並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1336件

新着順 人気順

#積読の検索結果1 - 40 件 / 1336件

  • 本を読むたびに読みたい本がどんどん増え、積読が解消されないがどうすればいいか。 | レファレンス協同データベース

    分類<019(読書、読書法)>の棚をブラウジングした。 (読みたい本を更に増やしてしまうかもしれないが、)読書法に関する資料を、積読に触れているものを中心に紹介する。 (1)本を速く読む方法・通読しなくてもいいという意見 資料1 『超速読力』 「超速読力」とは、本や書類を見た瞬間に内容を理解し、コメントを言えるという新しい力であるとし、その意義とトレーニング法について書いている。 資料2 『大学生のための速読法』 接する文献の多い大学生や大学院生のために、楽にポイントを読み取ることができる速読法を紹介している。 資料3 『読まずにすませる読書術』 読む必要のない箇所を見抜く技法や、本を読まずにすませる技法を紹介している。 資料4 『時間がない人のための即効読書術』 バスで読書する際に酔いにくい席の選び方(p.17-18)など、読書を効率化する具体的な技術を紹介している。 (2)多読や乱読な

      本を読むたびに読みたい本がどんどん増え、積読が解消されないがどうすればいいか。 | レファレンス協同データベース
    • 積読消化合宿というのをやりました - miyohide's blog

      はじめに 9月4日(金)の夜から6日(日)にかけて、積読消化合宿というのをやりました。積読合宿とは、技術書なり小説なり、買ったことに満足して読み終わっていない本、いわゆる積読を消化することを目的に温泉旅館に篭って本を読むことです。 場所 温泉で有名な熱海にしました。理由は色々とあるのですが、 温泉があること 金曜日の夜に移動しても十分早い時間に到着すること 料理が美味しそうなところ といった感じで適当にネットで引っかかった場所を選択して、泊まることにしました。今回は湯宿一番地さんにお世話になることにしました。 www.yuyado-ichibanchi.jp いわゆる開発合宿ですと、 無線LANが整備されていること 机と椅子があること って言ったこともポイントになるのですが、各人思い思いの本を読むだけでしたらそういう点は考えなくてOK。普通に旅行気分で行きました。 本 今回、読もうと思って

        積読消化合宿というのをやりました - miyohide's blog
      • 完結してから一気読みしたいタイプなら新刊が出るたびに買って積読してほしいという漫画家さんの発言が切実→しかしこういう事情もある?

        大童 澄瞳/Sumito Oowara @dennou319 オオワラスミトです。庭を野生動物の住処にしています。漫画家:月刊!スピリッツ連載中『映像研には手を出すな!』最新8集は2023年07月12日発売:別名デンノー忍者@dennouninja :サークル【科学少女隊】:クリアファイルコレクター :転載不可 仕事専用連絡先→oowara_s@yahoo.co.jp youtube.com/channel/UCIhPf…

          完結してから一気読みしたいタイプなら新刊が出るたびに買って積読してほしいという漫画家さんの発言が切実→しかしこういう事情もある?
        • 『本が読まれてしまう』という異常事態 ~ 積読と死蔵の微妙な関係

          オッカム @oxomckoe 書斎や研究室に読みもしない本が大量に必用である理由は、書棚の本というのは部屋の主人が把握できない量になったときに始めて創造力の源泉となるから。大量の本はすべてその時々の問題関心から収集されている。部屋の主人はかつてと異なる問題関心から書棚を物色し、必用な本を発見する。これが独創。 オッカム @oxomckoe 自分でも把握できない量の本がおさめられている本棚を作り上げるには、10年はかかる。その間に、博士学位もしくはそれと同等の客観的業績になっている。そこから先は、指導教官の指導から独り立ちして、自分で研究できるようになる。所有している本の所在を把握できる間は、まだ学生なんだな。

            『本が読まれてしまう』という異常事態 ~ 積読と死蔵の微妙な関係
          • 積読消化+開発合宿をしたら大失敗だった話 - 5.1さらうどん

            photo by EYLC 積読消化合宿というのをやりました - miyohide's blog この記事に憧れて「週末は温泉に行って開発したり積読を消化するぞ!!!」という気概で10/30 ~ 11/1にかけて箱根に行ってきました。 最高の環境で温泉に浸って、美味しいものを食べながら仲間達と読書と開発に励めば、それは目覚ましい成果が出るに違いありません。 この会の目的 以下の積ん読を消化しようと張りきって持って行きました。特に「すごいHaskell」に関しては3年ぐらい途中まで読んでは放置の繰り返しなので、今回こそ読了するぞ!という気持ちで挑みました。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者:Miran Lipovačaオーム社Amazon Effective Python: 59 Specific Ways to Write Better Python (Effective Sof

              積読消化+開発合宿をしたら大失敗だった話 - 5.1さらうどん
            • 音読、黙読、速読、多読、乱読、熟読、精読、査読、積読など読書の在り方について - りゅうのすけのWebで生きてみる

              2016 - 05 - 07 音読、黙読、速読、多読、乱読、熟読、精読、査読、積読など読書の在り方について 本 本-読書 Youtube Youtube-速読 Twitter Google Pocket 広告 前回の記事で読書について取り上げてみますと書きました。 ryunosuke.hatenablog.com 皆さん大人であれば読むという行為は意識せず行っていることが多いと思われます。新聞を読む、Webで記事を読む、本を読む、メールをチェックする、街頭で広告や電光掲示板を眺めるなど。 タイトルにはいろんな 読 を並べてみました。自分以外の人はどうなのだろうと不思議に思う事のある読書について触れてみたいと思います。 音読と黙読 タイトル通り読書と言っても、一人一人多様な読書方法があり、且つ一般的には黙読といって口を噤み心の中で言葉を音にして書いている文字を読み上げていくのが普通ではないか

                音読、黙読、速読、多読、乱読、熟読、精読、査読、積読など読書の在り方について - りゅうのすけのWebで生きてみる
              • 積読タワーを導入した - フリーランスの家づくり日記

                mirakuiさんのこのXポストを見て、とても良さそう、と思ったので、ハーマンミラーの積読タワー(ストーリーブックケース)を導入した。 技術書とかのでかい本、結局床に積んじゃうからハーマンミラーのブックタワーみたいなやつがいい気がするんだけどハーマンミラー以外でこういうの無いのかな(高いので)https://t.co/beR5czqn9O pic.twitter.com/LeSZM5tSdy— Issei Naruta (@mirakui) 2023年12月25日 おかげで、書棚に収まりきらなくて、三箇所に分散して平積みされていた本たちの居場所ができた。また、予備機のノートパソコンもここに置いている。 もっと安い製品もあるけど、ハーマンミラーのやつはトールだと高さが1920mmあり、収納効率良さそうなのでこれにした。他の製品でこれよりも高さがあるのは、ブルーノ・レイナルディのサピエンスぐら

                  積読タワーを導入した - フリーランスの家づくり日記
                • 積読してしまう罪深き読書家の分類 | Kousyoublog

                  このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

                  • 「対応する英語表現が皆無」……積読(TSUNDOKU)という日本発の単語が世界に拡散中【やじうまWatch】

                      「対応する英語表現が皆無」……積読(TSUNDOKU)という日本発の単語が世界に拡散中【やじうまWatch】
                    • Nuxt.js(SPA)+Firebaseで積読用の読書管理サービスを作ってみたときにハマったこと... - Qiita

                      Nuxt.js(SPA)+Firebaseで積読用の読書管理サービスを作ってみたときにハマったこと... Nuxt.jsとFirebaseで作っていたWebサービスを7月末にリリースしました!! 開発中にいろいろとハマったので、そのポイントを整理してみました。 内容的にはドキュメントをよく読めば書いてあることばかりですが、 作った or 思いついた後に、ドキュメントを見つけるので、手戻りが多く... あらかじめ、知っていたら良かったなと思う点をまとめています。 作ったのはこんなサービスです! 積んでる本の総額がわかる読書管理サービス 『積読ハウマッチ』 積んでいる本を登録する書籍管理サービスで、 すこし違うのは、積んでる本の総額がわかること。 積んでるだけの本の総額がわかるとすこしは読む気になるかなと(´ω`) シェアしたときに金額が表示されるOGP画像も用意していて、 どれくらい積んだか

                        Nuxt.js(SPA)+Firebaseで積読用の読書管理サービスを作ってみたときにハマったこと... - Qiita
                      • 技術書の積読を避けるためにやっていること - Magnolia Tech

                        ついつい技術書を買いすぎて、なかなか読めないまま次を買ってしまったりして、結局読まないままになる、というパターンに時々ハマっている。なるべくそうしないように厳選しているつもりなのだけど、それでもいわゆる積読が発生してしまう。 技術書に関しては、二つのルールを守るようにしている 紙の本を買う 電子書籍の方が圧倒的に便利なのは分かっているのだけど、やはり物理的な「圧」が有った方が読もうという気になるので、技術書は可能な限り紙の本で買うことにしている 一度に読む本を限定する 机の上に無印良品の仕切りスタンドを置いてあって、ここに収まる本以外は同時に読まないようにしている 読み終わったら、本棚の本と入れ替え MUJI 無印良品 スチロール仕切りスタンド・ホワイトグレー 3仕切・大・約270×210×160mm 02856410 MUJIAmazon 無印良品 アクリル仕切りスタンド 3仕切り・約1

                          技術書の積読を避けるためにやっていること - Magnolia Tech
                        • ライトノベル発行点数を調べてみたら、電撃がやはりヤバイ件について - 積読バベルのふもとから

                          前々に2005年から2010年までのライトノベル発刊点数を調べていたのを思い出し 2011年度もプラスして実際の数値を出してみた。 ラノベの杜さんには感謝感謝 今回調べたのは以下のレーベルです。 ・電撃文庫 ・富士見ファンタジア文庫 ・角川スニーカー文庫 ・MF文庫J ・ファミ通文庫 ・スーパーダッシュ文庫 ・GA文庫 ・HJ文庫 ・ガガガ文庫 ・一迅社文庫 ・このライトノベルがすごい!文庫 ・星海社文庫 ・講談社ラノベ文庫 今回はコバルトなどの女性向けレーベルや講談社BOX、電撃ゲーム文庫、MW文庫やエロ系は除きました。 星海社ありならドラゴンブックとメガミ文庫は入れてもいいのかもしれないです。 まあ、そこらへんはご愛嬌ってことで(謎 んじゃ、まあ早速グラフで見てみましょうか 『年間ライトノベル発行点数の推移』 うん、やはりライトノベル市場が全体的に拡大していることがわかる わかるんだが

                            ライトノベル発行点数を調べてみたら、電撃がやはりヤバイ件について - 積読バベルのふもとから
                          • "積読" は解消の必要なし! 東大教授に学ぶ、"積読" ほんとうの価値。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                            皆さんには「積読」がありますか? 読もうと思ってもなかなか減っていかない未読の書籍がたまっているという人は、意外と多いことだと思います。 そもそも積読とは、 買っても机の上などに積んでいるだけで読んでいない本・新聞・雑誌等のこと。積ん読とも表記。 読書家なら必ず持っているもの。"本は腐らないから""出会いは一期一会だから""今読まなくても、ぜったい読むから"などと自分に言い訳する頃には、数百冊単位の積読を抱えている場合が多い。 (引用元:はてなキーワード|積読) とされているように、読書に興味があるなら多くの人が持っているものなのです。 かく言う私も、自分は「積読家」の一人であると自負していて、その冊数は増えこそすれど一向に減ってはくれません。皆さんの中には、増えていく一方の積読に、いったいいつになったら読めるんだろう……と途方に暮れている方もいるのではないでしょうか? 一般的に積読は忌避

                              "積読" は解消の必要なし! 東大教授に学ぶ、"積読" ほんとうの価値。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                            • 積読を増やさないようにするため、本を読み終えるまでは本屋に行かないことにしてみた→大問題が発生した

                              みねるば @minerva_owl1 一時期、積読を増やさないようにするため、本を読み終えるまでは本屋に行かないことにしていました。行けば絶対買っちゃうので。最初はこれでやっと積読問題から解放されたと安心できたのですが、しばらくすると問題が起き始めました。 2024-03-06 20:11:45 みねるば @minerva_owl1 読書欲がすごい勢いで減退し始め、読むスピードも落ち、知的好奇心がしぼみ始めました。読書をしたいという気持ちが、しなければという気持ちになり、みるみるうちに調子を崩していきました。どうも本屋へ行き、様々な本に触れることは知らず知らずの内に知的刺激を与え、MPを回復させていたようです。 2024-03-06 20:14:26

                                積読を増やさないようにするため、本を読み終えるまでは本屋に行かないことにしてみた→大問題が発生した
                              • アニメ版『パパのいうことを聞きなさい!』の致命的な欠点について - 積読バベルのふもとから

                                雑記 ※今回の記事はディスり気味ですのであしからず 今、少し悪い意味で話題になってしまっているアニメ版『パパ聞き』について自分が感じている致命的に『まずい』ところを述べたい。 萌えとエロが妙に鼻についたり、新キャラ出しすぎ、オリジナル入れすぎなどなど…… 特に、OPのサビ前で空と美羽がスカートを抑えるシーンは 「何か勘違いしているんじゃないか?」と言わざるを得ない まあ……色々と言いたいことはある。 だが、致命的にアニメ版パパ聞きのまずい部分がある それは 『原作一巻をアニメの1クールに引き伸ばしたこと』 だと、俺は思う。 このアニメ1クールの配分 これが全体の作品バランスを修正不能レベルに壊している。 それでは、どの部分のバランスを崩してしまっているのか? ●崩壊する『主人公のバランス』 この物語の主人公は引き離される三姉妹を無鉄砲にも引き取った祐太であることは言うまでもない 彼は自分の

                                • 技術書リーディングアンチパターン ~積読王の私が技術書を読む際に犯したN個の誤り~

                                  どうもお疲れ様です。MESIです。 皆さん技術書は読んでますか? 私は技術書が好きです。読むのも好きだし買うのも好きです。 先月は技術書を30冊ほど買っていることが判明し今月の支払いに震えております。 今は技術書が大好きで毎日のように読んでいる私ですが、昔は読み方がわからず少し読んで放置するを繰り返しておりました。 本記事では私が犯した技術書の読み方の誤りについて紹介します。 私のような技術書を買っても積読してしまう方にとって参考になれば幸いです。 頭から順番に読み、目次を見ない 一般的な本の読み方が身についていると、本を頭から順番に読んでいこうとしてしまいます。 しかし、技術書でその読み方は合わないと私は考えます。 とにかく最初に見るべきは目次! まず目次を見て読む場所を決める。 目次を見て大体内容がわかりそうな部分は後回しにして、自分が理解してなさそうな部分から読みます。 技術書は小説

                                    技術書リーディングアンチパターン ~積読王の私が技術書を読む際に犯したN個の誤り~
                                  • 積読を消化する技術 - SSTエンジニアブログ

                                    こんにちは、SSTでWeb脆弱性診断用のツール開発をしている坂本です。 弊社塙が先日公開した記事 読まずに読む!?私の読書法 – SSTバックヤード に触発され、IT技術者として「積読」をどう消化するのか、自分なりの心構えと実践例を紹介したいと思います。 積読が心の重荷となっている人たちにとって、本記事を読むことで少しでも心が軽くなれば幸いです。 この記事を一言にまとめると、「本は読んでも、読まれるな」です。 積読の定義と苦しみ そもそも積読(つんどく)とは何でしょうか?坂本は「読む予定の本がうず高く積もっている状態、および積み上げられた本そのもの」と考えます。 はてなキーワードにも同様の解説が載っています。( 積読とは 読書の人気・最新記事を集めました – はてな より ) 買っても机の上などに積んでいるだけで読んでいない本・新聞・雑誌等のこと。積ん読とも表記。 IT技術者であれば、プロ

                                      積読を消化する技術 - SSTエンジニアブログ
                                    • 積んでいる本の総額がわかる読書管理サービス | 積読ハウマッチ

                                      総額を知れば積ん読も減らせる?総額を知れば解消する気が起きるかも! ランキングや書評・レビューを残せる読書メモ機能も。「積読ハウマッチ」は積んである本の総額がわかる書籍管理サービスです。積読消化の手助けに。

                                        積んでいる本の総額がわかる読書管理サービス | 積読ハウマッチ
                                      • 積読が解消できないので『すぐ本棚にしまわず枕元へ』で気軽に読める環境にしたらこうなった「どうして…」

                                        お砂糖 @Yaramari_Doukyo 積読がどうしても解消できないという人へ。 オススメは買った本をすぐ本棚に仕舞うのではなく、全部枕元に置いてしまうことです。 これなら読みたい時にすぐ手が届くし、読み終える毎に枕元がスッキリしていくので気分も良く、1週間に2〜3冊は消化できる。 私はこれで10冊の積読を一ヶ月で15冊にした。 2024-02-18 23:28:18

                                          積読が解消できないので『すぐ本棚にしまわず枕元へ』で気軽に読める環境にしたらこうなった「どうして…」
                                        • 積ん読は悪いこと?積読管理から始める読書生活|きらぷか

                                          どうもきらぷかです。本が好きで、気になるとつい買ってしまうだめな人間なのですが、積ん読を減らすためのWebサービス「積読ハウマッチ」というを作ってます。 リリースしてからいろいろコメントをいただくことが多く、 「恐ろしいサービス」とか「使うのが怖い」とか を聞くので、積ん読について思うことを書いてみようかなと。 積ん読は悪? 許されたい?このサービスを作る前・使う前は、 「積ん読は悪いこと!」 「積ん読を許されたい!免罪符がほしい!」 と思ってたんですが、使い始めてから、 「積ん読ってそんなに悪いこと?」 と積ん読に対するイメージがポジティブなほうに。 もともとは自虐ネタで作った積読ハウマッチぼく自身、本が好きで、気になるとつい買ってしまいます。 まだ、読んでない本がたくさんあるのに。。 特に、技術書・ビジネス書など時間がかかる本は積まれたままが多く、 「積んでおくことに罪悪感があるけど、

                                            積ん読は悪いこと?積読管理から始める読書生活|きらぷか
                                          • 【俺が選ぶライトノベル33傑作選】 まとめサイトのライトノベルへの影響に関して - 積読バベルのふもとから

                                            久しぶりの更新ですー なんやかんや、2ヶ月弱も放置してしまって不甲斐ないですね もう少し頻度を上げて更新できれば良いのですが…… 今回は先日2chにブン投げた 『俺が選ぶライトノベル33傑作選』についてなのですが http://zeark969.blog38.fc2.com/blog-entry-3405.html 去年のラノベ32選等と同じように、結構反響があるようで嬉しく思います 一応、私が32選、100選、33選とvipに投稿しました。 (100選は正直、失敗だったと思っていますが) それ以前に、あれだけ自己顕示欲&作品ゴリ押しも どうなんだろう?という思いもあります。 2chに嬉々としてあげるなど黒歴史化は免れないな、と 正直、いちいち名乗るのはキモイ気もしますが 色々と感じるものがありまして せっかく個人ブログも作ったし、少しは触れてもよいかなと思いました まとめサイト経由でツイ

                                              【俺が選ぶライトノベル33傑作選】 まとめサイトのライトノベルへの影響に関して - 積読バベルのふもとから
                                            • ラノベ業界での『長文系タイトル』流行に物申す! - 積読バベルのふもとから

                                              俺は今の長文系タイトルが出まくるノリが好きではない 長文系タイトルのほとんどを『思考停止タイトル』だと思っている そもそも長文系タイトルとはなんぞや、という疑問があるので実例を上げてみる ちなみに、俺は長文系タイトルのラノベの内容を否定するつもりは一切ない、そこだけは先に言っておきたい ここから上げる例も、タイトルに対するディスなだけであって、決して中身を否定するつもりはない また、刊行予定のラノベも多くとりあげた(むしろそれが問題なのだが それでは...... ・俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件 ・誰もが恐れるあの委員長が、ぼくの専属メイドになるようです。 ・モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣) ・俺のリアルとネトゲがラブコメに侵蝕され始めてヤバイ ・彼女に耳としっぽがついてる理由を説明できない ・勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 ・この家に勇

                                                ラノベ業界での『長文系タイトル』流行に物申す! - 積読バベルのふもとから
                                              • MOONGIFT: 積読支援「Libra」:オープンソースを毎日紹介

                                                いかんとは思っているのだが、本屋にいくとつい本を購入してしまう。日々読んではいるのだが、購読している雑誌と合わせて消化していくには時間が足りない。どんどん読んでいない本が増えてしまう。 そこで購入した本もまだ購入せずに気になっている本も、一元管理してしまうのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはLibra、書籍管理ソフトウェアだ。 LibraはAmazon(US/UK/ドイツ/日本/フランス/カナダ)に対応し、書籍を検索してそれを仮想本棚に登録しておくことができるソフトウェアだ。書籍の他にもDVDやゲーム、音楽も登録しておくことができる。また、ウェブカムを使ってバーコードから書籍データを取り込むことができるので、たまった書籍を一気に取り込むことができる。 登録した書籍は情報を修正したり、詳細を記録しておくことができる。例えば気になる本を登録して、購入した気にしておけば、本棚を圧

                                                  MOONGIFT: 積読支援「Libra」:オープンソースを毎日紹介
                                                • 読んだ本や積読の記録にオススメのアプリ【読書管理ビブリア】使い方 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                  読書記録にオススメのアプリ、読書管理ビブリアを紹介します。 本が好きで読書が趣味です。 読んだ本はずっとノートに記録していますが、スマホを使うようになった今、アプリは便利ですね! 私は本の内容や感想をノートに書くのは続けていますが、とりあえず本を読み終えるとアプリで管理しています。 私が使っているアプリは、読書管理ビブリアです。 読んだ本の記録がカンタンにできます。 それに、前に読んだ本が思い出せないときにも便利です。 私には本好きの友達がいますが、彼女と会うときにはいつも、ビブリアを見せ合いながら話がはずみます。 そんな読書記録にオススメのアプリ、読書管理ビブリアを紹介します。 積読の管理もできますよ! 読んだ本や積読の記録にオススメのアプリ【読書管理ビブリア】使い方 バーコードをスキャンして簡単に登録 読んだ本の管理が便利 読書量がデータでわかりやすい 読みたいページは積読の管理にして

                                                    読んだ本や積読の記録にオススメのアプリ【読書管理ビブリア】使い方 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                  • 積読記事をもう溜めない!スムーズに読破させてくれる神アプリ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                                                      積読記事をもう溜めない!スムーズに読破させてくれる神アプリ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                    • 「歴史」のスゴ本オフで、積読山がさらに高くなる

                                                      好きな本を持ちよって、まったり熱く語り合うスゴ本オフ。 これが嬉しいのは、「本」つながりで人の輪がどんどん広がるところ。なんせ、「この本が好きだ」とオススメすると、「その本が好きなら、この本はきっと気に入るはず」というアドバイスがリアルで聞けるから。 毎回テーマを決めて、それに沿った本が集まってくる。大型書店でありがちな特集とは異なり、ド定番のみならず変化球、裏返し、意外なつながりなど、本の大喜利になっているのも面白い。「なぜその一冊なのか」を聞いているうちに、その人となりが見えてくるのは、もっと楽しい。詳しくは、facebook「スゴ本オフ」をどうぞ。 今回は「歴史」がテーマ。書店や図書館の歴史コーナーに並んでいる人類史や歴史書をはじめ、美術史、偽史、黒歴史、コーヒーや日本刀、ベストセラーや疫病といった切り口から見た人類史がドラマティックだ。 さらに、聖書を戦史として読むという指摘が目鱗

                                                        「歴史」のスゴ本オフで、積読山がさらに高くなる
                                                      • 【2012年】個人的新作ライトノベルベスト10!! - 積読バベルのふもとから

                                                        あけましておめでとうございます! おっす!久しぶりの更新! ということで、完全に放置だったブログですが 2013年はそこそこ更新していきたいなぁ……と思っていますよ ということで、今回は2012年を振り返って 新作ラノベベスト10を上げていきたいと思います。 2012年スタートの完全新作にのみに絞っています。 今回は珍しくランキング形式で紹介していきますよ! 10位、異世界迷宮でハーレムを 異世界迷宮でハーレムを 1 (ヒーロー文庫) 作者: 蘇我捨恥,四季童子出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2012/12/21メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 135回この商品を含むブログ (3件) を見る最近発売されたヒーロー文庫の1冊 これでもかと初期状態チートが気持ちいい1冊 主人公の割り切りかたとか都合のいいゲームシステムとか 色々と突っ込みたいところもあれど 小説家になろうでトッ

                                                          【2012年】個人的新作ライトノベルベスト10!! - 積読バベルのふもとから
                                                        • 「積読」でなく「持っとく」の罠 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

                                                          「ぎゃ〜」 野太い悲鳴が部屋の中に響き渡る。 やってしまった。 とうとう、やってしまった・・・ 大ショックである。 見てくれ、これを。この悲惨な姿を・・・ とうとう僕はやってしまった。 深手の傷を負い、救出された身柄をいたわるように、 僕は深い後悔にむせびながらタオルで介抱した。 もう取り返しがつかなかった。 こんなにふやけてしまった。 こんなに消えない深い深い痕がついてしまった。 大切なウェールズの歴史本に、なんて事が起きてしまったのだ。 カバンの中で大切な大切な本に、大量のコーヒーをぶっかけてしまったのだ。 カバンの中はコーヒーでビタビタだった。中に入っていた他の物も次々と救出された。しかし、深手を負ったのは、このウェールズの歴史本だけだった。 何でこんな事に、、、、 それも大切な歴史本に。 一体、何が悪かったのだ? 僕は辺りを見渡した。 僕が悪かったのだ。 原因は誰が見ても明らかだっ

                                                            「積読」でなく「持っとく」の罠 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
                                                          • 6冊以上を「積読」にしている人も!?本を読まずにそのまま放置すると年間何円無駄になる?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

                                                            本を買ったもののタイミングが合わなかったりほかの本を読んだりといった理由で「積読」が増えていく方も多いでしょう。購入した本を読まないままでいると、購入費用も無駄になってしまいます。 購入した本を有効活用するには、少しずつでも積読を減らすことが大切です。今回は、一人あたりの平均積読数や積読で無駄になる費用などについてご紹介します。 一人あたりの平均積読数は?買ったものの読まれず部屋に置かれている本は「積読」(つんどく)と呼ばれます。株式会社ジュンク堂が実施した「読書環境に関するアンケート調査」によると、積読がある方は全体の79%でした。 さらに、6冊以上の積読があると回答した方は66%です。多くの方が、積読を多数所持していることが分かります。積読が発生している理由トップ5は以下の通りです。 ●1位:他に優先して読む本が増えてしまった ●2位:本を読む時間がない ●3位:買うことで満足した ●

                                                              6冊以上を「積読」にしている人も!?本を読まずにそのまま放置すると年間何円無駄になる?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
                                                            • ライトノベル市場拡大への道はどこにあるのか? - 積読バベルのふもとから

                                                              年々市場規模が拡大していると言われるライトノベル市場 だが、一人の消費者として思うのは 新規レーベル参入が続き 出版点数も増加し、市場が飽和状態のように感じる ライトノベルの発行点数の推移 ライトノベル発行点数を調べてみたら、電撃がやはりヤバイ件について参照 このままでは、レーベル間の消耗戦となって(もはやなっている いずれ消えていくレーベルも生まれてくるだろう 今の市場規模で、ラノベ好きな人がライトノベルを読んでいく というのも間違った考え方じゃないが ライトノベルの市場規模を広げることも重要になってくるのではないか? ということで 今回はライトノベル市場規模拡大への道を考えていきたい!! とにかく妥当性とか考えず、とりあえず意見を出していきたいと思います ブレインストーミング的な感じで それではどんどん意見を出していきましょう!! 1、アニメ、漫画、ゲームユーザーをライトノベルに引きこ

                                                                ライトノベル市場拡大への道はどこにあるのか? - 積読バベルのふもとから
                                                              • 『せんせいは何故女子中学生にちんちんをぶちこみ続けるのか?』を額面通りに受け取るのは情弱の極みな件について - 積読バベルのふもとから

                                                                第6回HJ文庫大賞 二次審査通過作品 が発表になりました。 そして、話題の問題作 『せんせいは何故女子中学生にちんちんをぶちこみ続けるのか?』 がまさかの二次突破 おそらく、これから数日のうちにまとめサイトに取り上げられたのちに 「マジラノベ終わったわ……」 「クソタイトルばっかりwww」 という叩き合いが発生し、阿鼻叫喚の渦になるのではないでしょうか? おろらく、一番戦々恐々としているのは作者でしょうねw しかし、このタイトル あまりに作為的 さすがにネットで少し話題になったからといって、簡単に二次突破を許すとは思えない さすがにそこまでHJ文庫は終わっていない……はずだよね大丈夫だよね?? ということで、この明らかに狙ったタイトルは別の意味がある ブラフ系タイトルである確率が高い!! このタイトルを見て単純に「あーあ、クソタイトルだわぁ……」と思った人 また、単純に叩きの対象にしてしま

                                                                • ラノベのコミカライズはどういう形がベストなのか? - 積読バベルのふもとから

                                                                  ライトノベルのコミカライズの話題が少し出ていて 自分なりに、色々と思うところがあるので 今回はラノベのコミカライズについてのお話です ライトノベルはメディアミックスが盛んに行われるコンテンツなのはもう今更ですね ドラマCD化、漫画化、グッズ化、ゲーム化、アニメ化…… もはやクロスメディアコンテンツと言っても言い過ぎではないのでは? と個人的には思います。 その中で漫画化―― コミカライズの位置取りというのが前から結構気になっていたんですよね 最近だと出版社を超えてコミカライズ作品が雑誌に掲載されたり 意外と活発なコミカライズというメディアミックスは要注目かと メディアミックスの最終到達点はアニメ化ですが(だよね? TVアニメ化する場合、基本的には原作に忠実に、少なくとも本編の流れに沿ってアニメ化されることがほとんどでしょう アニメは制作費も多くかかるため、きちんと本編をアニメ化するのが王道

                                                                    ラノベのコミカライズはどういう形がベストなのか? - 積読バベルのふもとから
                                                                  • 電子書籍・電子積読・20年前のファイル・電子貸本や電子図書館 - 万来堂日記3rd(仮)

                                                                    昨日からつらつら考えていることがあって、まだまとまっていないのですが、書き出してみようかと思います。 まず、我が家には購入したものの未読のまま積んである「積読」という奴が、かなりあります。多分1000冊以上。 多分、実家にはもっとあります。 良い子の皆さんは真似してはいけません。Don't try at this home! という奴です。 これらは、学生時代から本を無節操に買い続けてきた結果でありまして。 いよいよ症状が悪化したのが大学生になってからです。私も先日35歳になりましたので、15年強くらいの時間をかけて、この有様になってしまったわけです。 皆様ご存じのとおり、最近は電子書籍が注目を集めておりまして、商品として提供されているものの他にも、自分で本を裁断してスキャンすることを「自炊」などと呼ぶらしいですな。 個人的には、場所の節約にはなるものの本を読む時間が増えるわけでもないので

                                                                      電子書籍・電子積読・20年前のファイル・電子貸本や電子図書館 - 万来堂日記3rd(仮)
                                                                    • 『積読(つんどく)』も、ここまでくれば立派? - かげとら猫生活

                                                                      突然、目に飛び込んできた細長いモニュメント。 街中で時々見かけたりしますが、よく見ると四角い箱状のものが積み重なっていて、だいぶ高さもあるようです。 これは一体何なのでしょう? 積読(つんどく)? 図書館のモニュメント おわりに 積読(つんどく)? 友人に会いに電車に乗り、いつもの駅で降りました。 何度も訪れた事のあるその町は、見慣れた景色が広がり特に目新しさはありません。 『新しいお店が出来たから行ってみようよ!』 そう誘われたのでゴハンを食べに出掛けてきました。 新しいお店でのオシャレなランチ♪ごちそうさまです。 すっかり満足して辺りをブラブラ歩いていると、目の前に何やら巨大なものが飛び込んできました。 『わっ!何これ?』 遠目で見た時には街中で時々見かけるモニュメントかなと思い気にも留めなかったのですが、改めて見直してみるとひとつひとつが本の形をしています。 本が積み重ねてあるという

                                                                        『積読(つんどく)』も、ここまでくれば立派? - かげとら猫生活
                                                                      • 【ビブリア】あまりにもプッシュされると購買意欲がなくなってしまう現象【古書堂】 - 積読バベルのふもとから

                                                                        なんやかんや2週間以上もブログ放置している現状!! いやはや怠惰はいけませんね!! せめて週2くらいでは頑張って行きたいと心機一転ということで 今日は今話題の 『ビブリア古書堂の事件手帖』に関してなんですが ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫) 作者: 三上延出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/06/21メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 768回この商品を含むブログ (184件) を見る なんかもう勢いが凄いですね…… 1巻を読んだ時は普通におもしろいなぁ と思っていたのが、気が付けばミリオンヒット オリコントップに立っているとは……いやはや 周りのパンピーですら読んでいる現状 もちろん悪いことではなく、とても良いことなのですが 今日、地元の本屋に行ったら 鬼のようなビブリアプッシュ…… こう『スッ……』っと

                                                                          【ビブリア】あまりにもプッシュされると購買意欲がなくなってしまう現象【古書堂】 - 積読バベルのふもとから
                                                                        • 第一回、傑作ラノベシリーズ『イリヤの空、UFOの夏』 - 積読バベルのふもとから

                                                                          ・傑作ラノベシリーズとは? 昨日の夜、俺が風呂に入ろうと思ったら、42℃の熱湯状態であり そのあまりの熱さに湯船に入れずに素っ裸で立ち往生しながら 「ああ……ブログのネタなんもねぇや……」 と焦っている時に突如として舞い降りた 『過去の作品についてなら、ストックありまくるじゃん……』 という考えに基づいて作られた企画である Orepedia より参照(長い うん、どうでもいい 理由としては、新しいモノの感想をその時々に取り上げるのではなく 改めて、過去の作品を見つめ返すことで その作品について語り合えたらと思ったからだ! また、まだ読んでいない人に 読む機会を作れれば、という思いもある この記事では前半と後半に分けて 前半部分は未読者が大丈夫なように 後半部分では即読者が「ああ、そこいいよね……イイ……」となるくらい結末のネタバレを入れていこうと思う 第一回は 『イリヤの空、UFOの夏』

                                                                            第一回、傑作ラノベシリーズ『イリヤの空、UFOの夏』 - 積読バベルのふもとから
                                                                          • TSUN-DOKU [ツンドク] - 積読している本はいまどのくらい?

                                                                            web本棚サービス ブクログ のアカウントIDで積読(ツンドク)の状況がひと目でわかる

                                                                            • 読書好きに朗報… 後ろめたい「積読」がアートに? 学芸員や司書の「蔵書」紹介する展示 長野県立美術館 |信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

                                                                              長野市箱清水の県立美術館のアートライブラリーは18日まで、購入したものの積まれたままにしてある本を紹介する「積読(つんどく)展」を開いている。学芸員や司書が何に興味を持っているのか、本を通じて…

                                                                                読書好きに朗報… 後ろめたい「積読」がアートに? 学芸員や司書の「蔵書」紹介する展示 長野県立美術館 |信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
                                                                              • 『このラノベタイトルがひどい大賞 of 2011』を勝手に決めてみる - 積読バベルのふもとから

                                                                                ラノベ感想サイトとして最大手? のまいじゃー推進委員会(極楽トンボ)さんが ライトノベルタイトル大賞2011 このような企画を開始いたしました。 「長文のラノベタイトルはもうやめろ」 「ラノベタイトルひどすぎワラタww」 「もうラノベおわったなこれ……」 という数々の批判を受けて 極楽トンボさん「じゃあ、いいと思うタイトルはなんなのか投票して確かめたらどうだろう?」 ということで始めた企画です。 ぜひ、皆さん参加してみてください。 どういう結果になるのか、かなり気になります ……でも、こういう清らかな流れに逆らうのが俺のジャスティス!! 良いタイトルを決めるって言うなら、ひどいタイトルも決めなくてはいけない!! 陰と陽、正義と悪……負の側面はクズサイトが引き受けます!! もはや全方位に喧嘩売りまくっていますが、それでもやらなくてはいけない!! ライトノベルが、好きだから けけ、決して、ここ

                                                                                  『このラノベタイトルがひどい大賞 of 2011』を勝手に決めてみる - 積読バベルのふもとから
                                                                                • 【5月16日追記】最近のラノベタイトルをタイプ分類して、割合を出してみたよ!【ライトノベルの実情】 - 積読バベルのふもとから

                                                                                  最近何かと話題になっているライトノベルのタイトル!! やれ 「長文タイトル多すぎワラタwww」 「ラノベってマジクソみたいなタイトルしかないわーwww」 「うわwwこれラノベっぽいタイトルwww」 「編集者はラノベタイトルを改悪しすぎだろww」 なんて声がいたるところから聞こえてきて激おこぷんぷん丸!! 特に最近、私が見て一番驚いたのは 「最近のラノベのタイトルは8割は長文タイトルだよ」 という言葉が普通に2chのスレに書き込まれていたこと。 いやいや、8割とか驚愕すぎる…… 俺のいるラノベ業界と世界線が違うんじゃないの? もしくは俺かこいつの脳内がおかしいんじゃないの? と思ったので じゃあ、本当に最近刊行しているライトノベルのタイトルが 8割長文タイトルなのか実際に調べて見ましたよ!! ●前提条件 ・今回集計したのは2013年1月〜4月までに刊行された少年向けライトノベル。 ・集計した

                                                                                    【5月16日追記】最近のラノベタイトルをタイプ分類して、割合を出してみたよ!【ライトノベルの実情】 - 積読バベルのふもとから