記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cruller
    cruller “「戦争賛成」っていう人は日本に1人もいない”ウソだ。政治家が戦争に行くと思っているの?/さんざん余計なこと語って大した説明じゃない。あるとするなら表現の自由と対立するからじゃねーの? 知らねえけど

    2016/07/09 リンク

    その他
    nomatterxxx
    nomatterxxx 「戦争反対!」ってデモに対する違和感の正体。誰だって戦争には反対なんだ。どうやって防ぐかって話をしようよ。

    2016/07/09 リンク

    その他
    akanehara
    akanehara なぜ経営系の人ってあっち方面が多いのか

    2016/07/08 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 なぜ美術系・芸術系の人ってそっち方面が多いのか | More Access! More Fun!: なぜ美術系・芸術系の人ってそっち方面が多いのか -…

    2016/07/08 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker まぁ一言で言えば馬鹿なんだなぁ

    2016/07/08 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 『テロリストは日本の首相なんて知らないッス。』なぜ言い切れる?

    2016/07/08 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge そっち方面なんて言って、案外ふわふわしたツッコミに終始しているので、安心してはいられないぞと思った。

    2016/07/08 リンク

    その他
    flower272
    flower272 アーティストを随分馬鹿にしてるな。徹底的に突き詰めるのが好きな現実派アーティストもいるけど。アーティストによっていろんな考え方があるよ。アーティストだって人間だもの。

    2016/07/08 リンク

    その他
    xn--ubtsb6nq61srlb
    xn--ubtsb6nq61srlb はい。その通りだと思います。

    2016/07/08 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 「アーティスト」という言葉の使い方について,今こそ大野さんの著作が読まれるべきでは,とは思った。 https://www.amazon.co.jp/dp/4309410944

    2016/07/08 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 「アーチスト」な方々も結局はステレオタイプなアーティスト像に対して保守的なのでした

    2016/07/07 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose すごいなこれ。/自称現実派とか自称論理的とか

    2016/07/07 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 一般教養がない人(主要5科目なんて勉強しません)が多く、論理的に考えられない。理想を語る夢を語るのが素晴らしいと思ってる人は多いよね。

    2016/07/07 リンク

    その他
    cancamayum
    cancamayum 美術芸術系はどうでもよい。年代別のデータでは50,60代の割合が多いのか。ふむふむ。

    2016/07/07 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko .(アーティストに対するイメージの一つ。それをアーティスト自身が内面化している部分もあるような気がする。

    2016/07/07 リンク

    その他
    ofayoyuly
    ofayoyuly なぜだろう

    2016/07/07 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren “ちなみに日本のネット上ではもっとも広範囲(レイトマジョリティの人も多い)のユーザーを持つYahoo!の調査”ここ笑うところ?

    2016/07/07 リンク

    その他
    ans42
    ans42 アートとデザインの違いをまず勉強した方がいい。

    2016/07/07 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox 現実主義者のオレは「現実問題として北朝鮮や中国より安倍晋三の方が怖い」と考えてるんだが、それを「理想主義」と呼んでディスるのが右派のお約束。

    2016/07/07 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 広告ブロックしてると見れないのか。

    2016/07/07 リンク

    その他
    quality1
    quality1 言葉を選んでちゃんと定義すれば良さそう

    2016/07/07 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 芸術系の仕事って山ほどデッサンや試作品を作ったり、計算ずくで色や音を決めたり、これほど理屈で動く仕事な上に業界内政治が好きな業界もないと思うが。しかも政治的保守多いし。脳内芸術家とだけ相談したのかな。

    2016/07/07 リンク

    その他
    ueno541130
    ueno541130 なるほど、わかりやすいです。

    2016/07/07 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 広告ブロックブロックを入れた時点でアーチストでなくなる

    2016/07/07 リンク

    その他
    manganzenseki
    manganzenseki 面白い指摘だとは思うんだけども、括り方が雑すぎて……

    2016/07/07 リンク

    その他
    spook7
    spook7 「抽象的なことしか言わない」と人をくさすわりに抽象的なことしか言ってなくてすごいなと思いました

    2016/07/07 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 合ってそうだが、そのわりに叩かれ過ぎで笑った。今度は何故はてぶの人ってそっち形の人が多いのかの考察を読みたい。

    2016/07/07 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly すげえ差別主義者だな。

    2016/07/07 リンク

    その他
    digitalglm
    digitalglm なぜ美術系・芸術系の人ってそっち方面が多いのか | More Access! More Fun!: なぜ美術系・芸術系の人ってそっち方面が多いのか -…

    2016/07/07 リンク

    その他
    mon_tes_q
    mon_tes_q "「正直にどうも」で殺害された" 何なのこの人、マジ何なの...「そっち方面」って何だよハッキリ言えよ

    2016/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ美術系・芸術系の人ってそっち方面が多いのか

    忘れていました。昨日はメルマガとnoteの日でした。 1 質をつく考え方を身につけるために 2 オウ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/27 techtech0521
    • mizuumi172017/11/09 mizuumi17
    • sc3wp06ga2017/09/08 sc3wp06ga
    • detailedshush2016/08/21 detailedshush
    • natsuki681522016/07/15 natsuki68152
    • onaganuma2016/07/14 onaganuma
    • yanmer022016/07/14 yanmer02
    • sachi163332016/07/14 sachi16333
    • akinori23782016/07/14 akinori2378
    • glorymeasly2016/07/14 glorymeasly
    • HI2SOR2016/07/13 HI2SOR
    • nosebagunmanned2016/07/11 nosebagunmanned
    • polyhound2016/07/10 polyhound
    • cruller2016/07/09 cruller
    • nomatterxxx2016/07/09 nomatterxxx
    • akanehara2016/07/08 akanehara
    • pycol2016/07/08 pycol
    • ynabokun2016/07/08 ynabokun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事