タグ

バッドノウハウに関するpotappoのブックマーク (7)

  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    potappo
    potappo 2006/06/21
    CSSで対処できるようにすべき問題。ネタ元のコメントを見ると、昔の草案にはそういうものがあって、IEでは実装されている(text-autospace)とのこと。
  • Sleipnirのお気に入りにBookmarkletを登録する方法

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    potappo
    potappo 2006/03/08
    はてダを始めてから、Sleipnir界隈から離れ気味だが、Sleipnirのブックマークレットに優しくないのはどうにかするべきかも。
  • はてなポータル待望論 - 萌え理論ブログ

    はてなが使いにくい話/ポータルを作って移動にコンセプトを持たせて欲しい これには全く同意。はてなSNSとか、ワンワンワールドとかは、 試みとしては面白いし技術力には喝采を送るけれどもしかし、 実用上はポータルが欲しい。はてなは各サービスがバラバラで動いている。 これ以上新しいサービスを増やすより、既存のサービスの連動検索を強化 してほしい。あと例えばはてブのブックマークをエクスポートしてローカルで 使いたい。重いし。ブラウザにインポートして使いたい。分離してるんで。 それと、ブラウザ競争がそうだったけど、各社が勝手に規格を作って 囲い込みたがるから、ユーザは振り回されてしまう。重複するような 細々としたバッドノウハウ(はてな記法とか)を詰め込まれてしまう。 はてなグループとか、情報整備力に最初はすごく惹かれたけれども、 ニュースサイトで紹介されて飛んでくる人はその記事しか見ないので、 連載

    はてなポータル待望論 - 萌え理論ブログ
    potappo
    potappo 2006/03/06
    ブログのバラ読み論は難しい問題かも。はてなのサービスに連動が足りないというのには同意。それを補うもののひとつとして、はてなポータルがあっても良いと思う。
  • IEのウインドウ上で賢く文字列を選択する - 日経トレンディネット

    IEのウインドウ上に表示された文字列をコピーする際、マウスでうまくドラッグできないという経験はないだろうか。ある文字からドラッグ開始すると、ドラッグする方向と反対側に選択範囲が勝手に広がってしまうことがある。これは、システムが気を利かして英字やカタカナといった同じ文字種の固まりを選択しようとするからだ。しかも、その際に選択を解除してから再度ドラッグし直してもうまくいかないことが多い。 このようなときは、ドラッグを中止せず、マウスのボタンを押したまま反対方向に戻ると文字単位に選択できる。マウスカーソルの位置よりも先行して範囲が選ばれている場合は、選択したい位置の先までマウスを動かしてから戻してみよう。こうすることで、ドラッグ操作に余計な文字を選択しなくなる。選択範囲がくずれるとついドラッグ操作をやり直してしまうのだが、この方法を憶えているとうまく範囲選択できる。

    potappo
    potappo 2006/03/06
    なるほど、これは便利。でも、バッドノウハウっぽくもあり。日本人が使いやすいブラウザ誰か作らんかなあと思う。
  • プログラマー日記(2006-01-19) - Sendmailで学んだこと

    This domain may be for sale!

    potappo
    potappo 2006/02/27
    どさにっき2.0経由。コメント欄含めて読むと、色々考えさせられる。
  • qmail - どさにっき - 2006年2月25日(土) - qmail

    2006年2月21日(火) ■ カーリング _ 残念ながらカーリング日女子は7位で予選敗退。おつかれさんでした。すばらしい試合をありがとう。 _ それまで名前しか知らなかったカーリングを長野大会ではじめてテレビで見て以来、こんなおもしろいスポーツはないと今回もいちばん楽しみにしていたわけですよ。とはいえ、そんなことを考えてるのはわしぐらいなもので、前回大会と同じようにやっぱりマイナー競技のまま終わるのかと思ってた。ところが序盤に負けが続いたわりにはどんどん話題になっちゃってびっくり。おかげで、地上波しか受信できないわしにはほとんど縁がないかと思っていたテレビ中継が、今回はたくさん見られた。しあわせ。 _ 結果としては前回ソルトレークシティーのときよりは良かったけど長野よりは下だし、長野と違って女子しか出場してないし、それなのにこれまでの何倍も注目されちゃった。長野のときも、特に男子チーム

    potappo
    potappo 2006/02/27
    「sendmail.cf がバッドノウハウだと嘲る人は多いけど、qmail のパッチ地獄はそれ以上にひどいことに気がつくべきだ」なんとなく、諸行無常の感が。
  • どうしてフリー・ソフトウェアのユーザビリティはアレなのか

    Why Free Software usability tends to suck 2005年12月25日 Matthew Thomas さんの2002年4月13日のブログエントリ、“Why Free Software usability tends to suck” の日語訳です(現在はリンク切れになってますが、Internet Archiveアーカイブが読めます)。僕はこれを Joel on Software の 「5つの世界」で(正確には書籍のほうを読んで)知りました。このエントリはいろいろと論争を巻き起こした有名なもののようですが、どうやら当時の日ではあんまり言及されてなかったみたいなので(≒ Google で見つからなかったってことですけど)、いまさらながら日語にしてみました。 お知らせ: Matthew Thomas さんは 2008 年に、この記事の続編ともいえる、

    potappo
    potappo 2006/02/26
    オープンソースであるがゆえの問題。
  • 1