並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 3573件

新着順 人気順

「鶏」の検索結果161 - 200 件 / 3573件

  • 【レシピ】鶏むね肉で♬やみつきコンソメマヨチキン♬ - しにゃごはん blog

    今日リーズナブルな鶏むね肉を使った簡単レシピをお届けしますよ(*・ᴗ・*)و! 今回はにんにくをきかせたコンソメ味で、がっつりご飯が進む系にですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鶏むね肉を酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、調味料と(コンソメマヨソース)と和えるだけの超簡単レシピです✧*。(ˊᗜˋ*) めっちゃ美味し過ぎて味見でなくなりそうなやつですよ(´艸`)* 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもオススメです♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉で♬やみつきコンソメマヨチキン♬ 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3 (コンソメマヨソース) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ1 ◎砂糖・・・小さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm (お好みで)

      【レシピ】鶏むね肉で♬やみつきコンソメマヨチキン♬ - しにゃごはん blog
    • ログイン戦争、鶏いじめ、投身RTA 平和な楽園「ハトバース」に異変か

      「真に平等な世界」「いじめも格差も存在しません」──理想郷のように見えた鳩のメタバース空間「ハトバース」だったが、鳩(ユーザー)の急増により異変が起き始めていた。 7日のiOS版に続き、10日からAndroid版の配信も始まったことでユーザーが急増したハトバース。全世界から30人同時接続できるにもかかわらずログイン待ちが続出している。人気オンラインゲームにある「ログイン戦争」という指摘もあった。 10日にはハトバースを運営するファクトリーがTwitterで「実況配信オッケーです!」とつぶやいたことで事態は加速。「実況したいけど人気過ぎて入れない…」など配信者の悲鳴も聞こえてきた。 一方、運良くログインできた人の中には鶏の上に何羽もの鳩が乗っている写真や動画を公開するケースも。ハトバース内に3羽しかいない鶏が、いじめの標的になっている可能性がある。

        ログイン戦争、鶏いじめ、投身RTA 平和な楽園「ハトバース」に異変か
      • 台湾のスープ料理、麻油鶏はタンパク質もとれてたっぷりのしょうがで体がポカポカに【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        こんにちは! 料理家の美窪たえです。 今回は台湾のスープ料理、麻油鶏(マーヨージー)を紹介します。 麻油鶏は、しょうがやごま油、酒などで鶏肉を煮込んだ料理になります。 ※レシピ名の麻油は中国語でごま油を指します。 使用する材料は、鶏肉、しょうが、ごま油、酒、水、醤油、塩のみ。手軽にまねできるレシピですので、ぜひ作ってみてください。鶏肉でタンパク質もおいしく摂取できますよ。 また、残ったスープを使ったリゾット風の〆もご紹介します。 材料(2人前) 骨付き鶏もも肉(※鶏もも肉でも可)……500〜600g しょうが……1個(約100g) ごま油……大さじ4 米焼酎(※清酒でも可)……150cc 水……150cc 醤油……小さじ2 塩……小さじ1 麻油鶏の作り方 1.しょうがをよく洗ってから皮ごと3〜4mmの薄切りにします。 普段しょうがを使う際は、1片やすりおろしたしょうが小さじ1程度であること

          台湾のスープ料理、麻油鶏はタンパク質もとれてたっぷりのしょうがで体がポカポカに【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 数時間煮込むだけで濃厚鶏白湯スープが大量に錬成できる「冷凍鶏ガラパック」でラーメンやカレーを作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          皆さん、家にいる時間が増えた昨今、どうやって過ごしていますか? 私は…… 濃厚な鶏白湯スープを自宅で煮出しております。 なぜ鶏白湯スープを煮出しているのか 最近は、めっきり自宅にいる時間が多くなり、自炊をする機会が増えたのですが、近所のスーパーで買える食材に飽きがきていました。 「少しだけ非日常的な食材を使って、本格的でおいしい料理を簡単に自宅で作りたい!」 そんな想いを抱えていたところ、出会ったのが冒頭の冷凍鶏ガラパックです。これは板橋区にお店を構える鳥新さんが販売しているのですが、こだわりがものすごいんです。(※正式名称はトンチーコツという商品名です。) 原料となる鶏ガラは、国産親鳥のガラ100%で添加物不使用。老舗のお肉屋さんが丁寧に灰汁抜き・洗浄・下処理をしているので、煮出すだけで通常の鶏ガラよりも短時間で濃厚な鶏白湯スープが作り出せる。そして、ティーバッグタイプで片付けも簡単で1

            数時間煮込むだけで濃厚鶏白湯スープが大量に錬成できる「冷凍鶏ガラパック」でラーメンやカレーを作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 鶏むね肉が驚くほど柔らかくなる「漬けるだけ」ほったらかしワザ | クックパッド

            人気の鶏むね肉。リーズナブルな家計のお助け食材として引っ張りだこの食材ですが、火を通すとパサついて固くなりがち。今回は、そんなお悩みを解決してくれるテクニックをご紹介します。

              鶏むね肉が驚くほど柔らかくなる「漬けるだけ」ほったらかしワザ | クックパッド
            • 1/4 夜中の1時に目がバキバキに覚めて、しばし悶々としてから無性に鶏皮を食..

              1/4 夜中の1時に目がバキバキに覚めて、しばし悶々としてから無性に鶏皮を食いたくなった。コンビニのホットスナックも深夜は枯れてるし、といって冷食で妥協したくもなかった。おれは鶏皮のパリパリ感が好きだ。 もう今じゃなきゃいけない、どうしようもなく鶏皮の口だったんでGoogleマップを開いてみた。駅前のトリキが5時までやってるらしい。あと10分だけスマホポチポチしてダラダラしようとタイマーをつけて、30分くらい経ってから家を出た。 友達いない上に飲めないから居酒屋なんて入ることはなくて少し緊張したけれど、数グループの団体以外に会社員風の男や学生っぽい若者の一人客もまばらにいた。騒がしすぎないし、静かすぎる事もなくて程よい。 オーダーがタブレットなのがかまいたちの動画で学んだ鳥貴族の美点だ。今はどこもそうなんだろうか。なんだか口にするのが恥ずかしいような頼み方でも、機械越しならそれもやわらぐ。

                1/4 夜中の1時に目がバキバキに覚めて、しばし悶々としてから無性に鶏皮を食..
              • 海南鶏飯の歴史-シンガポールとマレーシアの「チキン論争」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                Photo by Terence シンガポールとマレーシアの争いの種「チキンライス」 日本と韓国、インドとパキスタン、トルコとギリシャ、イランとイラク。 これらの国々は歴史的なライバル関係にあります。 この他にもライバル関係は数多く、政治、経済、宗教、文化、言語、スポーツなど様々な点でお互いを意識し争いあってるし、直接戦争をしたケースも数多いです。 実はシンガポールとマレーシアもライバル関係にあります。その争いのテーマとして、海南鶏飯(海南チキンライス)が挙げられることもあります。 1. 海南鶏飯とは? Photo by Misaochan 世界で人気の海南鶏飯 海南鶏飯(海南チキンライス)は、鶏のスープで炊いた米の上に茹でた鶏を乗せた料理です。シンガポール人のソウルフードで、フードコートや町の飯屋で日常的に食べられています。 観光客にも人気で、シンガポールを訪れたら少なくとも1回は食べる

                  海南鶏飯の歴史-シンガポールとマレーシアの「チキン論争」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                • 細野豪志 on Twitter: "地元の経営者グループと懇談。「高卒15万代の初任給は最賃以下。是非とも上げて」と頼んだら、「頑張ってくれる若者なら喜んで賃上げするが、夢中で働く若者が少なくなった…」との声。いつも「鶏が先か卵が先か」となるのだが、私は若者に希望を与えるために「鶏(若者の賃上げ)」が先だと思う。"

                  地元の経営者グループと懇談。「高卒15万代の初任給は最賃以下。是非とも上げて」と頼んだら、「頑張ってくれる若者なら喜んで賃上げするが、夢中で働く若者が少なくなった…」との声。いつも「鶏が先か卵が先か」となるのだが、私は若者に希望を与えるために「鶏(若者の賃上げ)」が先だと思う。

                    細野豪志 on Twitter: "地元の経営者グループと懇談。「高卒15万代の初任給は最賃以下。是非とも上げて」と頼んだら、「頑張ってくれる若者なら喜んで賃上げするが、夢中で働く若者が少なくなった…」との声。いつも「鶏が先か卵が先か」となるのだが、私は若者に希望を与えるために「鶏(若者の賃上げ)」が先だと思う。"
                  • 日々のタンパク質補給に、筋肉料理人の鶏むねレシピまとめ。筋トレ民も、筋トレしてない人も - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは~筋肉料理人です! 料理と筋トレをこよなく愛する私。趣味の筋トレはかれこれ30年以上続けていて、今も1日おきにジム通いしています。 そんな私が、筋肉づくりに必須のタンパク質補給や、今日はカロリーを抑えたいなあってときに食べているのが「鶏むね肉」。私はプロテインは飲まず食事だけでタンパク質を摂っていて、鶏むね肉も週に2~3回は食べています。メシ通でも、私の食べているおすすめの「鶏むねレシピ」をたびたびご紹介してきました。 そこで今回は、これまでの記事からとくに好評だったものを「筋肉料理人の鶏むねレシピまとめ」として振り返ります! INDEX ▽01:筋トレしない人も「鶏むね肉とブロッコリーのレンチンチーズ蒸し」を食べるのが大正義な3つの理由 ▽02:激ウマ節約つまみ! 噂の筋肉料理人のやわらかすぎる「鶏むね肉のトースター焼き鳥」 ▽03:【やってみて】片栗粉をまぶしてゆでれば鶏むね

                      日々のタンパク質補給に、筋肉料理人の鶏むねレシピまとめ。筋トレ民も、筋トレしてない人も - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 17年間、ずっと大分の「吉野鶏めし」に憧れ続けてきました #ソレドコ - ソレドコ

                      こんにちは! 私たちは「デイリーポータルZ」というウェブメディアからやってきた4人組です。日頃は読んで愉快な気分になる読み物を信条に、身近な興奮をもとに素直な記事を作っています。 左から 安藤、小堺、井上、古賀 デイリーポータルZには「推す飯」という人気コーナーがありまして、これはライターが推している食べ物を、てらいない気持ちで参加者にすすめ合う対談企画です。 とくべつその食べ物に詳しくなくても、ただ「これおいしいから食べてみて!」と熱い気持ちを持ち寄ってみんなで一緒に食べては「おいしいね~」と言い合ってます。 今回はそんな「推す飯」がソレドコへ出張! 魅惑の楽天お取り寄せグルメを推し合いました。 デイリーポータルZ 推す飯(楽天お取り寄せグルメ編) 第1回:宮城県 金華さばの炙りしめさば 第2回:愛媛県 宇和島の鯛めし 第3回:大分県 吉野鶏めし(この記事です) 第4回:福島県 みそしそ

                        17年間、ずっと大分の「吉野鶏めし」に憧れ続けてきました #ソレドコ - ソレドコ
                      • 100万円貰える代わりに鶏の唐揚げは一生冷めたものしか食べられなくなるスイッチ

                        押す?

                          100万円貰える代わりに鶏の唐揚げは一生冷めたものしか食べられなくなるスイッチ
                        • 【蒸気で作る鍋】雲南省の「汽鍋鶏(チーコージー)」で鶏肉を限界まで美味しく食べる【ブームの予感】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          中国・雲南省に未知のスープがあった 「蒸気で作るスープがある」という話を聞きました。 中国の料理に、容器に入れたスープを大鍋で蒸すものがあるのは知っていました。 しかし、このスープは、水を一切入れずに、吹き上がる蒸気だけで作るというのです。 なぜ? 蒸気だけでスープができるのでしょうか? それは、中国西南部に位置する雲南省の伝統料理なんだそうです。 その名は「汽鍋鶏(チーコージー)」。 日本ではまだ珍しいこの料理を食べられる店が四谷にあるそうなので、さっそく訪ねてみました。 「日興苑 食彩雲南 過橋米線(にっこうえん しょくさいうんなん かきょうべいせん)」(以下、日興苑)は、東京・新宿区の四谷三丁目駅近く。 新宿通り沿い、ビジネスパーソンが行き交う場所にあります。 これぞザ・中華! という雰囲気の広い店内。 ランチタイムには近隣にお勤めの方々で大盛況です。 宴会対応もバッチリです。 「特

                            【蒸気で作る鍋】雲南省の「汽鍋鶏(チーコージー)」で鶏肉を限界まで美味しく食べる【ブームの予感】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 【レシピ】ご飯が進む!鶏ささみとれんこんのスタミナ炒め! - しにゃごはん blog

                            今日はリーズナブルな鶏ささみレシピをお届けします(*・ᴗ・*)و! にんにくとしょうがにオイスターソースをきかせた甘辛系のスタミナダレでご飯がめっちゃ進みます( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鶏ささみは酒で漬けこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きにすることでしっとり柔らかく仕上がりますよ(*・ᴗ・*)و! シャキシャキれんこんの食感と相まって、めっちゃ美味し過ぎて味見でなくなりそうなやつですよ(´艸`)* 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもオススメです♬ それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* ご飯が進む!鶏ささみとれんこんのスタミナ炒め! 【材料】3〜4人分 ◎鶏ささみ・・・400g ◎れんこん・・・200g (鶏ささみ下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (スタミナダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎オイスターソース・・・

                              【レシピ】ご飯が進む!鶏ささみとれんこんのスタミナ炒め! - しにゃごはん blog
                            • グルタミン酸とイノシン酸の「蒸し鶏と梅肉の冷製スパゲッティ」を猛暑メシに【元イタリアン料理人のレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。早めの猛暑に戸惑いを隠せず、食欲が出ない日々が続いております……。ということで今回は、そんなときにぴったり、キリッと冷たい「冷製パスタ」のレシピをご紹介します。 味付けは和風で、塩昆布のグルタミン酸と、かつお節のイノシン酸で、うま味成分の相乗効果を狙います。 ちなみに、ソースには生のにんにくをオイル漬けにして使います。お休みやリモートワークの日などに作ると、匂いを気にせずガッツリ食べられますね。 パパイズムの「蒸し鶏と梅肉の冷製スパゲッティ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.3~1.5mm) 100g 水 1.2L 塩 10g(茹で用)+適量 にんにく 1/2片 鶏ささみ 40g 大葉(青じそ。細切りにする) 1枚 日本酒(白ワインでもOK) 適量

                                グルタミン酸とイノシン酸の「蒸し鶏と梅肉の冷製スパゲッティ」を猛暑メシに【元イタリアン料理人のレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 辛くて熱くてウマい鶏むね肉レシピ「即席ラー油でよだれ鶏風鍋」【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 思い出すとよだれが出るほど美味しいといわれる、四川料理の定番「よだれ鶏」。しっとりやわらかな鶏肉と、ピリ辛で香り豊かなソースが特徴的で、最近では町中華や居酒屋の前菜としても食べられるようになりました。メシ通でもいろいろなレシピが紹介されていますね。 今回は、そのよだれ鶏を1人鍋にアレンジ! 即席のラー油を香り豊かに作り、仕上げにかけて、ピリ辛で熱々の鍋を食べますよ。 Ki Yamamotoの「即席ラー油でよだれ鶏風鍋」 【材料】(1人分) 鶏むね肉 120g 白菜 60g 春菊 40g しょうが 5g 水 300ml 酒 大さじ1 砂糖(グラニュー糖がオススメ) 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ2 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1 ピーナッツ(おつまみコーナーにある市販品を使用。細かく潰す) 5g (即席ラー油) 七味

                                  辛くて熱くてウマい鶏むね肉レシピ「即席ラー油でよだれ鶏風鍋」【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 烏鶏化する日本

                                  ケッコーなことだと思う

                                    烏鶏化する日本
                                  • 【キューライスのひとり事】鶏もも肉の竜田揚げ弁当 | オモコロ

                                    Amazonや全国書店にて予約受付中! 10月6日単行本「チャチャ・チャー子Ⅰ」発売決定!普段のチャー子と、チャチャのお話を1P8コマ構成で詰め込みました!描き下ろし二話には隠鹿と耳シワシワ腹なでウサギが登場!→ https://t.co/MeSFkmQgOT pic.twitter.com/QvIqfOlz0h — キューライス (@Qrais_Usagi) 2019年9月3日 キューライスの4コマ「シンデレラ」のまとめ読みはこちら https://omocoro.jp/kiji/138810/

                                      【キューライスのひとり事】鶏もも肉の竜田揚げ弁当 | オモコロ
                                    • 塩辛とスパイスで、強烈にスパイシーで辛いけどウマい「鶏もも肉のジャークチキン風塩辛焼き」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      こんにちは~筋肉料理人です! 和食の調理法の1つに、酒盗(魚の内臓の塩辛)を調味料に使って、肉や魚に強烈な旨味を入れる「酒盗焼き」があります。以前、この酒盗焼きを手軽にいかの塩辛でアレンジした「鶏もも肉の塩辛焼き」をご紹介しましたが、 www.hotpepper.jp 今回は、それをスパイスで刺激たっぷりに進化させた「鶏もも肉のジャークチキン風塩辛焼き」を作ります。 ジャークチキンはジャマイカのソウルフード的な料理で、そこまでやるかってくらいスパイスを効かせて作ります。頭から汗が噴き出すくらいスパイシーですが、あと引くウマさでビールがすすんでしかたない一品。 ここではオールスパイス、クミン、一味唐辛子などのスパイスでジャークチキンの風味を、そしていかの塩辛で塩気と旨味を入れて作ります。 筋肉料理人の「鶏もも肉のジャークチキン風塩辛焼き」 【材料】2人分 鶏もも肉 1枚(300g) いかの塩

                                        塩辛とスパイスで、強烈にスパイシーで辛いけどウマい「鶏もも肉のジャークチキン風塩辛焼き」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • 我が家はいつも 揚げない鶏ささみチーズフライ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                        結局・・・Stay bed こんにちは。連休中はステイホームならぬステイベッドの あやのんです。 連休中、ますます悪化してしまいました。 明日、内科へ行きたいところですが、間違いなく明日は混んでいますよね・・ かかりつけの病院がないので、今は市販のお薬を飲み続けて、 来週、行こうかなぁ。 結局、連休中は、きちんとしたおかずを作れませんでした。 「毎日、丼物で、ごめんね」という気持ちですが、 主人は、そんなに気にしていない雰囲気。 むしろ私が装うご飯より、自分の好きなだけ盛って嬉々として食べています。 ほんと白米好きで良かったです(笑) 明日、明後日と、お仕事の方も多いと思うし、 私自身も、お弁当は作ろう!と思っているので、 今日は、随分前に作った 揚げないささみチーズフライを ご紹介しますねー。 結局・・・Stay bed 揚げない鶏ささみチーズフライレシピ 出来上がりー まとめとひとこと

                                          我が家はいつも 揚げない鶏ささみチーズフライ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                        • 古川登志夫と神谷明が「コケーッ!」「魚(ウオーッ!)」 チキンの称号を求め、鶏vsまぐろの戦い描いたショートムービー公開

                                          「シーチキン」のはごろもフーズ株式会社と「サラダチキン」のプリマハム株式会社が、そろって2019年に創立88周年を迎えたことから、記念コラボレーション企画製品「シーチキンチキン」を開発。商品の発売を記念して、Webサイトのオープンと、ショートムービーが公開されました。 まぐろとにわとりって88年も覇権をかけて戦っていたのか? 動画が取得できませんでした ショートムービーは、“海のチキン”まぐろと“陸のチキン”鶏が88年間におよぶ“チキン”の称号を賭けた壮絶な戦いを描いたもの。まぐろ役を演じるのは、「ONE PIECE」エース役でおなじみの古川登志夫さん、にわとり役には「シティーハンター」冴羽りょう役(りょうはけものへんの「僚」)で知られる神谷明さんが担当。かつて「北斗の拳」(1984年)で、ケンシロウ(神谷さん)とシン(古川さん)を演じた2人が双方のチキンの命運をかけた戦いに挑みます。 海

                                            古川登志夫と神谷明が「コケーッ!」「魚(ウオーッ!)」 チキンの称号を求め、鶏vsまぐろの戦い描いたショートムービー公開
                                          • ほぼ30分で優勝!包丁要らずでできる「清燉鶏(丸鶏のスープ煮込み)」の作り方 | 80C

                                            丸鶏料理というと、手間暇かけて作るご馳走といったイメージがある。しかし実際のところ、丸鶏は手間をかけなくても、ほったらかしでおいしい料理ができる、大変素晴らしい素材である。 なかでもいろいろと合理性のある中国家庭料理において、特におすすめしたい丸鶏料理が、清燉鶏(チンドゥンジー|qīng dùn jī|清炖鸡|※清燉全鶏・清炖全鸡とも)、丸鶏のスープ煮込みだ。 調理道具はほぼ使わず、鍋ひとつででき、難しい調理工程は一切不要。鶏ガラやひき肉でも鶏のスープはとれるが、丸鶏を煮てとった鶏スープの、まあるくふくよかでしっかりとしたうまみといったら、スープを飲むたび「おお…」「ふぁ…」「んん…」「あぁ…」しか言葉が出ない。 もちろん、そこにしっとりと火の通った鶏肉がついてくるのだから、ひとつで二度おいしいというか、鶏肉を満喫するのにこれ以上の料理はない。 そんな清燉鶏(チンドゥンジー)に必要なのはお

                                              ほぼ30分で優勝!包丁要らずでできる「清燉鶏(丸鶏のスープ煮込み)」の作り方 | 80C
                                            • レンジで5分、冷蔵3日OK。使えるご飯のおとも「チンジャオロース風鶏そぼろ」のレシピ【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 電子レンジにおまかせで、ご飯がすすんで日持ちもする一品を作りたい。できればタンパク質もビタミンも摂りたいし、でも脂質は控えめにしたい……。今回は、そんなわがままな私自身の要望に応える「チンジャオロース風鶏そぼろ」のレシピをご紹介します。 使うのは脂の少ない鶏ひき肉。ビタミンC豊富なピーマンのシャキシャキ食感は残しつつ、オイスターソースとにんにく、しょうがの香りがチンジャオロース風で食欲をそそります。ご飯のおともにオススメですよ。 北嶋佳奈の「チンジャオロース風鶏そぼろ」 【材料】(つくりやすい分量) ピーマン 3個 鶏ひき肉 150g (A) オイスターソース 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 砂糖、顆粒鶏ガラスープ、おろしにんにく、おろししょうが 各小さじ1/2 作り方 1. ピーマンはヘタと種をとり、細切りにする。 2. 耐熱ボウルに1と鶏ひき肉、

                                                レンジで5分、冷蔵3日OK。使えるご飯のおとも「チンジャオロース風鶏そぼろ」のレシピ【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 夫がガパオライスと鶏ハムを作ると言い2キロの鶏胸肉を買って来たが、一向に調理しないから全部唐揚げにしてやった!

                                                🍈たまみ🎀3y(4/27)+🎀0y(4/27) @ta_mami_san 我が名はアシタカ!夫がガパオライスと鶏ハムを作ると言い2キロの鶏胸肉を買って来たが、一向に調理しないまま消費期限が来てしまった!「調理する気力がない…」と言い出したので、全部唐揚げにしてやった!こちらではキロ単位で揚げ物をすると褒めていただけると聞いた!誰か私を褒めてくれないか! pic.twitter.com/iyMSUhdNOp 2024-06-10 18:59:12

                                                  夫がガパオライスと鶏ハムを作ると言い2キロの鶏胸肉を買って来たが、一向に調理しないから全部唐揚げにしてやった!
                                                • 佐賀県ブランド鶏『みつせ鶏』の旨みを新感覚バジルトマト鍋で堪能【九州お取り寄せ本舗】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  いよいよ鍋シーズン到来。九州グルメを産地直送で届けてくれる【九州お取り寄せ本舗】で今回はご縁があって、佐賀県のブランド鶏"みつせ鶏"を堪能できる新感覚のお鍋をいただきました。 商品ページはこちら▶▶産地直送 【みつせ鶏 バジルトマト鍋】 [目次] 佐賀県ブランド鶏 『みつせ鶏』美味しさの秘密 ルーツはフランスの赤鶏 じっくり80日&60日 こだわりの飼料 新感覚オリジナル鍋【みつせ鶏 バジルトマト鍋】 セット詳細 みつせ鶏もも肉とソーセージ 実食レビュー 作り方 みつせ鶏の旨みがスゴイ 〆はチーズリゾット 家鍋に最高です みつせ鶏お取り寄せラインナップ みつせ鶏 焼きつくね甘辛だれ付 みつせ鶏 どぶ漬け から揚げ みつせ鶏 がばうま鍋 まとめ 佐賀県ブランド鶏 『みつせ鶏』美味しさの秘密 ほどよい歯ごたえと豊かな風味で人気の佐賀県ブランド鶏『みつせ鶏』 その美味しさには秘密がありました。

                                                    佐賀県ブランド鶏『みつせ鶏』の旨みを新感覚バジルトマト鍋で堪能【九州お取り寄せ本舗】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • 外国人店員が明らかに間違って調理しているセブンイレブンの揚げ鶏がもはや民族料理→なぜできたのかアルバイター達が考察

                                                    CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner 職場近くのセブンイレブンは、『揚げ鶏』という商品の調理温度を外国人店員が明らかに間違えており、他の店舗と比べてガッチガチのカラカラに揚がっていて硬いのだが、これがめちゃくちゃ美味い。他の店舗も取り入れて欲しいくらいだ。「もはやこれはお前が発明した新たな民族料理だ」と言ってやりたい 2022-08-05 15:44:42

                                                      外国人店員が明らかに間違って調理しているセブンイレブンの揚げ鶏がもはや民族料理→なぜできたのかアルバイター達が考察
                                                    • 【レシピ】鶏ささみとアボカドのうまマヨダレ - しにゃごはん blog

                                                      今日は高タンパクの鶏ささみと、ビタミン豊富で栄養価の高いアボカドを使ったレシピです(*・ᴗ・*)و! さらに後乗せで半熟卵を加えることで、栄養面ではこの上ない組み合わせですね(´艸`)* 味付けはマヨネーズと焼き肉のタレで簡単♬ めっちゃ美味しく出来上がりましたよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 鶏ささみとアボカドのうまマヨダレ 【材料】2〜3人分 ◎鶏ささみ・・・300g ◎アボカド・・・1個 (ささみ下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ1.5 (うまマヨダレ) ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎焼肉のタレ・・・大さじ3 ◎いりごま・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm (お好みで) ◎半熟味玉・・・2個 ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.鶏ささみのスジを取り除き、一口大に切ります。 ※もちろん

                                                        【レシピ】鶏ささみとアボカドのうまマヨダレ - しにゃごはん blog
                                                      • 調味料は全て大さじ1、でも簡単で美味しい「鶏むね肉ときのこのオール1和え」は、ご飯にぶっかけるためにある【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                        自炊の壁の1つが、調味料の分量を量る手間。たとえば、レシピに大さじ1や小さじ1、小さじ1/2など調味料ごとにまちまちの分量が書かれていたら……。これだけで面倒になって投げ出してしまう人も多いのではないでしょうか。 そんな時は、きっぱりと「調味料オール1」で作ってしまうのもあり。 それでも結構、いろいろと作れるものなんです。そこで今回は、鶏むね肉ときのこ(しめじ、えのき)を使った、秋らしい一皿を“調味料オール1”で作ってみました。電子レンジでチンすればいいので簡単。 調味料はオール1ですが、家族からはオール5をもらいましたよ。 嫁さん評価 ★★★★★ 「これは意外に美味しいわね! 鶏肉も硬くなくって食べやすい味。食卓にあると嬉しい一品かしら」 娘評価 ★★★★★ 「ほんとこれ美味しい。このままでもいいけど、ご飯にかけたらより美味しいかもしれないよね」 かめきちパパの「鶏むね肉ときのこのオール

                                                          調味料は全て大さじ1、でも簡単で美味しい「鶏むね肉ときのこのオール1和え」は、ご飯にぶっかけるためにある【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                        • 筋肉料理人の「鶏むね肉のにんにくオイスター照り焼き」驚くほどしっとりこってり焼けるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                          こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 高タンパク&コスパよしで週に2~3回は鶏むね肉を食べている私がおすすめする鶏むね肉レシピ。今日は、あっさりした鶏むね肉がガッツリ美味しいひと皿に変身する「鶏むね肉のにんにくオイスター照り焼き」を紹介します。 加熱するとパサつきがちな鶏むね肉も、今日のレシピならしっとりやわらか! 焼き目の香ばしさとにんにくの香りが食欲を刺激します。 鶏むね肉はブロックのままレンジ蒸ししてから焼き目を付け、オイスターソースを入れたたれで照り焼きにします。濃いめの照り焼き味で、美味しい新米にもビールにもよく合いますよ。 筋肉料理人の「鶏むね肉のにんにくオイスター照り焼き」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g) もやし 1袋 サラダ油 小さじ1+小さじ1 黒こしょう 適量 刻みねぎ、一味唐辛子 適量 (A) ポン酢しょうゆ、水 各大さじ1 鶏がらスー

                                                            筋肉料理人の「鶏むね肉のにんにくオイスター照り焼き」驚くほどしっとりこってり焼けるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                          • 【レシピ】鶏むね肉と舞茸のやみつきハニーマスタード - しにゃごはん blog

                                                            今日はみんな大好き鶏むね肉と旨味たっぷりの舞茸を使ったやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ヘルシーな食材でがっつりうれしいレシピです♬ 味付けはにんにくをきかせたピリッと粒マスタードがアクセントになるハニーマスタードのクセになる組み合わせ✧*。(ˊᗜˋ*) ご飯にもお酒にも合う完璧な一品ですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* 鶏むね肉と舞茸のやみつきハニーマスタード 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎舞茸・・・1パック (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3 (ガーリックハニーマスタード) ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎粒マスタード・・・大さじ1 ◎はちみつ・・・小さじ2 ◎しょうゆ・・・小さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】

                                                              【レシピ】鶏むね肉と舞茸のやみつきハニーマスタード - しにゃごはん blog
                                                            • 【自宅で離島めし】島旅ライターが奄美で出会ったスープ茶漬け「鶏飯」の作り方を伝授します - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                              島旅フォトライターのいづやんです。 世間はGo To トラベルで旅行に出る人も増えてきていますが、まだまだ島へは気軽に足を運べない昨今。 そんな今こそ、自宅で島のご飯を作って旅気分を味わいたい! そこで、今回作ってみるのは、過去に数回訪れた鹿児島県は奄美大島でも、地元のお店で食べて本当に美味しかった郷土料理「鶏飯(けいはん)」。 香港やマレーシア、シンガポールなどで食べられている「海南鶏飯」や、タイの「カオマンガイ」などに少し似ている、茹で鶏を使った米料理です。 ▲奄美大島の美しい空と海。またいつか訪れたい 奄美の鶏飯とはなんぞや ▲生まれて初めて食べた「ひさ倉」の鶏飯。奄美大島ではメジャーな料理で、シンプルながらスープが沁みる美味しさだった 奄美の鶏飯の特徴は、ざっと以下の通りです。具材や薬味は、お店やご家庭により少しずつ違う場合もあります。 お茶碗に盛ったご飯に各種具材をのせて、お茶漬

                                                                【自宅で離島めし】島旅ライターが奄美で出会ったスープ茶漬け「鶏飯」の作り方を伝授します - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                              • 身近な食材だけで旨味じんわり「鶏舞茸塩うどん」をこの秋に試してほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は日常メシ。 急に夏が終わって、温かい汁物が欲しい季節になりました。 素材の味に塩と少しのしょうゆだけでしっかり汁も具も美味しい、家メシならではのやさしい味わいのうどんをご紹介します。これ、僕がこの1-2年、秋冬によく作っていたものです。外食や弁当なんかの濃い味付けに疲れた胃にも染みますよ。 待ち時間はありますが、工程はシンプルです。 ツジメシ の「鶏舞茸塩うどん」 材料(1人分) 水 350ml 昆布 3g(約5cm角) 煮干し 10g 鶏もも肉 80g 塩(下味用) ひとつまみ(1g) 舞茸 80g(1パック弱) 長ネギ 1/2本 塩 小さじ1/3 うどん 1玉 (乾麺、生、冷凍などお好みのもの) しょうゆ 数滴 七味、ゆずこしょう(好みで適量) 作り方 水に昆布、煮

                                                                  身近な食材だけで旨味じんわり「鶏舞茸塩うどん」をこの秋に試してほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                • 当たった!嬉しいけど戸惑うファミマの鶏つくね串タレの『当たり棒』アナタならもらいますか?

                                                                  先日お昼ご飯を買いに会社近くのファミリーマート(FM)に行きました。 私はホットスナックコーナーにある『ジャンボフランク』『アメリカンドック』『ファミチキ』一番好きなのが軟骨の『鶏つくね串タレ』でゴリゴリした食感が好きでよく食べていて 今まで『ジャンボフランク』『アメリカンドック』『鶏つくね串タレ』などあわせて数え切れないほど食べていますが。 何本食べても全く当たらなかったのでファミマで働いている友人にどのくらいの確率で当たるのか聞いた事がありますが分からないそうです。 そんな『当たり棒』が初めて当たりスゴく嬉しかったですが。 当たったのにもらいに行くのって本当に面倒くさいんですよね。 その場で貰いにいくコンビニを出てすぐに食べておおおおお 『当たった』と喜びもう一つ貰おうとコンビニの中に入るとお昼時でレジにはすごい行列があり追加で買うものも無いしもう一度並んで『鶏つくね串タレ』だけ貰うの

                                                                    当たった!嬉しいけど戸惑うファミマの鶏つくね串タレの『当たり棒』アナタならもらいますか?
                                                                  • カルディでスパークリングワインと参鶏湯を買いました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                    昨日は、金曜日会社を休んだので、三連休明け。確定申告で30万追納のショックもあり、仕事の能率は上がりませんでした。 uribouwataru.com そんななかで、今日お客さんが3名3回に分けて来れられるのと、私が主催する会議があり、かなりハードなスケジュールになります。 こんな時には、パワーを付けるに限る。昨晩はもう鍋と決まっているので、食べませんでしたが「今朝に食べる取って置きの私のパワーフードとして買ったのが、カルディの参鶏湯(サムゲタン)」なのです。 参鶏湯、あまり食べたことのない方も多いかもしれませんが、韓国料理の中でも、私が好きなイチオシの料理になります。 uribouwataru.com www.kaldi.co.jp 【参鶏湯 商品の特徴】カルディのホームぺージ:商品説明より 韓国の代表的なスープ料理のひとつ「参鶏湯(サムゲタン)」です。 若鶏のおなかに高麗人参やもち米、な

                                                                      カルディでスパークリングワインと参鶏湯を買いました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                    • 高千穂の郷土料理「かっぽ鶏」はワイルドでおいしい

                                                                      1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:スティックのり「プリット」は唐辛子の匂いがする > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ はじめに竹林を用意してください 「かっぽ」とは高千穂の言葉で竹のことを指す。かっぽ鶏を食べるためにはまず若い竹が必要だ。幸いにして僕のおじいちゃんの家の裏山には竹がたくさん生えている。お願いして一本だけ切らせてもらうことにした。 見失わないように食らいつく 80歳とは思えない速度で山道をぐんぐん進むおじいちゃん。裏山には杉やヒノキの巨木をはじめ種々の植物が生い茂っている。蚊が手足にまとわりつく。 草木をかき分けながら歩いていると、まだ青い栗のイガに頭をぶつけた。けっこう本気で痛い。どうやらこれは遊びじゃないな、と思った。

                                                                        高千穂の郷土料理「かっぽ鶏」はワイルドでおいしい
                                                                      • 鶏とにんにくのうま味が春菊にメチャ浸透「鶏もも肉と春菊のソテー」【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                        こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 今回は、鶏もも肉を20分ほどかけてじっくりと焼き上げるソテーです。とはいえ、メインはむしろ旬の春菊。外はカリカリ、中はしっとり美味しい鶏肉が焼き上がりますが、肉から出た脂で炒め、そのうま味をまとった春菊をもりもり食べる、という一品なんです。 今回のレシピメモはこちら。 ツジメシの「鶏もも肉と春菊のソテー」 【材料】(1人分) 春菊 3/4束 (約120g) にんにく 1かけ 鶏もも肉 160g 塩 ひとつまみ(1g) サラダ油 小さじ1 粒マスタード(またはゆずこしょう) 少々 作り方 1. 春菊は洗って根元を切り落とし、茎と葉に分け、茎は3cmほどに、葉は4~5cmの長さに切っておく。にんにくはたたき潰しておく。 2. 鶏もも肉は両面に塩をふる。厚い部分は斜めに包丁を入れて切り開き、なるべく均一にしておくと焼きや

                                                                          鶏とにんにくのうま味が春菊にメチャ浸透「鶏もも肉と春菊のソテー」【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                        • 【レシピ】柚子胡椒薫る♬鶏むね肉の大葉おろしポン酢♬ - しにゃごはん blog

                                                                          今日もダイエットレシピを継続してお届けしますよ(*・ᴗ・*)و! 下味に柚子胡椒をきかせた鶏むね肉を揚げ焼きにし、大葉と大根おろしをたっぷり乗せて、仕上げにポン酢をかけて仕上げます✧*。(ˊᗜˋ*) 美味し過ぎて味見でなくなりそうなやつですよ(´艸`)* むね肉に含まれるたっぷりのタンパク質と大根の食物繊維、ダイエットにピッタリなレシピですよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介しますね♬ 柚子胡椒薫る♬鶏むね肉の大葉おろしポン酢♬ 【材料】2〜3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (鶏むね下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎柚子胡椒・・・小さじ1 ◎酒・・・大さじ2 ◎片栗粉・・・大さじ3 (大葉おろしポン酢) ◎大根・・・1/3本 ◎大葉・・・10枚 ◎味ぽん・・・適量 【作り方】 1.鶏むね肉の皮を取り除き、1.5cm幅の一口大に切ります。 2.鶏むね肉に柚子胡椒、塩こしょうと酒を加え

                                                                            【レシピ】柚子胡椒薫る♬鶏むね肉の大葉おろしポン酢♬ - しにゃごはん blog
                                                                          • 鶏むね肉の寝おき - #つくりおき

                                                                            この記事は「つくりおき Advent Calendar 2019」12日目のエントリです。 adventar.org 昨日は id:papix さんの「担々麺おき」でした。コーヒー豆の匂いって担々麺に似てますよね。 tsukurioki.hatenablog.com こんにちは id:silloi です。 史上最も手のかからない料理を発見したので紹介します。 まず退勤時にスーパーで売ってる1kgが密閉されたタイプの鶏むね肉を購入します。 家に帰ったらおもむろに鍋に水を張って湯を沸かします。 沸騰したら火を止めて、鶏むね肉のパックをそのままお湯に投入します。 保温のために鍋に蓋をしたら後は一晩寝てください。 朝になったら鍋からパックを取り出してください。これで完成です。 切ってみると全くパサパサしておらず、モチッとした触感になっているのがわかります。 食肉つまり筋肉はアクチンとミオシンという

                                                                              鶏むね肉の寝おき - #つくりおき
                                                                            • 生食ユッケを鶏や豚と調理 容疑で社長ら書類送検、食べた女性は死亡

                                                                              生食用のユッケを加熱用の肉などと同じ厨房(ちゅうぼう)で調理したとして、京都府警は10日、食品衛生法違反の疑いで、京都府宇治市の食肉販売兼飲食店「MEAT&FRESH TAKAMI」の運営会社「ジィーシーエム」と社長の男(55)、同店の店長の男(49)を書類送検した。「収益のため」などと容疑を認めているという。 府によると、昨年8月27日にこのユッケを食べた90代女性が腸管出血性大腸菌O157のため死亡。男女39人が食中毒症状を訴えていた。 書類送検容疑は共謀して昨年8~9月、専用の加工場での調理が必要な生食用のユッケを、鶏肉や豚肉などと同じ厨房で計921パック(1パック約70~90グラム)分を調理したとしている。 府警によると、同店は生食用の肉の調理設備に費用がかかることから、調理基準のない「レアステーキ」として商品を販売。加熱用の肉と同じ包丁やまな板を使い回していた。同店では平成24年

                                                                                生食ユッケを鶏や豚と調理 容疑で社長ら書類送検、食べた女性は死亡
                                                                              • 鶏むね、なす、しょうがで10分 時短で安い「鶏むね肉となすの甘辛炒めのっけご飯」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                こんにちは、料理研究家のYuuです。 本日ご紹介するレシピは、お安い鶏むね肉と、旬でこちらもお安い秋なすを使ってご飯がすすむ、10分でできる台湾メシ風「鶏むね肉となすの甘辛炒めのっけご飯」です。 甘辛く煮た豚肉がご飯にぴったりの台湾のルーロー飯をイメージした、とはいえ家にあるものでサッとできる時短レシピ。鶏むね肉はポリ袋を使って下ごしらえするので洗い物も少なめですよ。 Yuuの「鶏むね肉となすの甘辛炒めのっけご飯」 【材料】(2人分) 鶏むね肉(皮つきでOK) 小1枚(200~250g) なす 1本 エリンギ 1本 温かいご飯 茶碗2杯分 ごま油 大さじ1/2 付け合わせのゆで卵、三つ葉 お好みで適量 (A) 片栗粉、酒 各小さじ1 (B) 酒 大さじ2 しょうゆ、オイスターソース 各大さじ1 砂糖 小さじ2 すりおろししょうが チューブ1~2cm 作り方 1. 鶏むね肉は小さめのひと口に

                                                                                  鶏むね、なす、しょうがで10分 時短で安い「鶏むね肉となすの甘辛炒めのっけご飯」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • 豚キムチじゃなくて「鶏むねキムチ」でタンパク質たっぷり。にんにく、しょう油と砂糖も入れるべし【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                  こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、みんな大好き、ビールもご飯もすすむ「豚キムチ」をタンパク質たっぷりにアレンジ。鶏むね肉を使って作る「鶏むねキムチ」です。 豚バラ肉じゃなく鶏むね肉を使うので、ボリュームたっぷりでもカロリーはぐっと控えめ、そして高タンパク。にんにくとたっぷりの白菜キムチを一緒に炒めて、うま味と刺激たっぷりに作ります。パンに挟んでもウマいですよ。 筋肉料理人の「鶏むねキムチ」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g) 白菜キムチ 200g 玉ねぎ 1個(200g) にんにく 1かけ ごま油 小さじ2 刻みねぎ 適量 サラダ油 大さじ1と1/3 (A) しょう油 小さじ1 砂糖 大さじ1/2 日本酒 大さじ1 (B) 片栗粉、日本酒 各大さじ1 鶏がらスープの素(顆粒)、しょう油 各小さじ1/2 作り方 1. 玉ねぎは皮をむき、縦に12等分くらいのくし切りにします。

                                                                                    豚キムチじゃなくて「鶏むねキムチ」でタンパク質たっぷり。にんにく、しょう油と砂糖も入れるべし【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ