タグ

ブックマーク / coliss.com (67)

  • [CSS]Retinaディスプレイを考慮したCSSスプライトの実装方法

    新しいiPad, iPhone4, MacBook Proなどに採用されているRetinaディスプレイを考慮したCSSスプライトの実装方法を紹介します。 Using CSS Sprites to optimize your website for Retina Displays CSSスプライトとは複数のアイテムを一枚の画像に配置し、background-imageで表示する範囲を指定するテクニックです。複数の画像を一枚にまとめることで、トラフィックの軽減につながり、Googleをはじめ多くのサイトで利用されています。 Retinaディスプレイは通常のディスプレイの倍の解像度があり、最適化するためには倍の解像度をもった画像を使用する必要があります。 使用する画像をJavaScriptで記述するのも一つの手ですが、ここではスタイルシートのみで実装する方法を紹介します。 実装例は、4つのそれぞ

  • 複数のカラーでカラースキームを作成する際に調和のとれたいい感じにするアイデア

    広範囲のコントラストをもつ複数のカラーからカラースキームを作成する際、調和のとれたカラースキームにするチップスを紹介します。 My Secret for Color Schemes ビフォーは個々のカラーが主張しあっていますが、アフターは調和のとれたなじんだ感じになっています。 やり方は簡単で、絵の具を混ぜるのをヒントにそれぞれのカラーをなじませます。 Photoshopで実際に試してみました。 まずは、カラーを用意します。

  • ウェブサイトの制作に携わる全ての人に役立つスタイルガイドを簡単に作成できる -Style Guide Boilerplate

    ウェブサイトのデザインや実装の一貫性を促進するために、制作に携わる全ての人に役立つスタイルガイドを簡単に作成できるテンプレートを紹介します。 現役時代、独自のテンプレートを使ってましたが、こういう便利なものがリリースされる時代なのですね(遠い目 Style Guide Boilerplate Style Guide Boilerplate -GitHub Style Guide Boilerplateの紹介の前に、スタイルガイド未体験の人用にどのように役立てるか簡単に説明します。 ウェブサイトのデザインや実装方法を定義し、一貫性を促進する。 モジュール形式の考え方を促進する。 ページを作成する際にパーツやエレメントで迷わないようにする。 ウェブサイトを効率的に管理する。 スタイルガイド制作のタイミングとしては、草案を制作中に作りつつ、納品時には定義が全て網羅されている状態がベストではないで

  • ウェブデザインのクオリティをアップする7つのポイント | コリス

    ウェブデザインのクオリティをアップする7つのポイントをFunction Web Design & Developmentから紹介します。 How to Spot Quality within Web Design: Examples & Tips 以下、その意訳です。 1. Spacing スペースは、デザインされたエレメントの間に使用される巧妙なテクニックです。素晴らしいイメージを配置することも大切ですが、そのエレメントにどのようにスペースを与えるか充分に考慮する必要があります。 充分なスペース

  • 最近のウェブサイトで見かける背景のスタイルとトレンドのまとめ

    Hannah & Jeremiah 洋服や髪型にもトレンドがあるように、ウェブデザインにもトレンドがあります。そして背景は特にトレンドがあります。上にあげた例のいくつかの写真やイラストの背景はシャープで分かりやすいですが、いくつかは解釈することが難しいものもあります。ソリッドな背景は人気が高く、ぼんやりとしたブラーな背景もあちこちで目にするでしょう。また、ブラックやホワイト(時代遅れな使い方ではなく)だけでなく、単一のカラーの背景で奥行きをコントロールしエレメントを目立たせるように使っているサイトもあります。そして、パターンやテクスチャもよく機能する背景で、これは最近形の大きさが変化したように思われます。パターンは大きいけれど、繊細なテクスチャのように低いコントラストのアイテムを使っています。 1. シャープなイメージ 背景にシャープで強いイメージを使うことは定番と言っていいでしょう、ポイ

  • フラットだけじゃない、最近のチェックしておきたい良質ウェブデザインのまとめ

    最近のウェブデザインのトレンドといえば、フラット、サークル、ブラー、ブラックなどがありますが、一番大切なのはコンテンツありきのコンテンツファーストではないでしょうか。 ここではコンテンツを魅力的に見せているウェブデザインをCSS Awardsから紹介します。

  • 次のウェブサイトやブログを作る時に参考にしたいUIデザインのリソースのまとめ

    Bootstrap, WordPressで作られたかっこいいサイト、最近のウェブデザインのトレンドのフラット、サークル、レスポンシブ、ブラー、デザイナーが注目する今年のカラーなどのリソースをまとめました。 まずは、Bootsrapで作られたかっこいいウェブサイトをコレクションしたサイト。ぱっと見では、Bootstrapとは分からないのばかりです。

  • 2013年のウェブデザインのトレンドを探るかっこいいUIデザインのまとめ

    フラット、サークル、ブラー、ビッグ、ダークなど、2013年のウェブデザインのトレンドを探るかっこいいUIデザインをインスピレーションの宝庫Dribbbleから紹介します。

    pink_dark
    pink_dark 2013/03/15
    2012年以前のトレンドも混在してる。まとめだから、数を揃えないといけないし、仕方ないか。
  • 実用的なスタイルシートのテクニックのまとめ | コリス

    パネルやボタン、タブ、メニューなどのUIエレメントの美しいスタイルをはじめ、ホバー時のエフェクト、レイアウトなど、CSS3を使ったスタイルシートのテクニックを紹介します。 ※CSS3を使っているため、対応ブラウザはIEでは9くらいのものが多いです。7対応もあります。

  • ディレクター向け、2013年ウェブデザインのトレンドのまとめ

    フラット、サークル、ブラック、ブラー、写真・動画の背景、などビジュアル的なトレンドではなく、どちらかと言えば全体を包括するディレクター向けのウェブデザインのトレンドを紹介します。 コンテンツはウェブにとって非常に重要です。今後数ヵ月にわたり、コンテンツをどのようにユーザーに提供するのがよいか、スマフォ・タブレット・デスクトップなどのさまざまなデバイスにどのように適合するのがよいか、さまざまな討論がおこるでしょう。いずれにしても、これは非常に関心の高いことです。 効率的で、検索可能で、アクセシブルで、マルチプラットフォームに対応したコンテンツを作成し、最も良いインタラクションを備えてユーザーに届ける必要があります。 2. デザインとコンテンツのシンプリシティ シンプリシティは新しい方法論です。シンプリシティとは、コンテンツをアクセシブルで読みやすく、最も良いユーザエクスペリエンスを提供するも

  • 2013年試してみたい、フレッシュなウェブデザインのテクニック

    ウェブデザインの基はおさえつつ、フレッシュでクリエイティブものを取り入れたい! そんなデザイナーに役立つテクニックを紹介します。 Fresh and Creative Web Design Techniques 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに ホワイト/ネガティブスペースをもっと ピーチとサーモン より大きいのがベター イメージを動かす ストックフォトは使わない はじめに デザイナーとして、このことは新年を迎え最も興味深いものの一つです。そうです、2013年のデザイントレンドは何が大きくなるのかです。これは非常に大切なことです。 そのトレンドの後に次が何であるか、ウェブデザイナーは新しいトレンドが何であるか適切に把握しておかなければなりません。 トレンドは当にデザインを面白くします。 もちろんレスポンシブは今年のトレンドでしょう、昨年もトレンドでした。そして、私たちはグ

  • ウェブデザインにおける透過の効果的な使い方と注意点

    半透明のパネルにテキストを配置したり、ナビゲーションを半透明にしたりなど、ウェブデザインでよく利用される透過のエフェクトの効果的な使い方と注意点を紹介します。 Using Transparency in Web Design- Dos and Don'ts 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに コントラストを作るために透過を使う イメージの重要な部分は隠さない さまざまなレベルの透明度を使う 透過するとテキストが読みやすくなるとは限らない 透過を使うのは少しのスペースに 激しいコントラストの画像には透過は置かない 透過をアートとして使う 透過を飾りとして使用しない 背景に透過を使う 同時に多くの透過のエフェクトは使わない 循環するイメージに透過を使用する おわりに はじめに 透過を使ったウェブデザインは非常に美しいですが、慎重にデザインする必要があります。透過はカラーのブロック・

    pink_dark
    pink_dark 2013/02/14
    「コントラストを作るために透過を使う」。これは逆だと思う。「調和を作るために透過を使う」のだと思う。コントラストが欲しければ、エレメントの背景を不透明にすればいい。
  • 味気ないウェブデザインに動きを加えて魅力的にする5つのデザインテクニック

    Techniques for Creating Motion in Web Design 下記は各ポイントを意訳したものです。 魅力的なウェブページをつくるポイントはモーション モーションを生み出す4つの方法 1. 構成 2. フレームと配置 3. 編集 4. エフェクト 5. テキスト 魅力的なウェブページをつくるポイントはモーション 誰もが魅力的なウェブページを作ることを望みます、そのゴールを達成する最も効果的な手段は「Motion: 動き」を加えることです。これはビデオやアニメーションだけのことではありません、素晴らしいデザイナーはビデオやアニメーション無しで「Motion: 動き」を生み出すことができます。もちろん、ビデオやアニメーションが効果的な手段ではない、ということではありません。 ここでは、ビデオやアニメーションを使用しないで、ウェブページを魅力的にする「Motion: 動

  • [CSS]コピペでOK!画像のホバー時用のかっこいい新しいエフェクトのまとめ

    HTML 各デモのベースとなるHTMLです。 div要素のclassを変更して利用します。 <div class="pic"> <img src="image.jpg"> </div> 各デモで共通で使用するスタイルです。 * { -webkit-box-sizing: border-box; -moz-box-sizing: border-box; -ms-box-sizing: border-box; box-sizing: border-box; } body { background: #333; } .pic { border: 10px solid #fff; float: left; height: 300px; width: 300px; margin: 20px; overflow: hidden; -webkit-box-shadow: 5px 5px 5px #111

  • [CSS]読みやすさのポイントは縦のリズム、見出しのレベルがひと目で分かるようにスタイルするチュートリアル

    読みやすいウェブページの大切なポイントの一つは、縦のリズムです。ウェブにおける縦のリズムはfont-size, line-height, margin(padding)の3つの要因からなっています。 この3つの要因とデザインを組み合わせ、見出しのレベルがひと目で分かるようにデザインされた見出しを実装するスタイルシートのチュートリアルを紹介します。

  • [CSS]これは素敵なアイデア!borderを使ったCSS3アニメーションのテクニック

    Simple yet amazing CSS3 border transition effects デモ 実装 デモ デモはFirefox, Chrome, Safariなどのモダンブラウザでご覧ください。 IEはたぶん10でしょうか。 デモは大きく分けて、3種類です。 デモ下段 最後は矩形のデモ、円形とは異なるアニメーションが楽しいです。 実装 HTML HTMLは非常にシンプルでa要素にclassを指定するだけです。 <a href="#" class="one"></a> <a href="#" class="two"></a> <a href="#" class="three"></a> ... ... CSS まずは、共通のスタイルシートから。 かわいい車の画像はdate:imageです。 a { background-image: url(data:image/gif;base

    pink_dark
    pink_dark 2012/10/05
    これはいいなあ。RPGのエフェクトみたいだ。
  • [CSS]画像をゆらゆらと振り子のようにアニメーションで揺らすスタイルシート

    JavaScriptは使用せず、CSS3アニメーションで画像を振り子のように揺らすスタイルシートを紹介します。 Swinging image with CSS animations 画像はネコの写真だけで、枠やピンや糸はスタイルシートです。 実装は下記のようになります。 HTML <figure class="swing"><img src="http://placekitten.com/g/200/200"></figure> CSS body {background: #9cf;} .swing { -moz-animation: swing linear 2s infinite; -moz-transform-origin: center -20px 0; -webkit-animation: swing linear 2s infinite; -webkit-transform-o

    pink_dark
    pink_dark 2012/08/30
    面白いんだけど、影が動きに対して嘘ついてるから、これを何とかできるともっと良くなりそう。
  • テーブルを見やすく、使いやすくするためのアルティメットガイド

    ウェブページでデータをみせるテーブルを見やすく、使いやすくするためのスタイルや機能性などUIパターンを紹介したアルティメットガイドをJanko At Warp Speedから紹介します。 Ultimate guide to table UI patterns 下記は各ポイントを意訳したものです。 テーブルの「(エクセルでいうところの)行と列」の表記は、「横列と縦列」に統一しています。 はじめに 1. 列を交互にスタイリング 2. 列をフルに 3. テーブルのセクション 4. ソート 5. フィルタリング 6. ページネーション 7. スクロール 8. 固定されたヘッダ 9. ヘッダのないテーブル 10. 拡張可能な列 11. 列のアクション 12. マルチプルな列のアクション はじめに テーブルは構造化されたデータをみせるものです。そして、その目的はデータを読みやすくし、走査しやすく、簡単

  • 可能性を広げる10のスタイルシート | コリス

    ウェブサイトを制作する際、特にCSSの新しいテクニックにはデザインの可能性を広げるのに役立つものがたくさんあります。 すべてのウェブ制作者が知っておくべき10のスタイルシートを紹介します。 @media screen and (max-width: 960px) { } 「@media」は単に印刷用ページのためだけではありません。最近のウェブサイトで多く見かけるレスポンシブデザインや可変レイアウトでもよく利用されます。 「min-width」などのプロパティを使ってMedia Queryを作る際は、ビューポートのサイズを設定して利用してください。 HTML <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> スマートフォンでは表示するページの大きさをビューポートの幅に(主に)縮小してフィットさせるため

  • CSS3の制作をぐっと楽にする厳選20のオンラインツール

    CSS3アニメーションをはじめ、グラデーションやシャドウやボーダー、テキストやボックスをかっこよくしたり、レスポンシブデザイン用のグリッド、セレクタの使い方など、スタイルシートの制作時に役立つオンラインツールを紹介します。 Animate.css classを付与するだけで、さまざまなCSS3アニメーションが実装できます。 初っ端からオンラインツールじゃないですが、簡単にCSS3アニメーションが利用できるということで。