タグ

2010年7月28日のブックマーク (11件)

  • 2010.12.17追記 最近じわじわはやり始めた「グルーポン」系サービス 国内まとめ | tuglog!

    ■piku http://www.piku.jp/ ツイッターアカウント ●http://twitter.com/_Pikuchan_ いち早くサービスを開始したサイト。 品からエステ、音楽ギフト券など幅広い商品の取り扱いが魅力です。 ■KAUPON http://kaupon.jp/tokyo/ ツイッターアカウント ●東京:http://twitter.com/kaupon_tokyo ●大阪:http://twitter.com/kauponosaka 事の割引クーポンがおおいです。 大阪版もオープンした模様。 ■Qpon http://qpon.jp/ ツイッターアカウント ●http://twitter.com/qpon 事などが多いです。 ■ミナワリ http://www.minawari.jp/ ツイッターアカウント ●http://twitter.com/minawa

  • 【レポート】「言葉のデザイン 2010」レポート(1)-Web環境のタイポグラフィ (1) Web環境、iPhoneアプリ環境での文字表現 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    原研哉、永原康史両氏が毎回、さまざまな分野の専門家を招き、オンスクリーンでのタイポグラフィを考える会「言葉のデザイン2010」。東京ミッドタウン内のインターナショナル・デザイン・リエゾンセンターで行われた第一回は、Web環境、iPhoneアプリ環境での文字表現について学ぶ会となった。 5月28日(金)、社団法人日グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が主催する「言葉のデザイン2010-オンスクリーン・タイポグラフィを考える」第1回の研究会が開催された。ディレクターは原研哉と永原康史。原は開催のきっかけをこう語った。 「ウェブ上のタイポグラフィはまだまだ未成熟ではないか。とりわけ日語環境の表現においてはそんなふうに考えていましたが、永原さんから、それは原さんの認識不足ではないかという指摘を受けました。こうした問題意識を、多くのグラフィックデザイナーとともに一度きちんと知識を共有しておき

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta will soon officially permit users as young as 10 to use its Meta Quest 2 and 3 VR headsets — if their parents say it’s okay, anyway. In a blog post, the tech giant says that there’s Nikola Corp. is laying off 270 employees, or about 23% of its workforce, and restricting its electric truck efforts to North America as it seeks to preserve cash. The company said Friday it will lay o

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • はてなココと、はてなモノリスをしばらく使っての感想を書いてみる - toguoのブログ

    はてなココ toguo — はてなココ Twitterユーザーに利用してもらう方法を考えるべきでは? 現時点で20000人のユーザーが利用したようだけど、Twitter経由でユーザーが利用してもらえるようにするアイデアがあると、ユーザーを増やす事が出来ると思うんだけど、いいアイデアが浮かばない。 クーポン機能は実装されないのかな? と思ったら始まったw はてな、位置情報サービス「はてなココ」の利用者数が20,000人を突破 ローカル広告「ココクーポン」を立命館大学周辺11店舗で開始 現在位置周辺の店舗で特典が受けられるクーポンを表示 - 会社情報:プレスリリース - 機能変更、お知らせなど これは他社の位置情報サービスも始めるだろうし、営業力で提携して行ってしまうだろうから、スピード勝負で頑張って提携先を増やして欲しいですね。 今までの自分のイマココを見たいとなったときに見づらい これから

    はてなココと、はてなモノリスをしばらく使っての感想を書いてみる - toguoのブログ
  • ロケタッチのつくりかた 第3回 デザイナー編 : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめまして。 開発部 デザイナーの小黒と申します。 「連載・ロケタッチのつくりかた」ということで、デザイナーではありますがディレクターブログにお邪魔させていただきます。 ロケタッチでは、ロゴデザインとトーン&マナーの選定、スマートフォンとPC用の画面UIデザイン、アイコンなどのビジュアルのアートディレクションなど、デザインに関わる全てを担当しました。 オーダーをより正確に掴むために クライアントやディレクターもしくはプロデューサーが「こういうの作ってよ」って言ったものをそのまま作ったはずなのに「これじゃない」「なんかちがう」と言われた経験はありませんか? なぜそういったことが起こるのでしょうか。 それは、オーダーしている人がイメージしているものを正確に言葉にできていない場合があるからです。日語というのは非常にあいまいで、単語ひとつとってもいろいろな解釈ができてしまいます。 また、世の中

    ロケタッチのつくりかた 第3回 デザイナー編 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 責任を伴う「自由時間」が自律と創造をうながす:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ――前回は、仕事に対して必要以上の報酬を与えると、それがかえってビジネスパーソンのやる気を削ぐ可能性がある、という話を聞いた。特に創造性が要求される複雑な仕事において、お金は動機付けにならないと。 ピンク 自律性(autonomy)がないと創造性は出てこない。この自律性、自主性を“自由”とはき違えてはならない。あくまでも、きちんと結果を出していれば、「何時に会社に来る」とか「何時まで居ないといけない」とかいう規則は意味がないということだ。 これをROWE(Results Only Work Environment)、すなわち「結果志向の職場環境」と呼ぶ。これを生み出したのは米ベストバイという米国の家電量販店最大手だ。この会社には出社時刻の決ま

    責任を伴う「自由時間」が自律と創造をうながす:日経ビジネスオンライン
  • 「あえて狙わないほうがいい」という時代 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    消費者が広告を見る目があきらかに変わって来たなあ。 そんなふうに思ったのは、思い返してみると、2000年を少し過ぎてからのような気がします。これまでも、メインストリームではなく、どちらかというと異端的な考え方を好んでしてきたので、それ以前から、なんか新しいやり方は探してはいたけれど、それは、例えば、Saatch & Saatchが提唱していたSMP(Single-minded Propsition)だったり、どちらかというとメッセージ開発の手法的な話が中心だったような気がします。私にとっての90年代は、そんな感じです。 SMP理論は、簡単に言えば、あるブランドがある市場環境に置かれるとき、そのブランドが持つ課題を達成するために必要なのは、つきつめると、たったひとつの短く強いメッセージになるはずだ、という理論で、その成功例としては英国の労働党から保守党へ政権交代を実現した"LABOUR IS

    「あえて狙わないほうがいい」という時代 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
  • 数式で質問・回答できる科学系Q&Aサイト「NazoLab」 久留米高専生が運営(ITmedia News) - Yahoo!ニュース

    数学などの疑問について数式を使って質問・回答できる科学系Q&Aサイト「NazoLab」がこのほど公開された。Webでは難しい数式の入力・表示を、独自ツールを使って行えるのが特徴。開発・運営しているのは久留米高専(福岡県久留米市)の学生チームだ。 一般のQ&Aサイトではビジュアルな数式表示ができず、もどかしい──という声に応えて開発したサイト。質問と回答を、科学系では不可欠な数式を使って行うことができる。 数式入力には独自ツールを用意。「微分・積分」「線形代数」「関係演算子」などの項目から記号などをマウスクリックで選んで入力できる。TeX記法による高度な入力も可能だ。 Q&Aのカテゴリーは数学や物理、電気・電子などに分かれており、微積分などについての質問や回答が投稿されている。 質問・回答にはユーザー登録が必要。「ノート」機能を使い、解いた問題などをブログ感覚で掲載し、ほかのユーザー

  • Support Details | Tech Support Management

    Welcome To SupportDetails.com SupportDetails.com has everything you need to know to keep tech support people happy: which computer you are using (PC or Mac), which operating system (Windows or OS X), which web browser (eg, Firefox, Chrome, Safari, Edge), your IP address and more system information. Customize Your Report Simply send a properly formatted URL with recipient, sender, or both to have t

  • Intel,超高速転送が可能な新技術「シリコン・フォトニクス」を発表

    Intel,超高速転送が可能な新技術「シリコン・フォトニクス」を発表 シリコン・フォト二クス 配信元 インテル 配信日 2010/07/28 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> インテル コーポレーション、光伝送技術で銅線回路を代替する将来のコンピューター向け研究成果を発表 〜 世界初、集積レーザーを活用したエンド・ツー・エンド接続のシリコン・フォト二クスを開発、コンピューティング設計の変革、パフォーマンスの飛躍的向上、電力削減が実現可能 〜 <ニュース・ハイライト> ・インテル・ラボは、世界初のハイブリッド・シリコン・レーザー技術を活用したシリコン・ベースの光データ伝送技術を開発 ・実験用チップは500億ビット/秒(50Gビット/秒)のデータ伝送が可能。研究者はさらに高速化の実証実験を推進 ・低コストで高速な光ファイバーに基づく同技術は、コンピューター・メーカーにネッ

    Intel,超高速転送が可能な新技術「シリコン・フォトニクス」を発表
  • ものさしを置いてウェブサイト内の長さを自由に測定できるサイト「Online Drag-and-drop Ruler」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Online Drag-and-drop Ruler」はウェブサイトをものさしで測定できるサービスです。 ものさしで測りたいサイトのURLを指定すると、そのサイト上にものさしを置くことができます。 測れる長さは「cm」「in」「px」の三種類。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Online Drag-and-drop Ruler」にアクセスしましょう。 長さを測りたいサイトのURLを入力します。 「Get」をクリックすると、ウェブサイトの読み込みが始まります。 読み込むとこのように、iframeでウェブサイトが表示され、その上にものさしが表示されます。 ものさしは自由に移動させることができます。 ものさしの長さは固定です(だと思います)。 「cm」「in」「px」をクリックすると、それぞれの長さにものさしが変化します。(色も変わります。) 全体のフレームの長さも大きくしたり