並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 6311件

新着順 人気順

こころの検索結果241 - 280 件 / 6311件

  • 梅をPRするキャラクターのまとめ|ゆるキャラ

    梅をPRするキャラクターのまとめ この記事では、梅、梅祭り、梅園等を梅をPRする町のキャラクター)を紹介します。 私が知っている梅のキャラクター、今回の調査で分かったキャラクターは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。 梅丸 (神奈川県小田原市) 「梅丸」は、神奈川県小田原市観光PRキャラクターで、小田原市の特産品の梅干しの頭を持ち、北条氏の甲冑を身に着けています。 「梅丸」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。 https://yurucaharamascot.com/umemaru うめりん (埼玉県入間郡越生町) 「うめりん」は、埼玉県入間郡越生町のマスコットキャラクターで、越生町の特産物である梅がモチーフとなっています。 「うめりん」についての詳細は、こちらの記事を参照して下さい。 https://y

      梅をPRするキャラクターのまとめ|ゆるキャラ
    • ずーっと ずーっと いっしょに いてね - 空へ ひろげて

      ずーっと ずーっと いっしょに いてね。 ぼくの ぼくの こころさん。 まいあさ げんきに おきるから まいあさ うれしく おきるから おかおも おてても きれいに あらって、 なんかいも なんかいも はも みがくから ぼくと ぼくと いっしょに いてね。 ずーっと ずーっと いっしょに いてね。 ぼくの ぼくの こころさん。 ちゃーんと みーんなに あいさつも するよ。 おはよう! も こんにちは! も おやすみなさい! も ニコニコ ニッコリ あいさつ するよ。 お空と あおーい おはなしを したり 海さんと ひろーい おはなしを したり お山さんと あったかーい おはなしを したり てんとうむしさんとも カメムシさんとも ヤモリさんや めだかさんや ありさんや それから それから ガガンボさんとも みみずさんとも ダンゴムシさんとも いしころさんとも いろーんな ちいさな みんなと

        ずーっと ずーっと いっしょに いてね - 空へ ひろげて
      • 【一気読み】『義公黄門仁徳録』「八幡知らず」【現代語訳】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

        まとめ読みサイトに『義公黄門仁徳録』「八幡知らず」を追加しました! kitamihaname.edo-jidai.com 一段目でページの切り替え、二段目でオリジナル・翻字・原文・現代語訳の画像に切り替えることができます。 これまでに紹介した作品の中で、サイトでまとめて欲しい作品がありましたら、リクエストしただけるとありがたいです。 今のところ、まだリクエストが少ないので、お応えできる確率が高いですw 解説付きで、オリジナル・翻字・原文・現代語訳を一度に切り替えて簡単に見れるようなサイトは、たぶんほぼ無かったと思うので、ぜひ、訪問、拡散、よろしくお願いしますヾ(๑╹◡╹)ノ" せっかくなので、こちらにも、現代語訳の一気読みを載せますので、よろしければご覧くださいませヾ(๑╹◡╹)ノ" --------------------------------- 『義公黄門仁徳録《ぎこうこうもんじんと

          【一気読み】『義公黄門仁徳録』「八幡知らず」【現代語訳】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
        • 企業からMBTI診断受けろって言われるんしょうもなさすぎ→「絶対影響するやろ」「Eはとらない会社が多いとか聞いたことあるけどどうなんだろ」

          リンク [公式]日本MBTI協会 [公式]日本MBTI協会 | こころの利き手™を見つけよう 一般社団法人日本MBTI協会(Japan MBTI Association)は、心理学的タイプ論(Psychological Type)をもとに、米国の親娘K.C.BriggsとI.B.Myersによって開発されたサイコロジカル・インスツルメント、MBTI/Myers-Briggs Type Indicatorの倫理的かつ適切な普及を目的に、国際規格のMBTI取扱い資格付与講座(一般社団法人日本MBTI協会認定 Japan-APT MBTIトレーニング講座)を開催しております。 11

            企業からMBTI診断受けろって言われるんしょうもなさすぎ→「絶対影響するやろ」「Eはとらない会社が多いとか聞いたことあるけどどうなんだろ」
          • 「カシオのもふもふロボ」初回分は完売 担当者に聞いた開発の舞台裏

            カシオ計算機が手掛けるAIペットロボット「Moflin(モフリン)」(5万9400円)の売れ行きが好調だ。2024年11月に発売を開始し、初回分については想定を上回る早さで完売。2025年分についても、引き続き好調に推移しているという。 同社は電卓や時計などの精密機器を扱っているが、なぜペットロボット市場に参入しようと考えたのか。開発の背景や狙い、こだわりのポイントについて、開発担当の二村渉さん、企画担当の市川英里奈さん、事業責任者の河村義裕さん、事業推進者の竹内大介さんに話を聞いた。 AIペットロボット「Moflin(モフリン)」。価格は買い切りの5万9400円。別途、年間6600円の有料サポートも用意している(出典:カシオ計算機のプレスリリース) 手のひらサイズの“もふもふ”ペットロボット モフリンは、「こころの、となりに、いつも。」をコンセプトに、飼い主と認識した人と触れ合うことで感

              「カシオのもふもふロボ」初回分は完売 担当者に聞いた開発の舞台裏
            • 25歳銀行員が過労自殺 配置転換2カ月後 上司宅に休日呼び出しも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

              前橋市に本店がある第二地銀・東和銀行の男性行員(当時25歳)が自殺し、労災と認定されていたことが関係者への取材で判明した。配置転換に伴う未経験業務への重圧に加え、上司のパワハラによる複合的な要因で、精神的に追い込まれた過労状態だったと判断された。男性は異動後わずか2カ月で命を絶っており、遺族は銀行側に損害賠償を求める方針だ。 【画像】「何人死ぬか…」男性が上司から受け取ったLINEメッセージ 男性は大学卒業後の2014年春に入行し、個人事業主らを対象にする個人向け営業担当などを経験。入行4年目の17年4月、川越支店(埼玉県川越市)に異動し、初めて法人向けの営業担当となった。 5月31日、顧客と面会する予定があったが、埼玉県内の自宅で倒れているのが見つかり、死亡が確認された。男性の自室からは「仕事で悩んでいました。誰にも相談できず、どうにもならなくなっていました」などとつづられたメモが見つか

                25歳銀行員が過労自殺 配置転換2カ月後 上司宅に休日呼び出しも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
              • 声優・田中敦子追悼特別編【心に沁みる名言『草薙素子(アニメーション映画「イノセンス」より))』】今日を精一杯生きるために…。 - ioritorei’s blog

                声優・田中敦子追悼特別編 心に沁みる名言 心に沁みる名言 今日を精一杯生きるために… 草薙素子(アニメーション映画「イノセンス」より) 今日を精一杯生きるために… 明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 草薙素子(アニメーション映画「イノセンス」より) 草薙素子(CV.田中敦子) 草薙素子とは、士郎正宗先生の漫画及びそれを原作とするアニメ『攻殻機動隊』シリーズの主人公。 全身サイボーグの女性。 登場作品によって性格や容姿が異なる。 脳と脊髄の一部を除く全身を義体化したサイボーグの女性で、総理直属の公安警察機関「公安9課」の実質的なリーダー。 世界屈指の義体使いであり、事件解決のためなら非合法な手段を使うことも躊躇せず、必要とあらば同僚にもゴーストハックを仕掛けたり、枝(電脳への侵入経路)を付けたりする(ちなみに作中世界において、公にはゴーストハックは

                  声優・田中敦子追悼特別編【心に沁みる名言『草薙素子(アニメーション映画「イノセンス」より))』】今日を精一杯生きるために…。 - ioritorei’s blog
                • 五月病・六月病にも!感情のコントロールで不機嫌を抜け出し、毎日ごきげんでいる方法を解説した『感情的にならない気持ちの整理術』に特装版が登場 | 魔術Seven_Angels

                  魔術や呪術は現世であなたを幸福へと導く。Seven Angelsは魔術・呪術であなたを幸福に導きます。[魔術 呪術 白魔術 黒魔術 幸福 現世 利益 君津 木更津] 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、取締役社長:谷口奈緒美)は2021年5月28日に、ネット書店にて『感情的にならない気持ちの整理術 特装版』(和田秀樹・著)を刊行しました。 ※本書はリアル書店では発売済です。ネット書店にての発売開始となります。 感情のコントロールできていますか? 「ついつい怒ってしまう」 「気持ちが落ち込みがち」 「イライラすることが多い」…… こんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 五月病をまだ引きずっていて気分が落ち込んでいる方もいらっしゃるでしょう。 昨今では六月病というものもあるそうです。 今は特に、自分の感情に振り回されやすい時期なのではないでしょうか?

                    五月病・六月病にも!感情のコントロールで不機嫌を抜け出し、毎日ごきげんでいる方法を解説した『感情的にならない気持ちの整理術』に特装版が登場 | 魔術Seven_Angels
                  • 今更だけどクリスマスの話 - 育児猫の育児日記

                    まずはお手紙から ディナーはいつも通り サンタさんへおもてなし 24日早朝 まずはお手紙から 当ブログを始めてから、毎年クリスマスの子どもたちの様子を記録してきましたが、去年はブログの更新を休んでしまっていたので、今さらですが2024年育児猫家のクリスマスを振り返りたいと思います。 まずは子どもたちのサンタさんへのお手紙からご紹介しましょう。 長男君の手紙はこちら 『ぼくは、マリオカート8デラックスがほしいです よろしくおねがいします 長男より』 うん。まぁあっさりしたお手紙ですね。 長男はサンタに関して、半信半疑といったところなのでしょう。 それでも「手紙は書いてあげないと、プレゼント届かないよ」というと、ちゃんと手紙を書いてくれるので、まだまだかわいいなぁと思います。 お次は次男君 『サンタさんへ ぼくは、異種最強王国図鑑のゲームがほしいです。 去年のクリスマスありがとうございました。

                      今更だけどクリスマスの話 - 育児猫の育児日記
                    • id:kei_1010 だけど、自分のブログでまとめてる時間が無いのでこっちで散文。 h..

                      id:kei_1010 だけど、自分のブログでまとめてる時間が無いのでこっちで散文。 https://kei-1010.hatenablog.com/entry/2021/10/07/123854 この記事でも俺の症状について書いてあるが、この増田では↑で書いてない事を少し書いてみる。 なんか俺の場合は時間がとびとびなんだけど30年以上前の高校生の頃に数か月ぐらい「なぜか国語だけ天才的になった」という時期があって、授業前の10分の休み時間でちらっと教科書を速読というかザっと見るだけで例えば夏目漱石の「こころ」なら著者の言いたい事が手に取るように理解できたり次の授業で教師がどういう風に授業を進めて、どこでどんな問いを出して、生徒側はこれは答えられるけど、これは難しいだろう、クラスの中で一番国語が得意なあいつならギリギリここまでは理解するかも(あとでそいつに確認した)、みたいな事が分かった。そ

                        id:kei_1010 だけど、自分のブログでまとめてる時間が無いのでこっちで散文。 h..
                      • 年末年始のテレビ番組 これといって見たいのがないけど * 新年に弾む声 - IRO☆IRO

                        ふだんからテレビをつけるのは夫がいる時間帯だけですが それにしても年末年始は一段と見たい番組がないです。 大晦日は夫がとりためていた「こころ旅」の録画を見終えてからずっと「ざわつく!」なんちゃらをつけていましたわ。 きのうは 夕方ひとりで帰宅してから、やはり見たい番組もなくしばらくYouTubeを見ていましたが 遅くなってから「月曜から夜ふかし」をちょっとと NHKの「火の鳥」を見ました。 株主優待で生活する桐谷さん、お元気ですねぇ あそこまでのマイぺースさが羨ましいし75歳であの元気、あやかりたいです☆ 広島県出身とあって、喋りのイントネーションに親しみをすごく感じます😄 疲れて早くに眠気が来ていたのにタイミングをのがしてしまい なんとなく「火の鳥」を見てしまいました。 火の鳥 (全13話) 1月から 総合 毎週(水)午後11:00 <初回は1月1日 午後11:00から 2話連続放送>

                          年末年始のテレビ番組 これといって見たいのがないけど * 新年に弾む声 - IRO☆IRO
                        • 守り神の教え:情報セキュリティの大切さ - 叡智の三猿

                          ChatGPTによる「子どもに向けた情報セキュリティの童話」をテーマとした物語 むかしむかし、ある村にひみつの守り神が住んでいました。その守り神は、村の人々の大切なものを守るために日々働いていました。 ある日、守り神は村の子どもたちに大切なお話をしました。「みんな、大事な秘密を守ることって知ってるかな?それは、情報セキュリティと呼ばれるんだよ。」 子どもたちは興味津々で守り神の話を聞きました。 「情報セキュリティとは、大切な情報を守ることだよ。例えば、パスワードや個人の情報、そして村の秘密などさ。」 子どもたちは頷きながら、守り神の話を聞き入っていました。 「だけどね、悪い者たちがその秘密を盗もうとすることもあるんだ。それが、情報を盗み出すことだよ。」 子どもたちは驚いて口をあんぐりと開けました。 「だからみんな、大切な情報を守るためには、パスワードをしっかりと守ったり、知らない人に情報を

                            守り神の教え:情報セキュリティの大切さ - 叡智の三猿
                          • 2024マンガベスト10 その2(西瓜士 華沢寛治 池袋不敗 津村根央 吉田貴司 さのさくら 井上まち モバイルいわし 小出よしと 一ノへ 葉や川いおり 今井新 水田マル 背川昇 みそくろ シャルトリューズ山田 井戸畑机 中野でいち 関野葵 匿名潟嬢姫 伊東黒雲) - exust’s blog

                            その1 exust.hatenablog.com その3 exust.hatenablog.com 西瓜士 華沢寛治 池袋不敗 津村根央 吉田貴司 さのさくら 井上まち モバイルいわし 小出よしと 一ノへ 葉や川いおり 今井新 水田マル 背川昇 みそくろ シャルトリューズ山田 井戸畑机 中野でいち 関野葵 匿名潟嬢姫 伊東黒雲 西瓜士 https://x.com/fortyone_go 【作者名 「タイトル」 で統一】 コガッツオ 「愚かで勤勉な私達は」 rookie.shonenjump.com コイカツの3Dモデルを二値化して作成した漫画だが、演出もキャラクターをページ上どこに配置するかの選定も非常に達者。陰謀論というある種あまりにキャッチーで出したもん勝ちのテーマへの、キャッチーだがどこか負い目を感じるほどに生真面目な向き合い方に好感が持てる。 陣ノ内康暉 「ぷにぷにエクソシスト」

                              2024マンガベスト10 その2(西瓜士 華沢寛治 池袋不敗 津村根央 吉田貴司 さのさくら 井上まち モバイルいわし 小出よしと 一ノへ 葉や川いおり 今井新 水田マル 背川昇 みそくろ シャルトリューズ山田 井戸畑机 中野でいち 関野葵 匿名潟嬢姫 伊東黒雲) - exust’s blog
                            • 火野正平と聖人 by |LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)

                              コラム ライター ニュース タグ ABOUT SHOP #世界メノポーズデー #メイクアップセックス #レズビアンフェミニズム #LPCリバイバル企画 #子宮頸がん #ガスライティング #お得情報 #唯女論 #おんなのひとのはなし #月経ディスク #生理キャラバン #生理用品 #ルッキズム #ジェンダー平等 #中絶薬 #ボディポジティブ #オンラインハラスメント #脱コル #ハヨンガ #アジュマブックス #フェミステーション #性的同意 #フェミニズム #性交痛 #フェムテック #月経カップ #プレジャートイ #MY BODY MY CHOICE #ウーマナイザー #MeToo #性教育 #アフターピル #新連載 #メディア掲載情報 #イベント #インタビュー #セクハラ #骨盤底筋トレーニング・膣トレ #避妊 #レズビアン #LPCニュース ラフォーレ原宿スタッフ | ラブピスタッフ |

                                火野正平と聖人 by |LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)
                              • Audible版 「猫を処方いたします。」——心に効く、特別な処方箋 京都市中京区の薄暗い路地にある「中京こころのびょういん」。心の不調を抱えてこの病院を訪れた患者に、妙にノリの軽い医者が処方するのは、薬ではなく、本物の猫だった!? | 日本元気!

                                第一章:悩める人々と、不思議な薬局 都会の片隅に、ひっそりと佇む「薬屋 ひげねこ堂」。 そこには、普通の薬ではなく——“猫"を処方する薬剤師がいるという。 仕事に疲れた会社員、恋に悩む女子大生、孤独を抱えた老人……。 悩みを抱えた人々がふと訪れると、店主は静かに言う。 「あなたに必要なのは、この猫ですね。」 そうして手渡されるのは、薬ではなく、一匹の猫。 その猫と過ごすことで、彼らの人生は少しずつ変わっていく——。 第二章:猫がもたらす、優しい奇跡 それぞれの猫には、特別な“処方効果”がある。 仕事に追われ、心を亡くした男には……のんびり昼寝する猫。 人間関係に傷ついた女性には……ツンデレな黒猫。 失った家族を忘れられない老人には……寄り添う三毛猫。 猫たちは何も語らない。 でも、その"存在"が、心を癒し、人生を変えていく。 やがて、訪れた人々は気づくのだ。 「この猫が、私に必要だった理由

                                  Audible版 「猫を処方いたします。」——心に効く、特別な処方箋 京都市中京区の薄暗い路地にある「中京こころのびょういん」。心の不調を抱えてこの病院を訪れた患者に、妙にノリの軽い医者が処方するのは、薬ではなく、本物の猫だった!? | 日本元気!
                                • オースターを録音しました。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                  こんにちは。ぱなしのお玲です。 やりました! 見事、オースターの録音に成功しました。 出勤前、スマホにボイスレコーダーのアプリをインストールしてから、通勤電車に乗車。放送の流れるタイミングはもう把握していますから、それに合わせてアプリを起動させて、録音ボタンを押しました。 お昼休みに再生して確認しましたら、ちゃんと音は拾えているものの、周囲の雑音がかなりあって、ちょっと聞き取りづらい。これで、大丈夫かなぁ? 昨日は、たまたま、次男のこころの病院に行く日でしたから、15時で退社して、電車に乗りました。すると・・・混雑時用だと思っていたあの放送が、聞こえてくるではありませんか!えー、通勤ラッシュの時だけだと思ってました!デフォルト仕様だったのか。 キョロキョロ辺りを見渡して、スピーカーの位置を確認します。すると、乗車口の近くの網棚の上にありました。ここから音を録音したら、だいぶクリアな音声が撮

                                    オースターを録音しました。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                  • 「にごリリ」と「マケイン」に注目の夏なのです♫ - テイルズ・オブ・シングルマン

                                    ★今期夏アニメはラブコメが熱いのです。 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 季節ごとに作品が入れ替わり、様々なジャンルを楽しませてくれるアニメ作品ですが、今年の夏はラブコメが激アツな様子です♪ 中でも「2.5次元の誘惑(リリサ)」:通称『にごリリ』と「負けヒロインが多すぎる」:通称『マケイン』は個人的にはかなり楽しみな作品だったりします。 引用元:コラボカフェより 引用元:DMM TVより ■「2.5次元の誘惑(リリサ)」とは■ マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」で連載中の、コスプレを通じた高校生たちの青春ラブコメ。 (著・橋本悠先生)。 引用元:少年ジャンプ公式サイトより 3次元の女子に興味無し! 画面の向こう2次元のキャラクター・リリエルを愛してやまない漫画研究部部長・奥村 正宗のもとへやってきたのは「リリエルになりたい」というコスプレ好きの 3次元女子・天乃リリサ

                                      「にごリリ」と「マケイン」に注目の夏なのです♫ - テイルズ・オブ・シングルマン
                                    • おふとんOちゃん - もふもふ日記

                                      朝のおふとんOちゃん。 朝はまだまだ寒いのですが、おひさまが出てるのでお昼には少し暖かくなりますよきっと。けっこうよい光が入ってきたのか、室内にもかかわらずカメラのピントがきれいに合ってますね。なんだか顔つきもよそいきのOちゃんですよ。 Oちゃんが暇そうなので、クッションでトンネルを作って遊びにお誘い。 ほうらほうら。もぐってみたくなーる。みたくなーる。 怒涛のがぶり寄り、のこったのこった。 おちりぷりぷり。 しっぽこぴーん。 ニッカポッカもふっさふさですよ。 あら、ちょっと穴がせまかったかしらね。 ざんねんむねん。 なんだか中途半端にスイッチが入っちゃいましたので。 あとは、かしゃかしゃ棒で遊びきってもらいましょうね。 遊び疲れたので身づくろいタイム。 暖房もぽかぽか効いてきたので、そろそろおねむの時間ですかね。 身づくろいでこころを落ち着けたらぐっすり眠れますよ。 すっかり熟睡のぐうぐ

                                        おふとんOちゃん - もふもふ日記
                                      • 被疑者ノート 取調べの記録(第6版補訂3版)

                                        � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � ಮ ƞLJ � ᘮွᎍ ƻ Ɨ Ơ nj ȎȸȈ� ӕᛦ ƱǓƠǒ ǂƷᚡ᥵ Ɩ ǖ Ƙ � � Ტ� � � � � � ࠰ ƶǜ � � � உ ƕƭ � � � ଐ ƴƪ Ɣǒ� � � � � � ࠰ ƶǜ � � � உ ƕƭ � � � ଐ ƴƪ LJư� Უ� � � � � � � ࠰ ƶǜ � � � � உ ƕƭ � � � � ଐ ƴƪ � � ࡰᜱٟ ǂ ǜ Ɲ Ơ � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � ƜƷȎȸȈƴŴƋƳƨƕӖ Ə ƚƨӕᛦ ƱǓƠǒ ǂƷಮ‫܇‬ Ǒ Ə Ƣ ƳƲǛᚡ᥵ Ɩ ǖ Ƙ ƠƯŴࢸଐ Ɲ ơ ƭ Ŵ ᅶ ǘƨƠ ƴᡉ ƔƑ ƠƯƘƩƞƍŵ� � � � � � � � ᜩ‫ݑ‬ȷ౨‫ݑ‬Ʒ૾ǁ� � �

                                        • ちはやぶる神の斎垣も越えぬべし・・・巻第11-2662~2663 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

                                          訓読 >>> 2662 我妹子(わぎもこ)にまたも逢はむとちはやぶる神の社を祷(の)まぬ日はなし 2663 ちはやぶる神の斎垣(いがき)も越えぬべし今は我(わ)が名の惜(を)しけくもなし 要旨 >>> 〈2662〉愛しいあの子にもう一度逢わせて下さいと、神社に行ってお祈りしない日はありません。 〈2663〉神威のあらたかな神の社の、越えてはならない玉垣も越えてしまいそうだ。もう私の名など惜しいとは思わない。 鑑賞 >>> 「寄物陳思(物に寄せて思いを述べた歌)」で、神に寄せての歌。2662の「ちはやぶる」は「神」の枕詞。「神の社」は、神社。「祷む」は、祈る。下3句が同じ歌(2660)があるので、神に祈願するときの定型を思わせます。 2663の「「ちはやぶる」は「神」の枕詞。「斎垣」は、神域の周囲の垣。神聖な物で、絶対に越えてはならないとされているもの。「越えぬべし」は、越えてしまいそうだ。

                                            ちはやぶる神の斎垣も越えぬべし・・・巻第11-2662~2663 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
                                          • なぜ『達人プログラマー』は今なおエンジニア必読書なのか 翻訳者・村上雅章さんに聞く“読むと元気が出る本書の魅力”とは - Findy Engineer Lab

                                            プログラマの必読書と名高い『達人プログラマー』。2013年にピアソン桐原社が技術書を取り扱わないことになり、数多くの名著が日本で入手困難となった「ピアソンショック」の影響を受けたものの、その後オーム社から新装版として発行されました。さらに、原著の第2版発行に伴い、『達人プログラマー 熟達に向けたあなたの旅』を刊行。進化の速い業界内で、20年以上も定番として扱われる、他に類を見ない技術書となっています。 3冊すべての翻訳者である村上雅章さんは、ご本人もニュージーランドで活躍しているエンジニア。本書とのかかわりや受けた影響、おすすめの読み方まで、メール取材でたっぷりとうかがいました。 村上雅章(むらかみ・まさあき) 1982年、京都産業大学外国語学部言語学科卒業。1982~1999年、国内情報処理企業にてSEとして勤務。1999年から現在に至るまでニュージーランドにて翻訳およびシステム開発に従

                                              なぜ『達人プログラマー』は今なおエンジニア必読書なのか 翻訳者・村上雅章さんに聞く“読むと元気が出る本書の魅力”とは - Findy Engineer Lab
                                            • 休日のおつとめ - もふもふ日記

                                              ちょいと起きるのが遅くなった休日の朝。 ようやくおかしらが朝のおつとめに出ますよ。 ひとをあいしてー ひとはこころひらき 傷ついーてすきまかーぜ 知るだろぉー おひさまは出てきましたけどまだまだ寒いですね。 おかしら、枯れ葉をかじってゆきますか くんくんくん。 あれれ? どうしましたかおかしら。 「うー、さぶさぶ」。 あ、すぐに戻ってきちゃいましたよ。お早いお帰りで。 すきま風じゃないですが、寒さが身にしみましたかね。 猫草さんたちはこのとおり。 第一陣はご機嫌で伸び放題で、第二陣も良い感じにしっかりとした芽が出てきましたよ。さすがは麦の仲間です。この寒さでも順調そうで何よりですね。 さて、台所に戻ったOちゃんですが。 やきささみをもらって休憩中。 なんですかねおかしら。 外を見ながらだらけてますね。 「ところでおやつはまだかいのぅ」。 いやですよぅおかしらさまったら。 さっき食べたばかり

                                                休日のおつとめ - もふもふ日記
                                              • ショートショートショート【緑の大地で。】 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

                                                今日の記事は約1年ぶりのショートショートショートです。計5編の短編でお届けします(╹◡╹) 🍀あなたを忘れない。 この花、きっと皆さまのお住まいの近くでも目にされることがあるのではないでしょうか?☺️ この花の名は『シラン(紫蘭)』、紫の蘭、覚えやすいですね♪ この花は実物の美しさが写真になるとだいぶ目減りしてしまうなぁっていつも感じる花のひとつです。 この花の花言葉には「あなたを忘れない」というものがあります。 今後僕はどんな時に「あなたを忘れない」って思うだろう....って思いを巡らせてみたら、現時点での答えはこれでした。 「自分が人生の最期を迎えた旅立ちの時に、この世に残す愛する家族に対して」 🌅『大きな希望』の“トリセツ”。 カルミアの花言葉は『大きな希望』 大きな希望は「生きがい」や「今を生きる活力」になるポジティブな思いですよね♪ もちろん僕もそう思っていますが、でも“取り

                                                  ショートショートショート【緑の大地で。】 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
                                                • 都道府県対抗女子駅伝2025 岡山代表 中学駅伝優勝の京山の石原万結ら強力、クイーンズ1区2位で山陽女子ロードレース2位の𠮷薗栞ら天満屋勢に興譲館卒の立命館大学の2大大学駅伝連続優勝に貢献した土屋舞琴ら含めて上位を狙える布陣で挑む - ねこぷろ

                                                  〝都道府県対抗女子駅伝の岡山代表が発表されたよ〟 〝今年のメンバーにドルーリー選手はいないの〟 〝力のある中学生に天満屋中心に実力者揃った一般選手で上位狙う感じだね〟 〝都道府県対抗女子駅伝の岡山代表をみてみよう〟 選手 【一般】                     参 考 記 録 主将 松下 菜摘 (天満屋  29歳)   5000m  16.08.99 𠮷薗  栞 (天満屋  25歳)   5000m  15.46.15 西村 美月 (天満屋  20歳)   5000m  16.03.17 土屋 舞琴 (立命館大学 3年)   5000m  16.09.88 【高校生】 松尾 莉奈 (興譲館高校  3年)  3000m  9.30.95 古好 未侑 (玉野光南高校 3年)  3000m  9.42.43 友宗 沙彩 (倉敷高校   2年)  3000m  9.40.07 南條 愛

                                                    都道府県対抗女子駅伝2025 岡山代表 中学駅伝優勝の京山の石原万結ら強力、クイーンズ1区2位で山陽女子ロードレース2位の𠮷薗栞ら天満屋勢に興譲館卒の立命館大学の2大大学駅伝連続優勝に貢献した土屋舞琴ら含めて上位を狙える布陣で挑む - ねこぷろ
                                                  • NHKで宗教学者が、イエスは30代で亡くなっているので、老いについての洞察があまりなく、ブッダは80代で亡くなっているので、生老病死についての洞察が深い、と言った。なるほど

                                                    白ふんZ(2024Y済・2019Y済) @Anas2024Y 今日、NHK「こころの時代」を見てたら、ある宗教学者が、イエスは30代で亡くなっているので、老いについての洞察があまりなく、ブッダは80代で亡くなっているので、生老病死についての洞察が深い、と言った。なるほど、と膝を打つなど。 2025-02-23 21:01:21

                                                      NHKで宗教学者が、イエスは30代で亡くなっているので、老いについての洞察があまりなく、ブッダは80代で亡くなっているので、生老病死についての洞察が深い、と言った。なるほど
                                                    • 「ラヴィット!」2024年10月から出演の新レギュラーを予想してみた : たかちゃんさんの日記

                                                      どうも。たかちゃんさんの日記です。 TBS系の朝の情報番組「ラヴィット!」が2024年で放送2周年となりましたね。 こうなってくると気になるのは9月で番組を卒業する出演者が だれになるのかということ。 そして、10月から新レギュラーとなる出演者が だれになるのかということでしょうか。 そこで今日は「ラヴィット!」で2024年10月から新レギュラーとなる出演者を 予想していきたいと思います。 そして、2024年10月から新レギュラーとなる出演者を予想するとこうなります。予想一覧 予想では市川紗椰。 シューマッハ。 リンダカラー∞(リンダカラーインフィニティ)。 ファントムシータのもな。 坂元誉梨。 えびしゃ。 ゼンモンキー。 松村沙友理。 しなこ。 豊島心桜(とよしま こころ)。 上記の人たちが有力かと思います。 なかでもシューマッハは「アメリカズ・ゴット・タレント」で とにかく明るい安村や

                                                        「ラヴィット!」2024年10月から出演の新レギュラーを予想してみた : たかちゃんさんの日記
                                                      • 東京Ruby会議12の前夜祭と本編に参加した - koicの日記

                                                        東京Ruby会議12の前夜祭と本編に参加した。 regional.rubykaigi.org 前夜祭 (2025-01-17) 前夜祭は、udzura さんが安定した udzura 節なトークだったのと、同僚の S.H. メンバーの Rabbit 活用力の向上のプレゼンを見たりしていた。 中でも今回一番印象的だったのは @makicamel のトークで、Rails アプリケーション開発のプロジェクトにおける、現場のニーズとそれに対する理論的アプローチのとても良い話だった。 実際のところ、自分がプロジェクトでの受け入れをしていた頃は、既存スキーマの主要モデルを使った説明を行う際に、ホワイトボードを使って説明しながら主要モデル (と必要に応じたその周辺) の ER 図をスクラッチで書いていた。それはアジャイルマニフェストのこころで行っていたもので別にそのやり方が悪いとは思っていないものの、そう

                                                          東京Ruby会議12の前夜祭と本編に参加した - koicの日記
                                                        • 実家周辺にクマ出没!! * 火野正平さん追悼番組 - IRO☆IRO

                                                          今週日曜日、実家で早朝に(6時くらい)玄関付近で話し声がしていて 何なんだろうと思っていたら母が起きて来た8時くらいにも 玄関をあけたら消防士が数人で話をしていた、と言う。 すぐに外へ出てなにごとか確認するべきでした。 一昨日になって、母が近所の人と話をしていて初めて知ることとなった 数日前に実家より少し山側でクマが出没したこと。 数日前って、ちょうど日曜の朝のことだったのでは、、、 その後も実家辺りには消防士2、3人の姿があったそうで きのうはパトカーが注意喚起しながら巡回していたって。 直後には巡回しなかったのかなぁ、、、気づかなかったか? 山はすぐそばにあるとはいえ、その山に張り付くように団地だらけで交通量も多い環境。 近頃はどこに出没しても不思議じゃない。 サルやイノシシもたまに出没し、鹿はしょっちゅう。 こう気温が高いままじゃクマも活動的だよね、お腹いっぱいになるまで食べないと

                                                            実家周辺にクマ出没!! * 火野正平さん追悼番組 - IRO☆IRO
                                                          • 脳で“思う”→画像を生成するAI「PAM」 見ている画像の脳活動をもとに生成 オランダの研究者らが発表

                                                            このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高いAI分野の科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 神経デコーディングは、脳の神経活動から知覚刺激の特徴を解読する技術であり、この分野の研究は大きく分類や識別、再構成の3つのアプローチに分けられる。 分類は、脳活動パターンを事前に定義したカテゴリーに振り分ける手法で、識別は被験者が見ている特定の画像を候補となる複数の刺激の中から特定する手法だ。再構成は、脳活動データから見ている画像を再生成する手法であり、最も複雑なアプローチで、脳活動から画像そのものを再現することを目指す。 この研究では、脳活動から画像を再構成するアプローチに挑戦する。実行するために、予測アテンション機構(PAM)と呼ばれる新

                                                              脳で“思う”→画像を生成するAI「PAM」 見ている画像の脳活動をもとに生成 オランダの研究者らが発表
                                                            • 3分間電話の日 ~懐かしの通信~ 📞 #記憶 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                              おこしやす♪~ 1月30日は何の日? その時そして今日何してた? 1月30日は、3分間電話の日、節々の痛みゼロを目指す日、おからのお菓子の日、孝明天皇祭、タビナカの日、女性医師の日、キャッシュレスの日、&毎月30日はサワーの日、EPAの日、みその日、友引等の日です。 ●『3分間電話の日』 : 電話番号を教えてぇ🎵~ジュリー・ロンドン ユア・ナンバー・プリーズ(限定盤) アーティスト:ジュリー・ロンドン Universal Music Amazon 1970(昭和45)年のこの日から、東京都心部を皮切りに公衆電話からの市内通話の「3分打ち切り」が順次開始され、公衆電話からの市内通話の料金が3分間10円になった記念日です。 公衆電話での長話を防止する為に始められたものです。 それ以前は、時間無制限で1通話10円でしたので、自宅の電話を使わずわざわざ公衆電話を使って長電話をする傾向が流行した為

                                                                3分間電話の日 ~懐かしの通信~ 📞 #記憶 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                              • 第19話 持ちつ持たれつ / スクールバック - 小野寺こころ | サンデーうぇぶり

                                                                スクールバック 小野寺こころ 伏見(ふしみ)さんは、とある高校の用務員。背は高め。仕事熱心。缶コーヒーが好き。そして、丁度いい距離感で私たちと話をしてくれる。 今、“自分は大人だ”と思い込んでいる人に苦しめられている。今、自分がどんな大人になったらいいのか迷っている。 ちょっとでもそう思っていたら、ぜひ伏見さんに会いに来てください。ホッとしたり、気づきがあるかもしれませんよ。

                                                                  第19話 持ちつ持たれつ / スクールバック - 小野寺こころ | サンデーうぇぶり
                                                                • 🚊いとりっぷ 〜2024春〜🚌 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

                                                                  今日は静岡県伊東市へのひとり旅の記事です٩(^‿^)۶ 当初、前編・後編の2回に分けようかと思っていましたが、あれこれ盛りだくさんの一作完結で書き上げることに決めました(╹◡╹) 写真中心に構成していきますので、意外にスルスルスルっとご覧いただけるのではないかなって思います♪ 💐Welcome Flower 伊東駅から徒歩5分ぐらいのところにある『伊東公園』という市営公園を飾る花たちが、伊東を訪れて最初に僕を迎えてくれた花でした(╹◡╹) 芝桜♪ 花散歩ではおそらく初対面、ナデシコ♪ 🍚Eat “舞台” はこちらのお店です 店内はこんな雰囲気 この日のチャレンジごはんはこちら! 上掲のメニューの一番右に記載の定食です✨ うずわ=宗田鰹(ソウダガツオ)。背中の模様が渦輪(うずわ)に見えることが由来だそうです。漁師さんをはじめ、水産関係者の間では美味しい魚と評価は高いのだけれど鮮度落ちが早

                                                                    🚊いとりっぷ 〜2024春〜🚌 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
                                                                  • [番外編]こころの一番暗い部屋 - 雨夜幽歩 | 少年ジャンプ+

                                                                    こころの一番暗い部屋 雨夜幽歩 <隔週日曜更新!最新2話無料>怖い話には、その語り手の「ほんとうの心」が隠されている。怪談を語る者とそれを聞く者の間に見えてくる、語り手の「こころの中の真実」とは――?恐ろしいのに優しくて、怖いのに温かい。新感覚ホラー×セラピー! [JC1巻5/2発売]

                                                                      [番外編]こころの一番暗い部屋 - 雨夜幽歩 | 少年ジャンプ+
                                                                    • 「無宗教」だから、理解できる道がある。納得できる超・入門書『宗教のきほん 歎異抄にであう』が発売。 「知りたい」に手が届く。これまでになかった「ほどよい」入門書シリーズの最新刊 | book紹介 コミック 絵本

                                                                      NHKガイドブックのロングセラー『こころの時代』の中でも最多発行部数を記録した作品が、ついに書籍化。『宗教のきほん 歎異抄にであう』(NHK出版 5月27日発売)では、明治学院大学名誉教授・阿満利麿さんが「歎異抄」を「念仏」「悪人」「他力」など重要語に焦点を絞り、可能な限り専門用語を使わずやさしく解説します。 「ただ南無阿弥陀仏と唱えればいい」という教えで、信徒はもとより一般の人にも広く読まれてきた『歎異抄』。法然、親鸞、唯円と語り継がれた言葉は、なぜ人々の「よりどころ」であり続けてきたのでしょうか。なぜ仏教の教えを理解していない「凡夫」だからこそ救われるのでしょうか。「念仏」「本願」「悪人」「他力」――。『歎異抄』を知るために欠かせないキーワードにのみ焦点を絞り、可能な限り専門用語を使わず「最短の道のり」で解説します。初学者だからこそ、その道理に納得できる超・入門書です。 著者紹介 阿満

                                                                        「無宗教」だから、理解できる道がある。納得できる超・入門書『宗教のきほん 歎異抄にであう』が発売。 「知りたい」に手が届く。これまでになかった「ほどよい」入門書シリーズの最新刊 | book紹介 コミック 絵本
                                                                      • 絵本にまつわる5つの物語『青い絵本』(桜木紫乃・著) - つるひめの日記

                                                                        短編集『青い絵本』(桜木紫乃・著) ~岐路に立ち、惑う人々に贈る 喪失と再生の記憶~ 絵本にまつわる短編集。セラピスト、作家、イラストレーターなどが主人公で、皆、著者の出身地と同じく北海道に住んでいる。 【目次】 卒婚旅行 なにもない一日 鍵 key いつもどおり 青い絵本 どの話も心にすっとしみ入ってくるようで、静かな余韻の残る話ばかりだった。 またどの作品にも絵本が登場して、それがどれも魅力的であり、読んでみたいと思うものばかり。 それらの絵本を検索してみたら、著者名含め登場する作品は、全て著者が考えた架空の絵本だということが分かってびっくりだった。 (特に心に残った話をいくつか挙げていきます。) 『卒婚旅行』 この話で登場した絵本は、『ほら、みて』(サット・ハミルトン・作)。 開いたページに男の子が一人、湖を眺めている絵があるそう。 「ほら、みて。水がきれいだ。いつの間にかぼくは、こ

                                                                          絵本にまつわる5つの物語『青い絵本』(桜木紫乃・著) - つるひめの日記
                                                                        • サバのワイドショー「徹と葉子と」 〜 祝!!結婚しました - 小5松江塾サバブリガー【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに

                                                                          ねぇ、徹!! 今度の日曜日、丈が行きたがっていた、 あそこの博物館にいってみましょうよ そうだね、母さんもその日に何か用事があるって 言ってたから大丈夫なんじゃないかな? ・・・・・ ・・・・・ 葉子さん、明日の日曜日に ちょっと髪を染めるのを 手伝ってもらえないかしら? あらやだ、お母さま、 明日はどこかに出かけられるんじゃ? 私はどこにも行きませんよ それともあなた、また私ひとりを残して 3人で遊びに行くんじゃないでしょうね? ごめんなさい、お母さま てっきり用事があると思っていて……… 完全予約制の博物館だから多分明日は無理だわ いいわよ、いいわよ どうせ私なんかと一緒に行ったって あなたたち、楽しくないんでしょ? この前も丈の野外授業だって 私だけ、参加できなくて……… 違うわ、 あれは参加できるのが両親限定だったのよ あらあらそうなの、へー わかりましたよ、 私は残って、部屋の隅

                                                                            サバのワイドショー「徹と葉子と」 〜 祝!!結婚しました - 小5松江塾サバブリガー【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに
                                                                          • こころうらはら - 続キロクマニア

                                                                            みなさま、こんばんわぁあです こうも気温が高くなると ついこないだまで普通に着てた服が これもう来季まで着ないよなーってな感じで 急な衣替えが必要になって 昨日は、わんさか洗濯したら 干す場所がなくなってしまいました 花粉症だし、黄砂も飛んでるしで 室内干しなのです 昨日取り替えたベッドシーツも まだまだ洗えない(=干せない)なぁ 乾燥機にかけると なんやかんやいっても縮むので なるべく干して乾かしたいのです どうでもいいですよね 笑 ひとりごとの記録です 11月某日のうちごはん スーパーマーケットで "霜降りひらたけ" というきのこを 見付けました なんだそりゃ、と思ったら 日本のひらたけと、ヨーロッパのひらたけを 交配して生まれた新品種なんだとか いや、今知りました 笑 その時はなんかよくわからんけど 買ってみよーということになった訳です この日の献立 鶏むね肉と霜降りひらたけのおろし

                                                                              こころうらはら - 続キロクマニア
                                                                            • 赤駒を廏に立て黒駒を・・・巻第13-3278~3279 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

                                                                              訓読 >>> 3278 赤駒(あかごま)を 廏(うまや)に立て 黒駒(くろこま)を 廏に立てて それを飼ひ 我(わ)が行くごとく 思ひ妻(づま) 心に乗りて 高山(たかやま)の 峰(みね)のたをりに 射目(いめ)立てて 鹿猪(しし)待つごとく 床(とこ)敷(し)きて 我(あ)が待つ君を 犬(いぬ)な吠(ほ)えそね 3279 葦垣(あしかき)の末(すゑ)かき別(わ)けて君(きみ)越(こ)ゆと人にな告(つ)げそ事(こと)はたな知れ 要旨 >>> 〈3278〉赤駒を厩に立たせ、黒駒を厩に立たせ、それを世話して、私が乗って行くかのように、いとしい妻が心に乗りかかってくる。(ここまで男性の心情)。高山の嶺のくぼみに射目をたてかけて獲物を待ち伏せするように、床を敷いてあの人を待っているのですから、犬よ吠えないでおくれ(後半は女性の心情)。 〈3279〉葦垣をかきわけてあの人が乗り越えていらっしゃるのだ

                                                                                赤駒を廏に立て黒駒を・・・巻第13-3278~3279 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
                                                                              • 11月18日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                                                                                2024 年11月18日(月) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 11月17日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 奄美大島北東沖で震度3,トカラ列島近海で震度2。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記 8月4日に 幸せ&独りボッチの妊婦の救い&ボランティア男性が今の衝撃 – happy-ok3の日記 に載せています。 新たに 【台風10号、宮崎市 義援金】 受付期間 令和6年9月5日 ~ 10月31日 ゆうちょ銀行郵便局 ◆口座番号:00900-3-335961 ◆口座名義:宮崎市台風10号災害義援金 銀行振込実口座 ◆金融機関:宮崎銀行 宮崎市役所出張所 ◆口座

                                                                                  11月18日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                                                                                • サーバ電話相談室 〜 🌸さくら個◯指導 - 小5松江塾サバブリガー【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに

                                                                                  ♬ダイヤルダイヤルダイヤルダイヤル、まわして ♬サーバ 電話 相談室!! あるときは、ツンドラに咲く1輪のマリンカ、 またあるときは、心優しき断絶の電話相談員、 して、その正体は!! ど☆ジャアァぁぁぁーン!!! サーバ・ミハイロフ、並行世界より凱♡旋!! ふーッ!! あっちの世界じゃ 毎日シリーズ、2日に1回だったわ もはや毎日じゃないわね で、マネ吉、なによ?! 今日はこれからお風呂入って、 ちゃちゃっとショート書いて寝ようと 思ってたのに急に呼び出すなんて……… えっ、すごい人から相談が来たって?! 誰、誰、誰よ? あらっ、まぁー!! さくらちゃんじゃなーい♡ 大きくなって、もうびっくりよ お母さまは、元気? ピコ太郎だったかしら? 冗談よ!!まぴこさん、お元気? えっ?タイミーに行ってるって? タイミーって何よ? 金魚のエサ? あれはスイミーだったわね…… まぁ、いいわ さて、さく

                                                                                    サーバ電話相談室 〜 🌸さくら個◯指導 - 小5松江塾サバブリガー【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに