タグ

2019年10月2日のブックマーク (4件)

  • GIについて学ぼう|大塚製薬

    GIとは後血糖値の上昇を示す指標、グライセミック・インデックス(Glycemic Index)の略。 GIは、品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までの血液中の糖濃度を計ったものです。オーストラリアのシドニー大学ではグルコースを基準とした場合、GIが70以上の品を高GI品 56~69の間の品を中GI品 55以下の品を低GI品と定義しています。 GIは、特に1990年代に脚光をあびはじめ、1998年にFAO/WHOレポートが発表されました。さらに2003年にWHOから「過体重、肥満、2型糖尿病の発症リスクを、低GI品が低減させる可能性がある」というレポートが出されるなどの背景から、その後もさまざまな研究が行われ、品メーカーは物繊維が多く、エネルギー密度が少ない、GIの低い品を供給するために商品開発を行いました。 低GI品は、現代人に急増しつつある肥満やメタ

    GIについて学ぼう|大塚製薬
  • “食べても太らない”法則 ~GI値ってナンだ?~|元気通信

    年末年始。とかくべすぎてしまう季節ですが、べないわけにもいきませんね。せめて、太りにくい品を選んでべたいものですが、さて、どう選べばよいのでしょう? そこで今号の『元気通信』では、べ物の『GI値』に着目しました(血糖値の上げ下げに関わる大事な数字です!)。カロリーだけでなく、このGI値にも気を付けることが上手なダイエットのポイント。ぜひ覚えておいて、冬太り解消にお役立てください! 私たちが日々生活するにあたり、欠くことができない栄養素のひとつが「糖」です。ご飯や麺類などの主には、多くの炭水化物が含まれています。炭水化物は体の中でブドウ糖に変わり、そのブドウ糖が脳をはじめとした各組織に送られてエネルギーとなります。 ただし、ブドウ糖が効率よく各組織に送られなかったとしたら? 脳にブドウ糖が行き届かず、ボーッとしたり集中力を欠いたり、体は体でだるさを覚えるといった様々な不調が現れて

    “食べても太らない”法則 ~GI値ってナンだ?~|元気通信
  • 過敏性腸症候群(IBS)に効果あり☆低フォドマップ食事法でお腹に優しく - からだ活き活き‐You are what you eat.

    過敏性腸症候群(IBS)に効果あり 低FODMAP事法でお腹に優しく 今日は腸の健康についてリサーチです。 Low FODMAP Diet(低フォドマップ)をご存じでしょうか? 腸の不調に悩んでいらっしゃる方には興味深い事法だと思います。 過敏性腸症候群(IBS)に効果あり 低FODMAP事法でお腹に優しく Low FODMAP Diet=低フォドマップとは 私自身の症状 Low FODMAP Diet=低フォドマップとは 過敏性腸症候群(Irritable bowel syndrome=IBS)  に効果があるといわれる事法です。 腸が敏感なIBSの方には便秘、腹部の苦痛、ガスだまり、下痢などの症状があり、その原因は様々です。 低フォドマップは、IBSの原因が発酵性の糖類にあるという考え方で、それらを含む品を避けることで腸の不調を改善するという方法です。 発酵性の糖類を

    過敏性腸症候群(IBS)に効果あり☆低フォドマップ食事法でお腹に優しく - からだ活き活き‐You are what you eat.
    pkeratta
    pkeratta 2019/10/02
    “腸が敏感なIBSの方には便秘、腹部の苦痛、ガスだまり、下痢などの症状がありますが、その症状に対処する食事法です。FODMAPとは ~(中略)~ 訳は順番に、発酵性オリゴ糖、2糖類、単糖類、ポリオール、です。”
  • 米ぬかを美味しく食べる方法をとことん研究する

    ◆米ぬかが余ったときどうする? これは、米ぬかです。 たくあんを仕込むときに、ぬかを使用するので、3kgほど仕入れました。 けど、実際たくあんでは、600gしか使用しなかったので、2.4キログラムの、ぬかが残りました。 さて、これをどうしよう。 普通は捨てるかもしれませんが、私は捨てませんよ。 我が家では、普段ぬか床に少しずつ足して使用しているのですが、2.4kgのぬかを使い切るには、1年以上かかりそうです。 ぬかを1年以上も置いておくのは、邪魔だし、品衛生的にも問題がありますね。 という訳で、ぬかを消費するために、ぬかをテーマにいろいろ料理実験をしてみようと思います。 まずは、煎ってみる 煎りぬかにしたら、味はともかく、そのままべることも可能。 調べてみると、きな粉の代用として使えるという記述がありましたが、実際試してみたところ、味が美味しくない。 煎りたてだと、香りは良いですが、ぬ

    米ぬかを美味しく食べる方法をとことん研究する