並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 740件

新着順 人気順

"Google Glass"の検索結果81 - 120 件 / 740件

  • Google Glassアプリケーション開発の基礎知識

    Glassware(=Glassアプリ)開発を始めるなら、日本上陸前の今がチャンス。米国シリコンバレー在住の筆者が、現地ならではの視点でGlassware開発を解説する連載スタート。 連載 INDEX 次回 → はじめに Google Glass(以下、Glass)は、グーグルが開発する眼鏡型のウェアラブルデバイスだ。2012年6月にGoogle I/Oでコンセプトが発表され、2013年春から米国で早期導入プログラム参加者への販売が始まった。 販売開始からもうすぐ1年になるが、インターネット上では日々多くの議論や改善要望が投稿され、個人が開発した「Glassware」(=Google Glassアプリケーション)の紹介も活発に行われている。社会問題として取り上げられるなどネガティブな側面もあるが、それも含めて、Google Glassの時代は着実に近づいてきていると感じる。 一方で、Gla

      Google Glassアプリケーション開発の基礎知識
    • 2013年は音声コマンドの年に--「Google Glass」や「Xbox One」の登場がもたらす変化

      「OK、Glass、写真を撮って」 「Xbox、HBOでは何の番組をやっているの」 「Siri、『Angry Birds』をプレイ」 「Xbox One」の発表の間、筆者はMicrosoftがこのデバイスの中に多くの音声コマンドを組み込んでいることに強い印象を受けた。「Kinect」はこのゲーム機に一連の基本コマンドを導入したが、今や映画の再生からアプリの起動まで、あらゆることが音声でできるようになった。「Xbox, Live TV」は、筆者がリビングルームでよく口にする一言になるかもしれない。 音声コマンドが大きく期待できると考えているのは、Microsoftだけではない。「Google Glass」の価値提案の大部分は、同社の(大抵は)滑らかな音声コマンドによってもたらされている。筆者はいまだに、音声コマンドで写真をスクロールして見ていくことができないのだが、カメラに触れずに写真を撮影

        2013年は音声コマンドの年に--「Google Glass」や「Xbox One」の登場がもたらす変化
      • 「Google Glass」を旅客機で着用のユーザー、外すよう求められる--乗務員から「安全上の理由」で

        Cecilia Abadieさんは、「Google Glass」をめぐって妙な状況に陥る術を心得ている。彼女が車を運転中にGoogle Glassを装着していたために違反切符を切られたことは、すでによく知られている。Abadieさんはこの容疑に異議を唱え、違反は取り下げられた。大胆不敵なAbadieさんがこのほどGoogle Glassをめぐって新たに遭遇した事態は、United Airlinesに関するものだ。 Abadieさんは自身の「Google+」ページで、「安全上の理由」からGoogle Glassを外すよう客室乗務員に求められたと報告した。Abadieさんは指示に従ったが、その後、代わりにスマートフォンを使って機内の写真を撮り、それを5000人以上いるGoogle+のフォロワーと共有した。 Google Glassを外すよう求めることはUnitedの方針に含まれているのか尋ねた

          「Google Glass」を旅客機で着用のユーザー、外すよう求められる--乗務員から「安全上の理由」で
        • Googleのメガネ型PC「Google Glass」はどう使うのかわかる公式ムービー、タッチパッドでタイムラインを左右に操作

          一体どうやって操作するのかという具体的な部分がわかるようなわからないような感じのしている「Google Glass」ですが、GoogleがYouTubeに新しい公式アカウントを開設し、基本的な操作を解説しているムービーを公開しました。わずか1分で大体の操作がわかるようになっています。 Glass How-to: Getting Started - YouTube まずは普通のメガネのような感じで装着 こんな感じになっていればOK 右横にある白い部分の表面がタッチパッド このようにこめかみ部分をスワイプする感じで動かせばいろいろと操作可能になります まずは軽くタップ すると起動し、画面が表示されます 実際にはディスプレイ部分を表示しているのはコレ 画面全体が視界内に入るように調節します これがホームスクリーン、時計が表示されています そしてこれがタイムライン表示、カードがずらっと並んでいるイ

            Googleのメガネ型PC「Google Glass」はどう使うのかわかる公式ムービー、タッチパッドでタイムラインを左右に操作
          • 【地図ウォッチ】第181回:Google Glass的なゴーグル「Recon SNOW2」を装着して滑ってみた 日本のゲレンデマップも収録、ゴーグル内に表示

            • 今話題の「Google Glass」が届いたよ!開封の儀レポート

              Glass Explorer Programになんとか参加することができ、あれやこれや手を使ってGoogle Glassを入手できたので、開封の儀をレポート。現在、一部ネットメディアで話題の「Google Glass」が届きましたので、開封の儀レポートです! ※ネットメディアで報道されているルートでの購入ではございません。あのルートでの購入はかなり疑問です。特に一般エディションの価格はGoogleからの正式発表もありませんので、かなりフライング気味な販売だと思っています。本製品は正規ルートでGlass Explorer Programに参加し入手したものです。参加する方法は、こっそり教えるかまたブログで書きます。 待ちに待ったGoogle Glass! 動画でしか見たことがなかった未来のアイテム「Google Glass」。そのGoogle Glassが今まさに目の前にあるなんて!という気

              • あの「Google Glass」が2年の沈黙を破って販売拡大を発表

                Google Glassを早期導入するための「グラスエクスプローラープログラム」が正式に終了してから早くも2年半が経過し、Google Glassはこのまま幻の端末として記憶の彼方に消え去るのではないかと考えていた人も多いはず。しかし、Google Glassは新しい形でよみがえろうとしていることが明らかになっています。 A new chapter for Glass – The Team at X https://blog.x.company/a-new-chapter-for-glass-c7875d40bf24 [It lives!!!] Google Glass emerges from 2-year silence with new Enterprise Edition and wider availability to partners http://www.androidpo

                  あの「Google Glass」が2年の沈黙を破って販売拡大を発表
                • Google Glass How-to: Getting Started

                  An introduction to the basics of Google Glass. Learn about the touchpad, the timeline and how to share through Glass. Interested in finding out more about Glass? Visit: http://google.com/glass Google+: http://google.com/+GoogleGlass‎ Twitter: http://twitter.com/googleglass Instagram: http://instagr.am/googleglass‎ Facebook: http://facebook.com/GoogleGlass

                    Google Glass How-to: Getting Started
                  • Google Glassと顔認識を使ってリアルタイムに情報を表示するアプリ、技術的には実用化レベルに近づく | スラド IT

                    Google Glassを使ってリアルタイムに顔認識を行い、さまざまな情報を取得するという「顔認識アプリ」は、技術的には実用化に近づいているそうだ(slashdot、Slash Gear記事)。 顔認識技術などを手がけるFacial Networkが開発したアプリ「FaceTag」は、出会い系ネットワークや性犯罪登録リスト、犯罪者データベース上に登録された顔のライブラリから構築したアーカイブから素早く顔を検索することができ、デモンストレーション動画では壁に貼ったセレブの顔写真を認識している。だがGoogleが現在のところ、Google Glassに顔認識機能を付けることを許可しないという立場をとっているため、FaceTagはまだGoogle Playストアには登場していない。 開発グループは、FaceTagの機能は人の交流の仕方を変えることができると話している。これまで初対面の人と交流する

                    • Google Glass、度を入れられます

                      眼鏡on眼鏡にしなくていいわけです。 グーグルの眼鏡プロジェクトGoogle Glassに対して、ずっと不思議に思ってたことがあったんですよね。すでに眼鏡かけてる人はどうすんだろう?とね。どうしてもGoogle Glassを使いたい人は、眼鏡on眼鏡になるのでしょうか、それともコンタクトにしなければいけないのでしょうか、はてさて。その答えがわかりました。Google Glass自体に度をいれることが可能だそうです。 Google で「眼鏡は組立式のデザイン。なので、自分の視力に合わせてフレームやレンズを加えることが可能です」と正式にコメントされています。フーレムがカスタマイズできるというのは嬉しいですよね。眼鏡はファッションとしても目立つアイテムですから。 ちなみに、度数あり版はExplorer Editionとしてのリリースがないため、欲しい人はしばらく待たねばなりませんが...。自分で

                        Google Glass、度を入れられます
                      • google glassは13歳以下の子供とレーシック手術を受けた人はつかっちゃ駄目よ | tom-style

                        google glassは13歳以下の子供とレーシック手術を受けた人はつかっちゃ駄目よhttps://www.tom-style.net/mt/wp-includes/images/media/default.pngtom-style まだ発売されてないにも関わらず、世界中で購入意欲が高まっている「Google glass」 そのgoogleの切り札的な端末に暗いニュースが二つほど飛び込んできた。まず一つは、Cydiaの経営者でハッカーであるJay Freeman(通称saurik)がglassのルートをとれたんですけど何かてきなtweetをかました。 ZDnetが彼に電話取材した内容によると、録画中にはモニターに録画しているサインが投影されるのだが、それを消滅させてステルスモードで撮影することが可能だということだ。 ハッキングできる内容はglassで撮影したビデオ、録音した音声データ、写

                        • Googleの最近の新しい動き(Chromebook、ロボット、Google Glass)のまとめ - FutureInsight.info

                          Googleが利益率を見ても、時価総額を見てもエクセレント・カンパニーなのは疑いようがない事実ですが、最近いろいろ新しい動きをしていたり、それが成功していたりするので、そのあたりまとめています。 Chromebookのノートパソコンシェアが法人向けに急拡大 以下のニュースを見てびっくりした人も多いのではないかと思います。 Chromebook が米国で急成長、法人市場の年間売上0.2%から9.6%に。ノート市場の約2割まで拡大 - Engadget 日本版 法人市場の統計がベースですが、2012年の1月〜11月期には法人向け市場の売上シェアでわずか0.2%だったChromebookが2013年の同時期に一気に9.6%まで拡大し、倍増の伸びだったAndroidタブレットをもあっさりと追い抜いた、というレポートです。ノートパソコン単体で見ると全体の2割の売上を占めており、トレンドも上昇傾向。日

                            Googleの最近の新しい動き(Chromebook、ロボット、Google Glass)のまとめ - FutureInsight.info
                          • Google Glassが目指す先を示す、入手までの“エクスペリエンス”

                            筆者は先日、Googleの開発者会議「Google I/O」(関連記事)に出席した際に、Google Glassを入手しました。その体験は、アップルストアで得られるものとはまた違った「エクスペリエンス」でした。それは、GoogleがGlassをどのようなデバイスと考えているのか、その思想を表しているように思われます。このレポートでは、筆者がGoogle Glassを手にするまでにしたこと、見たこと、体験したことをお伝えします。 Googleからの予想外のメール Google I/Oを約1週間前に控えたある日、予想外のメールが飛び込んできました。 “Glass Support”が差出人のそのメールのタイトルは“Glass Explorer Welcome Invite”。昨年のGoogle I/Oで申し込んでいたGoogle Glassを入手するチャンスが、ようやく巡ってきたとの知らせでした

                              Google Glassが目指す先を示す、入手までの“エクスペリエンス”
                            • ニュース - 運転中の「Google Glass」装着を禁止に、ウェストバージニア州で法改正案:ITpro

                              米ウェストバージニア州では、自動車やバイクを運転中にヘッドマウント型ディスプレイ付きウエアラブルコンピュータを装着することを禁じる法案が、現地時間2013年3月22日に提出された。可決されれば、米Googleが開発を進めている拡張現実(AR)機能を組み込んだめがね型端末「Google Glass」を使用しながらの運転は認められないことになる。 現在の同州の法律では、公道を走行しながらテキスト入力したり、ハンズフリー機能の無い携帯電話を操作したりすることが禁じられている。今回、同州議員11人が申請した法案は、これにヘッドマウント型ディスプレイ付きウエアラブルコンピュータを禁止対象として加えている。 ここで言うヘッドマウント型ディスプレイ付きウエアラブルコンピュータは、利用者の視界内に視覚的情報を投射するウエアラブル機器を意味している。同法案は、これを装着しての運転を違法と見なし、初犯で100

                                ニュース - 運転中の「Google Glass」装着を禁止に、ウェストバージニア州で法改正案:ITpro
                              • あの「Google Glass」はどうなった? 実は今も健在、新市場に活路(小久保重信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                かつてスマートフォンのあとに来る次世代情報端末として期待されたメガネ型ウエアラブル機器。それらは、「スマートグラス」と呼ばれ、米グーグルの「Google Glass」をはじめとする製品が脚光を浴びた。 しかし、プライバシー侵害などの問題が取り沙汰された後、グーグルは2015年に開発の中止を決定。それから4年、今はスマートグラスが世界的にメディアで大きく取り上げられるようなことはなくなった。 製造、物流、医療の現場で導入 だが、ここ最近のスマートグラスは、新たな市場である産業部門に活路を見いだし、一定の成功を収めていると米国の市場調査会社eマーケターが報告しており、これが興味深い。 eマーケターによると、すでにスマートグラスの導入が始まっている産業分野には、製造業、物流業、医療機関などがある。 例えば、米ゼネラル・エレクトリック(GE)や、物流大手のドイツポストDHL、医療機関の米サッター・

                                  あの「Google Glass」はどうなった? 実は今も健在、新市場に活路(小久保重信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • Google Glassでアプリケーションを動かす - Android(アンドロイド)情報-ブリリアントサービス

                                  Google IO 2013のGlass Platform Hackingにて Glass上でMirror APIを使用せずに直接アプリケーションを実行する方法が 解説されていましたので紹介します。 Glassプラットフォーム Glassプラットフォームの詳細が公開されました。 ・ICS MR1(4.0.4) API 15 ・GPS,wifi,bluetooh、タッチパッド ・Bluetooth、Wifiなど ・640x360の透過型ディスプレイ ・ADBが使えます Glass SDK Glass向けのアプリケーションをGlass SDKで開発することができます。 Mirror APIを使用するとGlassの標準の機能に従って情報の表示や共有ができます。 一方Glass SDKを使用するとアプリケーションそのものを直接開発することができます。 Glass SDKは開発者用のGlass本体と

                                    Google Glassでアプリケーションを動かす - Android(アンドロイド)情報-ブリリアントサービス
                                  • 「Google Glass」、2013年末までに発売か--価格は1500ドル未満の可能性

                                    2013年末までに、一般の人たちも「Google Glass」メガネを1500ドル未満で購入できるようになるという。複数の情報筋が米CNETに対して認めた。 Googleは、2012年に「Project Glass」プロジェクトを発表した。同社は当初、消費者向けに2014年のリリースを目指していたが、サンフランシスコとニューヨークで開発者ハッカソンを開催したり、Google Glassの創造的な使用を検討している人々を対象に、同拡張現実メガネを1500ドルで購入するための事前予約手続きを可能にすると今週に入って発表したりするなど、この数カ月でその提供時期が早まったようだ。 また、Googleは、Google Glassを宣伝するサイトを新たに開設し、この新しいウェラブル技術が動作する様子を動画で紹介している。 Google Glassのリリースが早まったことは、同社が直営小売店を開設する計

                                      「Google Glass」、2013年末までに発売か--価格は1500ドル未満の可能性
                                    • 「Google Glass」いったん販売終了、“将来のバージョン”の開発を継続

                                        「Google Glass」いったん販売終了、“将来のバージョン”の開発を継続 
                                      • Google Glassをかけてみた! 実機レビュー by 石川温 - 週刊アスキー

                                        現在、Googleが開発を進めているメガネ型デバイス『Google Glass』を幸運にも手に入れることができた。サンフランシスコで早速試したので、ファーストインプレッションをお届けしたい。 Google Glassは、名前のとおり、メガネ型のデバイスだ。メガネの右縁部分にカメラと、映像を表示するための四角いガラスが存在する。このなかに内側から映像を投影することで、目の前に画面が浮かんで表示されるように見える仕組みだ。Googleが公表しているスペックによると「目の前に25インチのHDスクリーンが見える」ような感覚だという。確かに、透明な大画面が目の前に現われる。ちなみにOSはAndroid4.0.4、ストレージは16GBで12GBを使用可能だ。 実際に装着してみると、意外と軽いことに驚く。自分は普段、近眼でメガネを使っているが、メガネの上にGoogle Glassを装着するスタイルとなる

                                          Google Glassをかけてみた! 実機レビュー by 石川温 - 週刊アスキー
                                        • 重すぎるGoogle Glassは普及するのか?

                                          写真1●福井県国体推進局の和田敬信企画幹(左)と福井県産業労働部産業政策課創業・ITビジネス支援グループの太田晋之主任(右)。福井県庁でウエアラブルに関する取り組みを進めている 「石を投げれば眼鏡職人に当たる」──。福井県鯖江市では眼鏡産業が盛んで、携わる人の多さをこう表現する。実際に鯖江商工会議所に問い合わせると、眼鏡関連の会員事業所は396件(2013年度末時点)もあるという。 経済産業省の大臣官房調査統計グループが出している『平成24年 工業統計表[品目編]』を調べてみると、全国のメガネフレームの出荷額の95.9%を福井県が占める。 そんな福井県を筆者は、2014年7月末日に訪れた。ウエアラブル端末にどう取り組んでいるかを取材するためだ。 福井県は現在「ウェアラブル先進県」を宣言し、ウエアラブル関連のIT企業を誘致している。福井県国体推進局の和田敬信企画幹は、「眼鏡や繊維などの地場産

                                            重すぎるGoogle Glassは普及するのか?
                                          • Google Glassを、もっとスタイリッシュにリデザイン。 | クリエイターHacks

                                            Sourcebitというソフトウェア開発企業は、現在のGoogle Glassのデザインは(彼らにとってですら)”オタク”っぽすぎると感じていた。 そこで彼らはデザイナーチーム、イラストレーター、3Dモデラーを集めて、よりファッショナブルなGoogle Glassをリデザインした。 もっとも顕著な変更は、Glassの片側に寄っていた機器を左右に分けてプロダクトを非常に薄くしたことだ。 左にバッテリーと残量表示、右にメモリーストレージとカメラ・プリズム。 またデュアルタッチパッドにも対応しており、ユーザが右利きでも左利きでも使いやすいようにしてある。 当記事は、PSFKより記者が独自に抄訳したものです。 http://www.psfk.com/2013/07/redesigned-google-glass.html これらのリデザインは、テクノロジーにフォーカスしたGoogle Glassを

                                            • Google Glassを研究しないダメな日本のITベンダー

                                              ITベンダーの皆さんにおうかがいするが、「Google Glass」などのウェアラブル端末の消費者への普及を前提に、何らかの企業向けソリューションの検討を始めているだろうか。「えっ、まだ海の物とも山の物ともつかないじゃない」とか、「あんな物、売れないよ」とか言っているようではダメである。ビジネス感覚がなっていない。このままでは感覚の鋭いユーザー企業に相手にされなくなるだろう。 もちろんウェアラブル端末の個々の製品は、まだ海の物とも山の物ともつかない。随分前から日本企業も含め、結構な数の企業が製品化しているが、いまだに成功した話も聞かない。ただ、今やウェアラブル端末は、クラウドの存在を前提にした「PCからスマートフォン、そしてあらゆる端末へ」のトレンドの最先端にいる。しかも後で書くが、Google Glassは、ある理由から本当に成功するかもしれないのだ。 実は少し前に、大手コンビニエンスス

                                                Google Glassを研究しないダメな日本のITベンダー
                                              • グーグル、「Google Glass」のアプリを披露--「Evernote」や「Path」など

                                                Googleが再び、同社のウェアラブル技術を披露している。今回はSouth by Southwest Interactive(SXSW)において、Google Glassで複数のアプリを使うプレゼンテーションを実施した。 Engadgetが米国時間3月11日にオースティンで取材したこのプレゼンテーションでは、「The New York Times」「Evernote」「Skitch」「Path」などのアプリが紹介された。 もちろん「Gmail」アプリもあった。電子メールが着信すると、「Google Glass」を装着したユーザーはボイスコマンドを使ってGoogleの電子メールサービスに指示し、送信者の写真や件名をGoogle Glassの画面に表示することができる。さらに、返信内容を口述してアプリに伝えることも可能だ。 The New York Timesのアプリは、写真や見出し、署名、投

                                                  グーグル、「Google Glass」のアプリを披露--「Evernote」や「Path」など
                                                • 次世代の「Google Glass」が近いうちに発表されると示唆される

                                                  by Royal Opera House Covent Garden Google Glassは2015年はじめにGoogleの秘密研究機関「Google X」から独立し、Googleが買収したNestを率いるトニー・ファデル氏の下で開発が行われることとなりました。現在はイタリアのアイウェアメーカー「Luxottica」と提携して開発が進められているところ、LuxotticaのCEOが株主総会で「次世代のGoogle Glassが近いうちに登場する」と語ったことが判明しました。 Italian Eyewear Maker Luxottica Working on New Version of Google Glass, CEO Says - Digits - WSJ http://blogs.wsj.com/digits/2015/04/24/italian-eyewear-maker-l

                                                    次世代の「Google Glass」が近いうちに発表されると示唆される
                                                  • Google GlassでAR.Droneを飛ばす動画が公開!頭の動きと連動 | クリエイターHacks

                                                    Google GlassでAR Droneを飛ばす動画が公開された。 なんと、頭の動きと連動! スポンサード リンク ・Drone(ドローン)とは もともとは、パイロットが搭乗しない航空機(射撃訓練用の標的機・空中発射デコイ・偵察機など)を指し、無人機とほぼ同義に用いられる。 ・AR Droneとは ラジコンのようにスマートフォンやタブレットで操縦できるクアッドリコプター。 フランスのパロット社が開発、販売。 動画では、AR Droneが飛んだ瞬間と落ちた瞬間の盛り上がりが微笑ましい。 最後の拍手シーンで、意外と多くの参加者がいることにもびっくり! ・では、動画をご覧ください。(約1分28秒) Blaine Bublitz, PSFK この記事をFacebookで共有する クリエイターHacksをフォロー  

                                                    • 「Google Glass」いったん販売終了 → Ingress特化版が欲しいなぁ - ネタフル

                                                      Googleが「Google Glass Explorer Edition」の販売をいったん終了すると発表したそうです。「Google Glass」いったん販売終了、“将来のバージョン”の開発を継続 -INTERNET Watchという記事になっていました。 Google Glassの開発部門は、これまでの「Google X」研究部門からGoogle本体へと移行され、新たなGoogle Glassの開発に焦点が移ると説明している。 正式版が発売されることなく「オープンベータ」のまま、販売は終了することになりました。 情報を得るだけでなく写真や動画の撮影ができることから「プライバシーなどの観点から一部地域でレストランやバーへの入店を拒否される」といったトラブルもあったそうですが、これは「そうだろうなぁ」という感想になってしまいますね。 あまり興味のなかった「Google Glass」だったの

                                                        「Google Glass」いったん販売終了 → Ingress特化版が欲しいなぁ - ネタフル
                                                      • Google Glassアプリ「Glassware」を開発するための基礎知識

                                                        Google I/O 2012で発表されたGoogle Glassは、モーションセンサや音声による操作が可能なメガネ型のAndroidデバイスである。Google I/O 2012での予約者には、ほぼ1年後の2013年4月に発送が開始され、Google I/O 2013ではGoogle Glassを装着した参加者が大勢いた。 残念ながら筆者は入手には至らなかったが、Google I/O 2013のいくつかの講演に参加することでGoogle Glassに未来を感じることができた。本稿では、Google I/O 2013でのGoogle Glassに関する以下の4つのセッションから1.の「Developing For Glass」を中心に、開発に関係するトピックを紹介する。 (Timothy Jordan氏「Developing For Glass」 Google Glass開発責任者によるG

                                                          Google Glassアプリ「Glassware」を開発するための基礎知識
                                                        • Glassware (Google Glass 用アプリケーション) 開発の基礎 - 一角獣は夜に啼く

                                                          Google Glass を持ってないし特に近い将来手に入れる予定もないのですが、とある事情により Glassware 開発について週末に調べていました。 調べたことを簡単にまとめておきます。 ドキュメントを読んだだけで書いているので *1 何か間違ってるかもしれません。 Glassware 開発環境 参考: Develop (Glass Developers — Google Developers) Google Glass 用のアプリである Glassware の開発の際には、次の 2 つの API を使用できる。 (片方だけでも開発はできるし、両方組み合わせることもできる。) Glass Development Kit (GDK) Mirror API GDK 参考: Develop › Glass Development Kit (Glass Developers — Google

                                                            Glassware (Google Glass 用アプリケーション) 開発の基礎 - 一角獣は夜に啼く
                                                          • I used Google Glass: the future, but with monthly updates

                                                            Share All sharing options for: I used Google Glass: the future, but with monthly updates The frosted-glass doors on the 11th floor of Google’s NYC headquarters part and a woman steps forward to greet me. This is an otherwise normal specimen of humanity. Normal height, slender build; her eyes are bright, inquisitive. She leans in to shake my hand and at that moment I become acutely aware of the dev

                                                              I used Google Glass: the future, but with monthly updates
                                                            • Google Glassアプリ開発と自由度の変遷

                                                              新型コロナウィルスは世の中の常識を変えています。その影響はAndroidも例外ではありません。接触確認アプリの現状を題材に、イマAndroidで起こっていることを共有します。 日本Androidの会主催イベント Androidの祭典ABCの第20回。 Android Bazaar and Conference 2020 Spring IN KAWASAKI 2020年5月20日 14時~ リモートカンファレンスで開催! https://japan-android-group.connpass.com/event/163706/

                                                                Google Glassアプリ開発と自由度の変遷
                                                              • グーグル、「Google Glass」向け度付きレンズ対応フレームを発表

                                                                「Google Glass」に対して最も多く寄せられていた改善要望がついに実現された。Googleは、度付きレンズ対応のGoogle Glassフレームを提供する計画を発表した。 インターネット対応のヘッドセットであるGoogle Glassの度付きレンズ対応フレームが、Google Glassのウェブサイトで米国時間1月27日から提供開始された。これらのフレームは、225ドルの価格で提供されているが、「Explorer」プログラムの参加料として1500ドルが別途必要だ。Googleは、4種類のチタンフレーム「Bold」「Curve」「Thin」「Split」と、新しい2種類のサングラス「Classic」と「Edge」を追加している。サングラスの価格は150ドルとなっている。 Googleは、Explorerプログラム参加者以外へのGoogle Glassの一般提供を2014年終わりに予定

                                                                  グーグル、「Google Glass」向け度付きレンズ対応フレームを発表
                                                                • Google Glassを使うともうスマホには戻れない ~ ウインクして写真撮影し、買い物の支払いを行う

                                                                  Google Glassをかけて生活すると、めっきりスマートフォンを使わなくなった。写真撮影に関しては完全にスマートフォンからGoogle Glassに乗り換えた。ポケットからiPhoneを取り出し、ボタンを押し、カメラ・アイコンをスライドする代わりに、見た瞬間にウインクするとGoogle Glassで写真が撮れる。ハンズフリーで右目でシャッターを切れる。写真だけにとどまらず、ウインクしてデバイスを操作する「瞬きインタフェース」となり、ヒトとマシンの関係が根底から変わろうとしている。 シャッター・チャンスに遭遇するとウインクして写真撮影 Google Glassを使い始め、スマートフォンと比べ、写真撮影量が10倍になった。Google Glassで写真撮影を瞬時に行えるため、いいと思った光景をカメラに収めていくと、気が付くと大量に写真がたまっていた。写真撮影には4つの方法がある。「ok g

                                                                    Google Glassを使うともうスマホには戻れない ~ ウインクして写真撮影し、買い物の支払いを行う
                                                                  • 「Google Glass」はメインストリームの製品となるか--グーグルの宣伝戦略は

                                                                    (編集部注:こちらは、2月21日に公開の「グーグル、「Google Glass」の紹介ビデオを公開--使用アイデアのコンテストも」に、オリジナル英文記事中にある未翻訳部分を追加し、一部を再編集して公開しています) 米国西海岸の大半がまだ眠っていた米国時間2月20日早朝、Googleは「Google Glass」を世界に知らしめるための新たな一歩を踏み出した。 鮮明な映像の新しい動画を目玉とする洗練されたウェブサイトが、より広い世界に向けて、Google Glassに関する基本的な質問に答え始めた。どのような外観なのか。何ができるのか。バレリーナと一緒に踊っているときに使用することは可能なのか(可能だ)。 Glassに関する少しばかりの新情報を紹介するとともに、米国でアーリーアダプターになってくれる人々を惹き付けるためのコンテストも発表された。コンテストでは、「『Google+』またはTwi

                                                                      「Google Glass」はメインストリームの製品となるか--グーグルの宣伝戦略は
                                                                    • グーグル、「Google Glass」のチュートリアル動画を公開

                                                                      Googleは米国時間4月30日、大いに期待されているウェアラブル技術「Google Glass」の操作方法をユーザーが理解するのに役立つ動画を公開した。 動画は、メガネフレームのタッチパッドがこめかみと耳の間に位置していることを説明している。ユーザーはタッチパッドをタップすることにより、Google Glassを起動できる。ホームスクリーンの画像の位置は、自分の視線の上部に「収まる」よう手で調整できる。 タッチパッドでのGoogle Glassの操作は、かなりシンプルだ。指でパッドを前後にスワイプすることで、Google Glassのタイムラインを構成する個々のカードを動かしながら眺められる。さらに詳しく情報を見たい場合は、タッチパッドをタップしてカードを選択する。カードの配置は、左側に天気、到着予定の航空便、カレンダー上のイベントといった現在進行中のものがまとめられ、右側にはメッセージ

                                                                        グーグル、「Google Glass」のチュートリアル動画を公開
                                                                      • Google Glassのラピッドプロトタイピング

                                                                        Google Glassのラピッドプロトタイピング (TED-Ed) Tom Chi / 青木靖 訳 2012年11月 私はトム・チーと言います。この2年間Google Xのユーザ・エクスペリエンス・チームで仕事してきました。私はこの部署のことを「サイエンス・フィクション部」と愛着を持って呼んでいます。未来的なプロジェクトをやっているからです。自動運転車にGoogleGlass、その他皆さんがやがて目にするだろうものを作っています。初めて耳にする人もいるかもしれませんが、これがGoogle Glassです。周りの世界を見ながら、視野の中にデジタル情報を重ね合わせて見ることができます。携帯電話を取り出して見る場合、いったんこの世界を出て、小さな携帯やタブレットの世界に入るわけですが、Google Glassのビジョンは、私たちが好きであり必要ともしているデジタル情報に、この世界にいながらアク

                                                                        • 分解、「Google Glass Explorer Edition」--グーグルのウェアラブルデバイスの内部

                                                                          「Google Glass」は、おそらく「iPhone」や「iPad」以降のどんなテクノロジ製品よりも大規模な反響を呼んでいる。そのため、筆者はこのウェアラブルコンピュータを分解してみるのが待ちきれなかった。残念ながら、Google Glassは作りが頑丈なため、デバイスに損傷を与えずに分解することは不可能に近かった。

                                                                            分解、「Google Glass Explorer Edition」--グーグルのウェアラブルデバイスの内部
                                                                          • 「Google Glass」のソースコードが公開 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

                                                                            1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日本編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] 米Googleは2013年4月27日、AndroidベースのAR(Argument Reality 拡張現実)デバイス「Google Glass」のソースコードの一部を公開した。 公開されたのは、AndroidのLinuxカーネル(O

                                                                              「Google Glass」のソースコードが公開 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
                                                                            • Google Glassの新責任者にファッション業界のベテランが就任

                                                                              米Googleのメガネ型端末「Glass」の責任者に、ファッション業界のマーケティング幹部を歴任したアイビー・ロス氏(59)が就任する。同氏が5月15日(現地時間)、Google+への投稿で発表した。 同氏のLinkedInによると、ニューヨーク州立大学のファッション工科大学を卒業してBausch & Lomb(ボシュロム。米老舗メガネブランドで現在はコンタクトレンズが主力)でメガネのデザインに従事し、1994年にハーバード大学大学院経営学研究科を卒業。Calvin Klein、Swatch、Coach、Gapなどのファッション関連企業でデザインやマーケティングの幹部を歴任し、Google入りする前は米オンライン絵画ストアArt.comの最高マーケティング責任者を務めていた。 ジュエリーのデザインも手掛け、同氏の作品は米スミソニアン博物館をはじめとする世界の11の博物館のコレクションに入っ

                                                                                Google Glassの新責任者にファッション業界のベテランが就任
                                                                              • Google Glassを写真家が使うときっとこうなるという近未来を描いた「Google Glass Photographer」

                                                                                各種情報を表示するだけでなく、写真やムービーも撮影できるメガネ型PC「Google Glass」は、手を使わず撮影できたり、音声でシャッターを切るなど、今までのカメラにはない機能が盛りだくさんなのに加え、常に身につけているのでラッキースケベな瞬間をとっさに記録することすらできるという可能性を秘めており、もしも普及するといつでもどこでも誰も記録されまくるという状態になるかもしれませんが、まだ正式に発売されたわけではなく、社会に受け入れられるかどうかも未知数。しかし、実際にもし写真家がカメラではなくGoogle Glassで写真やムービーを取ると一体どんな感じになるか?という状態をシミュレーションしたのが「Google Glass Photographer」です。 Google Glass Photographer - YouTube きれいな花をアップで撮影。 写真家は花にかなり接近していま

                                                                                  Google Glassを写真家が使うときっとこうなるという近未来を描いた「Google Glass Photographer」
                                                                                • 【動画】「Google glass」すごすぎwwwww

                                                                                  1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/22(月) 18:40:55.54 ID:yI9daYMh0 http://www.google.com/glass/start/ スマホの上位互換になりえるんじゃないか。 そして、最終的には電脳化で、ネットの世界は広大だわってゴーストが囁く 続きを読む