タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (250)

  • 【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回)|More Access! More Fun

    【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回) 一昨日書いたブログ DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回) がバズりました。このページを読んでくれた人の数は20万人弱。週刊文春がABCで60万部くらいですので、文春砲の1/3くらいの効果はありました。ただ、文春みたいな印刷メディアは病院の待合室にも置かれて爺ちゃん婆ちゃんも読む。しかしネットだとリテラシー低めの人たちには到達しづらいから、ぜひとも文春さん始め、既存のメディアの人たちにもお願いしたい。人の生き死にや病気で、しかもパクリで悪どい金儲けは許さない。 そもそもウェルクについて知ったのは、知り合いの医師達が半年くらい前から「最近ウェルクっていうサイトで知った話と先生がいうことが違う」といって

    【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回)|More Access! More Fun
  • DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)|More Access! More Fun

    ネットに少し詳しい人ならちょっと前から「これはひどい」って評判になってるウェルク(Welq)っていう、横浜ベイスターズのオーナーであるDeNAがやってる「ココロとカラダの教科書」というキャッチフレーズの美容・健康・医療サイトのことは知ってると思います。 「死にたい」検索トップの「welq」の記事、DeNAが広告削除 「不適切」指摘受け 【DE●A】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます! SEOの専門家の知識とノウハウをフル動員し、資金を投入して1日何百ページもぶっ込んで、企業モラルや順法精神を全く考えずに金儲けだけを考えれば、割と簡単に健康関係のキーワードを独占して金儲けができるというのは、SEO界隈ではみんな分かっていたことですが、それはそれ。 人の生き死にや不安につけ込んだり デマをまき散らしたり 医学の知識のない人がウソ書きまくったり パクリという

    DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)|More Access! More Fun
  • なぜ美術系・芸術系の人ってそっち方面が多いのか|More Access! More Fun

    忘れていました。昨日はメルマガとnoteの日でした。 1 質をつく考え方を身につけるために 2 オウンドメディアの外注は成功するか 3 店名検索で上位表示されない? 4 Instagramでコメントの長短は重要か 5 わたしの起業~現在に至るまでのエピソード 6 わたしのおすすめタスク管理術 です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。ついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。苦節5ヶ月でやっとフォロワー2500人近く・・カメラ機材の投資が半端ないです。 さて日は、メルマガの質問に、以前ブログにも書いたのですが大変面白いのをいただきまして、選挙時期ということもあって、再度取り上げたいと思います。 ☆☆ 質問はここから ☆☆ 我家は永江さまのお陰でコピーライター教室に通い、熊ふるさと納税をし、Panasonicのカメラを購

    なぜ美術系・芸術系の人ってそっち方面が多いのか|More Access! More Fun
  • 味の素に対する思い込みをこのエントリーで溶かしてみる|More Access! More Fun

    放射脳の方とか、山崎パンは絶対べない派(臭素酸カリウムなんてとっくに使ってないしそもそも防かび剤ではない)、役に立たないリンパマッサージ大好きッコ、酵母と酵素の区別が付かない酵素ドリンク愛飲、など、だいたいクラスタが重なってるように思います。特に女性に多い。酵素ドリンクは楽天で検索すると197,803件もヒットするんだが、商品がインチキかは全く審査してないのね。するわけもないか。 飲料であれば「清涼飲料水」。殺菌の義務があり酵素活性や生きた酵母酵素飲料、酵母飲料はないはず。(「品、添加物等の規格基準」)消費者は酵素活性があり、酵母は生きていると思っているのでは。 消費者庁より 酵素ダイエットで瘦せる!ワケが無いことがどうしても理解できない方へ!! 酵素に目をつけたのは日人の脇田氏が言い出しっぺなんで、Enzyme Dietで検索すると日語が多く見受けられるのも理解できます。この脇田

    味の素に対する思い込みをこのエントリーで溶かしてみる|More Access! More Fun
  • 朝生見て左系の皆さんにいろいろ聞いてみたいこと|More Access! More Fun

    昨日、2時半起きで海に行くとき久々に朝生を見たら、沖縄基地問題をやってました。 ライブドアで一緒だった森さんのお父上(元防衛大臣)も出ておられた。 で、実は自分、かなりの沖縄好きで若い頃から相当に沖縄行ってます。沖縄基地問題について沖縄の友人に聞くと、「そりゃないにこしたことはないけど、普天間のままで安全度を上げたほうがいい」みたいな人が多い。なにがなんでも米軍出てけの人はそんなにいないよというのだが、たぶんそれは年齢層の問題もあるでしょう。 沖縄で去年の知事選で翁長氏が辺野古への移設絶対阻止を掲げて当選したので、「沖縄県民の意思はそうだ」として語られるのだが、例のごとく年代別の投票率を沖縄県のWEBで見ると 投票率がおそろしく高いのは60〜70代でなんと80%近い。逆に20代は40%台、30台は50%台で、「生まれたときから基地がある」層は反応が薄い。なので「沖縄の意思」ではなく「沖縄

    朝生見て左系の皆さんにいろいろ聞いてみたいこと|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/06/02
  • 日本の投票率を激減させた張本人と60代以上投票率がまだしぶとい理由の推測

    最近、仕事に関係ないエントリーがバズり続けております。投票問題が面白すぎでいろいろ調べました。 んで 【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!! 「忙しいから選挙に行けない」という回答は結局は「政治に興味がない言い訳」と言う声が多かったが、このアンケートではきちんと「政治と選挙に関心がない」という回答を用意していて16.4%がそうですと言っている。 推測するに忙しかったから棄権したという層は、「政治に興味がないわけではないが、自分の中での重要度、優先度が仕事や遊びより低い」ということなのです。選挙に行くのは国民の義務だという声もありましたが、法律論では日は「権利」という見方が主流なので、権利放棄も自由となっているわけですね。 また、「働き盛りは忙しくて投票にいけないなら昔はどうだったんだ」という声も多く上がりました。「ググレカス」と言いたいのを

    日本の投票率を激減させた張本人と60代以上投票率がまだしぶとい理由の推測
    pycol
    pycol 2015/05/27
  • 【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!|More Access! More Fun

    (追記)IT先進国エストニアでは2005年から選挙はネット投票OKになりました。できない理由とか並べるよりどうしたらできるか考えるほうがいいよね。投票率は間違いなく上がる 参考資料 関連取材記事も発見。おときた駿都議会議員が書いてました。 「まず高齢者向けサービスから電子化・IT化せよ!」エストニアの逆転の発想とは?! ーーーーーーーーーーーー 先日の大阪市民投票のあとで「もうこれからは若者の票を×2にするとか70歳以上の票は年齢ごとに10%ずつ値を減らしていくとかじゃないとだめだ」とか言う人がリベラル派にも多いのだが、「法の下の平等」と憲法にある以上、憲法改正しないとだめで、しかもそれは9条改正より難しいっしょ。だって国会議員の大半はジジイだからね。 で、今回の市民投票は「シルバーデモクラシー」だとか「いやそれは違う」とかいろいろ言われている。若者が政治に関心がなく、棄権するので老人のい

    【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/05/22
  • 過去3年の大阪市役所の逮捕者総数57名!!!大阪市民以外は大阪市をどう見ているか|More Access! More Fun

    僅差で橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)が掲げた「大阪都構想」が廃案になった。もともと自分の印象では橋下さんは「衆愚政治」に嫌気がさしており、政界引退の理由が欲しかったんだろうなぁと。あまりに笛吹けど踊らずで強引な手法を採りがちだったけどね。 で、今回の選挙で一番自分が不満だったこと。それは投票権のある大阪市民はどう考えているかということばかりが報道され、大阪市以外に住む日人の意見の調査がされていないことだ。 大阪都構想:「100年先見据え」…住民投票、審判待つ夜 に反対理由を挙げる市民の声が出ているが、「住民生活レベルが下がるといや」みたいなのは大阪市民以外からはお口アングリである。 そもそも大阪市を解体した方が良いという意見が吹き出してきたのは、市長を助役や市職員の中から輩出し、強大な職員組合が、ヤミ給与、ヤミ手当、裏金、働いてもいない職員に数千万の給与、ばらまき、粉飾、癒着などめち

    過去3年の大阪市役所の逮捕者総数57名!!!大阪市民以外は大阪市をどう見ているか|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/05/19
  • 愛犬に義務づけられる狂犬病ワクチンについてのいろいろ

    昨日、Twitterでこういう投稿見まして・・ 狂犬病は日では60年くらい発生してないので話が違います RT @kawa1020 ワクチン拒否の流れに混じって「犬の狂犬病ワクチン接種をやめましょう!」「私やめてます!」「打ったことにしてくれるお医者さんがいるらしい」という人たちをリアルに見てしまった。驚愕。 — Isseki Nagae (@Isseki3) 2015, 5月 13 おもわずこういうレスしたところ、めちゃくちゃに燃え広がりました。初めてくらいTwitterでdisられた。www Twitterってタイムラインを全部読んで絡んでくる人ばかりではない。すでに投稿した内容を読まずに絡まれると話が前後して訳が分からなくなって非常に疲れた。中にはこちらを「ホメオパシー的な馬鹿」と思い込んだ馬鹿が執拗に絡んできて、「アホか、プロフィールにURL書いているブログくらい読んでからこい」と

    愛犬に義務づけられる狂犬病ワクチンについてのいろいろ
    pycol
    pycol 2015/05/15
  • わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由|More Access! More Fun

    ここ数日、飲店のカード導入について面白い論議があったので生温く見守っていたのだが、えふしんさんがズバリと切り捨てていた。 ブログで未来への希望を語ることと現実の乖離について 飲店はクレジットカードを導入して顧客サービスを計るべきという意見が炎上 ↓ クレカ導入でレジに列もできて顧客サービスにはならない。さらにはコスト負担が尋常ではない という反論が出てきたわけですが、これをえふしんさんは Suicaだクレカだのが使える使えないなどの話をしている間に、モバイル決済で革命を起こそうとしている、それこそスタバやApple Pay、そしてGoogleなどにがっつり持って行かれないと良いですね。 未来のことを語ってる人と、過去のことを語ってる人はそりゃ意見が乖離して当たり前ということでごもっとも。 で、わたしはどうかというと、儲ける気のある飲店は電子マネーなりクレカなりを絶対導入すべき派です。

    わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/05/09
  • (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い|More Access! More Fun

    昨日見かけて反射的に これはひどい!!! とシェアしてしまったのがこれ。 パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! 要はアメブロで料理記事を書いていた方が、サイバーエージェントの運営するバイラルメディア「Spotlight」に写真と記事を盗用された。抗議したところ、ライターに逆ギレされた。というもの。 ライターはTwitterのアカウントを消して逃亡しています。 一見、これはひどい、ひどすぎると思うのですが、しかしながら徐々に明らかになってきたのがこれ Ameba ヘルプ 第12条(知的財産権等) 2. 当社は、利用者がサービスにおいて投稿、アップロード又は保存した全ての情報(文字情報、画像情報等を含みますがこれらに限られません)について、これらを保存・蓄積した上、サービスの円滑な運営、改善、当社又はサービスの宣伝告知等(第三者のメディアへの掲

    (追記あり)アメブロで著作権や肖像権を主張するのはお門違い|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/05/03
  • 著作権無視の泥棒糞バイラルたちに、我々の手で引導を渡そう

    このブログでは何度も糞バイラル共について書いてます。馬鹿が釣られてシェアすることでFacebookのフィードはこれで埋まり、スパム投稿の様を呈しているわけだが、それにも増してシェアしているみなさんは、自分たちが 犯罪の幇助 をしていると気づいて欲しい!!! 自分のコンサル先である著作権裁判の専門家である柿沼先生にいろいろ聞いた上で日のブログを書きます。サイトは誠意制作中で5月にはオープン。著作権裁判の事例とかも掲載予定です。企業の著作権裁判のご用命はぜひとのこと。笑 そもそもネットでは著作権に関しての意識が非常に低い。Twitterのアイコンとか個人のブログなどの場合、商用ではないので大目に見ているということもあった(某出版社は個人ブログにも数十万円規模の請求出しまくって払わせているというが)。が、バイラルメディア、キュレーションメディアの類いは、はっきりとビジネスとして事業を行っている

    著作権無視の泥棒糞バイラルたちに、我々の手で引導を渡そう
    pycol
    pycol 2015/04/21
  • 格安スマホのテレビCMまで出始めて、これはもう大惨事の香り

    先日、あらためてこういうエントリー書きました。というのは「子供のスマホ代がかかりすぎて教育費と遜色なくなってる」という記事を読んだものですから・・・ 情弱は搾取される。搾取されたくなければスマホはまず、MVNOにしなさい。 とはいいましてもね。わたしのブログは当の情弱の方は読むわけもなく、ユーザーローカルの解析だと男性率が80%で、しかもユーザーのネットリテラシーは こんな感じで、スマホゲームにはまってコンビニの前に座り込んで弁当をうヤンキーはひとりとしていないと思われるので、エントリー書いた趣旨としては「子供に与えるスマホは格安のやつでMVNOでいいんじゃない?」くらいの内容です。または知り合いに「スマホ代が高くて困る」と言ってる人がいたら、あなたが教えてあげてよね的なことでした。 しかし、沢尻エリカまでテレビでコマーシャル始めると、当に情弱な人までが格安スマホ(MVNOのSIM

    格安スマホのテレビCMまで出始めて、これはもう大惨事の香り
    pycol
    pycol 2015/04/07
  • 情弱は搾取される。搾取されたくなければスマホはまず、MVNOにしなさい。|More Access! More Fun

    スマホ代、半数以上が毎月7,000円以上の支払い 子どもを持つ家庭でも相当の負担に ソニー生命保険が3月13日に発表した教育費に関する調査結果(調査期間 2月15日~16日)によると、大学生以下の子どもがいる20歳~69歳の男女1,000名に聞いたところ、親が子どもの携帯・スマホの代金を「支払っている」と回答した人は、52.3%だった。そこで、「支払っている」と回答した親に、1カ月あたりいくら支払っているか具体的に聞いたところ、その平均額は1人当たり月額7,558円だった。同時に調査した、学校以外の教育費への平均支出額は、1人当たり月額で9,757円。子どもの携帯・スマホ代が、親にとって相当の負担になっている様子が分かる。 えっと・・・・あのですね・・・・ お金持ちならいざ知らず、教育費と同等のスマホ代、親が負担すんの?? スマホに月7,558円払うなら、PC買い与えた方が将来に確実にプラ

    情弱は搾取される。搾取されたくなければスマホはまず、MVNOにしなさい。|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/03/31
  • 日本の中学生のPC保有率が世界で図抜けて低いことはどういう結果になるか|More Access! More Fun

    昨日、別なことを書こうとして内閣府の調査データを見ていたら、題に触れる前にお腹いっぱいになり、感想を書いたのがバズってしまったのであるが、題はここではなかった。 実はそもそもこの内閣府の調査データを見たのは、こちらのブログを拝見したからです。教育学の専門家である舞田敏彦氏が書かれています。 パソコンを持たない若者 この中で触れられている資料が上記の内閣府のデータであり、それを見ているうちに題に行き着くことができなくなったのが昨日。なので日は核心です。まず上記調査資料には以下のデジタル端末に関する調査もありました。数値だとわかりにくいので棒グラフにしてみます。対象は各国1000サンプル以上、各国満13歳から満29歳までの男女でWEBによる調査です。つまりWEBに接続できない環境の場合は回答もできないので、偏差がかかっています。WEBとの親和性が通常より高めに出るわけです。 最初に書い

    日本の中学生のPC保有率が世界で図抜けて低いことはどういう結果になるか|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/03/19
  • 日本の若者は人生に絶望していて自信もやる気もなく将来も真っ暗。政治家、路上チューしてる場合じゃない

    たまたま総理府の調査を見つけまして、愕然としました。 こんな恐ろしい統計データがあるのに、誰も国会で論議しない。路上チューとか、国会でヤジリ合ってる場合じゃない。そんなことしていると日は滅びる!! 平成25年度 我が国と諸外国の若者の意識に関する調査 平成26年6月 内閣府 この調査は日韓国アメリカ,英国,ドイツ,フランス,スウェーデン(計7か国)で各国満13歳から満29歳までの男女にたいして平成25年11月から12月までの間に実施。 各国とも最低1000サンプルを回収している。この内容を見ると、日人なら相当に絶望します。自分も泣きたくなりました。 かなりの量があるので別の機会にも取り上げたいと思うのですが、とりあえずざっと。 日の若者は自分に全く自信がない これ、グラフで見ると絶望したくなるレベル。 自分に満足していない比率。高すぎる。謙遜してるのかと思ったらそうではなく 自

    日本の若者は人生に絶望していて自信もやる気もなく将来も真っ暗。政治家、路上チューしてる場合じゃない
    pycol
    pycol 2015/03/18
  • Amazonさん、Androidアプリを突然勝手化して大炎上

    今朝ほどですが、ふと思い立ってNexus6のQuick Charge2.0対応のバッテリーチャージャー(1時間で80%まで充電できるのよ)買おうと思いまして、ズルトラからいつものAmazonアプリを立ち上げたのですが、驚きました。 いきなりこの告知・・・ あれ、Googleplayでアップデート来てるのかなと思い、チェックしたけど来てない・・・ で、試しにOK押すと アップデートボタンの画面になるんですが。これってAmazonのアプリ内なんですよね。Googleplayじゃない で、正直言いまして「Amazon、どこかに乗っ取られたか」と思いましたが、こういう経験も良いかなと(笑)、アップデート押してみた。 当然。コレ出る。 つまりAmazonアプリをアップデートするためには、 設定 → セキュリティ → 提供元不明のアプリ にいって 「提供元がPlayストアでないアプリのインストールを許

    Amazonさん、Androidアプリを突然勝手化して大炎上
    pycol
    pycol 2015/03/16
  • iPhoneユーザーはぼったくりにあっているのが気づかんか?|More Access! More Fun

    歌舞伎町でボッタクリにあいました まじで面白いこのブログ。とくにこの回最高。最後まで読むと驚愕の展開なのだが、ここに出てきた見知らぬ人、てっきりぼったくりの身内かと思ったら・・・・なんとFacebook友人でした。人があとでブログ読んで驚いてFacebookに投稿してました。ワロス。 ということで、日はぼったくりの話です。あなたもぼったくられていますという話です。まずはこちらを 世界スマホ市場で「Android」の利益シェアが11.3%に激減–Strategy Analytics 2014年第4四半期、「Android」がスマートフォンの利益全体に占める割合はわずか11.3%だったという。前年同期の29.5%と比べると、大幅な減少である。米国時間2月26日に発表されたデータによれば、2014年第4四半期、Appleの「iOS」が利益全体に占めた割合は88.7%で、前年同期の70.5%か

    iPhoneユーザーはぼったくりにあっているのが気づかんか?|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/03/01
  • 金持ちは悪人とか、優遇されてるとか、決めつけてる人に捧ぐ|More Access! More Fun

    Yahoo!の子会社のThe Pageに面白くて悲しいニュースが・・・ ピケティの言う格差上位1%、日では年収いくらの人か? 国税庁の調査によると、給与所得者のうち上位1%に該当する年収は1500万円以上となっています。これは給与所得者だけのデータですが、それ以外の人を加えてもそれほど大きな違いにはならないと考えられます。そうなってくると、日では年収1500万円前後がトップ1%の入り口ということになるわけです。 せ、せんごひゃくまんえん?!(?_?) 少なくとも自分の周囲には年収1500万円ってけっこういるぞ。 米国のトップ1%の人の平均年収は1億円を突破しています。5%まで拡大しても約4000万円です。これはわたしたちがイメージする、いわゆる富裕層ということになるでしょう。 逆に年収1億円なんていない・・・(と思ったけどFacebook友人にはたぶん数人いる)上場したりバイアウトした

    金持ちは悪人とか、優遇されてるとか、決めつけてる人に捧ぐ|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/02/26
  • 所沢のエアコン住民投票には経営視点が欠如している|More Access! More Fun

    昨日は朝からテレビでこのニュース見て不愉快になった。 「学校にエアコン」住民投票、「賛成」実施目安に届かず 市は2006年、付近にある入間基地を離着陸する航空自衛隊機の騒音対策として、防衛省の補助を受けて全校に冷房を設置する方針を決めた。しかし、1校に設置された後の11年に初当選した藤市長が、「快適さを最優先した生活を見直すべきだ」「東日大震災を機に自然と調和した生き方への転換を」と唱え、12年に方針を撤回した。 これに対する意見はネット上では 「だったら市役所も冷房外せ」 「いまどき、我慢すればいいという気合い論はおかしい」 という感情的なものが多かった。所沢市は内陸部で、特に夏は暑い。自衛隊機が上空を飛ぶので窓を閉め切る必要もあり、これでエアコンがないのは信じられない。Yahoo!の過去の天気で同じ埼玉県の熊谷市で見ると、7月の夏休み前でも最高気温30度超えが続出。2012年に至っ

    所沢のエアコン住民投票には経営視点が欠如している|More Access! More Fun
    pycol
    pycol 2015/02/17