タグ

cpanに関するpotappoのブックマーク (14)

  • はてなダイアリーで設置可能なブログパーツを判定するPerlモジュールをCPANにて公開しました - はてなダイアリー日記

    はてなでは、はてなダイアリーに設置するブログパーツでJavaScriptやobjectタグ、styleタグなどで悪意のあるコードを貼り付けられないよう、入力されたコードをチェックして問題がないものを許可する仕組みを対応するブログパーツ毎に開発しております。 そのはてなダイアリーに貼り付け可能なブログパーツの判別に利用しているPerlモジュール「HTML::WidgetValidator」をCPANにアップロードして公開しました。 http://search.cpan.org/dist/HTML-WidgetValidator/ 今後、対応ブログパーツを継続的に増やしていくとともに、HTML::WidgetValidatorも定期的に更新を行っていく予定です。 なお、このモジュールは、判別に用いるパターンを、ブログパーツごとに「HTML::WidgetValidator::Widget::*

    はてなダイアリーで設置可能なブログパーツを判定するPerlモジュールをCPANにて公開しました - はてなダイアリー日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    potappo
    potappo 2006/12/07
    継承ではなくてプラグインでメソッドを追加。こういう例をみると、Perlすごいとか思うなあ、やっぱり。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Geo::Coder::Ja に郵便番号からの変換機能を追加した - spiritlooseのはてなダイアリー

    Geo::Coder::Ja に郵便番号からの変換機能を追加してみた。 http://search.cpan.org/~jiro/Geo-Coder-Ja-0.03/ 一応デモの方も対応した。 http://spiritloose.net/misc/geocoder/?q=1500002 こんな感じで。

    Geo::Coder::Ja に郵便番号からの変換機能を追加した - spiritlooseのはてなダイアリー
  • Unicodeは文字集合か符号化方式か : 404 Blog Not Found

    2006年11月24日12:30 カテゴリLightweight Languages Unicodeは文字集合か符号化方式か 以下は、電脳で文字を扱う場合の基礎中の基礎なのだが、肝心の記事に重大な誤りがいくつもある。 文字コード規格の基礎:ITpro そろそろ具体的な説明に入ろう。最初にはっきりさせておく必要があるのは次の点だ。一般に「文字コード」と言う場合, 文字の集合 エンコード方法 という要素がある。この二つを区別して考えることが重要だ。もちろん大きな関連はあるのだが,ごちゃごちゃのままでは「わからなく」なる大きな要因となる。ここだ。 これによると、Unicodeは明らかに「エンコード方法」であるが、これは間違い。ここで書かれているものはUCS-2という名前のUnicodeが定めるいくつかの「エンコード方法」の一つであり、しかもUTF-16によって陳腐化した方式である。 まずUnic

    Unicodeは文字集合か符号化方式か : 404 Blog Not Found
    potappo
    potappo 2006/11/25
    文字コード自体の話さえ難しいのに、Unicodeの話もさらに難しいのが、事態をややこしくしている原因のような気がする。「電脳社会の日本語」も読みたい。Encode::Supportedも読むのは当然として、訳すとなると・・・。
  • YappoLogs: String::Diff - 行内差分取得モジュール

    String::Diff - 行内差分取得モジュール 普通のdiffは行単位での差分を取るんですが、一行の中での差分がどうしても取りたくてString::Diff(2008/06/24リンク切れなおしたtokuhirom++)ってのを作りました。 既存のCPANモジュールだとString::ShowDiffが微妙に近かったんですが、目的の事が出来ないので作りました。 出来ることは 文字列同士の差分を作って変更無い場所、変更が合った場所で配列を分けて作成。 my $diff = String::Diff::diff_fully('this is Perl', 'this is Ruby'); for my $line (@{ $diff->[0] }) { print "$line->[0]: '$line->[1]'\n"; } # u: 'this is ' # -: 'Perl' fo

  • オープンソースの GeoCoder 「geocoder.ja」がすごい - spiritlooseのはてなダイアリー

    http://www.postlbs.org/postlbs-cms/ja/geocoder オープンソースの GeoCoder。「ジオコーダーじゃ」と読むらしい。 これはすごいな。 早速使ってみた。 まずデータを揃えるのが結構大変。 ゆうびんホームページの郵便番号データと国土交通省から街区レベル位置参照情報のデータを取ってきて、Windows専用のデータ変換ツールでデータを構築する必要がある。 国土交通省のデータのダウンロードがすさまじくだるい・・・ 普通にクリックしていくと多分全部集めるのに200回ぐらいクリックしなきゃいけない。 FireBugで多少楽はしたけど大変だった。 このありえないインターフェースはなんとかならんのかなぁ。 で使ってみた感じは、検索は非常に速い。 精度はGoogleMapsのGeoCoderとかにはかなわないけど、それなりにいい感じ。 一番詳細なレベルではてな

    オープンソースの GeoCoder 「geocoder.ja」がすごい - spiritlooseのはてなダイアリー
  • http://search.cpan.org/~holly/CGI-Application-Plugin-ProtectCSRF/ProtectCSRF.pm

  • perl - HTTP::Daemonできみにも書けるWebサーバ : 404 Blog Not Found

    2006年11月13日17:45 カテゴリLightweight Languages perl - HTTP::Daemonできみにも書けるWebサーバ これにインスパイヤされて。 PythonTwisted できみにも書ける Web サーバ 誰でも比較的簡単に Web サーバを書くことを可能にするのが PythonTwisted というフレームワークの組合せです。Pure Perlで書かれたWeb Serverはそれこそ山ほどあるのですが、実はLWPにもサーバーを簡単に実装するModuleが用意されていて、それがHTTP::Daemonです。 例えば、ブラウザのリクエストをおうむ返しにするサーバーは、以下のとおりとなります。 #!/usr/local/bin/perl -T use strict; use warnings; use HTTP::Daemon; use HTT

    perl - HTTP::Daemonできみにも書けるWebサーバ : 404 Blog Not Found
    potappo
    potappo 2006/11/14
    PerlでWebServerその1。
  • 空繰再繰 - Plagger::Plugin::Filter::SortEntries #2

    岡村 直樹(にゃるら)『輝かしい青春』なんて失なかった人。 2023年10月現在、アルバイトが退職となったので次に備えて待機中。 ※なおゲームのシナリオ・企画を担当された『にゃるら』さんとは別の人間です 略歴1988 年代の早生まれ。『輝かしい青春』なんて失なかった人。 2003 年代後半の高校生時代、自滅的にメンタルを病み、そこから 2023年 10月現在も治療中。 とはいえ 2019年 9月頃に N 高等学校を卒業し、 その後 2022年 8月から 2023年 9月末まで Web アプリケーションエンジニアとしてアルバイト就職をするなどした。 2023年 10月現在、次回の備えて精神科でリハビリに通う日々を送っている。 プログラミングスキルは 2005 年頃、 blosxom のために Perl を扱う事を通じて修得し、 そこから 2023年 10月に至るまで継続して腕を磨いている。

    空繰再繰 - Plagger::Plugin::Filter::SortEntries #2
  • Plugin::Widget::CPAN - qw/Perる 日誌/

    entryのbodyにPerlのモジュールらしきものがあったらCPANへの検索リンクをつけたすWidget。 package Plagger::Plugin::Widget::CPAN; use strict; use base qw( Plagger::Plugin ); use Encode; use HTML::Entities; use URI; sub register { my($self, $context) = @_; $context->register_hook( $self, 'publish.entry.fixup' => \&add, ); } sub add { my($self, $context, $args) = @_; $args->{entry}->add_widget($self); } sub html { my($self, $entry) =

    Plugin::Widget::CPAN - qw/Perる 日誌/
  • subtechグループ - Bulknews::Subtech - CPAN

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    subtechグループ - Bulknews::Subtech - CPAN
    potappo
    potappo 2006/10/29
    CPANへの登録に使うモジュールについて。h2xs は古く、今はModule::Starterだとか。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    potappo
    potappo 2006/10/27
    Test::Baseはテストコードとテストデータを分離する。CPANモジュールの作り方手順も。
  • ウクレレ記法リリース - 2nd life (移転しました)

    http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20060707/1152249195 というわけでウクレレ記法をリリースしました。この記法は自分がプログラミングを初めて一ヶ月ぐらいの時に、Hiki という wiki に習作がてらに独自実装して、仲間内でプライベートなウクレレHiki(弾き)として利用していた思い出深い記法です。ウクレレ仲間の間ではかなり評判が良くて、いつかはどこかの wiki に実装したいなぁ、と思っていたのですが、この度はてな記法としてリリースすることができました。 ウクレレ自体は簡単な楽器で、弦楽器が初めての人でも一週間ぐらいの練習でそこそこ弾けるようになるので楽しいですよ。安いウクレレは980円ぐらいから高いのは数十万までと価格は様々ですが、これから趣味でウクレレをやっていたいなぁ、と思っている人は10,000円ぐらいのウクレレを買うのがベストだ

    ウクレレ記法リリース - 2nd life (移転しました)
    potappo
    potappo 2006/07/08
    趣味として使うために買うなら1万円ぐらいか。
  • 1