タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

mastodonに関するprogdのブックマーク (14)

  • 鯖缶向けActivityPub情報 @1.6.0 - HackMD

    # 鯖缶向けActivityPub情報 @1.6.0 以下の内容は2017年9月に Mastodon v1.6.0 周辺に向けて書いた情報です。めっちゃ古いよ。 ---- 疑問点やバグ報告等あれ

    鯖缶向けActivityPub情報 @1.6.0 - HackMD
  • Mastodon関連で作ったもの - うならぼ

    6/13 9/14現在、まだ飽きてはいない。分散云々や独立性云々はそこまで関心ないけど、なかなか楽しいLTLがそこにあったので。 UserScript PC版とスマホ版の中間に2〜3カラム版レイアウトを追加するやつ 要するにこういうことです: https://mstdn.maud.io/@unarist/6441448 後述するモバイル投稿欄と組み合せるとこう: https://mstdn.maud.io/@unarist/6472317 常にリモートフォローリンクを表示&web+mastodon://を使ったリモートフォローリンクを追加 こういうやつです。 https://mstdn.maud.io/@unarist/5589173 /aboutでローカルTLをチラ見するやつ (簡単な使い方) 似たようなもの、特に複数インスタンスのTLを同時に見れるやつとかありますが、私は名前を聞いたイ

    Mastodon関連で作ったもの - うならぼ
  • GitBook – Knowledge management simplified

    Learn how to install some of your favorite services and platforms.

    GitBook – Knowledge management simplified
  • Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)

  • mstdn-picker

  • マストドン、ローカルから見るか?連合から見るか?(コミナトケイ) - カクヨム

    マストドンはTwitterの代替となりうるか? コミナトケイ ドイツ技術者オイゲン・ロッコ氏によって開設されたサービス『Mastodon』(マストドン)。Twitterに代わる新しいサービスになるのではないか、という期待感から日で話題となりました。 その『マストドン』を実際に利用してみた際の感想と、その展望を私なりに述べていきます。 なおプログラムなどの分野は完全に専門外なのでそちらからのアプローチはほかの方におまかせしようと思います。 ※ひとまず現状完結とさせていただきます。 大きな動きがあり次第不定期で再開いたしますので、ご了承いただきますとさいわいです。 H30.4/14 Pawoo1周年おめでとうございます。

    マストドン、ローカルから見るか?連合から見るか?(コミナトケイ) - カクヨム
  • Mastodon v1.6.0 - unarist’s diary

    https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v1.6.0 を訳したり捕捉を入れたり再編したものです。 ActivityPub 対応 鯖缶はこれをどうぞ https://hackmd.io/s/H1KSg6ttW ユーザーとして知っておくべきポイントは、これぐらいです: ロックされていないアカウントをリモートフォローする時にも砂時計マークになることがあります。しばらく待てばフォロー済みアイコンになるはずですが、改善されないようなら一旦砂時計をクリックして未フォロー状態に戻してから再度フォローしてみてください。 いくつかの機能が追加されました。これらは1.6以上のインスタンス同士でのみ発生します。 Aさんのトゥートに対して返信が送られると、その返信をAさんのフォロワーにも転送します。つまり、Aさんだけフォローしているインスタンスでも、B

    Mastodon v1.6.0 - unarist’s diary
  • 限界オタクとMasto.Host事件 - 殴る壁

    「限界オタク」の一般的な意味と用法は各自でググってもらうとして、互いをそう罵り合う頭のおかしい人たちがpawooにはいる。タイムラインをチャットルームのように使い、昼夜問わず下ネタを投稿し続ける。開設わずか一ヶ月足らずのサービスにして彼らの投稿数は10,000トゥートに達する。その中の一人が、新しいインスタンスを立てた。限界オタクたちのための、限界鯖だ。正式なタイトルは知らないが、pawooではそう呼ばれていた。そして、立てたばかりのインスタンスが数時間の内に閉鎖に追い込まれた。 pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.net pawoo.n

    限界オタクとMasto.Host事件 - 殴る壁
  • ActivityPub実装とOStatus互換性問題

    マストドン(Mastodon)開発者のオイゲン・ロチコさんは8月28日、マストドンの今後の方針について重要な発表をPatreonに投稿した。Patreonはオイゲンさんがマストドンの開発に関わる寄付を募っているパトロネージサービスだが、この発表は寄付者(月額1ドルから可能)だけではなく、全員が閲覧できるものだ。 タイトルは「Progress report on v1.6」。現在1.5.1であるマストドンの次期メジャーバージョンアップと目される1.6の進捗について語っているのだが、触れているバージョンは1.6だけではない。2.0も文章中に登場している。 そこには、1.6から取り入れられる新たなプロトコルActivityPubが関連してくる。ActivityPubは従来のOStatusを置き換える、脱中央集権ソーシャルネットワーク用プロトコルで、W3Cのソーシャルワーキンググループが策定してい

    ActivityPub実装とOStatus互換性問題
  • マストドン インスタンス別アクティブユーザー調査結果

    この記事は最終更新日から3年以上が経過しています。 ほぼ毎日トゥートして、細かくマストドン(Mastodon)アプリの機能チェックした経験を生かして、来月から マストドン2年生になる身として、そろそろ書くべき頃だと判断しました。 単なるダウンロード数ではなく、ホントに使いやすいアプリはどれかを気で書きました。 iPhone/iPadで利用...

    マストドン インスタンス別アクティブユーザー調査結果
  • その理由がロリコンでないのなら、なぜマストドンは日本で花開いたのか

    MITメディアラボの釣りタイトル不完全レポートをこれ以上追いかけるのも時間の浪費なので、少し建設的な方向に行きたい。 たしかにマストドンは日人シェアが高い。ブームが最高潮に達した4月ほどの勢いはもちろんないが、ユーザー数においてもインスタンス数においても、日のユーザー、管理者が過半数を占めているのは何度か説明したとおりだ。 dc1394さんのトゥートによれば、mstdn.jpとPawooは4月末までほぼ同じペースで伸びていたが、4月27日からPawooはさらに加速している。ピクシブの急伸は、Pixivアカウントとの連携、モバイルアプリの提供、セミナーの開催など立て続けに話題をこの時期に提供したことも大きいだろう。もちろん、Pixiv体からの送客も奏功したに違いない。 4月末にこの2つのインスタンスは10万ユーザーに到達しているので、日におけるマストドンはこの時点で成功のマイルストー

    その理由がロリコンでないのなら、なぜマストドンは日本で花開いたのか
  • IOS風マストドンクライアント「Tooterminal」

    iOSのマストドンクライアントならたくさんあるのだが、そうではない。IOS風のマストドンクライアントが登場している。IOSとはネットワーク機器のガリバー企業Cisco Systemsが自社製品に使っているOS。古いiPhoneユーザーならば、iOSの名称が登場した2010年にCiscoから名称使用の許諾を得たことを覚えているだろう。2007年にはiPhoneの名称使用でCiscoから訴訟を起こされて後で和解したこともあるが、それはまた別の話。 そういうことでもなければ普通の人が目にすることのないCisco IOSを模したマストドンクライアントがあるのだ。ぐすくまさんが開発した「Tooterminal」。ブラウザでWebページにアクセスするといきなりターミナル画面になる。全てをコマンドラインインタフェースで実行する、IOS風操作画面なのだそうだ。操作マニュアルはこちらに。細かいところまでIO

    IOS風マストドンクライアント「Tooterminal」
  • Mastodon Dev Kaigiに行ってきた

    8月19日、銀座松竹スクエアのドワンゴセミナールームで「Mastodon Dev Kaigi #0」が開催された。マストドンの技術面にフォーカスしたカンファレンスで、そのお試し会としての#0回だ。 「お試し」ではあるが3時間にわたる長時間のカンファレンスで内容は充実していて次回にも期待が持てそうだ。とりあえず発表者のプレゼン資料を記載しておく。 分散型ではなく連合としてのMASTODON(ねこまんまさん) Mastodonを支える技術(山岸和利さん)

    Mastodon Dev Kaigiに行ってきた
  • マストドンのOAuth認証でログインできるWebアプリの作り方 - 蟻地獄

    マストドンにpixivアカウントとかでログインするほうじゃなくて、自分が作ったWebアプリにマストドンアカウントでログインする機能を付けるほう。 完成品はこちら。 concept-auction.appspot.com OAuth2準拠のAPIなのでTwitterログインとかとほぼ同じですが、大きな違いが2つあります。 1. ユーザーにドメインを入力してもらう必要がある Twitterの場合は https://api.twitter.com/oauth/authorize を決め打ちで叩けばよかったんですが、マストドンのインスタンスは自由に立てられるので、ただボタンが押されただけだとどのインスタンスにリクエストを投げればよいか分かりません。なので、ユーザーにマストドンインスタンスのドメインを入力してもらう必要があります。 というわけでこんな感じのUIになりました。 2. client_id

    マストドンのOAuth認証でログインできるWebアプリの作り方 - 蟻地獄
  • 1