色い花畑。夢や天国に出てきそうな光景です。 光と影。 京都、嵯峨野の竹林。 ノスタルジックな枯れ木道。 童話に出てきそうな樫の木。 どこへ行くとも知れない荒野。 真夜中の星空、オーロラ、そしてレイキャビックの光。 燃えるような紅葉。 その他の写真は以下のサイトよりどうぞ。 Funnbee.info: Which Of These Paths Would You Chooseより もう一軒 おつまみ横丁―さらにおいし

    らばQ:歩いてみたい、幻想的な世界の小道いろいろ
  • 暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 : らばQ

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 このところTBSの評判が非常に悪いです。TBSは東京キー局のひとつであるテレビ放送局で、昔は「報道のTBS」として名の知れた局でした。 ところがこの数年、ヤラセや印象操作、スポーツの妨害などなど、どうにも悪い面ばかりが目立っています。いったいTBSはどうしてしまったのでしょうか。 ということで、ちょっとTBSの「悪さ」をまとめてみました。以下よりどうぞ。 TBSの暴走っぷりがネットで目立つようになったのは、2003年の石原都知事発言の捏造からです。 石原都知事発言捏造事件 TBSサンデーモーニング 石原都知事発言捏造報道問題 これはサンデーモーニングで、都知事が「私は日韓併合の歴史を100%正当化するつもりはない」と発言したものを「私は日韓併合の歴史を100%正当化するつもりだ」と字幕を付けた上、語尾の音声を聞き取れないように小さくした、とい

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 : らばQ
    pinball-1973
    pinball-1973 2008/09/01
    何らかの意図に基づいて捏造を続けるTBSの所業の数々。
  • 歴史で学んだ5つの嘘 : らばQ

    歴史で学んだ5つの嘘 学校や伝記で習う歴史は、必ずしも正しいものばかりとは限りません。 国によって違ったり、時代とともに変わったり、適度に話が屈折されていたり、伝えられるときに誤解されたりしながら全く事実とちがう伝説が生まれたりします。 そんな事実と違いながら通説になった歴史5つをご紹介します。 コロンブスが地球が丸いことを発見した 【出回った歴史】 1492年にクリストファー・コロンブスという男がカトリック教会と君主を相手に、「地球は丸いので西へ西へ進み続ければアジアへ到達できるという」という考えを主張し、航海のための援助金を得た。 しかし地球は平らだと信じられていた時代なので、教会側と国はコロンブスが地球の端から落ちて失敗するのではないかと恐れた。そして確かに彼は目的地には到達できなかったが、それは地球が平らだったからではなく別の大陸に到達したためで、アメリカ大陸の発見によって地球が丸

    歴史で学んだ5つの嘘 : らばQ
    pinball-1973
    pinball-1973 2008/08/27
    何でもいいから航海のための金が欲しくてアジアに着くとかなんとか言って金集めたコロンブスって、口八丁でVCに金出させて起業してる連中と同じで、大航海時代ってようするにそういう時代なんだよな
  • 1