並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 1119件

新着順 人気順

わがまま?の検索結果41 - 80 件 / 1119件

  • これはむしろ嬉しい!モテる女性が使っているわがまま3つ★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    彼に甘えたいけど、どんな反応がかえってくるかわからず、うまく甘えられないという女性も多いのではないでしょうか? モテる女性のなかには、わがままをうまく利用し、男性もそれを喜んで受け入れる、そんな関係を成立させている人もいるようです。 そこで今回は、モテる女性が使っているワガママを3つについて、 考えていきたいと思います。 ■少し頑張れば叶うおねだり 男性は常に付き合っている彼女を喜ばせたい、笑顔が見たいと思っています。 しかし、洞察力の乏しい彼は、あなたがどうすれば喜ぶのかがわからないということもあるんです。 だからあれ欲しい、これ欲しいのわがままは、彼女の気持ちがストレートにわかるということもあり、必ずしもおねだりはマイナスでもないんですよ。 たとえばあの財布プレゼントして欲しい、あの話題のレストランに連れてって欲しいという彼女のワガママも、それがちょっとの努力で叶えられるなら男性は大歓

      これはむしろ嬉しい!モテる女性が使っているわがまま3つ★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    • 2030年に研究者のいる世界はどうなっているか? - わがまま科学者

      年始ということですが、今年は2020年、つまりDecadeの始まりです。そこで、今回は、2030年に私たち研究者のいる世界がどうなっているのか、私なりに予想してみたいと思います。 1)生物学は数理科学になる 理系の中でも、これまで生物学を学ぼうとしてきた人は、昆虫採集好きの生き物オタクみたいな人が多く、どちらかというと数学や物理学には関心がないという傾向があったことは、一般論として言えると思います。もちろん、生物学者の中にも、数学好きな人はいますので、あくまで一般論です。2030年、生物学は数理科学みたくなっていると予想します。既にその兆候はでていますが、人工知能やデータサイエンスを駆使したコンピュータ生物学がすごく目立つようになりそうです。 私が2016年に書いたacademistの記事です。 Biology 5.0 | academist Journal 2)論文はすべてオープンアクセ

        2030年に研究者のいる世界はどうなっているか? - わがまま科学者
      • 猫雑記 ~わがまますずめのハコフクロパラダイス~ - 猫と雀と熱帯魚

        猫雑記 ~わがまますずめのハコフクロパラダイス~ 例の麦茶の箱 いつも通りのリアクション デオトイレ砂の袋 速攻IN 身体はひとつしかないよね どうしたものか・・・ むくも負けない スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~わがまますずめのハコフクロパラダイス~ この記事は2021年8月9日の出来事です。 例の麦茶の箱 8月に入り暑くなり麦茶の消費も増えてきました。 ようやく麦茶の箱がひとつ空きました。 例年通りすずめに献上します。 いつも通りのリアクション 穴部分を持つのがやはり一番楽なもんで・・・。 すみませんね・・・。 注文の多い猫様達ですね。 デオトイレ砂の袋 今回は猫砂の袋も空きました。 てんが気に入ったようです。 邪魔じゃないように和室に移動させましょう。 速攻IN 移動させたら・・・。 いつの間にかすずめが袋に入っていました。 また「関口宏」になっています。 むくとてんも

          猫雑記 ~わがまますずめのハコフクロパラダイス~ - 猫と雀と熱帯魚
        • 【オトナ女子】素直になり切れないことが「かわいい!」♡彼をキュンとさせる「遅すぎたわがまま」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

          基本、男子は彼女に甘えられたり、わがままを言ってもらったりすることが好きです。 だけど、心の中では「わがまま言いたい」と思っていながら、 実際にはそれを素直に言葉にできずに終わってしまう女子はたくさんいます。 でもそこで諦める必要はありません。素直になり切れなくて言えなかったわがままは、 後から伝えても彼に「かわいい!」と思ってもらえます。 今日は、そんな「遅すぎたわがまま」の使い方について、 考えていきたいと思います。 ■デートの後、「帰りたくなかった」をLINEする いきなり切り札を出します。 駅の改札でバイバイをして、電車に乗ったあたりで、「楽しかった!でも帰りたくなかった……」とLINEしてみる。 こんなにかわいいのってあるかしら? ひょっとしたら彼は、「うん、俺も。今から追いかける」と次の電車に乗ってくれて、隣の駅で合流してくれるかもしれない。 そんな予感が漂うし、仮にそこまでう

            【オトナ女子】素直になり切れないことが「かわいい!」♡彼をキュンとさせる「遅すぎたわがまま」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
          • 【オトナ女子】素直になり切れないことが「かわいい!」♡彼をキュンとさせる「遅すぎたわがまま」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

            基本、男子は彼女に甘えられたり、わがままを言ってもらったりすることが好きです。 だけど、心の中では「わがまま言いたい」と思っていながら、 実際にはそれを素直に言葉にできずに終わってしまう女子はたくさんいます。 でもそこで諦める必要はありません。素直になり切れなくて言えなかったわがままは、 後から伝えても彼に「かわいい!」と思ってもらえます。 今日は、そんな「遅すぎたわがまま」の使い方について、 考えていきたいと思います。 ■デートの後、「帰りたくなかった」をLINEする いきなり切り札を出します。 駅の改札でバイバイをして、電車に乗ったあたりで、「楽しかった!でも帰りたくなかった……」とLINEしてみる。 こんなにかわいいのってあるかしら? ひょっとしたら彼は、「うん、俺も。今から追いかける」と次の電車に乗ってくれて、隣の駅で合流してくれるかもしれない。 そんな予感が漂うし、仮にそこまでう

              【オトナ女子】素直になり切れないことが「かわいい!」♡彼をキュンとさせる「遅すぎたわがまま」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
            • わがままは男の罪、それを許さないのは誰だ? | ゆっくり逝こうぜw

              昭和の楽曲が流行ってるらしい 酒と涙と男と女。 つい口ずさんでしまうメロディーは酒を進ませてしまう過去があった。 いつもより多めに飲んでしまう原因の一つであったが、吉幾三の「酒よ」も心に染みる詩だと思うな…。 男の気持ちっていうのか? を短い言葉で表現されていると思えるし、その時々の情景を自分に重ねられる、失敗の多い男達にはとても良い楽曲であると思う訳だw 20代になる前は演歌を聞いたり、歌ったりするようになるなんて思ってもいなかった。 でもね~、カラオケの出始めの頃は演歌中心だったしね、そこでオヤジ達の歴史が動いたのであろう、と俺は思うのであった。 と言う事から、たまにギターを手にして憂歌団の名曲をダラダラと口ずさんだのも肝臓への負担を多くしたのかもしれない。 わがままは男の罪? 男は単純で自分にものすごく素直なので、時々女性には理解できない事をやらかす事があるw まぁ、やらかすって言っ

                わがままは男の罪、それを許さないのは誰だ? | ゆっくり逝こうぜw
              • これはむしろ嬉しい!モテる女性が使っているわがまま3つ★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                彼に甘えたいけど、どんな反応がかえってくるかわからず、うまく甘えられないという女性も多いのではないでしょうか? モテる女性のなかには、わがままをうまく利用し、男性もそれを喜んで受け入れる、そんな関係を成立させている人もいるようです。 そこで今回は、モテる女性が使っているワガママを3つについて、 考えていきたいと思います。 ■少し頑張れば叶うおねだり 男性は常に付き合っている彼女を喜ばせたい、笑顔が見たいと思っています。 しかし、洞察力の乏しい彼は、あなたがどうすれば喜ぶのかがわからないということもあるんです。 だからあれ欲しい、これ欲しいのわがままは、彼女の気持ちがストレートにわかるということもあり、必ずしもおねだりはマイナスでもないんですよ。 たとえばあの財布プレゼントして欲しい、あの話題のレストランに連れてって欲しいという彼女のワガママも、それがちょっとの努力で叶えられるなら男性は大歓

                  これはむしろ嬉しい!モテる女性が使っているわがまま3つ★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                • 眞子さま一時金「わがままではない」 もらうべきと指摘する識者は:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    眞子さま一時金「わがままではない」 もらうべきと指摘する識者は:朝日新聞デジタル
                  • 斉藤一人さん 年をとってわがままになった親につい説教してしまいます - コンクラーベ

                    人間は、赤ちゃんから子供になって、大人になって更に年を重ねると、また子供に戻っちゃうんです。 「年をとってわがままになった親につい説教してしまいます」 「上から目線で不快だとよく人から言われます」 「『地獄言葉』を聞くだけで波動が悪くなりますか」 「高校生の娘に常にイライラしています」 「年をとってわがままになった親につい説教してしまいます」 年を取ると、心が頑なになって、ものすごくわがままになる人がいます。 すると子供達は、年を取った親に説教をし始めるんだけど。 まず言いたいのは、みんな、お年寄りのことを勘違いしているんだよね。 大人がさらに年を重ねると、お年寄りになると思っている人が多いんです。 だけどね、お年寄りって子供と同じなの。 年を取ると、子供返りするんだよね。 人間は、赤ちゃんから子供になって、大人になって更に年を重ねると、また子供に戻っちゃうんです。 そう思うと、理不尽でわ

                      斉藤一人さん 年をとってわがままになった親につい説教してしまいます - コンクラーベ
                    • 若者の政治離れの理由は「わがままを言わない」から? 社会学者たちの“わがまま”入門

                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「わがまま言っちゃいけません!」このセリフを親に言われて育ったという人、多いのではないでしょうか。浮きそう、ひとりだけズルい、自己中……何かと悪いイメージの強い「わがまま」。その価値観をさっそうと塗り替えてくれる1冊が、社会学者である富永京子さんの新著『みんなの「わがまま」入門』です。 どうして社会運動は近寄りがたいのか、なぜ私たちは意見を言うことに抵抗感をもってしまうのかを、“遠い”社会運動ではなくて、「オフィスの冷房が寒すぎるから、温度を上げてほしい」 「売店のパンの種類を増やしてほしい」といった日常の「わがまま」の例から考えています。 本書の発売を記念して、著者の富永さんと、『民主主義のつくり方』『未来をはじめる』などの著者で政治学者の宇野重規さんのトークイベント「『わがまま』時代の民主主義」が8月7日に下北沢B&Bで開催され

                        若者の政治離れの理由は「わがままを言わない」から? 社会学者たちの“わがまま”入門
                      • 猫雑記 ~わがまますずめと飼い主の創意工夫と努力~ - 猫と雀と熱帯魚

                        猫雑記 ~わがまますずめと飼い主の創意工夫と努力~ すずめ6歳のお誕生日 ただのベッドにしてみる まったく興味なし 棲み分けが出来たけれど 飼い主も切ない これでどうだ! お誕生日記念動画 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~わがまますずめと飼い主の創意工夫と努力~ この記事は2023年9月30日の出来事です。 すずめ6歳のお誕生日 2023年9月30日はすずめ6歳のお誕生日でした。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com ただのベッドにしてみる 結局すずめはお誕生日プレゼントのフエルトベッドで寛いでくれませんでした。 そういえば・・・爪とぎベッドで寝る事のないすずめです。 爪とぎを除去してみました。 これでどうでしょうか。 まったく興味なし またもやお邪魔虫きなこが占領しています。 そういえば例にもれずまたたび粉が付いていたのでした。 と

                          猫雑記 ~わがまますずめと飼い主の創意工夫と努力~ - 猫と雀と熱帯魚
                        • わがままが言える環境 - 猫とビー玉

                          ちょうどユズがアオイと同じ大きさになった頃。 尻尾を踏まれてるのにも気づかず、夢中でゴハンを待ってる。 賞味期限間近のフード 新型コロナの影響で、買いだめ騒動もあったし、以前のように気軽に買い物に行けなくなった。 だけど、猫のフードは絶対に切らすことはできない。 うちでフードの管理をしているのは三太だ。 おむすびの時は私がすべてやっていたけど、アオイとユズを迎える時にこの役割を交代してもらった。 うちの猫は好き嫌いが激しい。 そして、去年の今頃たんまり買い込んだフードに、賞味期限が迫ってきた。 「去年買ったフードさ、消化しきれないし食べてくれないのもあるから寄付するよ」と三太。 小さめの箱2つに詰めた中身を見ると、お手軽なカリカリからお高めのものも入っていた。 アニモンダのカリカリ、複数買いしたらしい。 これ、匂いがすごかったんだよね。 たま伝のチーズなんとか缶もある。 どちらもうちの猫に

                            わがままが言える環境 - 猫とビー玉
                          • 秋のわがままプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                            10/6はプルさんのホカペ開きでした。 3連休初日、少しづつ購読が追い付いてきています。 (頂いたスターをたどっています) ぷーちゃん、最近すっかり贅沢になりました。 以前はちゅーるの入っている棚の扉に手を掛けたら自らすっ飛んで来たのに。。。 今じゃ、「ちゅーる食べて欲しかったらこっちまで持ってきて。」という態度。 「嗜好品なので、そこまでして食べていただかなくても結構です。」と要求を無視をしていたら、また自ら来るようになりました(*´∀`) 真剣。 先日、ねこもり新聞におとうさんの記事とぷーさんを載せていただきました。 猫だまりさん、いつもありがとうございます。 nyan-chuke.hatenablog.com

                              秋のわがままプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                            • 私の束縛のせいで彼氏と別れたけど復縁できた話【素直とわがままは違う】 | 彼と彼女のロジック

                              高校1年の春、彼とは同じ高校で同じクラスでした。 彼は、口数少なくて、話しかけないでオーラ全開。 でも文化祭で仲良くなれて、つきあえてどんどん好きになりました。 でも、束縛してしまって、「お互い疲れちゃったね。」って言われて別れました。 その後、お互い別々の恋愛をするも、お互いうまくいかなくて。 彼とやり直して上手くいきました。 共通の友人から「彼、あなたのことやっぱり好きだって言ってたよ。もう一度やり直してみたら?」と言われ、私たちはもう一度付き合うことになりました。 その後、5年間付き合い結婚へと辿り着きました。 一度別れ、復縁という形の恋愛はあまり上手くいかないと思われがちですが、 私たちのように、別々の恋愛を経験することによって上手くいく復縁もあります。 一度違う人との恋愛をしたことが、私たちには必要だったのだと思います。 もう一度、彼(彼女)とやり直したいと悩んでいる人や、どうし

                                私の束縛のせいで彼氏と別れたけど復縁できた話【素直とわがままは違う】 | 彼と彼女のロジック
                              • 「静岡がわがまま、と言われていたけど…」 リニア工事影響で水枯れ、瑞浪の住民に広がる不安:中日新聞Web

                                リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる共同水源や井戸、ため池の水位低下が確認された岐阜県瑞浪市大湫(おおくて)町。中山道宿場町の面影を感じさせる伝統的な家々や田畑を山が取り囲む自然豊かな地域に持ち上がった「水源の危機」に、住民たちは「まさか、こんなことになるとは」「被害が広がらなければいいが」と声を落とす。

                                  「静岡がわがまま、と言われていたけど…」 リニア工事影響で水枯れ、瑞浪の住民に広がる不安:中日新聞Web
                                • 2022年6月号特集① 『みんなの 「わがまま」入門』

                                  皆さんは「社会運動」という言葉に、どのようなイメージを持っていますか? 社会運動とは、社会の問題を解決するために制度や人々の意識などを変えようと活動することです。具体的には、路上に集まって意見を主張する「デモ」や、賛同者の署名を集める「署名活動」などがあります。現代の日本では、これらの社会運動に対して、なんとなく嫌だと感じたり、自分とは関係ないと考えたりする人が多いと言われています。 『みんなの「わがまま」入門』は、そんな社会運動を身近な「わがまま」という視点から考えてみましょう、と提案してくれる本です。「わがままを言うことによって、社会を良くすることができるんです」とおっしゃる著者の立命館大学・富永京子先生にお話を伺いました。 ▲『みんなの「わがまま」入門』 (富永 京子 著/左右社) 社会運動は「わがまま」? 富永先生は、人々が社会運動をする理由や、社会運動が批判される理由などについて

                                    2022年6月号特集① 『みんなの 「わがまま」入門』
                                  • 権利を主張することは「わがまま」ではない。国際人権法の専門家・藤田早苗さんに聞く「人権」について | こここ

                                    権利を主張することは「わがまま」ではない。国際人権法の専門家・藤田早苗さんに聞く「人権」について 健康で文化的な最低限度の生活ってなんだろう? vol.03 人権という言葉は、私たちにとってとても身近なものだ。この頃では、良くも悪くも「人権」がある種のミームとしてインターネット上や日常会話の中で使われることが増えてきたこともあり、言葉自体に耳なじみがない人はほとんどいないのではないかと思う。 けれど「人権ってなに?」と聞かれると、どう説明してよいものか悩んでしまう。生きるために必要な権利ということは知っている。でもそれが具体的にどのようなものなのか、その権利があることで自分たちの暮らしがどのように守られているのか、本来守られるべきなのに、そうなっていないものはなんなのかは、知らない人がまだまだ多いのではないだろうか。 人権とはどのようなものなのか。そして、人権が法的に定められていることが私

                                      権利を主張することは「わがまま」ではない。国際人権法の専門家・藤田早苗さんに聞く「人権」について | こここ
                                    • いちばん気を遣えてる人は「わがままで自分勝手そう」に振る舞ってる?「先陣を切ることで無駄な時間を阻止するタイプの人だ」

                                      エマちゃん @emaaarion 伝わっているようで嬉しい。 私が最近受けたこの類の気遣いは 「カラオケで皆が席に着いた瞬間に、有無を言わず一曲目を入れた歳下の女の子」です。 2022-04-09 16:58:46

                                        いちばん気を遣えてる人は「わがままで自分勝手そう」に振る舞ってる?「先陣を切ることで無駄な時間を阻止するタイプの人だ」
                                      • 車いすでの無人駅下車は「わがまま」? 問題提起した障害者にバッシング 奪われていく移動の自由の権利 | AERA dot. (アエラドット)

                                        吉田春美さん(中央)ら車いす利用者は、JR九州に駅無人化反対を求め訴訟を起こした。乗降時にはスロープの設置など駅員の介助が必要で、無人駅の利用には事前予約しなければならない(c)朝日新聞社 生まれつき骨が折れやすい骨形成不全症で電動車いすを利用する伊是名夏子さん。「声を上げていかなければ変わらない。誰もが生きやすい社会になるために、みんなで一緒に考えていきたい」(写真/小黒冴夏) 電車の乗降に介助が必要な車いすユーザー。階段しかない無人駅を利用するために介助を求めることは「わがまま」なのだろうか。SNSなどで大きな批判があった、障害者が移動の自由の権利を求めることについて考える。AERA 2021年6月7日号の記事を紹介する。 【写真】伊是名夏子さん *  *  * 車いすを利用するコラムニストの伊是名夏子さん(39)がJR東日本のエレベーターのない無人駅で下車したいと申し出た際、駅員から

                                          車いすでの無人駅下車は「わがまま」? 問題提起した障害者にバッシング 奪われていく移動の自由の権利 | AERA dot. (アエラドット)
                                        • 「残業したくない」はわがまま?残業したくない若者が増える理由と残業過多で起こるリスクと対処法 | Foglots(フォグロッツ)

                                          ライフワークバランス・働き方改革という言葉をよく耳にするようになり、残業に対する規則が厳しくなってきている会社も増えていますが、あなたの職場はどうですか? 「言ってるだけで実際は残業オンパレード」「残業しないと仕事が終わらない!」「ノー残業なんて無縁…」という人も多いのではないでしょうか。企業によっては、残業の有無に雲泥の差があることもありますよね。 そもそも、残業が多くなる原因は企業に問題がある場合が大半です。 人員数と仕事量が見合っていない、慢性的な人員不足 非効率的な業務フロー・業務体制 繁忙期が頻繁にある 残業するのが当たり前になっている企業体質 などが原因として挙げられます。個人の工夫で解決できることもありますが、会社そのものが残業に対して麻痺していることもあるのが厄介です。 日本って残業の美学のような風潮があるのは否めませんしね…。 今回は、残業が減らない原因と残業をし過ぎるこ

                                          • 【恋愛相談】頑張ってるのに愛されない「努力家女子」、何にもしないのに愛される「わがまま女子」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                            食事の席ではサラダを取り分け、空いたグラスに気を遣い、彼の喜びそうなことを用意してデートに臨み、なんなら手作りのお弁当まで作ってしまう。 そんな風に彼の気を「頑張って引こうとしている」努力家の女性がいる一方で、 「あれ食べた〜い!」「どこどこ行きた〜い!」とわがままにリクエストし、彼が何かしてくれるたびに「嬉しい〜!」「ありがと〜!」とキャッキャと喜ぶ。 そんな風に彼の気を「全く引こうとしていない」わがままな女性もいます。 不思議なのは、頑張ってる女性ほど愛されず、何もしない女性ほど愛されているという事実。 不思議に思ったことはありませんか? そこで今回は、頑張ってるのに愛されない「努力家女子」、何にもしないのに愛される「わがまま女子」というテーマで、 色々考えていきたいと思います。 ■「努力家女子」は「愛されよう」と思っている 努力家の女性は、頭の中に常に「彼に愛されること」がセットされ

                                              【恋愛相談】頑張ってるのに愛されない「努力家女子」、何にもしないのに愛される「わがまま女子」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                            • 多様化する時代における「わがまま」の意味 |

                                              『みんなの「わがまま」入門 』 富永京子 (著) 左右社概要デモや政治への違和感から、校則や仕事に対するモヤっとするものまで、意見を言ったり行動したりすることへの「抵抗感」を、社会学の見地から解説。 身近な「わがまま」と社会をゆるやかにつなげ、みんなで社会をつくるための入門書。 体育館にエアコンをつけてほしい。 これって「わがまま」なのでしょうか?皆が我慢しているのだから自分もそうするべきなのでは…。 保育園に入れないなどの待機児童問題。困っているのはわかるけど、デモまでするって、なんか気合い入りすぎてて…。 主張することを「わがまま」と感じ、ストップをかけてしまう社会情勢や、日本の文化的背景を解説。 そのうえで、主張することによって、反論が出たり、様々な意見が活発にやりとりされることで、世間が注目し、社会が変化していくことに意味がある、と著者は主張します。 まとめ「わがまま」を言うこおと

                                              • 自分の時間が欲しいというのはわがままなのか⁈ - こじらせ女子と呼ばれる女

                                                「こじらせ女子」と呼ばれる女、ねこです🐾 「コロナ離婚」という言葉ができるほど、 コロナウイルスで常に家族が家にいる という状況は人の心にいろんな感情を生まれさせる。 先日、私は母と話していると母が言った🤱 「外出自粛で子供が家にいるからストレスでおかしくなりそうっていう母親の気持ちがわからないわ! それに家に子供がずっといるのは可哀想というのもわからない。 旦那さんが家にいるのがストレスだっていうのもわからない! 今の人たちってわがままなのよ!」 母の言い分はこうだ。 こういう事態なのだ。 子供が家にいるのは自分の子供をウイルスから守るため。 ウイルス感染の危険があるのに、 公園に遊びにいかせてあげられない 子供が家に閉じ込めておくなんて可哀想 なんて言ってられない。 それで子供や自分のストレスの解消のために 外に出るなんて命よりも大切なこと? 子供と一緒にいるのは当たり前。 だって

                                                  自分の時間が欲しいというのはわがままなのか⁈ - こじらせ女子と呼ばれる女
                                                • 楽天モバイルが総務省会合で「わがまま」な提案、試用キャンペーンは実現するか

                                                  総務省は携帯電話の通信料金と端末代金の完全分離をはじめとした施策の効果や課題を検証する有識者会議を継続的に開いている。2023年12月27日に実施したスマートフォンの値引き規制の強化も同会議の議論を受けたものになる。同会議では次の展開に向けた議論が始まっており、2023年12月の関係者ヒアリングで楽天モバイルがモバイル市場の競争促進策として提起した案が業界で話題を呼んでいる。 その案とは「新規参入事業者の通信サービスを気軽に体験できる環境の実現」である。新規参入事業者への乗り換えには不安があるため、気軽に試せる環境を実現すれば競争の活発化を見込めるというものだ。もちろん、新規参入事業者とは楽天モバイル自身のことであり、規制の緩和を訴えた。具体的には、値引き規制の対象の見直しだ。 実は2023年12月27日の制度改正でも規制対象の見直しがあり、携帯大手の特定関係法人ではない独立系のMVNO(

                                                    楽天モバイルが総務省会合で「わがまま」な提案、試用キャンペーンは実現するか
                                                  • 車いすユーザーの声は「わがまま」なのか? 当事者に車いす席の知られざる実態を聞く

                                                    <映画館での車いす席利用はそんなに不便なの? 車いすユーザーに率直な疑問をぶつけると、日本では法律の下「とりあえず規定の数を設けているだけ」とも思える状況が浮かび上がった> 3月半ば、車いすユーザーの女性が都内の映画館で鑑賞する際、従業員にリクライニングができる席に移乗する介助を頼んだところ、鑑賞後に従業員から「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思う」と言われて「すごい悲しかった」と、映画館の名前と共にX(旧ツイッター)に投稿。 これを受けて映画館側は「不適切な発言」を謝罪したが、ネット上では映画館の従業員に介助を求めるのは「行き過ぎだ」「わがまま」との声が上がり、炎上する事態となった。 4月1日には改正障害者差別解消法が施行され、これまでの行政機関に加えて、民間

                                                      車いすユーザーの声は「わがまま」なのか? 当事者に車いす席の知られざる実態を聞く
                                                    • 「一見客とは違う料理を出してほしい」わがままな常連客に伝説の店・京味がやったこと 一見客にも聞こえるようにこう話す

                                                      当時はカウンター割烹とは言わず、腰かけ料理などと言っていました。カウンターで食べることに抵抗のある方が大勢いらっしゃったのです。 もっとも料理人だって、お客さまが見ている前で包丁を持つことは慣れるまで緊張の連続でした。うちの親父は最後までカウンター仕事を嫌がっていましたから。人に自分の仕事を見せないのが当たり前という時代の人だったんです。 先輩に教わった「カウンターでしてはいけない話題」 カウンター割烹のもてなしで大切なことは、おしゃべりのうまさではありません。若い頃、先輩から「カウンターで政治と宗教の話はするな」と言われたことがあります。自分から政治の話をしなくともいいけれど、あまりにも無関心というわけにはいきません。カウンターに立つ以上、常識的なことは知っておかなくてはなりません。お客さまに楽しく過ごしていただくには、料理以外にも勉強しなくてはならないことがたくさんあるのです。 私はカ

                                                        「一見客とは違う料理を出してほしい」わがままな常連客に伝説の店・京味がやったこと 一見客にも聞こえるようにこう話す
                                                      • 石埼学 on X: “人権なんてものは、人のつらさ、痛み、苦しみだけではなく、わがまま、傲慢、承認欲求など何でも入れてしまう空虚な容器。それ自体としては何らの意味もない。抹殺して可。”

                                                        • サイボウズ社がリーマンショック後に売り上げを伸ばせたのは、一人の社員の「わがまま」のおかげだった | AERA dot. (アエラドット)

                                                          「“わがまま”こそが『新たな社会を創り出す原動力』」だと断言するのは、サイボウズ社の社長・青野慶久氏だ。社員の“わがまま”に耳を傾けたことで、リーマンショックの影響で4年間横ばいだった売り上げを、再び伸ばすことができたという。その理由を、サイボウズチームワーク総研著『「わがまま」がチームを強くする。』(朝日新聞出版)から一部を抜粋・再構成して紹介する。 *  *  * ■ビジネスモデルの変化を可能にした「社員のわがまま」 社員が“わがまま”をどんどん言える会社では、一人ひとりのアイデアによって、ビジネスモデルの変化までもが勝手につくられていきます。 たとえば、2008年のリーマンショック以降の4年間、サイボウズの売り上げは横ばいで伸び悩んでいました。世界的なビジネスモデルがパッケージソフトウェアをつくってCDで売るというものから、インターネット経由でソフトウェアを提供するクラウドサービスへ

                                                            サイボウズ社がリーマンショック後に売り上げを伸ばせたのは、一人の社員の「わがまま」のおかげだった | AERA dot. (アエラドット)
                                                          • わがまま猫さん。 - ねこと暮らしごと。

                                                            こんにちは。 朝から雨です。 床がペタペタ湿気って嫌だなぁ。(´・ω・`) 今日はお題をやってみる事にしました。 お題「ペットを紹介します」 いつも紹介してますが。( *´艸`) はい。ソルさんです。 ソルト(愛称ソルさん)男のコ♂ 誕生日  5月5日🎏  満一才 一応、立ち耳のスコティッシュフォールド。 保護猫なので本当のところ わかりません。笑 保護主(団体)さんに言われたので、そう信じてるだけ。( *´艸`) 性格はわりと大らかでして、嫌なことがあってもすぐに忘れるタイプ。というか忘れたフリをする!? さっきもお昼ご飯にソルさんの嫌いなドライフードだけ出したんですが‥ ポトーンポトーンて音がしまして ソルさんの方を見たら 器からカリカリを放り出してるんですよ。(T ^ T) 『コラー!食べなきゃ駄目!』って怒ったら う"ぅ"ーぅ"と謎な鳴き声あげまして(⌒-⌒; ) ささっと狭いと

                                                              わがまま猫さん。 - ねこと暮らしごと。
                                                            • 『健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の答え:朝日新聞GLOBE+』へのコメント

                                                              ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                『健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の答え:朝日新聞GLOBE+』へのコメント
                                                              • 自由とわがままの違いとは?他人へ〇〇があるかないか?

                                                                自由とわがままの違いとは単純に言えば かの福沢諭吉先生曰く 自由とわがままとの境は、他人の妨げをなすとなさざるとの間にあり 非常にシンプルな意見であるが他人と意見が対立したり、勝負事になれば我儘にならざる負えない 他人を妨げなければ利益を得る事はできない。 そんな時に無理矢理、他人に迷惑をかけてでも利益を得ようとするのがわがまま 我を通す事も必要ではある。 わがままとは他人に依存する行為スーパーマーケットなどで小さな子どもが 「ママ~お菓子買って!」 と泣いてわがままを言うなんて場面は割りと見かける光景だ。 わがまま、自分勝手、身勝手など自分のことばかりを考えて他人に迷惑をかける行為をさす 自分勝手な行動というのは必ず他人がいる。 スーパーマーケットでお菓子を買うにしても大人であれば自由にお菓子を買う 種類や組み合わせなんかも自由自在だし 大量に購入したい場合は卸売で購入したりネット通販で

                                                                • 僕のとてもわがままな奥さん。妻。嫁。そして『ア・イ・カ・タ』 - La vie en rose 魂の叫び

                                                                  夫が、誰かに私の事を話すとき、間違っても「僕の奥さん」と呼ぶ事は無いだろうな。 (そもそも僕とは言わないし) きっと「嫁」とも言わないだろうから 言ったとして「妻」かなぁ。 私はと言うと 他人に自分の配偶者のことを話すときは、「夫」もしくは「姓」をそのまま呼んでいる。 うちの◯◯は… こんな感じで夫を姓で呼ぶと カッコつけてる? そう思う人もいるかもだけど 決してそんなんじゃないんだ。 私たちは同級生夫婦だ。 姓を呼ぶのは クラスの友だちの名前を呼ぶ感覚でしかなく、至って普通の呼び方なんだ。 仮に、ここでは夫の姓が「田中」で わたしの旧姓は「山田」だとするね。 田中くんを、「田中」と呼ぶ。 山田さんを、「山田」と呼ぶ。 普通に名前を呼んでるだけ。 私を知らない誰かに私の事を話すとき 夫は私のことを何と呼ぶのだろう。 そもそも、私のことを話題にする事など、 ほぼほぼ無いと思うけどさ。 ◇◆◇

                                                                    僕のとてもわがままな奥さん。妻。嫁。そして『ア・イ・カ・タ』 - La vie en rose 魂の叫び
                                                                  • リニア・トンネル問題は静岡県のわがままではない。大規模トンネル渇水公害がその本質だ | 青山まさゆきの今を考える

                                                                    リニア中央新幹線の南アルプストンネル工事が進んでいないことについて、静岡県のわがまま、川勝静岡県知事の政治的思惑による駆け引きのせいである、といった論調の記事が目に付く。 しかし、これは大間違いで的外れな批判だ。 問題の本質は、トンネル工事によって南アルプスの地下水が抜けてしまうこと、そしてそこを水源とする大井川に起こると予想される渇水公害への懸念なのだ。その渇水公害は南アルプスの生態系に大きな影響を及ぼす。さらに、その下流の大井川は流域周辺の8市2町62万人の水道用水や農業用水、工業用水を賄う命の川。その大井川が渇水すれば、多くの県民の生活に大変な支障が生ずる。リニアのトンネル工事によって大渇水公害が発生しかねないのだ。 なぜそのような事態が心配されているのか。 南アルプスには造山運動の結果、各所に南北性の断層が存在する。断層には破砕帯と呼ばれる水を蓄えることの出来る地層がある。このため

                                                                    • 【厳選4つ】コロナ鬱にならないための自宅でのリフレッシュ法 | 輸入ビジネスと情報発信でもう少しわがままに生きるブログ

                                                                      どうも、だいきです。 コロナの影響で世間がどよ~んとしてますよね。 せっかく在宅勤務になったのに、全然集中できなかったり気分が晴れない人もきっと多いはず。 そこで今回は、僕も実践してる自宅でできるリフレッシュ法を4つに絞ってお伝えします。 それではさっそくその4つを紹介! ・ストレッチ ・デジタル断捨離 ・近所を散歩(日光浴) ・ZOOM飲み(オンライン飲み) ・暴飲暴食しない それでは一個づつみていきましょう(^^)

                                                                        【厳選4つ】コロナ鬱にならないための自宅でのリフレッシュ法 | 輸入ビジネスと情報発信でもう少しわがままに生きるブログ
                                                                      • わがままボディって何なの どんなわがままでも許される魅力的なボディとい..

                                                                        わがままボディって何なの どんなわがままでも許される魅力的なボディという事なの?

                                                                          わがままボディって何なの どんなわがままでも許される魅力的なボディとい..
                                                                        • 「わがまま」と社会の関係性をやさしくひもとく |

                                                                          『みんなの「わがまま」入門』  富永京子 (著) 左右社「BOOK」データベースより意見を言うことへの「抵抗感」をときほぐし、みんなで社会をつくるための5つの講義。 イラストブックレビューの制作動画はこちら『みんなの「わがまま」入門』のイラストブックレビュー制作動画を作りました。テキストやイラストが出来上がっていく様子をお楽しみください。

                                                                          • 昨今の学術発表を考える(その1)捕食的? - わがまま科学者

                                                                            わたしが研究を始めたころは、論文投稿となると、論文原稿を封筒にいれて、海外郵便で送って、査読結果も郵送で送られてくるというような時代でした。ピアレビューによる査読システムというのも、実はそんなに歴史があるわけではなく、1980年代に確立されたもののようです。そして、インターネットで論文が簡単に公開できるようになって、投稿も査読のやり取りもインターネットで日常的に行われている時代になっています。こういう歴史を知っていると、実は今の学術出版のあり方なんていうのも、刹那的なうつろいゆくものであるということはいつも感じています。いまだに昭和の学術出版のコンセプトに支配されている日本の研究者や官僚ももっと柔軟になるべきではないでしょうか。 プランSなどとの関係でのオープンアクセス、新型コロナ研究発表でも課題になったプレプリント、更にはもっと最近ではNFT(Non-fungible token)などの

                                                                              昨今の学術発表を考える(その1)捕食的? - わがまま科学者
                                                                            • 偏食は、わがままじゃない 発達障害 感覚過敏や強いこだわり 特性を見定めて 安心できる関係を  | 西日本新聞me

                                                                              自閉症スペクトラム障害(ASD)など発達障害のある子どもは、限られた食べ物やお菓子しか食べないという極端な偏食を抱えることがある。感覚過敏やこだわりの強さといった障害の特徴が要因であることが多いが、「単なる好き嫌い」「わがまま」と誤った見方をされることも。障害がある子どもの食の困難に、どう向き合ったらいいのか。一人一人の特性に合った給食を提供する発達支援施設や、食事内容を配慮することで入所者の食の幅を広げている施設もある。 福岡市南区の看護師、丹生(にぶ)暁子さん(46)の長男丈一朗さん(16)は広汎性発達障害があり、「ジャガイモと白身魚、チョコレートで育ったようなもの」(暁子さん)だった。平均体重にはほど遠く、極度の貧血で入院したこともあった。保育園の給食を拒み、家を出て帰るまでほとんど何も口にしなかった。暁子さんは「どうしたら食べてくれるのか分からず、不安で仕方なかった」と振り返る。

                                                                                偏食は、わがままじゃない 発達障害 感覚過敏や強いこだわり 特性を見定めて 安心できる関係を  | 西日本新聞me
                                                                              • 【入間市】島屋豆腐店の「濃厚豆乳入ざる豆腐」食べてみた?〜甘くないスイーツを食べたいというわがままな欲求も満たされるかも〜 | 所沢なび

                                                                                ▲西武鉄道池袋線武蔵藤沢駅から徒歩3分にある島屋豆腐店。駐車スペースもあります 創業は1963(昭和38)年12月22日。2021年で創業58周年を迎えた島屋豆腐店のご紹介です。大豆は国産大豆100%、凝固剤は新潟県佐渡市の海洋深層水100%のものが使われ完全無消泡製法で作られています。 どのお豆腐もおいしいのですが、今回は「濃厚豆乳入 ざる豆腐」を中心にご紹介します。 2021年12月 カケミヅ ではお店のショーケースをのぞいてみましょう。 ▲ずらっと並んでいる中から ▲今回は日替わり商品 ▲火・金曜日限定販売の「濃厚豆乳入 ざる豆腐」ですよ ▲こんなにどろりとした豆乳が使われています ▲手前に並んでいる赤いロゴのシールが目印 では、蓋を開けますよ…。 ▲濃厚豆乳入 ざる豆腐!

                                                                                  【入間市】島屋豆腐店の「濃厚豆乳入ざる豆腐」食べてみた?〜甘くないスイーツを食べたいというわがままな欲求も満たされるかも〜 | 所沢なび
                                                                                • 【サイボウズがカンブリア宮殿に!】社員の「わがまま」とことん聞いて業績アップ!? ブラック企業から大変身!コロナ禍で在宅100%

                                                                                  サイボウズ 社長青野 慶久(あおの よしひさ)【2020/7/2】https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2020/0702/ "働き方改革"でいま注目の企業「サイボウズ」が登場。15年前は離職率28%、4人に1人は辞めるというブラック企業だったが、社員のわがままをとことん聞く"働きやすい会社"に大変身して、業績もアップ。「副業大歓迎」「育休は最大6年間」など次々に働きやすい制度をつくり、コロナ禍では、ほぼ100%テレワークを実現する。 100人100通りの働き方を実践する最先端企業の全貌とは?

                                                                                    【サイボウズがカンブリア宮殿に!】社員の「わがまま」とことん聞いて業績アップ!? ブラック企業から大変身!コロナ禍で在宅100%