タグ

texに関するprogdのブックマーク (17)

  • textext

    Inkscape is a great program. But if you try to make a conference poster with it, you'll see that what is missing is this: Namely, scientific typesetting. Some solutions, such as Inklatex, have been written, but generally these do not allow editing the generated objects afterwards. Textext aims to cover this need, by adding re-editable LaTeX objects to Inkscape's repertoire. Usage To create a new L

    progd
    progd 2009/01/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    progd
    progd 2009/01/05
  • LATEX2eへの道

    by Tobias Oetiker Hubert Partl, Irene Hyna and Elisabeth Schlegl NOMURA Masataka 訳 Version 1.00, 28 June, 2000 Copyright ©1999 Tobias Oetiker and all the Contributers to LShort. All rights reserved. Copyright ©2000 NOMURA Masatakaとこの冊子に関係し た全ての人々. この冊子はフリーです. Free Software FoundationのGNU General Public License(バー ジョン2,もしくは希望すればそれ以降のバージョン)に基づいて, 再配布することも修正することも出来ます. この冊子は,役に立つと思い配布していますが,保証は一切あり ませ

    progd
    progd 2009/01/03
  • ~(チルダ)の意味 - みずぴー日記

    id:peregrinationから。 いつも思うんだけど、日語と�\refとかの間に~をはさんだりするのはなぜ?? ~(チルダ)は通常のスペースを生成しつつ、そこでの改行を禁止する、という意味がある。 例えば、「節 1.1」の"節"と"1.1"の間で改行されると見づらいけれど、スペースはあけたい、という時につかう。 というのが当のところだけど、これで困ったことはまだない。だから、まあ、クセみたいなものやね�

    ~(チルダ)の意味 - みずぴー日記
    progd
    progd 2009/01/03
  • ワープロユーザーのためのLaTeX入門 --- 目次

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    progd
    progd 2008/11/25
  • TeX を使ってみよう(EUC-JP版)

    �ե�����̾��1.tex��999.tex�˸¤��ޤ���Ŭ���˳��꿶�����ޤ����ѹ��Ǥ��ޤ��ˡ� �������̤��̤����˸����ޤ������̤��뤬�����ʤ����Ȥ������ޤ�����΢�˱����Ƹ����ʤ������Ǥ��Τǡ����٤��ֽ����פ򲡤��ʤ��Ǥ��������� �ե�������¾�ͤ˸���������ǽ���������ޤ������ޤ긫���줿���ʤ����ΤϺǸ��ˡִ�Ϣ�ե����������פ��Ƥ����Ƥ��������� �ե�����̾: .tex \documentclass{jsarticle} \begin{document} �����˲����񤤤Ƥ��������� \end{document} platex latex ��Ϣ�ե��������� dvipdfmx d

  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド VIM-LaTeX 良いかも

    LaTeX の入力支援環境と言えば,Emacs の YaTeX (Yet Another LaTeX mode for Emacs ; 野鳥(作者は,日人の方らしいです)) が非常に有名で,普段は VI 使いでも,LaTeX する時だけは Emacs + YaTeX (Windows な人ならば xyzzy + KaTeX でしょうか?)だなぁ,という人も多いはず. しかし私は,VIM 以外ではあまり文章を書く気にならないので,どうしたもんかなぁ… と悩んでいたところ,VIM-LaTeX という,VIM のマクロ集を知りました. # Emacs は,確かに高機能で凄いと思うのですが,何かゴテゴテした感じがして,生理的にあまり好きではありません… エディタはエディタ,と割り切りたいのです (^ _ ^;) # VI 系の,使えば使うほど手に馴染み,最小の動作で大概のことができるようになると

    progd
    progd 2008/11/24
  • tex ubuntu japanese

    目的 簡単に日語LaTeX環境を構築できるようにする。 LaTeXに関係するパッケージと環境構築に必要なコマンドを洗い出す(完了) 必要最低限なものを選びだし、それをインストールしてくれるlatex-env-jaパッケージを作成する(完了) ptetex/ptexliveを簡単にインストールできるようにする(未定) テスト用のデータを作成する LaTeXパッケージ一覧 最低限必要なもの teTeXはLaTeXに関するソフトウェアを集めたLaTeXディストリビューションの一つ。pTeXもteTeXを元に日語対応を行っている。2006年5月、大のメンテナンス終了が宣言された。Ubuntuでも、Gutsy以降は全てTeX Liveで代替できることになっている。いまだteTeXに依存しているパッケージも存在するため、TeX Liveをインストールしていない状態でpTeXをインストールするとt

  • Foamy Capriccio: Ubuntu 7.10(TeX編)

    Ubuntu Linux 7.10 Gutsy Gibbonをインストールしよう第十話(目次はこちら)。今回は日語でTeXを利用可能にするためのパッケージをインストールし、設定します。 歴史的経緯 TeX/LaTeXは組版ソフトとして世界的に有名なソフトです。特に複雑な数式の入力・表示が容易なので、学術系でよく使われています。TeX/LaTeXには基的な機能しか備わっていないので、より便利に使うためにはいろんなパッケージが必要です。それをひとまとめにし、簡単にインストールできるようにしたのがTeXディストリビューション(解説)であり、以前までの主流がteTeXでした。アスキーのpTeXはteTeXをベースに、縦書きなどの日語特有の機能を使えるようにしたものです(ここでは、texコマンドを日語化したptexと、latexを日語化したplatexの両方をあわせてpTeXと呼びます)。

    progd
    progd 2008/11/24
    インストール方法いろいろ
  • TeX Wiki

    2023-12-11 TeX用エディタ 2023-12-10 Ghostscript/Windows Emacs Mac Ghostscript 原ノ味フォント 質問のしかた 2023-12-09 TeX LaTeX入門 コメント/FrontPage 2023-12-03 TeXstudio 2023-12-02 TeX/絶版 LaTeX TeXで作られた 国内リンク 2023-11-28 TikZ 2023-11-26 dvipng TeXworks/使い方 2023-11-24 TeX入手法 LaTeX入門/発展編 TeXworks/設定 LaTeX入門/スライドの作り方(jsarticle編) Visual Studio Code/LaTeX 索引作成 文献引用 LaTeX入門/相互参照とリンク LaTeX入門/図表の配置 LaTeX入門/図表 LaTeX入門/複雑な数式

    progd
    progd 2008/11/24
  • LaTeX - Wikipedia

    LaTeX(ラテック、ラテフ、など。詳細は後述)とは、レスリー・ランポートによって開発されたテキストベースの組版処理システムである。電子組版ソフトウェアTeXにマクロパッケージを組み込むことによって構築されており、単体のTeXに比べて、より手軽に組版を行うことができるようになっている。LaTeXと表記できない場合は「LaTeX」と表記する。 TeX の各派生エンジンに対しても LaTeX と同等なフォーマットが提供されていることがほとんどであり、多くの場合において LaTeX という名称はそれらも含めた総称として用いられている。 専門分野にもよるが、学術機関においては標準的な論文執筆ツールとして扱われている。 変換の様式。日においてはdvipdfmではなくその拡張版のdvipdfmxを用いる場合が多い。 読み方[編集] LaTeXの生みの親レスリー・ランポートは、“LaTeX”の発音につ

    LaTeX - Wikipedia
    progd
    progd 2008/11/24
  • TeX - Wikipedia

    TeX (TeX) は,ドナルド・クヌース (Donald E. Knuth) が開発[2]し,広く有志による拡張などが続けられている組版処理システムである。 概要[編集] TeXの特徴[編集] TeXは以下のようなメリットがある[3]。 オープンソースソフトである。 出力結果がOS(Windows, Macなど)に依存しない。 自動処理が多い。 数式の仕上がりに定評がある(#数式の表示例などを参照)。 TeXの成立[編集] スタンフォード大学のドナルド・クヌース教授(現在は退職)が、1976年に自身の著書 The Art of Computer Programming の改訂版の準備中に、鉛版により組版された (en:Hot metal typesetting) 旧版の職人仕事による美しさが、改訂版の当時の写植では再現できていないことに憤慨し、自分自身が心ゆくまで組版を制御するために開発

    progd
    progd 2008/11/24
  • URL変更のお知らせ

    アスキー・メディアワークスホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 このページはURLを変更させて頂きました。 20秒後に自動的に新しいサイトにご案内致しますが、ページが変更されない際は、恐れ入りますが、こちら(http://ascii.asciimw.jp/pb/ptex/index.html)をご覧下さい。 なお、このページをブラウザのブックマークに登録してご利用になられていたお客さまはお手数ですが、ご登録のブックマークを http://ascii.asciimw.jp/pb/ptex/index.html へご変更頂きたくお願い申し上げます。 今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※会社情報 http://asciimw.jp/info/corp/ ※アスキーのと雑誌 http://ascii.asciimw.jp/ ※書籍関連ファイルのダウンロー

    progd
    progd 2008/11/24
  • LaTeXコマンドシート一覧

    1.はじめに 1.1 このページについて 2.箇条書き 2.1 itemize 2.2 enumerate 2.3 description 3.list 3.1 list 4.表組み 4.1 ラインなし 4.2 ラインあり 4.3 複数のセルにまたがる表 4.4 タイトルをつける 4.5 表を並べて表示 5.枠 5.1 枠で囲む 5.2 タイトルつきの枠で囲む 6.書体 6.1 文章内での書体 6.2 文字サイズ 6.3 数式内での書体 6.3.1 太字・斜体のキャンセル 6.3.2 関数の書体 6.3.3 斜体にしない関数 6.3.4 数式内での文字サイズの変更 6.3.5 筆記体 6.4 入力通り出力する 7.空白 7.1 行の間隔 7.2 文字の間隔 8.数式 8.1 上付き文字、添え字 8.2 角度 8.3 複数行にわたる数式 8.4 数式番号のキャンセル 8.5 和・積分 8.5

    progd
    progd 2008/11/24
  • ☆お勉強日記☆

    progd
    progd 2008/11/24
  • LaTeXのこととかまとめておく - Seeking for my unique color.

    書いてたらLaTeX以外のことも入ってきたけど、気にしない。 数式だけで20枚を越えてきたので、そろそろ整理の方法を考えておかないと崩壊しだす時期です。ということでなんかまとめておく。ながーい文章をLaTeXで書くのは初めてなので、間違っているところとかあるかもですが、ご愛嬌。。。 YaTeX&RefTexを使う書かないといけない量が膨大になってくるので、書くためのツールを洗練させる必要があります。まあ、自分の好きなエディタを磨げばいいと思うんですが、僕はEmacs使いなのでYaTeXを使います。もうとにかくYaTeXの補完なしでは数式が入った文章は書けなくなりました。 10枚程度ならYaTeXだけでもいいのですが、長くなってくるとRefTexの力が必要になってきます。RefTefについては、tokyo-emacsでのmishoの発表がとても参考になります。目次みたいなのを下のように表示で

    LaTeXのこととかまとめておく - Seeking for my unique color.
    progd
    progd 2008/11/24
  • これからTeXを使う人たちへ - 血統の森+はてな

    そろそろTeXの季節か。 LaTeXのこととかまとめておく - Seeking for my unique color. なんかホッテントリになってるんで、昔はてダに書いたことを焼き直してみる*1。 TeX環境のインストール 筆者はWindowsでプチプチやってました。 ほぼ何も考えずにTeX統合環境をインストールするなら、 http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~abenori/mycreate/ から、TeXインストーラ3を落として、pluginをぶち込んでおく(WinshellをGUIフロントエンドにするため)。 あとは、淡々と次へを押すのみ。インストーラに任せれば、文章印刷時にお世話になるWinshellのpdflatexの設定すら、不要のはず(あんまり覚えてない)。ダウンロードは適当なringミラーを選ぶと幸せになれる。なんのこっちゃわからない人は、後に書いた「

    これからTeXを使う人たちへ - 血統の森+はてな
    progd
    progd 2008/11/24
  • 1