タグ

まとめサイトに関するpotappoのブックマーク (8)

  • Internet Explorer 7 (IE7) 不具合情報(FAQ)

    ※IE7,8,9,10は、Windows XP/Vistaサポート終了に伴い、すべてのサポートが終了しました。IE7,8をご利用の場合、 YahooGoogleが繋がらない場合があります。速やかにFireFox等のブラウザへ移行してください。 FireFox 52.9.0ESR版(XP最終版)でHTTPSサイトが表示可能です。 ※Windows Vista 正式版 FAQ(Q&A) ※2006/11/2 Windows XP SP2向けIE7日語正式版配布開始 (Windows Vista公式ページ) 【PR】国産タブブラウザ Lunascape(IEエンジンを搭載し高い互換性を確保) 【PR】Opera9ブラウザ、FireFox 2.0ブラウザ、Sleipnirブラウザ、Sleipnir2ブラウザ ブラウザインストールの方法:Lunascape4をインストールしてみよう Sleipn

    potappo
    potappo 2006/11/05
    IE7インスト時のトラブルとその対処法色々。
  • CSS実装のバグ辞典Wiki

    Purchase paddin.com today. Starter logo included. Money back guarantee. Fast domain transfer.

    CSS実装のバグ辞典Wiki
    potappo
    potappo 2006/04/16
    更新停止している「『CSSバグ辞典スレッド』の要約」の後継サイト。
  • 1日300円〜500円で今日も乗切る

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • renya.com『電子書籍という潮流』

    ボクらのまわりに大きな潮流が出来始めている。 4000年前のパピレス以来脈々と受け継がれてきた読み物は紙で提供されるという前提が変わるかもしれない。 そんなグーテンベルクの印刷革命以来の大きな潮流が今うねりをあげて動き始めた。 このサイトについて このサイト、renya.com(れにゃドットこむ)『電子書籍という潮流』はこれから大きな潮流となってボクらをいずこかへ流して行くであろう電子書籍ムーブメントについてボクなりに調べ考察しまとめていくためのサイトです。 このサイトは当時の簡易BBS of renya.comにおける文市(AYATi)さんの問いかけで1999年9月20日に何度目かの再スタートをしたもので、文市(あやち)の小箱茶室の電子書籍の快楽と連係しながら進めていきます。 このサイトのURLはhttp://www.renya.com/textware/または2002年3月18日に開通

    potappo
    potappo 2006/03/11
    『耳をすませば』を見て気になったのでメモ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    potappo
    potappo 2006/03/04
    相変わらず減らないなあ。
  • 実録!リテラシーの低い人間の検索のやり方 - WMR -web2.0ミステリー調査班-

    以前、はてなのインターフェイスのカオスさを東京の都市設計に例えたエントリーを読んだ記憶があったのですが、もう一度それを読みたくなり、検索してみました。以下にて、私が目的のページにたどり着くまでの試行錯誤を書いてみます。 まずGoogleで「はてな 都市」で検索してみます。検索結果の一番上に「はてなダイアリー - 都市とは」のリンクが出ています。 リンクの説明部分に「偶然 - 都市空間化するはてなを考えてみた」という探しているエントリーと思われるものがあったので、このリンクへ飛んでみます。あれ、さっきのエントリーが出てこない・・・。エントリー単位でなく、日記単位で出てくる・・。エントリーに行きたいのに。 しょうがないので、このページ(はてなダイアリー)上部の検索BOXに「都市空間化するはてなを考えてみた」と入れてみます。でも、日記へのリンクが表示されるだけで、目的のエントリーが出てこない・・

    実録!リテラシーの低い人間の検索のやり方 - WMR -web2.0ミステリー調査班-
    potappo
    potappo 2006/03/02
    はてなは新規ユーザーを逃しているという意見に激しく同意。
  • fladdict.net blog: 情報発電所を目指すなら、「はてなマトメ」みたいなサービスを作るべきだと思う

    「妹がガンダム まとめ」とか読んでて再確認したんだけど、やっぱりハテナは「はてなマトメ」みたいなサービスを絶対に作るべきだ。 僕が「はてな」に対してもってる負のイメージの1つに、「情報発電所やWEB2.0みたいな話題の発信源なのに、情報を資産として使うのがモノ凄い下手(失礼)」というのがある。 なんだかんだ言われているけれど、僕はWEB2.0の二柱というのは、「ユーザーによるコンテンツの創出」と「データは次のインテルインサイド」の2点だと思う。 はてダやブログ等をやったことのある人なら実感があると思うけど、ブログ形式のコンテンツというのはよほど注意して設計をしないと、アーカイブの資料性は皆無に等しい。そしてインターフェースが未成熟なSBSも同様に、単なる時事ネタ速報ツール、あるいは人力ウェブ週刊誌以上の機能を発揮しえない。 それゆえに、はてなは非常に優良なコンテンツ創出ユーザ層をかかえて

    potappo
    potappo 2006/02/25
    はてなブックーマークでまとめをやろうとした場合、話題の始まりから順番にブックマークしていかないと構成が雑になる。後でまとめをしようとしても遅いということか。
  • はてなマトメを実現させるために - adamrocker

    まとめサイトの魅力について、アイデアを膨らませていたのですが、 良いアイデアが浮かばず、私の脳からこの事例に関する考察を排除しかけていた、 そのときに、このエントリが目に入ってきました。 情報発電所を目指すなら、「はてなマトメ」みたいなサービスを作るべきだと思う 「あぁ同じようなことを考えてるなぁ…」 ということで、せっかくなので、途中までではありますが、 アイデア(考察止まり?)をオープンにしておこうと思います。 まとめサイトが非常に優れた(人気のある)コンテンツであることは、 はてブのホットエントリを見ていても明らかだと思います。 私が知る限り、まとめサイトには2種類存在します。 総合的理解まとめサイト 専門学習まとめサイト この2種類です。 1.総合的理解とは「ライブドア事件」や「楽天ポイント事件」等、 ニュースがその主ですが、それらのニュースを扱ったサイトを纏めたリンク集で、 2.

    はてなマトメを実現させるために - adamrocker
    potappo
    potappo 2006/02/25
    「はてなUI問題」というタグで最近のはてなのUIの話題の整理をしてみているのは、まさにこの記事みたいなことを思ったから。確かにはてブで普通のまとめサイト並のものを作るのは難しいけど・・・。
  • 1