タグ

2011年11月9日のブックマーク (6件)

  • ユーザーインターフェイスがカギ

    [モバイルの利益を手にしたのは誰?:image] Horace Dediu が非常に興味深い分析をしている。 冒頭の図表はすこし見にくいが、「Incumbents」(既存大手)と「Entrants」(新規参入)に着目すると図表のいわんとするところが見えてくる。営業収益(縦軸)を独占していた既存大手が、2007 年以降はすっかり新規参入にわれてしまうという図式だ。 2007 年までは既存大手(ノキア、サムスン、LG、モトローラ、ソニー・エリクソン)が獅子の分け前を手中にしていた。当時スマートフォンを出したばかりの新規参入組(RIM、HTC)はほんの少ししかその分け前に与れなかった。 asymco: “Revolutionary User Interfaces” by Horace Dediu: 03 November 2011 *     *     * 2007 年を境に 2007 年に

    ユーザーインターフェイスがカギ
  • responsivepx - find that tricky breakpoint

    Responsivepxについて 左上の入力欄にURLを入力してください。WEBサイトを表示したら"width","height"を変更することでレスポンシブなWebサイトをプレビューすることができます。 iPhone 320px×480px iPad 768px×1024px ※縦長に見た時 このコードはgithubで公開されています。 Built by @rem

  • レスポンシブwebデザインで制作する時のポイント

    先日、CSS Nite in Ginza, Vol.59「DreamweaverによるレスポンシブWebデザインの実装」に出席してきました。 とても勉強になったので復習も兼ねてレスポンシブwebデザインに関して、セミナーで学んだ内容に自分の調べた点を加えてまとめます。 (一部の図はセミナーの資料を元に作成してます。) 始めに:スマートフォンサイト制作の選択肢 スマートフォンサイトを制作するには幾つかの方法があります。 アプリ 独自系 スクラッチ(0からスマートフォンサイト用に構築) jQuely mobileを使用 流用系 現在のデザインをほぼ流用、調整のみ レスポンシブ・デザイン どの方法にもメリットデメリットはあり、どれが最適かは サイトのコンセプトや規模、予算など複合的に考えて選択する必要があります。 今回のエントリーではレスポンシブ・デザインのみにふれます。 レスポンシブwebデザ

    レスポンシブwebデザインで制作する時のポイント
  • ギャラリー等を面白く見せられるjQueryプラグイン「Minimit」:phpspot開発日誌

    Minimit Gallery Plugin - Download ギャラリー等を面白く見せられるjQueryプラグイン「Minimit」 このギャラリー他にはない感じで次のように要素をCSS3のプロパティなんかを駆使して変形、アニメーションさせながら切り替える等のインタフェースを提供します。 デモを見てみるのが一番速いですが、とても面白いです トランプのカードを拡大するような(?)。ちょっと動きを見ていただくのが一番速そう。 リストもマウスに応じてクネクネ動きます。 クネクネ。 マウス位置に応じて拡大。 CSS3とjQueryを組み合わせることで、もっといろんなことができそうですね。 数年後にはこうしたライブラリはCSS3等を応用しまくっていて、ちょっとソース見ただけだとどうやって実装しているか、よく分からないなんていう状態になっていそうな気がします 関連エントリ PCでもスマホでもスワ

  • ユーザーストーリーマッピングで地図を書き、ソフトウェア開発の旅に出よう!

    “User Story Mapping“は、Jeff Patton氏が提案する計画手法です。バックログには背骨が欠けている(InfoQ)でJeff氏が説明するように、バックログを効果的に見える化することにより、システムの全体像を捉えようとしています。そして、ユーザーストーリーマッピングによって、UX(User Experience:ユーザーの体験)指向のストーリーとして整理され、より高いユーザーバリューへとプロダクトを導いていきます。 Jeff氏は、来年2月に『User Story Mapping』という書籍をオライリーからリリースするため、この手法がより広がっていく可能性があります。それでは、ユーザーストーリーマッピングの旅に出かけましょう。 ユーザーの行動を洗い出す 今回は、Jeff氏のプロダクトオーナートレーニングで学んだ方法を使って、ユーザーストーリーマッピングの作り方を確認します

    ユーザーストーリーマッピングで地図を書き、ソフトウェア開発の旅に出よう!
  • 友達との音楽共有や新しいアーティストの発見に使えるiPhoneアプリ『SoundShare』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    友達との音楽共有や新しいアーティストの発見に使えるiPhoneアプリ『SoundShare』 | ライフハッカー・ジャパン
    pink_dark
    pink_dark 2011/11/09
    これは面白そうだ。