並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 15334件

新着順 人気順

その後が気になるの検索結果361 - 400 件 / 15334件

  • 「弱い自分が嫌になるよな。でもどうにかやっていこうぜ」という柔かい魂の領域、文学やアートからも駆逐されている気がする

    スドー🍞 @stdaux 「勉強、嫌いだよな。仕事、怠けちまうよな。悪いこと、ついしちまうよな。弱い自分が嫌になるよな。でもどうにかやっていこうぜ」という柔かい魂の領域、文学やアートからもわりと駆逐されているのでは 2023-06-12 12:26:27

      「弱い自分が嫌になるよな。でもどうにかやっていこうぜ」という柔かい魂の領域、文学やアートからも駆逐されている気がする
    • 隅田川花火大会の会場付近に住んでいる人は気をつけて「見ず知らずの人がトイレ貸してとピンポンしてくる」

      SAGARAसागर@2日目東ポ21b「城東鯨飲馬食団」 @fattyglutton 明日の夜 隅田川花火大会の会場近くにお住まいの皆さんは気をつけてください 見ず知らずの花火見物客が 「トイレ貸してください」 「ベランダ(屋上)から花火見せてください」 「浴衣着直したいんで玄関貸してください」 ってピンポンしてくるんですよ…ホントだよ… 2023-07-28 12:41:27

        隅田川花火大会の会場付近に住んでいる人は気をつけて「見ず知らずの人がトイレ貸してとピンポンしてくる」
      • 「ジャニーズファンもジャニーの性加害に加担してるに等しい」なんて話題が出てるのを見ると、東映特撮製作サイドのブラック労働を知りつつ楽しんでる我々にも同じ矢が刺さりそうな気がする

        いかてん @igacrystal 「ジャニー喜多川が何をしてるか知ってた上で見て見ぬ振りして応援していたジャニーズファンも、ジャニーの性加害に加担してるに等しい」 なんて話題が出てるのを見ると、東映特撮製作サイドのブラック労働を知りつつ普通に楽しんでる我々にも同じ矢が刺さりそうな気がする。 2023-04-18 09:53:37 いかてん @igacrystal 大人気高視聴率、高興行収入ってわけでもないのに、あのクオリティの特撮アクションドラマを毎週タダでみれるのは、スタッフを低賃金で使い倒してるのと無関係では絶対ないわけだし。 2023-04-18 09:53:38

          「ジャニーズファンもジャニーの性加害に加担してるに等しい」なんて話題が出てるのを見ると、東映特撮製作サイドのブラック労働を知りつつ楽しんでる我々にも同じ矢が刺さりそうな気がする
        • 尾張おっぺけぺー on Twitter: "統一教会と自民党問題のテレビ問題 TBS(news23)や日テレ(news zero)が連日VTRだけで10分超になるような大きな取り上げ方をする一方で、 テレ朝とNHKはそんなものこの世に存在しないかのようなニュース番組。 この不自然な現象の原因、背景が気になる。"

          統一教会と自民党問題のテレビ問題 TBS(news23)や日テレ(news zero)が連日VTRだけで10分超になるような大きな取り上げ方をする一方で、 テレ朝とNHKはそんなものこの世に存在しないかのようなニュース番組。 この不自然な現象の原因、背景が気になる。

            尾張おっぺけぺー on Twitter: "統一教会と自民党問題のテレビ問題 TBS(news23)や日テレ(news zero)が連日VTRだけで10分超になるような大きな取り上げ方をする一方で、 テレ朝とNHKはそんなものこの世に存在しないかのようなニュース番組。 この不自然な現象の原因、背景が気になる。"
          • だっからさああああああああああ いったい何回説明させたら気が済むん??..

            だっからさああああああああああ いったい何回説明させたら気が済むん??? 順番が逆!!逆なの!!! 先にメンヘラになっちゃったら男はもう終わりなの!!! ツレうつだって鬱発症する前は「スーパーサラリーマン」ですよ??? 最初から人生詰んでる奴に手を差し伸べる男はいても女はいないから、男女逆でそういう展開の漫画はほぼないの!!! わかった???!!!!!ねえ本当にわかった??????

              だっからさああああああああああ いったい何回説明させたら気が済むん??..
            • 書き言葉の訓練が乏しい人が格好つけて文章を書くと“体言止め”を多用する謎現象、めちゃくちゃ英語が苦手な人と同じ要因が働いてる気がする

              すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん twitter.com/search?q=%E6%9… すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 書き言葉の訓練が乏しい人々がカッコつけて文章を書くと体言止めを多用する謎現象ずっと気になってるんだけど、めちゃくちゃ英語が苦手な人って同じ要因が働いてる気がする 2023-07-06 13:58:15

                書き言葉の訓練が乏しい人が格好つけて文章を書くと“体言止め”を多用する謎現象、めちゃくちゃ英語が苦手な人と同じ要因が働いてる気がする
              • 「暴れん坊将軍」のシリーズの中で吉宗自ら成敗した場面がありますか? - 何時も御側付きの忍びが止めを刺していますから気に... - Yahoo!知恵袋

                ありますよ。 2部と3部は一部しか見てない回がありますので部分になりますが、 第1部87話「八百万石を狙う凶弾」→お庭番が銃弾に倒れた直後、初めて3人マジ斬り 91話「対決!嵐の甲府城」 122話「知るや南のうらみ節」 159話「お仲成仏灯篭ながし」→「成敗!」宣言後自分で2人マジ斬り 191話「吉原木枯し女の涙」→非道な夫を許しを拒否し逆ギレしたところをマジ斬り 193話「初雪は哀しき女の死化粧」→お庭番を制止し、「オレが討つ」でWマジ斬り 196話「何故に悲しき相合傘」→騙して結婚し、売り渡した男をマジ斬り 第2部 3話「気になるあいつの恋びんた!」→極悪旗本を最初に2人、最後に1人マジ斬り 6話「絵文字が告げた吉宗暗殺」 24話「おふう恋燈籠」→第1部87話と159話を足して2で割った感じ。3人マジ斬り 27話「鬼退治!雨のオランダ屋敷」→外人相手のマジ斬り 36話「危機一髪!皆殺し

                  「暴れん坊将軍」のシリーズの中で吉宗自ら成敗した場面がありますか? - 何時も御側付きの忍びが止めを刺していますから気に... - Yahoo!知恵袋
                • #KuToo 石川優実氏と現代書館は言論を守る気が無い - 最終防衛ライン3

                  http://www.gendaishokan.co.jp/goods/94.htm 大きく出たなという印象。 先ず、ツイートに著作権があるかどうかはケースバイケースです。著作物でも著作権法上の引用は無断で可能ですが、一般的に引用の要件を満たす必要があるとされます。また、翻案権や同一性保持権の観点から内容の同一性を保つ必要があります。この書籍に掲載されているいくつかのツイートは、同一性が保たれているとは言い難いです。 ただし、基本的には親告罪なため書籍にツイートを利用されたユーザーが訴えを起こす必要があります。事例が少なく、裁判を起こすのが手間なので割に合わないと思います。一方で、現代書館が同一性保持などの著作権に関する認識が甘い点は記憶に留め、記録を残すことも重要だと考えます。 本件の問題点はいくつかあるのですが、本エントリーでは ツイートの著作権 引用の慣例 クソリプの定義 ウェブ上の

                    #KuToo 石川優実氏と現代書館は言論を守る気が無い - 最終防衛ライン3
                  • 【注意】電子レンジでお芋を加熱する時は気をつけないと発火するよという怖いお話「うちもこれで火事に」※追記あり

                    リンク 朝日新聞デジタル 電子レンジの火災、都内で最多 温め過ぎに要注意、「いも類」は特に:朝日新聞デジタル 電子レンジが発火して火災に至るケースが後を絶たない。東京消防庁によると、東京都内(稲城市、島嶼(とうしょ)部は除く)では今年に入ってから今月5日までに74件発生。過去最多だった昨年1年分をすでに上回… 6 A B R M F ☆ 一応、社会人野球・ラグビーファン… 🍋🐻🐯 @ma0214024n @livedoornews ①電子レンジが発火して火災に至るケースが後を絶たない。東京消防庁によると東京都内(稲城市、島嶼部は除く)では今年に入ってから12/5までに74件発生。過去最多だった昨年1年分をすでに上回っている。原因別では、食品の長時間の加熱(44件)が最多で約6割を占めた。電子レンジでアルミを加熱する等使用 2022-12-17 21:25:15 A B R M F ☆

                      【注意】電子レンジでお芋を加熱する時は気をつけないと発火するよという怖いお話「うちもこれで火事に」※追記あり
                    • ありすな🧸 on Twitter: "ピンクリボンのポスター、過去の受賞作見てたけど、どれだけ女性を馬鹿にすれば気が済むんだと思った。 https://t.co/RtcEo3oSRt"

                      ピンクリボンのポスター、過去の受賞作見てたけど、どれだけ女性を馬鹿にすれば気が済むんだと思った。 https://t.co/RtcEo3oSRt

                        ありすな🧸 on Twitter: "ピンクリボンのポスター、過去の受賞作見てたけど、どれだけ女性を馬鹿にすれば気が済むんだと思った。 https://t.co/RtcEo3oSRt"
                      • 40代だけど、何かもうやり切った気がする

                        40代、年収800万、妻子ありちょっと欲しいものはたいてい手に入るようになった。欲しいものがあまりなくなった。仕事場はホワイトで残業代もでる。きっとこのまま定年までやっていける、コロナ禍であっても潰れそうにない事業。 悩みは家庭だ。妻は子育てに夢中で、何かにつけて苦情を言ってくる。次から次へと苦情がでてくるのを片っ端から対応していたら、「対応するのがほんとムカつく」と言われた。ダメな夫を責めたいだけなのだと気付いた。 何とも言えない閉塞感にさいなまれているたぶん、 コロナ禍で楽しみが無くなったからだ。 旅に出るのが何よりも好きだったけど、育児もあるし、完全に自粛して週末もほとんど外出しない。スーパーに買い物にいくくらいだ。 子供が好きそうなものを買って、料理してお菓子作ってお茶出ししているくらい。子供大好きだ。でも、息が詰まる。 妻は言った。「在宅勤務であなたは気楽ね、私は子育てと仕事で大

                          40代だけど、何かもうやり切った気がする
                        • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "津田大介さん、今回の小山田氏の件で問われているのは、サブカルの人々が彼を許容してきたということです。過剰に責める気はないですが津田さんの削除したツイートはある意味ではそれを象徴する、ほとんどスキャンダラスなもので、そんな風にウヤム… https://t.co/oSJgAUnqoJ"

                          津田大介さん、今回の小山田氏の件で問われているのは、サブカルの人々が彼を許容してきたということです。過剰に責める気はないですが津田さんの削除したツイートはある意味ではそれを象徴する、ほとんどスキャンダラスなもので、そんな風にウヤム… https://t.co/oSJgAUnqoJ

                            CDB@初書籍発売中! on Twitter: "津田大介さん、今回の小山田氏の件で問われているのは、サブカルの人々が彼を許容してきたということです。過剰に責める気はないですが津田さんの削除したツイートはある意味ではそれを象徴する、ほとんどスキャンダラスなもので、そんな風にウヤム… https://t.co/oSJgAUnqoJ"
                          • 舛添氏の言うように病院内クラスター発生は「気の緩み」によって起こるものなのか 一医療従事者からの反論(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            元東京都知事の舛添要一氏が、病院で新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生したことに苦言を呈したことが報道されています。 「順天堂大練馬病院で、医師、看護師、患者など40人が新型コロナウイルスに感染。都立広尾病院でも同様に16人が感染、うち患者一人は死亡」 「この期に及んで、病院で院内感染が拡大するというのは、信じがたいことである。コロナに対する気の緩みを象徴するような出来事だ」 出典:舛添要一氏 コロナ院内感染拡大は「気の緩みを象徴するような出来事」 元厚生労働大臣という経歴も持つ方が、このような医療現場を全く理解していない発言をされたことを大変残念に思います。 果たして病院での新型コロナクラスターは医療従事者の「気の緩み」によって起こるものなのでしょうか。 日本、そして世界での病院クラスター発生状況クラスター対策班接触者追跡チームの報告によると、5月20日時点で93の医療機関で病院ク

                              舛添氏の言うように病院内クラスター発生は「気の緩み」によって起こるものなのか 一医療従事者からの反論(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 万博トイレガス爆発事故 『けしからん 気の緩みがあるんじゃないか』と関西経済界トップが苦言

                              ことし3月、大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたメタンガスによる爆発事故で、博覧会協会が事故現場の新たな画像を公開しました。 この爆発事故について関西経済界のトップは「けしからん。気の緩みがあるんじゃないか」と指摘しています。 ■これまで公開の画像 事故の全容わからず ことし3月28日、万博会場の「夢洲」の西側に位置する「グリーンワールド工区」のトイレで、溶接作業中に火花が可燃性のガスに引火して爆発し、コンクリートの床が破損しました。 博覧会協会はこれまで、被害状況がわかる写真を1枚、報道機関に公開していましたが、破損個所が見切れており、被害の全容が分からない状態でした。 ■関西テレビに開示されたのは黒塗りの資料 関西テレビは、大阪市に情報公開請求を行いましたが、事故があった建物の外観以外は黒塗りとされました。 こうした中、博覧会協会は27日、現場を新たに撮影した画像3枚を公開しました。

                                万博トイレガス爆発事故 『けしからん 気の緩みがあるんじゃないか』と関西経済界トップが苦言
                              • 【気絶】スタバで売られていた「ノート」の値札を見て気を失いかけたんだけど…いくらだったでしょう?

                                » 【気絶】スタバで売られていた「ノート」の値札を見て気を失いかけたんだけど…いくらだったでしょう? 特集 クイズ。上の画像のノート(手帳)はいくらだったでしょう? ノーヒントでわかる人は相当なスタバ通だが、恐らくほとんどいないはず。なので、いくつかヒントを出したい。それを読めば、なんとなく察しがつく人だっているのではないだろうか? ・ヒントその1:表紙は皮 そのノートはパスポートと同じサイズで、そこまで大きくない。そしてもっとも重要なのは表紙が皮ということ。そのため手触りはスベスベ。百均で売っているようなノートとは明らかに違う。 なお、表紙と中身は分離できるようになっており、ページを開くと何の変哲もない白いページ。ページ数だってそんなに多くない。中身に関しては普通のノートとそれほど変わらない気がした。 強いて違いを挙げるならば、パスポートっぽいページが付属していることだろうか。どうやら、

                                  【気絶】スタバで売られていた「ノート」の値札を見て気を失いかけたんだけど…いくらだったでしょう?
                                • 保護猫が貰えなくて気が狂いそう

                                  都内一人暮らし中年独身男性。もう結婚も諦めてて、せめて家族が欲しい。 自分の貯金を愛猫に注ぎ込むような生活が送りたい。 独身だけど在宅業だし、収入は安定してるし、猫に注ぎ込める金も時間も少なくはない方だと思う。 年中家にいるし、子どものいる共働き家庭より猫に構ってやれる時間は圧倒的に多いと思う。 自分に何かあった時、猫の後見人になってくれる友人も近場に住んでる。 もう猫を愛でまくるエネルギーが有り余ってる。 そう思って何年も経った。 プロ団体、ボランティア問わず保護猫引き取りの審査に落ち続けてる。 一応面接だけしてくれるところもあるが、ほとんど門前払いに近い扱いを受ける。 しゃーないよな。猫を虐待するようなのって、圧倒的に独身男だもん。 里親詐欺とか、悲しいニュースを聞くたびに、差別されても仕方ないと思う。 俺が保護猫ボランティアでも、家族連れか、せめて独身でも女性に渡したいわ。 子猫は諦

                                    保護猫が貰えなくて気が狂いそう
                                  • ミュージカルでは「突然歌い出す」のが気になるのに、オペラや能ではなぜそれが気にならないのか、という話 - Togetter

                                    ひびのけい @hbnk 以前から言っているように、「ミュージカルではなぜ突然歌いだすのか」が問題なのではなくて、「ミュージカル以外では(オペラでは、能では…)なぜ突然歌いだすことが問題にならないのか」を考えないといけない。ということと、その答えを私もなるべく早く本に書きたいと思っています。 2022-05-09 18:31:01 ひびのけい @hbnk ミュージカルで「突然歌い出す」のが気になるのは「不自然」だから。オペラや能で突然歌い出してもさほど気にならないのはそれが「自然」なものに見えるから。日常生活にはない設定を自然に見せる仕組みを芸術学で「慣習」(convention)=「お約束事」という。マンガの吹き出しはお約束事の一つ。 2022-05-09 21:00:53 ひびのけい @hbnk 日常生活で誰かが話すことが文字になりバルーン状のものに入れられて宙に浮かぶことはないが、誰も

                                      ミュージカルでは「突然歌い出す」のが気になるのに、オペラや能ではなぜそれが気にならないのか、という話 - Togetter
                                    • モテる男はほぼ浮気する。でももっと気をつけた方がいいのは…→「真理」「つまり男は浮気するってこと?」

                                      秋の月 復縁垢🔥別れさせ屋工作中 @ka_moon_fukuen @doreichan___ 浮気無かったですが踏み台にされました×2人。私は台にされ、それぞれの男性が別の女性と結婚。こんな結末はアゲマンでもなんでもなく「俺まだいける!」って変に自信持たせただけなので、虚しいだけでした😭 とはいえナル男嫌いなのでどうしても恋愛奥手っぽい男性好きになっちゃうんですよね…😭 2024-01-02 21:29:05

                                        モテる男はほぼ浮気する。でももっと気をつけた方がいいのは…→「真理」「つまり男は浮気するってこと?」
                                      • 少年ジャンプの「男」の扱いは気にならねーの?

                                        追記 「嫌なら読まなければいい」ってツッコミ大量に入ってるけど、自分らが小中学生だった時にクラスで流行ってる漫画を無視できたか?嫌だと思いながら周りに話合わせるために読まなかったか?無視できた奴は偉いけど相当変わり者と思われたろうよ。 「嫌なら読まない」という選択肢が取れるはお前らが大人だからだぞ。 追記終わり anond:20191106010022 加害される女キャラの話ばっかりしてるけど、男キャラの扱いは気にならんのか? 自分はめっちゃ気になるが。つかこっちがメインの論点だと思うが。 まず、男なら強くあれ!とか、ウジウジするな!とか、泣くな!とか、勝て!とか、あの娘が見てるぞ!とかそういうの。 自分はこういうのに飽き飽きしてたもんで、編集部が男のみと聞いて「あー、そりゃ「男らしさ」に囚われたホモソだわ」ってしみじみ納得した訳。 男だって弱くても、ウジウジナヨナヨしても、泣いても泣き言

                                          少年ジャンプの「男」の扱いは気にならねーの?
                                        • 「殺す気か?」 新電力崩壊、料金1カ月で2倍に 危機の町工場:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg

                                            「殺す気か?」 新電力崩壊、料金1カ月で2倍に 危機の町工場:朝日新聞デジタル
                                          • スパイファミリーの1番気になるところは、テロリスト含む悪役の命が軽く扱..

                                            スパイファミリーの1番気になるところは、テロリスト含む悪役の命が軽く扱われてるところ。半分ギャグだからしょーがないと思いつつ、夫(スパイ)の過去や、妻(殺し屋)の心情、徐々に生まれる家族の絆みたいなものが描かれるにつれて、「さっき殺したテロリストにも信条があって、家族もいたかもな」というモヤモヤが無くもない。

                                              スパイファミリーの1番気になるところは、テロリスト含む悪役の命が軽く扱..
                                            • 性的同意アベマ番組に批判「女性が気をつければいいだけ」などの発言

                                              日本学術会議が出した「同意のない性行は犯罪とすべき」などという提言を取り上げ、京都市男女共同参画推進協会作成の、性的同意にはならない行為のチェックリストを紹介。「キスをしたら、性行為をしてもいい」「家に泊まるのは、性行為をしてもいいというサインだ」など10項目があると解説した。 現行の強制性交等罪は「暴行・脅迫」が成立要件となっており、性被害に遭っても犯罪の成立要件を満たさず、罪に問えないケースが問題となっている。法務省は3月、弁護士や検事、被害者などでつくる検討会を設置し、要件の見直しや、同意のない性交を罰する不同意性交罪新設の是非などを議論している最中だ。 2019年3月に相次いだ4件の性暴力事件の無罪判決をきっかけに、性暴力に抗議するフラワーデモが広がり、性的同意に関する関心が高まっている。 朝日新聞によると、ドイツやスウェーデンなど、同意のない性行為をレイプ罪と法律で規定する国は増

                                                性的同意アベマ番組に批判「女性が気をつければいいだけ」などの発言
                                              • オタクも今は地方で生きてる方が楽な気がする

                                                テレ東が映らないとろくにアニメが見れないとか、ループアンテナ立てて無理やり文化放送のアニラジ枠聞く時代でもないし。 アニメもラジオも人との繋がりもネットでできるので 部屋は広々庭付きガレージ付き、キャンプも釣りも行き放題、ロードバイクもバイクも車も置き放題みたいな環境の方が魅力的に思える。 外で酒飲んだ後帰るのがめんどくさそうだけど。

                                                  オタクも今は地方で生きてる方が楽な気がする
                                                • 客観的に自分の変化を知る方法『同じ小説を数年おきに繰り返し読む』以前読んだときと全く違う感想に「気に留めてなかった文章が響く」

                                                  本の感想に自分の変化があらわれるの、とてもよくわかる。そのとき抱えている問題や焦っていることが感想に出たりしがち。

                                                    客観的に自分の変化を知る方法『同じ小説を数年おきに繰り返し読む』以前読んだときと全く違う感想に「気に留めてなかった文章が響く」
                                                  • 「妻が生理の時には食事などに気を使っている」と何人かの男性に話した所「把握してるなんて気持ち悪い」→様々な意見

                                                    ジョーさん。(料理研究家) @syokojiro 妻が生理の時には、鉄分多めの食事にしたり、一緒にカフェイン控えたりしてるよって話をしたら 何人かの男性から 「いちいち把握してるなんて気持ち悪いな」 って言われて困惑してる。 家族の健康守りたいと思って何が気持ち悪いんだかわからない。 2019-12-03 19:47:25 ジョーさん。(料理研究家) @syokojiro もちろん僕の行動が正解なわけではなくて、ひとりひとり、その2人ごとに正解は違うと思います。 あんまり把握されるのもちょっと…って女性もいるだろうし、お互いに完全に把握しといた方が動きやすいっていう人もいるだろうし。 お互いに楽になれる距離感を探していけたらいいですよね。 2019-12-03 21:29:23 ジョーさん。(料理研究家) @syokojiro 料理研究家丨「。」までが名前丨食の企画会社にて3年の勤務を経て

                                                      「妻が生理の時には食事などに気を使っている」と何人かの男性に話した所「把握してるなんて気持ち悪い」→様々な意見
                                                    • いいかい学生さん、『週休二日制あり』と書いてある求人には気をつけろ。土日祝日お盆年末年始休めるワードは『年間休日125日』だ。覚えておきな

                                                      垂直 @hori_gotatsu_ いいかい学生さん、週休二日制ありと書いてる求人には気をつけろ。祝日休めるとも土日に休めるとも、毎週2日休めるとも全部違う。土日お盆年末年始休めるワードは「年間休日125日」だ。覚えておきな 2020-07-22 21:03:56

                                                        いいかい学生さん、『週休二日制あり』と書いてある求人には気をつけろ。土日祝日お盆年末年始休めるワードは『年間休日125日』だ。覚えておきな
                                                      • 昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になっ..

                                                        昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になったのか 昨晩の鉄腕DASHで自然薯を掘っているのを見たから 「自然薯を探すときはまず特徴的なハート形の葉を探すとよい」のような説明がされることがままある 「ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯や山芋の葉のような形を何と呼んでいたのか、というのを知りたい 調べましょうね とりあえず「ハート 昔 日本」でぐぐってみるか…… なるほど、西洋からいわゆる「ハート」概念が伝来する以前から土器や織物にハート形の文様が存在する、と 神社仏閣など建築物には「猪目」と呼ばれるハート形の意匠が施されている、と なるほどねえ じゃあ昔の日本で自然薯を探すときは「猪目型の葉っぱを探すとよい」と説明されていたのだろうなぁ~ ……とはならない 「西洋ハート伝来以前から猪目と呼ばれるハート形の文様が存在した」イコール「自然薯など芋系のハート

                                                          昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になっ..
                                                        • 友達がいない人のためのVR SNS『Unmetaverse』がSteamにて無料配信開始。 気を遣わず安心してスローライフが満喫できる - AUTOMATON

                                                          インディーゲーム開発者のMito Memel氏は12月16日にVR SNS『Unmetaverse』をSteam向けにリリースした。価格は無料で、プレイするにはValve Index、HTC Vive、Oculus Rift(Rift S)などのVRヘッドセットが必要となる。 『Unmetaverse』は「友達がいない人のためのVR SNS」と題されているように、これまでのVR SNSでは必須であったとも言えるボイスチャット、テキストチャット機能を廃したVR SNSだ。プレイヤー同士のコミュニケーションは身振り手振りだけで、いわゆる「無言勢」しかワールドに存在しない。『VRChat』をはじめとする既存のVR SNSが築いてきた「VR SNSらしさ」の真逆を進む、“陰キャに優しい仕様“の『Unmetaverse』。同作ではプレイヤーとコンテンツが双方向で結ばれているのみで、そこに他プレイヤー

                                                            友達がいない人のためのVR SNS『Unmetaverse』がSteamにて無料配信開始。 気を遣わず安心してスローライフが満喫できる - AUTOMATON
                                                          • フキチャン on Twitter: "母親と話してると3秒で不快になるので原因は何だ?と思って観察してみたんだけど、おそらく全てにおいて「スタンダードは常に自分」というスタンスで発話してるせいだな、と気付きがあった。ものすごい些細なことなんだけど卵かけご飯を食べる時に卵割ってカラザ取ったら→"

                                                            母親と話してると3秒で不快になるので原因は何だ?と思って観察してみたんだけど、おそらく全てにおいて「スタンダードは常に自分」というスタンスで発話してるせいだな、と気付きがあった。ものすごい些細なことなんだけど卵かけご飯を食べる時に卵割ってカラザ取ったら→

                                                              フキチャン on Twitter: "母親と話してると3秒で不快になるので原因は何だ?と思って観察してみたんだけど、おそらく全てにおいて「スタンダードは常に自分」というスタンスで発話してるせいだな、と気付きがあった。ものすごい些細なことなんだけど卵かけご飯を食べる時に卵割ってカラザ取ったら→"
                                                            • なんで左翼の人が発狂するかが分かった気がする

                                                              安倍ちゃん執拗に叩いたり、座り込み茶化されたひろゆき叩いたり、カジュアルな抗議と言った大空くん叩いたりとか。 居場所を奪われたからだ。 安倍ちゃんは左翼的な人からは極右と言われるが、政策だけ見れば中道左派。 つまり左翼的な人から支持者を奪ってしまった。だから安倍を叩く。 座り込み3000日、座り込んでないじゃんと言ったひろゆき。 沖縄県では民意を得るも、当事者の名護市と最終的な決定権のある国会では民意を得ていない。板挟みの中途半端な民意だ。 だから座り込んで空虚な日数の数字を積み重ねることしかできないのに、それすら否定した。だからひろゆきを叩いた。 ひろゆきと一緒に出ていたアベプラで、このようなカジュアルな抗議活動では、 本当の座り込みやハンガーストライキの意味が薄れてしまうと言った大空幸星さん。 孤独孤立救済のNPO法人「あなたのいばしょ」を立ち上げて、政策提言もして担当大臣が設置された

                                                                なんで左翼の人が発狂するかが分かった気がする
                                                              • アメリカの政治学や近代・現代歴史クラスタでちょっと気になる動きがある ..

                                                                アメリカの政治学や近代・現代歴史クラスタでちょっと気になる動きがある 向こうでもっぱら話題なのはやっぱり中露の横暴についてなのだが「我々はどこで歴史を間違えたのだろうか?」という話題になったときに「やっぱり第二次大戦で日本を叩き潰したのがまずかった」「連合国が日本を負かすために中国共産党に肩入れしたのが元凶だった」「中国・朝鮮半島・ユーラシア大陸東部あたりまで日本に任せておけば今のような事態にはならなかった」というような主張がちらほら増え始めている 今はほとんどスルーされているが、きっぱりとした反論も出てこないあたり割と本心ではそう思ってる人が向こうには増えているのかもしれない…

                                                                  アメリカの政治学や近代・現代歴史クラスタでちょっと気になる動きがある ..
                                                                • マッシ 🇮🇹🇯🇵 日伊逐次通訳者 on Twitter: "イタリアのオリーブオイルと日本のワサビは組み合わせると最強の味になる。調理する気がない時に茹でたパスタにオリーブオイルとワサビをかけて混ぜれば想像以上に美味しく出来上がる。"

                                                                  イタリアのオリーブオイルと日本のワサビは組み合わせると最強の味になる。調理する気がない時に茹でたパスタにオリーブオイルとワサビをかけて混ぜれば想像以上に美味しく出来上がる。

                                                                    マッシ 🇮🇹🇯🇵 日伊逐次通訳者 on Twitter: "イタリアのオリーブオイルと日本のワサビは組み合わせると最強の味になる。調理する気がない時に茹でたパスタにオリーブオイルとワサビをかけて混ぜれば想像以上に美味しく出来上がる。"
                                                                  • ゼルダ姫って作品毎にキャラデザ全然違うな~→そもそも別人だと知ってビックリした話、ハイラル史が複雑すぎるのが原因な気がする

                                                                    きょうかいびと @Kyoukaibito0655 @souko_desu ゼルダ:ハイラル王国の姫。別人ではあるが子孫。自分がゼルダ(王家の子孫)と知らず海賊やってた事も ガノンドロフ:同一人物。但し、人としての正気を失い魔物に堕ちたり、老成して多少穏やかになったり リンク:本当に別人。性格も結構違うので生まれ変わりってのも違和感ある 2023-06-09 06:52:40

                                                                      ゼルダ姫って作品毎にキャラデザ全然違うな~→そもそも別人だと知ってビックリした話、ハイラル史が複雑すぎるのが原因な気がする
                                                                    • 気が狂いそう

                                                                      職場の後輩女子に最近彼氏ができたらしい。 顔は地味だけど胸がデカくて、ちょっと気になってた。 いつも化粧はほとんどしてない感じで、服装は地味でスカートなんてはいてるの見たことなかったのに、彼氏ができてからは化粧してモデルがするような格好してやがる。 ハイヒール履いて、膝上スカートはいて脚出して、胸元の開いたブラウスなんて着やがって。 女の顔で胸揺らしながら歩いてるの見て、この体を好きなようにしてる男がどこかにいるんだと思うと気が狂いそうになる。 この土日はお泊まりしてやりまくってんだろうな。巨乳貪られて激しく突かれまくって喘ぎ声出してよがりまくってんだろな。 毎日彼氏と会うの楽しみにしてて、セックスしたくてしたくて待ち遠しそうにしてんだろうな。 もう死にてー。

                                                                        気が狂いそう
                                                                      • 「結果的に誰が得をしたか」で歴史を考えると、陰謀史観にハマる事が結構あるから気をつけてね。#陰謀論

                                                                        「誰が得をして、誰が損をするか」というのは相関関係にすぎず、因果関係とは異なる。 「風が吹けば桶屋が儲かる」は真でも、桶屋は風を吹かせられない _(:3 」∠ )_

                                                                          「結果的に誰が得をしたか」で歴史を考えると、陰謀史観にハマる事が結構あるから気をつけてね。#陰謀論
                                                                        • 男児向けヒーローの変身後の姿は大抵フルフェイスマスクなのに、女児向けは顔も正体も隠す気がない姿なんだろう?→妙に納得感のある意見がこちら

                                                                          雨野マヒロ @mahironoame 友人と「どうして男児向け戦隊モノの変身後の姿は大抵フルフェイスマスクなのに、女児向けは全く顔も正体も隠す気が無いんだろう」という話をしてたとき、「男子が憧れる変身はパワーアップで、女子が憧れる変身はメイクアップだからじゃない?」って自分で言って自分でこれ名言じゃない?って思ってた 2020-02-29 08:51:07

                                                                            男児向けヒーローの変身後の姿は大抵フルフェイスマスクなのに、女児向けは顔も正体も隠す気がない姿なんだろう?→妙に納得感のある意見がこちら
                                                                          • 親が気を利かせて私の人生を壊してくれた

                                                                            中学生のときにひどい虐めに遭っていた。人に言えないレベルのこともされた。PTSDが残った。夜にうなされるのはほぼ毎日、だから寝ることが怖くなって夜更かしして睡眠障害。外に出るのも怖かった。PTSDで生活が壊れてしまって、それから10年かけてようやく人間らしい暮らしができるようになった。 最近、私と同じようにいじめに遭っていた人の記事を読んだ。その人はいじめに耐えかねて、親に頼んで別の中学校に転校したらしかった。なんの気なく親に話した。「公立の中学校同士でも転校ってできるんだね」。そしたら親が言った。「あなたも学校から勧められたけど、断っといたよ」一瞬意味がわからなかった。私は公立の中学校に通っていたから、私立に行くでもしないと転校できないのだと思っていた。だから我慢していた。 親が得意げに話したのは、「転校すると将来困ることがある。だから断っておいた。あなたがどうしてもって言ったら考えたけ

                                                                              親が気を利かせて私の人生を壊してくれた
                                                                            • シシ丸 on Twitter: "これも新しい日本なのでしょうか。最近のweb小説で「チート」という言葉を使う時に「他人の持ってない凄い力」や「努力の末にたどり着いた境地」に対して使用する方が多い気がします。「チート」とは元々ゲームなどのプログラムに対して「不正なアクセス」を行って利益を得る事なんですが……。"

                                                                              これも新しい日本なのでしょうか。最近のweb小説で「チート」という言葉を使う時に「他人の持ってない凄い力」や「努力の末にたどり着いた境地」に対して使用する方が多い気がします。「チート」とは元々ゲームなどのプログラムに対して「不正なアクセス」を行って利益を得る事なんですが……。

                                                                                シシ丸 on Twitter: "これも新しい日本なのでしょうか。最近のweb小説で「チート」という言葉を使う時に「他人の持ってない凄い力」や「努力の末にたどり着いた境地」に対して使用する方が多い気がします。「チート」とは元々ゲームなどのプログラムに対して「不正なアクセス」を行って利益を得る事なんですが……。"
                                                                              • 完成間近のマンション『グランドメゾン国立富士見通り』の解体を積水ハウスが発表→理由が気になる

                                                                                クニッター @kunittercom 突然の解体通告が掲示されてました。 国立市の伝統「景観に反する部分は取り壊せ」が現実となりついにマンション一棟を完成間近で解体することに。 デベの皆さん、「建てるなマンション、国立市」です。覚えておいてください。 冗談さておき理由はスレに追記していきます。 pic.twitter.com/wn4vz5E6QO x.com/mansionmania/s… 2024-06-07 12:15:53

                                                                                  完成間近のマンション『グランドメゾン国立富士見通り』の解体を積水ハウスが発表→理由が気になる
                                                                                • えっ、zoomのE2E暗号化レベルを気にするほど情報セキュリティ意識が高いのに、暗号化されたzipファイルのパスワードは別メールで送るんですか?

                                                                                  Y. Kawahara @mahimahi えっ、zoomのend-to-end暗号化レベルを気にするほどの情報セキュリティ意識の高さなのに、暗号化zipファイルのパスワードは別メールで送られてくるんですか? 2020-04-23 11:38:22 SaaKun@ギタリストHR/キャリアコンサルタント @SaaKun @mahimahi これ、そもそもZipのパスワードなんて簡単にクラックできるの分かってる?という皮肉なのか、パスワード別送を揶揄しているのか、どっちか分からなかった。 2020-04-24 00:05:46 Y. Kawahara @mahimahi @SaaKun End-to-Endのセキュリティが脆弱であることを理由にzoomを使わない選択をしているのに、メールというEnd-to-endのセキュリティ概念がないに等しいシステムでパスワードをやり取りすることは受け入れて

                                                                                    えっ、zoomのE2E暗号化レベルを気にするほど情報セキュリティ意識が高いのに、暗号化されたzipファイルのパスワードは別メールで送るんですか?