並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2131件

新着順 人気順

"iPhone 8"の検索結果1 - 40 件 / 2131件

  • 2022年におけるフロントエンド開発のベースライン

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog TL;DR:2022にフロントエンド開発で最も考慮すべきユーザー環境は、パフォーマンスでは低スペックのAndroid端末、標準仕様では2年前のSafari、そしてネットワークでは4Gです。それに対してはJSへの過剰依存などが原因で主にパフォーマンスの面でのウェブ全体の対応がよくありません。 こんにちは!LINEフロントエンド開発室のダバロス アランです。この記事のタイトルを見て「釣りタイトルですね〜」と考えている方がいると思いますが今回に限ってはそれを大目に見てください。それはなぜかと言いますと、2021年から2022年にかけて私たちフロントエンドエンジニアが全体的に考え方を改める必要が出るほど大きな変化がありました。 その変

      2022年におけるフロントエンド開発のベースライン
    • 中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由

      モバイル業界では、間もなく発表されるとみられる次期iPhoneが注目を集めているが、中古業界では、いまだに「iPhone 8」や「iPhone 7」が売れ筋となっている。中古業者が発表するスマートフォンの販売ランキングを見ると、iPhone 8やiPhone 7が上位を独占している。iPhone 8は2017年、iPhone 7は2016年に発売されたモデル。4~5年も前に発売されたモデルが、中古とはいえいまだに売れていることは驚きだ。 →ゲオ、2021年上半期の中古スマホランキング発表 総合1位は「iPhone 8」 今回、中古スマートフォンを扱うゲオホールディングス(以下、ゲオ)と、中古iPhoneをメインに扱う「にこスマ」を展開しているBelongの2社に、中古iPhoneの売れ筋トレンドを聞いた。 中古なら1万~2万円台でiPhoneが手に入る まず、ゲオが強調するのが「コストパフ

        中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由
      • iPhoneの運用は中古無保険がコスパ最強という話

        先日iPhone8が壊れて修理がほぼ不能に陥り、買い換えざるを得なくなった。 そこで次はiPhone11を中古で買ったわけだが、それまでの過程で自分が今までやってきた中古iPhone無保険運用が いかに正しかったかを思い知らされることとなった。 なぜ中古無保険がコスパ最強なのか、それはApplecare+、というか保険そのものがあまりにもクソすぎるからである。 iPhoneを使い始めてそろそろ10年だが、すべて中古で買ってるのでApplecare+に入ったことはない。 しかしそれでも保険はクソだと断言できる理由がある。 モノにかける保険というものは新品かつ購入時に限ってかけられるものだ。そこに異論はない。 しかしiPhoneに限った話で言えば、Applecare+が意味をなしてないことが大問題である。 例えば3キャリアorワイモバでiPhone14Pro(64GB)を契約するとしよう。 (

          iPhoneの運用は中古無保険がコスパ最強という話
        • 「モバイルPASMO」の実現までに13年もの歳月がかかった裏事情

          PASMO協議会は10月6日、Apple PayでのPASMOサービスを開始した。iOS 14以降を導入したiPhone 8以降の機種、またはwatchOS 7以降を導入したApple Watch Series 3以降のデバイスでPASMOを利用できるようになる。 この3月に提供が開始されたAndroid版PASMOと合わせ、スマートフォンの主要2プラットフォーム上でPASMOのモバイル対応が進んだわけで、既存のモバイルSuicaサービスと合わせ、首都圏の交通系ICカードのモバイル対応が実質的に完了した形となる。 「ガラケー」とも呼ばれる従来ながらの携帯電話(フィーチャーフォン)にモバイルSuciaサービスが提供開始されたのが2006年のこと。2007年3月にPASMOサービス(当時は鉄道23事業者、バス31事業者)が首都圏ICカード相互利用を含めてスタートしてから、およそ13年半が経過し

            「モバイルPASMO」の実現までに13年もの歳月がかかった裏事情
          • Apple、ひょっとしたらもうダメなのか?

            Apple関係の仕事してるから、Appleアンチではない Apple、ほとんどMacとiPhoneの2発屋になってない? いやAirPodsとAppleWatchと、後はむかしはiPodsもあったか うーんヒット率高いっちゃ高いか? ちょっと気になってるんだけど、Apple完璧主義に陥ってない?高品質病というか 一般時に手が出せない金額になりつつある、iPhoneが高いと感じるのは日本だけじゃないはず iPadProもエグい値段してるし、今のMacも、てかAppleWatchの新しいやつも インフレが酷い まるでどこまで上げて売れるのか試してるくらいに酷い 単品で製品として完結するものは良いんだけど Vision Proみたいな、ソフトウェアが重要になるもので高いのってまずくないか? Apple製のソフトだけで賄う自信あるってことか? そこらへん心配 WatchもiPadProももっと安く

              Apple、ひょっとしたらもうダメなのか?
            • 2022年におけるフロントエンド開発のベースライン

              LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog TL;DR:2022にフロントエンド開発で最も考慮すべきユーザー環境は、パフォーマンスでは低スペックのAndroid端末、標準仕様では2年前のSafari、そしてネットワークでは4Gです。それに対してはJSへの過剰依存などが原因で主にパフォーマンスの面でのウェブ全体の対応がよくありません。 こんにちは!LINEフロントエンド開発室のダバロス アランです。この記事のタイトルを見て「釣りタイトルですね〜」と考えている方がいると思いますが今回に限ってはそれを大目に見てください。それはなぜかと言いますと、2021年から2022年にかけて私たちフロントエンドエンジニアが全体的に考え方を改める必要が出るほど大きな変化がありました。 その変

                2022年におけるフロントエンド開発のベースライン
              • サイボウズ青野社長のマイナンバーカード批判に指摘する

                元記事はこれです https://note.com/yoshiaono/n/n4cd37820faf0 ・そもそもマイナンバーカードの目的がよくわからない。身分証明のためなら運転免許証や健康保険証でよくね?そもそも何が問題なの? 身分証明だけなら運転免許証で良いが(健康保険証は顔写真が無い)、誰でも取得出来る顔写真付き身分証明書は必要(追記) マイナンバーカードのICチップによる身分証明と正しいマイナンバーの検証が同時に確認できるのが肝 ・カードに書かれたマイナンバーが漏れるとまずいらしい。漏れるとまずいのに印刷するの?みんなで便利に使うための番号じゃないの? ここは政府の雑な説明がほぼ悪いのだが、青野社長レベルで「漏れるとまずいらしい」という認識なのか… 「みんなで便利に使うための番号じゃないの?」その議論もあったがマイナンバー法で目的外利用が厳しく制限された。アメリカでのSocial

                  サイボウズ青野社長のマイナンバーカード批判に指摘する
                • 今、スマートフォンのストレージが64GBでは厳しいと思う理由

                  日本でも5Gのサービスが始まってから2年が経過した。高速かつ大容量の通信インフラ下での利用を前提としたリッチコンテンツが登場し始める中、ストレージ容量不足という声を多く聞く。お使いのスマートフォンの本体容量について、再考してみる時期が来たといえる。 スマートフォンのストレージ容量はどう変わっていったのか まず、日本におけるスマートフォンの平均利用年数は内閣府の消費動向調査などのデータより、全世代で平均4年前後という数字が出ている。 かつては2年縛りなどの制約で、利用期間は2~3年というユーザーが多かったのに対し、近年では各種規制による市場の変化、端末の価格上昇や長期サポート化もあって利用年数は長くなっている。 この数字をもとに5年前に発売された機種と、2021年度発売された機種のストレージ容量を比較してみよう。 グラフは2017年度と2021年度にNTTドコモにて発売されたスマートフォンの

                    今、スマートフォンのストレージが64GBでは厳しいと思う理由
                  • iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由

                    米Appleが4月16日(日本時間)に発表した「iPhone SE」(第2世代)は、一言でいえば「iPhone 8」のボディーに「iPhone 11」が持つ機能の中から人気の高い要素を盛り込んだ製品だ。それでいて価格は64Gバイト版で4万4800円(税別、直販価格)なのだから、発表直後から話題になるのも当然だろう。 Apple製品の価格設定は発売時期の為替で大きく変動するが、過去を振り返ると発売当初に5万円を切っていたのは2010年6月の「iPhone 4」が最後。それ以降、価格は上昇を続け、19年発売の「iPhone 11 Pro」シリーズは10万円を超えてしまった。最上位モデルは15万円クラスだ。 しかも、第2世代のiPhone SEは、19年発表の「iPhone 11」シリーズと同じチップ「A13 Bionic」を搭載している。背面カメラは有効1200万画素の広角レンズ(F1.8)シ

                      iPhone SE(第二世代)が初代と同じサイズにできない理由
                    • ダイソーの塗るだけでスマホの画面が割れないと噂の液体フィルム「NANO Hi-Tech」の実力は?

                      高価なiPhoneを落として画面が割れてしまうと悲しいですよね。そこで、保護ケースや保護フィルムなどを使っている人も多いと思いますが、今ネットで話題なのが、100均で売られている“塗るだけで画面を保護できる”ガラス用液体フィルム「NANO Hi-Tech」です。本当に画面に塗るだけでiPhoneを落としても割れないのでしょうか? そこで筆者は、実際にiPhone 8を使って落下実験を行ってみました。その結果やいかに!? 100均のガラス用液体フィルム「NANO Hi-Tech」って何? 機種によっては10万円以上もする高価なiPhoneですが、不注意で落としてしまうと液晶画面が割れて悲惨なことになりますよね。修理には数万円もかかるので、ヒビが入ったまま使っている人もよく見かけます。 そのようななか、今ネットで話題となっているのが、ダイソー(DAISO)やセリア(Seria)などの100均で

                        ダイソーの塗るだけでスマホの画面が割れないと噂の液体フィルム「NANO Hi-Tech」の実力は?
                      • 日本と中国のメインスマホ、iPhoneよりAndroidが多く 米国はその逆――MMDの調査

                        MMD研究所は、10月3日に「日米中3カ国都市部スマートフォンユーザー比較調査」の結果を発表した。対象は15歳~69歳のスマートフォンを所有する男女で、日本(東京、大阪)は557人、米国(ニューヨーク州、カリフォルニア州ロサンゼルス、カリフォルニア州サンフランシスコ)は562人、中国(北京、上海)は552人となった。 メインで利用しているスマートフォンのOSを聞いたところ、日本はiPhoneが49.4%、Androidが50.4%、米国はiPhoneが58.7%、Androidが41.4%、中国はiPhoneが33.7%、Androidが66.3%。メイン利用の端末が5Gに対応しているか否かを聞いたところ、日本は34.5%、米国は61.9%、中国は71.7%となり、日本よりも米国と中国の方が5G対応端末がメインで使われていることが分かった。 メインで利用されているiPhoneの機種を聞いた

                          日本と中国のメインスマホ、iPhoneよりAndroidが多く 米国はその逆――MMDの調査
                        • 10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?

                          10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?:子どもとスマホの付き合い方 「iPhone 14」シリーズが発売されました。スマホが日常に欠かせない道具となった今、最新モデルの登場に心が躍ってしまう人が多いでしょう。特に10代は、新シリーズの情報を熱心にチェックしているかもしれません。 MMD研究所が行った「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」によると、10代女性のiPhone利用率が突出していて84.1%、続いて20代女性(70.2%)、10代男性(70.1%容量)、20代男性(57.0%)と続いています。全体のiPhone率が44.1%なので、10代、20代のiPhone率はかなり高めです。 とはいえ、必ずしも最新機種を持っているわけではありません。10代は自分で購入するわけではなく、親が買うケースが多いため、許可が下りないこともあるでしょう。子どもが

                            10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?
                          • iPhone 12シリーズは「5G契約」必須? 各キャリアに聞いてみた

                            iPhone 12シリーズは「5G契約」必須? 各キャリアに聞いてみた:SIMフリー版ユーザーは必見 10月23日、「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」が発売されます。いずれも5G(第5世代移動通信システム)に対応しており、対応エリアではLTE(4G)以上の高速通信を体感できます。 →5G対応の「iPhone 12」登場 アルミニウムフレームに新アンテナを採用 5色から選べて8万5800円から →「iPhone 12 Pro/Pro Max」発表 3眼カメラ+LiDARスキャナー搭載 10万6800円から 特に、Appleの直販や一部の家電量販店で販売されるSIMロックフリー版を購入する人は、「契約を5Gに切り替えないといけないのか?」「5Gに切り替えた後も古いiPhone(やAndroidスマホ)でSIMカードを使えるのか?」「5Gに切り替えると料金プランはどうなるのか

                              iPhone 12シリーズは「5G契約」必須? 各キャリアに聞いてみた
                            • 次期iPhone、ライトニングケーブルを廃止か

                              次期iPhoneでライトニングケーブルが廃止されるとの見通しが出ている/Jaap Arriens/NurPhoto/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) 米アップルが来年発売するスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の上位機種でライトニングケーブルとライトニングケーブルによる充電ポートを廃止する可能性があることがわかった。TFインターナショナル・セキュリティーズの著名アナリスト、ミンチ・クオ氏がリポートで指摘した。 クオ氏は、アップルが高級機の差別化に向けて完全なワイヤレスを選択するとの見方を示した。 iPhone8以降はすでに無線充電に対応している。 クオ氏はまた2020年にアップルが5つの新機種を発売するとの見通しを示した。ディスプレーが4.7インチの機種が2020年前半に発売されるほか、次世代の高速移動通信方式「5G」に対応した4機種が2020年

                                次期iPhone、ライトニングケーブルを廃止か
                              • やれやれ。仕方がないからApple信者である俺がiPhone 14を擁護してやるか。

                                おまえらは「iPhone14」がスタンダードモデルだと思って「変わっていない」と文句を言っているようだがそれは間違いなんだよ。 いいか、今回のiPhone14 Proは「iPhoneX」の役割で、iPhone14は「iPhone8」の役割なんだ。 覚えてるか? 5年前、iPhoneXとiPhone8は(ほぼ)同時発売だったよな。 ホームボタンを廃止してまったく新しいUIを採用したXと、従来のデザインのまま中身を新しくしただけの8。 ノッチを廃止してまったく新しいUIを採用した14 Proと、従来のデザインのまま中身を新しくしただけの14。 まるきり立ち位置が同じであることがわかるだろ。 つまり今回の場合は14 Proのほうがスタンダードで、14は下位機種みたいなものなんだ。 革新を求める人は14 Proを買えばいい。従来どおりのものを求める人は14を買えばいい。 ただし徐々に14 Proの

                                  やれやれ。仕方がないからApple信者である俺がiPhone 14を擁護してやるか。
                                • 新型「iPhone SE」発表 見た目は“8”、頭脳は“11” 4万4800円から

                                  米Appleは4月16日(日本時間)、iOSを搭載するスマートフォンの新モデル「iPhone SE」を発表した。4.7インチの液晶ディスプレイを採用し、画面下には指紋認証「Touch ID」対応のホームボタンを搭載。2017年に発売した「iPhone 8」のデザインを踏襲している。日本でも17日午後9時から予約を受け付け、24日に発売する。価格は4万4800円(以下税別)から。 今回はリアルイベントを開催せず、ニュースリリースで発表した。 iPhone 8を現代のスペックにアップデートした低価格モデル iPhoneシリーズのエントリーモデル。画面サイズは4.7インチ(1334×750ピクセル、326ppi)で、本体サイズは67.3(幅)×138.4(奥行き)×7.3(高さ)mm、重さ148g。水深1mに最大30分間耐えられるIP67等級の防水防じん性能を持つ。 ストレージ容量と価格は、64

                                    新型「iPhone SE」発表 見た目は“8”、頭脳は“11” 4万4800円から
                                  • MusicFMを潰したい高校生の話。〜動的解析でわかったこと〜 - Qiita

                                    あらすじ クラスでこんな会話をよく耳にします。 「〇〇の新曲リリースされたらしいよ」 「まじ?MusicFMにあるかな」 「通信制限やばいからwifiつないでダウンロードしとこ」 MusicFMやmangabankなどの海賊版サービスは、もはや中高生の生活に必要不可欠です。ネット上ではここまで著作物がルーズなのかと高校生ながら危機感を感じました。僕が大好きなMr.childrenやスピッツの楽曲もダダ漏れ。 よし、MusicFMを潰そう。 動作環境 iPhone8 ios12.1 App名: Music HD デベロッパ: Xu Yingqi Ubuntu 18.04.3 iPhoneの通信をパケットキャプチャ iPhoneの通信をPCでキャプチャするには、iPhoneネットワークデバイスを仮想ネットワークインターフェースとしてPCに設定します。 rvictlコマンドをlinuxで実装して

                                      MusicFMを潰したい高校生の話。〜動的解析でわかったこと〜 - Qiita
                                    • 私が「Web制作にはMacが適している」と思う理由

                                      先日 iMac 2019のレビュー記事 に「Web制作にMacが適していると思っている理由は別の記事に書きます」と書いたところ結構反応があったため、この記事にまとめることにしました。 先に、Web制作のためにWindows PCを買った方のために説明しておきますが、Windows PCでもWeb制作はできますのでご安心ください。 ただ、私はいくつかの理由でWeb制作にはMacの方がメリットが多いと感じています。 私がMacでWeb制作するようになったきっかけ 私はWindows 95の頃からWindows PCをずっと使用していました。 Windows 95や98の頃はMacでWeb制作するメリットを感じておらず、多くのWebサイトを問題なく閲覧できるWindows PCがベストだと思っていました。 その後Windows XPやWindows Vistaが搭載されたPCをメインで使用してい

                                        私が「Web制作にはMacが適している」と思う理由
                                      • 「iPhone SE 2」は4.7インチ液晶で2020年春に発売!日経報道 - iPhone Mania

                                        AppleがiPhone SEの後継モデルを2020年春に発売する、と日本経済新聞が報じています。高価格化が進むiPhoneの中に、小型の低価格モデルを投入することで販売台数を確保する狙いとみられます。 「iPhone SE 2」は4.7インチ液晶を搭載の低価格モデル 日本経済新聞によると、Appleが投入するiPhone SEの後継モデルは、iPhone8の4.7インチ程度の液晶ディスプレイを搭載して販売価格を抑える一方で、そのほかは上位モデルと共通の部品が使われる、とのことです。 現地時間9月10日のスペシャルイベントでは、iPhone XS/XS Max/XRの後継となる上位モデルを発表し、iPhone SEの後継モデルの発売は2020年春になる、と報じられています。 販売価格は、SamsungのGalaxy A30などと同等の4万円前後と予測されており、高価格化したことで販売が伸び

                                          「iPhone SE 2」は4.7インチ液晶で2020年春に発売!日経報道 - iPhone Mania
                                        • 「iPhoneでモバイルデータ通信ができない」 圏外じゃないのに発生 iOS 13が原因?

                                          筆者は10月1日からiPhone 11 Pro Maxをソフトバンクのモバイル回線で利用しているが(購入した9月20日以降は、データ制限の都合でWi-Fiでのみ通信していた)、当初は3日に1回ほどのペースで通信できなくなっていた。 iOS 13.1.2までは、都内の地下鉄で移動する際に、不通になることが多かった。地下鉄での移動中、決まった区間で通信が不安定になり、圏外になることがある。これは日々起きていることで、その区間を通過するとモバイル通信は元に戻るが、今回は、そのままモバイル通信が復帰しないことがあった。 最初に通信できなくなったときは「もしや通信障害か?」と思い、他の端末で「ソフトバンク つながらない」などとリアルタイム検索をかけてみたところ、そのような投稿はほとんど見られなかった。また周囲の話を聞く限り、ソフトバンクだけでなくドコモやau、またMVNOの回線でも同様の不具合は起き

                                            「iPhoneでモバイルデータ通信ができない」 圏外じゃないのに発生 iOS 13が原因?
                                          • 「iPhone 14」発表 衛星通信に対応、11万9800円から 「Plus」も復活

                                            米Appleは9月7日(米国時間、以下同)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 14」を発表した。新たに衛星通信を活用した緊急通報機能を搭載する。価格は11万9800円から。16日に発売する。サイズの大きい「iPhone 14 Plus」も10月7日に発売するが、「13」まで提供していた「mini」は販売しない。「Plus」の名がつくのは「iPhone 8 Plus」以来。 両モデルとも独自のアンテナを内部に搭載し、衛星との通信が可能。基地局の電波が届かない場所でも、通報したい内容を選択式で回答することで、外部に救助を求められるという。「探す」機能と連携し、自身の居場所を他の人に知らせることも可能としている。 衛星通信機能は米国とカナダで11月から提供を開始。リリースから2年間は無料で、中国で買ったモデル以外であれば利用可能という。ただしグアムとアメリカ領サモアでは使えず、ア

                                              「iPhone 14」発表 衛星通信に対応、11万9800円から 「Plus」も復活
                                            • 「iPhone SE」に開発中止のうわさ--SEシリーズ廃止の可能性を探る

                                              「iPhone 14」とほぼ同じパフォーマンスを、そのほぼ半分の価格で提供する「iPhone」。そう聞くと、素晴らしいアイデアだと思うだろう。だが、それは実現しなさそうだ。アナリストのMing-Chi Kuo氏の発言を信じるなら、Appleは財布に優しい「iPhone SE」の次期モデルの開発を中止する可能性がある。このモデルは、2024年に登場すると予想されていた。 Kuo氏は現地時間2023年1月6日のMediumの記事で、「サプライチェーンは、2024年の『iPhone SE 4』の生産および出荷計画が延期ではなく中止されたことをAppleから知らされた」と記している。 Kuo氏の予想が正しいとしても、中止の理由を知っているのはAppleだけだ。しかし、調査結果やメディアの報道を見ると、非常に単純な答えがある可能性が示唆されている。つまり、高価なiPhoneモデルの方が高い人気を博す

                                                「iPhone SE」に開発中止のうわさ--SEシリーズ廃止の可能性を探る
                                              • 待ってたのはコレジャナイ! 「iPhone 8がベースのiPhone SE 2」にユーザーは拒否反応?【やじうまWatch】

                                                  待ってたのはコレジャナイ! 「iPhone 8がベースのiPhone SE 2」にユーザーは拒否反応?【やじうまWatch】
                                                • 古いiPhoneから新しいiPhoneへのデータ移行、やめました。

                                                  古いiPhoneから新しいiPhoneへのデータ移行、やめました。2020.11.13 22:0064,048 ヤマダユウス型 数年に一度の、リボーン。 スマホを買い替えて面倒なのが、データの引き継ぎです。昔はちょくちょくiTunesにバックアップを取っていたんですけど、最近は買い替えのタイミングでもないとPCとスマホを繋がなくなりましたね。さて、ではiPhone 12 Proに買い替えたのでバックアップを取ってと…え、今はバックアップいらない? なんならPCに繋がなくても良い!? バックアップ浦島太郎気分僕はiPhone 8 Plusからの買い替えたので、スパンとしては3年ぶりのスマホ乗り換えになります。そのあいだにデータ移行のやり方も変わったみたいですね。無線でやりとりできるのは神! でも、データ移行の方法を調べるうちに、こう思い始めました。 そんなにデータ引き継ぐ必要あるか…? 要る

                                                    古いiPhoneから新しいiPhoneへのデータ移行、やめました。
                                                  • ブラウザのキーボードを制御する inputmode

                                                    October 26, 2019 created( August 1, 2022 updated ) input[type]によるキーボードの表示制御Googleの記事、web foundamentals 最適なフォームの作成では、type属性による入力しやすいキーボードの表示コントロールが説明されていました。 例えば、type="email"を指定すると、 <input type="email"> emailが入力しやすいキーボードが表示されます。 しかし、この指定方法には副作用もありました。 例えば、type="number" を指定した場合、 <input type="number"> このように、入力フィールド内に余計な入力補助要素 が表示したり、フィールドにhoverした状態でmouse wheelを動かすと 入力済みの値が勝手に増減 したりします。 前者はCSSで後者はJava

                                                      ブラウザのキーボードを制御する inputmode
                                                    • 中古スマホに謎の需要 複数台購入する女性が続出したワケ

                                                      6月中旬から20日ごろにかけて、スマートフォンの中古端末動向に少し変わった動きが出た。中古販売を手掛けるイオシスによると、とあるアプリの影響でAndroid 10以上を搭載した格安の中古スマートフォンが大量に売れたという。 そのアプリとはジャニーズの公式チケットアプリ「Johnny's Ticket」。ジャニーズ所属アーティストのライブチケットを入手するために必要なアプリで、6月11日にリリースされた。なぜこのアプリが影響したのかといえば、厳しい動作条件にある。おサイフケータイに対応したAndroid 10.0以上、iOS 13.0以上(端末はiPhone 8以上)と比較的新しいものに限定されており、チケット購入用として格安の中古スマートフォンに注目が集まったようだ。 イオシスの担当者によると、Android 10かつおサイフケータイに対応する格安スマートフォンとして、シャープ「AQUOS

                                                        中古スマホに謎の需要 複数台購入する女性が続出したワケ
                                                      • 「ウマ娘」緊急メンテ入り イベント報酬を勘違いか 「10万サークルポイント」トレンド入り

                                                        スマートフォンゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」を運営するCygamesは4月5日、緊急メンテナンスの実施を発表した。イベント報酬の「サポートポイント」と間違えて「サークルポイント」を10万ポイント配布したためとみられる。 直近のイベント「みんなでトップウマドルプロジェクト」の報酬だった「サポートポイント10万」と間違えて「サークルポイント10万」を配布した。直後からネット上では「運営の勘違い、結構ヤバい」「価値が全然違う」などと話題に。Twitterでは「サークルポイント10万」など関連ワードがトレンド上位を占めた。 サークルポイントはゲーム内でのサークル活動で入手できるポイント。ポイントを使うとSSRサポートカードの上限解放(能力アップ)が可能になるが、1日に100ポイント程度しか稼げない。 ゲームは5日正午過ぎに緊急メンテナンスに入り、午後2時時点でも再開していない。Cygames

                                                          「ウマ娘」緊急メンテ入り イベント報酬を勘違いか 「10万サークルポイント」トレンド入り
                                                        • 実装者が作業前にデザイナーへ確認しておくとよいこと

                                                          TAK(@tak_dcxi)です。 コーダーやフロントエンドエンジニア(以下実装者と呼ぶ)が作業に取り掛かる前に事前にデザイナーに確認しておくとよいことを独断と偏見でまとめました。過去に面倒臭がって聞くのを放棄して失敗した経験もあるので、自戒の念も込めています。 デザインの共通ルールを確認する 余白のサイズやフォントサイズや使用している色などはルール決めがされているとは思いますが、デザインのルールを実装時に分かりやすくしておくことで効率的かつ保守性や拡張性に強いコードが書きやすくなります。 逆に実装時にルールが分からないと、実装者がデザインカンプを見てもそのルールを理解するのに時間がかかってしまうことも多いです。余白であれば感覚で配置されてるのか、似たような箇所で17pxであったり23pxであったり…と意図が分かりかねる場合もあります。余白は原則8の倍数で行うみたいなルールが事前に実装者に

                                                            実装者が作業前にデザイナーへ確認しておくとよいこと
                                                          • iOS 14の対象機種はiPhone 6s以降、初代iPhone SEも生き残る

                                                            Appleが2020年秋に「iOS 14」を一般ユーザー向けに配信する。新OSについて毎年気になるのが対応機種。iPhoneは数年前の古い機種でもOSバージョンアップに対応しており、1つのモデルを長く使えるのが魅力だ。2019年秋に配信した「iOS 13」では、それまで長く最新OSに対応してきた「iPhone 5s」だけでなく、「iPhone 6/6 plus」も対応から外れた。では、iOS 14はどうなのか。 iOS 14の対応機種は以下の通り。 iPhone……iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE

                                                              iOS 14の対象機種はiPhone 6s以降、初代iPhone SEも生き残る
                                                            • 新「iPhone SE」は歴代最安 旧SEやiPhone 8との違いは? 比較まとめ

                                                              体は“8”、頭は“11”、旧SEの面影はなし ハードウェアはほぼ“8” 第2世代iPhone SE(以降、新SEと書く)のスペックを見てみると、見た目やサイズなど、チップセット以外のハードウェアがほとんどiPhone 8と同じであることに気付く。筐体サイズと重量は全く同じで、画面サイズも同じ4.7インチ。1334×750ピクセルのIPS液晶ディスプレイを採用し、生体認証はTouch ID、防水性能はIP67(水深1mで最大30分間浸水しない)というのも全く同じだ。 ストレージを見ていくと、iPhone 8は当初64GBと256GBの2モデルを用意した後に、256GBモデルを終了し、代わりに128GBモデルを販売したが、新SEでは初めから64GB、128GB、256GBの3モデルを用意した。 カメラ性能もハードウェア面はiPhone 8とほぼ同じといえそうだ。アウトカメラは1200万画素/F

                                                                新「iPhone SE」は歴代最安 旧SEやiPhone 8との違いは? 比較まとめ
                                                              • 国税庁、iPhoneとマイナンバーカードを使った確定申告に対応開始 - iPhone Mania

                                                                国税庁は1月30日、iPhoneとマイナンバーを利用したe-TAX方式による確定申告の受付サービスを1月31日に開始しました。一時期、延期になる可能性も発表されていましたが、予定どおりのスタートとなりました。 iPhone7以降で対応 マイナンバーカードとスマートフォンによる確定申告手続きは、2020年1月6日からAndroid端末で対応していましたが、1月31日からiPhoneでも利用可能となりました。 確定申告に使用できるのは、マイナンバーカードの読み取りに対応した以下のモデルです。iPadはNFCに対応していないため、利用できません。 iPhone7/7 Plus iPhone8/8 Plus iPhone X iPhone XS/XS Max iPhone XR iPhone11 iPhone11 Pro iPhone11 Pro Max また、「マイナポータルAP」「e-Taxア

                                                                  国税庁、iPhoneとマイナンバーカードを使った確定申告に対応開始 - iPhone Mania
                                                                • 新「iPhone SE」は単に“爆速なiPhone 8”ではない いち早く試して判明した違い

                                                                  ホームボタン(Touch ID)を備えた最後のiPhoneだった「iPhone 8」と同じ外装の「iPhone SE」第2世代モデル。左が(PRODUCT)REDのiPhone 8、右がホワイトのiPhone SE フォルムはほぼiPhone 8だが、ボディーカラーは変更。iPhone 8はスペースグレイ、シルバー、ゴールド、(PRODUCT)RED(後に追加)だったが、iPhone SEではブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDとなった。また、iPhone 8はシルバーとゴールドの前面ベゼルがホワイトだったが、iPhone SEは3色とも前面ベゼルがブラックのみとなる。

                                                                    新「iPhone SE」は単に“爆速なiPhone 8”ではない いち早く試して判明した違い
                                                                  • バックエンドエンジニアが個人開発した話 (Go+Flutter+React with GraphQL)

                                                                    はじめに この記事は、バックエンドエンジニアとして仕事をしている著者が、個人でサービスを作った記録です。 使用している技術は以下になります。 Go (gqlgen) - バックエンド TypeScript (React) - フロントエンド Dart (Flutter) - モバイル(ios, Android) GraphQL - API Firebase - 認証 MySQL - DB ConoHa - サーバー GCS - ストレージ CLIP STUDIO - 画像編集 土日を中心に、気が向いたら平日の夜も書く、という時間の使い方をして、ブラウザで動くようになるまでに1ヶ月、アプリを作るのに2週間 (Appleとのやり取りで更に2週間)程度かけて作りました。 iosの審査が終わって公開されたので、今は「これから何をしようかな」と考えているところです。 作ったもの Rabbytという、

                                                                      バックエンドエンジニアが個人開発した話 (Go+Flutter+React with GraphQL)
                                                                    • スマホARでペットと遊ぶ『Peridot』(ペリドット)配信開始。ポケモンGOのNianticオリジナル新作ゲーム | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                      ポケモンGOのナイアンティックが、完全新作モバイルARゲーム『Peridot』(ペリドット)の配信を開始しました。iPhoneまたはAndroidスマートフォン向けの基本無料ゲームです。 「Peridot」をApp Storeで Peridot - Google Play のアプリ 『Peridot』は数百年の冬眠から目覚めたという設定の不思議な生き物ペリドット、通称ドットを育て一緒に遊ぶAR(拡張現実)ゲーム。 スマホの画面を通して本当に目の前に不思議な生き物がいるような表示や、一匹として同じ個体がいない多種多様なペリドットの姿が魅力の作品です。 ドットには耳や尻尾、角や羽、模様や素材(毛並み)といった要素ごとに個性があり、組み合わせでプレーヤーだけのユニークなペリドットが誕生します。 ゲームの基本としては、餌やりや遊び、育成、着せ替え、交配と新種の発見といったいわゆるペット育成ゲーム的

                                                                        スマホARでペットと遊ぶ『Peridot』(ペリドット)配信開始。ポケモンGOのNianticオリジナル新作ゲーム | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                      • ティム・クックCEOが思わずうなる、アップルブラックを生み出したこだわり

                                                                        「おお!これが!」 Appleのティム・クックCEOは、カッと目を見開いた後に満面の笑みを浮かべた。そして右手をポケットへと伸ばすと、自分のiPhone 11 Proを取り出してその背面を指差した。 クックCEOをうならせた工業用インキ 彼がのぞき込んでいたのは、緑色の液体が入った釜だ。実はこの液体、2019年発売のiPhone 11 Pro、同11 Pro Maxから採用された新しいカラーバリエーション、「ミッドナイトグリーン」を描き出すのに使われているインキだ。 「グリーン」というと、世界中の多くの人が、環境意識を象徴する色だと思っているかもしれない。 しかし、皮肉なことに緑色のインキの多くは実は環境に悪い。 通常、緑色は臭素を使って作り出すが、これは処理を間違えるとダイオキシン発生につながるハロゲン化物だ。 以前は鉛で黄色を作り、青色を混ぜていたが鉛も環境に悪い。 環境に良い、極めて

                                                                          ティム・クックCEOが思わずうなる、アップルブラックを生み出したこだわり
                                                                        • 買ってよかったモノ 2019年ベストバイ - アラサーOLぐだぐだ日記

                                                                          2019年もたくさん購買活動を楽しみました。そんな1年で特に買ってよかった、来年も使い続けたい!と思った一押しのモノをまとめます。中には上半期のまとめに入ったものものや入っていないものも。ここに入れられなかったモノでもお気に入りはたくさんあるのでそれはTwitterでもまたまとめます。 今回も「デジモノ」「美容」「雑貨」と雑多です(ᵔᴥᵔ)あと最後にコスメも。 上半期のベストバイはこちら⬇︎ 《デジモノ》 ◎スマートフォン Google pixel3a 相棒。1番最初から前半期ベストバイにも登場したpixel3aちゃん。とにかく写真が美しく簡単に撮れます。AI自動補正機能が優秀でさささーと撮っても綺麗にしてくれる。暗闇にも強くてもはや暗闇ではなくなる。笑 ミラーレスが重くて持ち歩かなくなった勢からするとこれは軽いし簡単に使えるしで1000点満点。 長持ちするバッテリーもポイントで、スマホヘ

                                                                            買ってよかったモノ 2019年ベストバイ - アラサーOLぐだぐだ日記
                                                                          • iPhone SEって、もうちょっとどうにかできたんじゃない?

                                                                            iPhone SEって、もうちょっとどうにかできたんじゃない?2020.04.17 12:30324,117 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 知っておいて損はない視点かも。 数々のウワサやリークが飛び交っていたiPhone SE(第2世代、以下iPhone SE)の情報がついに、明るみになりましたね。価格は4万4800円。Apple(アップル)から久しぶりに登場するバジェットスマホに、世界中で「待ってました!」と歓迎ムードが漂っているような。 そんななか「Appleはもっと多くのことができたはず」と唸るのは米GizmodoライターのSam Rutherford。彼からしたら、素直に喜べない部分もちらほらあったようです。その内容は「欲しい! 欲しい!」という私たちの気持ちを冷めさせるというより「あ、これってそういうことだったの

                                                                              iPhone SEって、もうちょっとどうにかできたんじゃない?
                                                                            • 【知らなかった】iPhoneって「背面タップ機能」があるの!? めちゃめちゃ便利じゃないか…!!

                                                                              » 【知らなかった】iPhoneって「背面タップ機能」があるの!? めちゃめちゃ便利じゃないか…!! 特集 恥ずかしながら、最近やっと知りました……iPhoneの『背面タップ』という機能を。これ、地味にめちゃめちゃ便利だなぁ。なにより「画面の裏側(背面)をタップする」という操作方法がナナメ上すぎるぜ。 この機能のことをご存じの方は多いだろうが、まだ知らないiPhoneユーザーもいるかもしれないので、今回はその設定方法をご紹介したい! ・背面タップとは 背面タップは読んで字のごとく、iPhoneの背面を「トン、トン」と2~3回タップすることで、色んなアクションができる機能のこと。 iOS14から追加された機能で、iPhone8 以降の機種から対応しているようだ。……iOS14って2020年9月にリリースされているので、情報強者の方は半年前からコレを使ってたんですね~ハハハハハ(涙目)。 では

                                                                                【知らなかった】iPhoneって「背面タップ機能」があるの!? めちゃめちゃ便利じゃないか…!!
                                                                              • 使って実感、iPhone 12 miniこそiPhone SE(第2世代)であってほしかった

                                                                                毎年秋に出る米Apple(アップル)のiPhone新モデル。2020年はiPhone 12シリーズの4機種が発売された。その中で筆者が注目し、購入したのはiPhone 12 miniだ。ここでは実機レビューとともに、その理由を述べたい。 物足りなかったiPhone SE(第2世代) iPhone 12 miniを見て、まず思い浮かんだのがiPhone SE(第1世代)である。 iPhone SE(第1世代)は、歴代iPhoneにおいて異色の存在といえる。2016年3月、iPhone 6sとiPhone 7のはざまにリリースされた。 本体サイズは123.8×58.6×7.6mm、113gでiPhone 5sとほぼ同じ(重量が1g重いだけ)。ディスプレーサイズも同じ4インチである。iPhone 6sは138.3×67.1×7.1mm、143gでディスプレーサイズは4.7インチ。サイズは後から出

                                                                                  使って実感、iPhone 12 miniこそiPhone SE(第2世代)であってほしかった
                                                                                • 【iOS14新機能】「背面タップ」で、ショートカットが登録できる! これ便利!

                                                                                  【iOS14新機能】「背面タップ」で、ショートカットが登録できる! これ便利!2020.09.17 14:30108,940 小暮ひさのり もしもーし(トントン)。 本日公開されたiOS14。かなり大幅な機能追加で、いろいろと便利になっていますが。個人的に一番驚いたのが、「背面タップ」機能。 これを有効にすると、iPhone背面をタップ(ダブルタップ / トリプルタップ)する動作に、特定のアクションが割り当てられます。つまり、機能へのショートカットが増えたのです。 振動?音? どうやったらOSのアップデートで、ボタン代わりの機能が追加できるの? と、詳しい仕組みはさっぱりわからんのですが、とにかくiPhoneのお作法がひとつ追加されたのです。 背面タップの対応機種は、 iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhon

                                                                                    【iOS14新機能】「背面タップ」で、ショートカットが登録できる! これ便利!