並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 408件

新着順 人気順

インボイス制度の検索結果201 - 240 件 / 408件

  • 「消費税廃止」するべき理由を徹底解説|桃太郎+

    消費税がいかに害悪かを説明しますまずは枕から。 税というものを考える上で『タバコ税』は実に分かり易い特徴が現れている。 この図を見てもらいたい タバコは何度も値上がりしてきたので『販売実績』はどんどん下がっていった。しかし『税収』は横ばい。 つまり税金を上げたら税収がそのままアップするのではなく『税金には罰金の効果→購買を抑制する効果』があるということ。それはもう販売値段が25年前に比べて倍以上になっているので、売上も見事に半減以下になっている。 そしてグラフを見て「同じ額を維持してるならいいじゃないか」と勘違いするかもしれないが、残念ながらこれは『国に納税した額』であってタバコ企業の売上金額自体は大幅に下がっている。 消費税もタバコ税と同じ、というか商品とか関係なく売上そのものに課税される税金なのでさらに酷く、消費税によって日本中ですべての物価が上がり、日本中で購買抑制効果がでた、不景気

      「消費税廃止」するべき理由を徹底解説|桃太郎+
    • (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[38]【12月に1兆円大増税隠して "11月に解散総選挙"の姑息…鬼の岸田政権 "ウソ減税" に国民は本気で怒るべき】 - ioritorei’s blog

      (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[38] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[38] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 12月に1兆円大増税隠して "11月に解散総選挙"の姑息…鬼の岸田政権 "ウソ減税" に国民は本気で怒るべき "筋金入りの増税主義者" が策定した国民を欺く減税対策 解散総選挙後に待っている「大増税」とは "増税凍結" のためにも自公政権に審判を下すとき (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 最近、テレビでニュースをご覧になりましたか? 久しぶりにテレビのニュースを見て驚愕した。 トップニュースがメジャーリーグでの日本人選手の活躍、もしくは芸能人のゴシップだと? どこまで平和ボケすれば気が済むんだ、日本人。 それもこれも本分を忘れたマスコミが、権力に丸め込まれているからに他ならない。 情報の捏造なんかは御茶の子さいさい。 国民の怒

        (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[38]【12月に1兆円大増税隠して "11月に解散総選挙"の姑息…鬼の岸田政権 "ウソ減税" に国民は本気で怒るべき】 - ioritorei’s blog
      • インボイス制度で変わる サラリーマンの経費精算や取引先との関係【サラリーマンも個人事業主も知っておきたい インボイス制度】

          インボイス制度で変わる サラリーマンの経費精算や取引先との関係【サラリーマンも個人事業主も知っておきたい インボイス制度】
        • 「インボイスの恐ろしさ」を目の当たりにするのは3年後!次に国の餌食になるのは…?(横田 由美子) @gendai_biz

          インボイス制度を入れざるを得なかった背景に、令和元年から複数税率が導入されたという経緯がある。総理会見で「複数税率を見直すつもりはないのか」と私が聞いても、 「軽減税率制度ですが、消費税を引き上げた時に、低所得者への配慮として導入された制度です。日々の生活において、幅広く消費者が活用したりする商品について消費税負担を軽減することによって、消費税の逆進を緩和する効果を期待して導入された制度ですので、軽減税率を皆直す、複数税率制度を廃止するといったことは考えておりません」と、消費税引き下げを否定した。 それどころか、低所得者への配慮を強調して、複数税率の利点をこう述べているのだ。 「軽減税率制度を維持するために大切な制度であると考えています。不安の声が中小・小規模事業者にあることは承知していますが、導入を決めてから長年にわたって、説明をすると同時にさまざまな支援策を用意してきました。実施状況を

            「インボイスの恐ろしさ」を目の当たりにするのは3年後!次に国の餌食になるのは…?(横田 由美子) @gendai_biz
          • インボイス制度、生みの苦しみ 財務省が国税庁に求めたもの - 日本経済新聞

            消費税のインボイス(適格請求書)制度が1日に始まった。導入を進めてきた財務省や国税庁の当局者は複雑な思いでスタートを見守った。「消費税はいらない」「延期すべきだ」「生活が持たない」1989年、日本で初めて消費税を導入した際、当時の大蔵省主税局では国民からの苦情の電話がひっきりなしに鳴ったという。それから34年。「カネのないところから消費税を取るな」「いますぐ廃止すべきだ」。9月25日に首相

              インボイス制度、生みの苦しみ 財務省が国税庁に求めたもの - 日本経済新聞
            • 自販機の住所を記入?振込手数料の押し付け合い…開始1ヵ月の現場で起きている「インボイスパニック」 | FRIDAYデジタル

              税理士のもとに寄せられる悲鳴の数々 「誰の得にもならない制度のために、なぜこんなに心と時間を使わなければいけないのか。怒りと虚しさしかない」 10月1日、インボイス(適格請求書)制度が始まったばかりだが、開始1ヵ月にして現場やSNSからは上記のような悲鳴の声が聞こえている。10月中旬に帝国データバンクが行った調査では、6割以上の企業がインボイス制度に「順調に対応している」と答えた一方で、業務負担の増加などを理由に、9割を超える企業が「懸念がある」と回答。Tからはじまる13桁の登録番号を記載した「インボイス」をめぐる“懸念”とはどのようなものなのか。 今回、インボイス対応の最前線に立つ4名の税理士と、公正取引委員会に通報をした2名の当事者から、現場で起きている“インボイス・パニック”について話を聞いた。 インボイス制度が取り上げられた10月25日の参院代表質問で、「これを廃止することは考えて

                自販機の住所を記入?振込手数料の押し付け合い…開始1ヵ月の現場で起きている「インボイスパニック」 | FRIDAYデジタル
              • 雑談:インボイス制度の登録番号がまだ来ない - ドミナゴのブログ

                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 現在頂いている仕事が忙しくなってきました。 よって、しばらく写真整理は止めて、雑記を休憩時間に書きたいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) インボイス制度の登録番号がまだ来ない インボイス制度の登録番号がまだ来ない 9月の上旬に適格請求書(インボイス)発行事業者になるため申請を行いました。 電子で申請しましたが、登録番号の発行までに1~2ヶ月かかるそうです。 よってまだ登録番号を貰えていません。 請求書のフォーマットも変えなければならず、個人事業主にとっても面倒くさい作業が続きますね。 契約先の経理の方も、登録している人としていない人がいて大変そうです(汗)。 私は様子

                  雑談:インボイス制度の登録番号がまだ来ない - ドミナゴのブログ
                • 消費税は預り金ではない?益税に関する判例を解説

                  はい、そのとおりです。消費税は実質的には預り金です。ただし、法律的には納税義務者は消費者ではなく事業者なので、そこだけを見れば「消費税は預り金ではない」という見方はできます。 Yahoo!ニュースやYouTubeなどでインボイスに関する情報発信をするときに、「消費税をいくら預かったか伝えるための書類がインボイスです」なんて説明をすると、「消費税は預り金ではないよ!」と、すかさずコメントなどで指摘してくる人が一定数います。 「税理士試験で消費税法の条文丸暗記させられた私によくそんなことが言えるね?笑」 と最初は気にしていなかったんですけど、この指摘をしてくる人が結構多いので、どこからそんな話が出てきたのか調べてみることにしました。 すると、東京地裁で平成2年3月26日に出た判決を根拠に、「消費税は預り金ではないことが判例で確定した」と言っている人が多いことがわかりました。 そこでその判例をT

                    消費税は預り金ではない?益税に関する判例を解説
                  • 漫画家にとってのインボイス制度とは?|佐藤秀峰

                    2023年10月1日からインボイス制度が始まります。 インボイス = 適格請求書。 適格請求書を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、納税地を所轄する税務署に登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。 「よく分からん」という方は、国税庁のインボイス特集ページをご確認ください。 さて、ここではインボイス制度の影響について、漫画家に限定してお話しします。 まず、漫画家の中には「インボイスが問題になってるのは何となく知ってるけど、何が問題なのかよく分らない。原稿描くので忙しいし」という方が結構多いのではないでしょうか? 分かっても分らなくても、全員に関係があるのがインボイス。 ざっくりまとめます。 これまで年収1000万円以下の漫画家は消費税の納付を免除されていました。 インボイス制度開始後、年収1000万円以下の漫画家は引き続き免税

                      漫画家にとってのインボイス制度とは?|佐藤秀峰
                    • インボイス制度で困っている人が1000万人。松岡修造さんが“インボイス初心者”を応援するテレビCM ソリマチグループが「フレ!フレ!インボイス部」創設

                        インボイス制度で困っている人が1000万人。松岡修造さんが“インボイス初心者”を応援するテレビCM ソリマチグループが「フレ!フレ!インボイス部」創設
                      • あきひろ on X: "それはそれとして、幼女戦記やテロール教授原作のカルロ・ゼン氏がインボイス制度に疑問呈したら「ミイラ取りがミイラになった」「テロール教授書いた人とは思えない」とか叩かれてるらしくて滅茶苦茶気の毒……。まあそういう読者集めちゃったんだから仕方ないとも言えるんだけど……。"

                        • 人工芝を貼るなら、管理は神経質なくらいしっかりやって欲しい - 通りすがりのものですが

                          こないだの記事にこんなブコメをいただきました その遅刻した会社の子は、言い訳してくれて良かったんだよ、たぶんね f(^_^) - 通りすがりのものですが [こめんと] 天然塩って一体どれを選べば良いの?そもそもスーパーで売ってるのって天然塩なのかなぁ?この間買ったのは易かったから天然塩じゃないかも。 2024/04/23 16 少し補足します 精製塩は塩化ナトリウムがほぼ100% これが問題で、つまりは塩化ナトリウムではない、その他のマグネシウムやカルシウム等のミネラルが多く含まれていれば良いのです ミネラルの多様性や含有量が豊富ならいっそう良いわけですが、そこをとことん求めてしまうとキリがないし、値段もバカにできない 実際、マグネシウムがものすごく含まれている沖縄ぬちまーすなんて、ものすごい高価です そこまでやれればそれに越したことはないけれど、現実的ではないです 私が使っているのは、三

                            人工芝を貼るなら、管理は神経質なくらいしっかりやって欲しい - 通りすがりのものですが
                          • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年9月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                            はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。9月18日(月)〜9月24日(日)〔2023年9月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「汚れの落とし方」を科学で分析。「洗浄技術の研究者」に教わる、汚れとの戦い方 | となりのカインズさん 2位 「指笛」吹きませんか 警視庁 3位 原作『攻殻機動隊』全話解説 [第一話]|ヒト 4位 ジャニーズ・東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続(1/2ページ) - サンスポ 5位 陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純 6位 メルカリ社員、男女の賃金に37%の格差。職種・グレード同じ男女に「説明できない」差が生じた理由 | Business Insider Japan 7位 「それならやめましょう」と言ってくれた店員さんとの話 - インターネット

                              今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年9月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                            • インボイス制度による経費業務への負担は年間「約1兆4045億円」相当 ― コンカー試算

                              クレジットカードの決済データでの適格請求書の対応は非現実的 前段として、コンカーのソリューションマーケティング部の舟本憲政氏より、インボイス制度対応に伴う、経費精算業務の変化について説明された。 2023年10月に施行されたインボイス制度は、適正公平な課税を実現するための法制度であり、経費精算において事業者登録番号や適用税率ごとの税額が記された適格請求書(適格な領収書)の受け取りが必要となる。 同制度施行前は、現金で支払った場合は、領収書を受け取り、電子化するか紙で保管。法人カードなどでキャッシュレス決済した場合は、明細データを連携可能かつ改ざん不可であれば、領収書は不要で、帳簿保存のみで消費税の仕入税額控除(消費税の二重課税を解消する制度)が認められていた。 インボイス制度施行後は、キャッシュレス決済でデータ連携ができたとしても、適格な領収書の受け取りが必要となった。「適格な領収書の受け

                                インボイス制度による経費業務への負担は年間「約1兆4045億円」相当 ― コンカー試算
                              • 阿豆らいちさんが再び個展を開きます - わかくさモノ造り工房

                                MAIN CONTENTSはこちら 久しぶりに、人のふんどしで相撲をとるアンケンがやって参りました まあ、まずは何も言わずにこいつを見てくれ イージーランサー カテゴリーの記事一覧 - らいちのヒミツ基地 はてなブロガー 阿豆らいち (id:AzuLitchi)さんのブログで連載されている漫画です 読んだ?読んで無い? 次いくよ 今を遡ること4年前 www.secret-base.org らいちさんがブログやSNSで公開している絵画・イラスト類の原画展示を開催されました 個展です そこに縁あってファンアートとして wakajibi2.hatenablog.com 上記イージーランサーの登場人物では無いのですが、ブログ内全般に渡ってよく登場するミンスクさんを立体化したものをギャラリーに送りつけました 本日のファンアートコーナーです。熱量上がって来たー!! #銀座のヒミツ基地 pic.twit

                                  阿豆らいちさんが再び個展を開きます - わかくさモノ造り工房
                                • マイナカードと同じ…ちゃんと議論されずスタート「インボイス制度」に税のプロ「税理士」が反対する訳 | FRIDAYデジタル

                                  ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

                                    マイナカードと同じ…ちゃんと議論されずスタート「インボイス制度」に税のプロ「税理士」が反対する訳 | FRIDAYデジタル
                                  • 出版状況クロニクル186(2023年10月1日~10月31日) - 出版・読書メモランダム

                                    23年9月の書籍雑誌推定販売金額は1078億円で、前年比2.6%増。 書籍は668億円で、同5.3%増。 雑誌は409億円で、同1.6%減。 雑誌の内訳は月刊誌が353億円で、0.1%増、週刊誌は55億円で、同11.1%減。 返品率は書籍が29.3%、雑誌が39.4%で、月刊誌は37.8%、週刊誌は48.0%。 書籍雑誌合計の推定販売金額の前年比プラスは21年11月以来、書籍のプラスは22年1月以来。 だがそれは書籍と月刊誌の返品率の改善によるもので、店頭売上の回復に起因していない。 25年2月に日販がコンビニ配送から撤退することも明らかになった。 出版科学研究所による出版物推定販売金額は、取次出荷から返品金額を引いたものなので、 トーハンが引き継がなければ、ダイレクトな影響を与えることになろう。 1.出版科学研究所による23年1月から9月までの出版物推定販売金額を示す。 ■2023年上半

                                      出版状況クロニクル186(2023年10月1日~10月31日) - 出版・読書メモランダム
                                    • 2023年10月1日からの大気汚染防止法と石綿(アスベスト)障害予防規則に関する法改正 - 今この瞬間!

                                      身近なアスベスト まとめ 石綿則(アスベスト法)改正 10月1日からは、過去記事にも紹介した「ステマ規制」や「インボイス制度」 のほかにもいろいろな法改正があったと思います。 その中で、石綿(アスベスト)に関する法改正が有りました。 これは、建築物の解体工事における石綿の排出などの抑制を図るための規則を強化しています。石綿則の改正は、令和2年(2020年)7月に行われ建築物などの解体・改修工事における石綿ばく露防止のため設置を義務付けています。 そして、令和5年10月1日からは、石綿の事前調査や分析を実施するための資格要件が設けられます。 今までにもすでにあった石綿ばく露防止対策ですが、何度も見直され今日に来ています。今回は、さらに強化された法改正といえます。 身近なアスベスト アスベスト(石綿)汚染は身近なところにもあります。 20006年までは日本で石綿(アスベスト)は使用されました。

                                        2023年10月1日からの大気汚染防止法と石綿(アスベスト)障害予防規則に関する法改正 - 今この瞬間!
                                      • インボイスの申請、いつまでにやればいい? 制度開始に間に合わせるなら2023年9月30日までに申請を!【インボイス制度に備える】

                                          インボイスの申請、いつまでにやればいい? 制度開始に間に合わせるなら2023年9月30日までに申請を!【インボイス制度に備える】
                                        • インボイス制度とは わかりやすく説明します|サクサク経済Q&A|NHK

                                          10月から導入される消費税のインボイス制度。でも「まだ何が変わるのかよくわからない」「なんとなく理解しているけど詳しくは知らない」といった声もよく耳にします。インボイス制度を取材している横山太一記者、そもそものところから教えて! インボイスは法律上の用語としては「適格請求書」と呼ばれます。 事業者間で取り引きするときに従来の請求書や領収書に「登録番号」や事業者の氏名や名称、税率ごとに区分した税額などを記載したものです。 原則、仕入れ先の業者(売り手)が買い手に対して発行します。 食品など一部の品目で税率を8%に据え置く「軽減税率」が始まったことをきっかけに導入に向けた検討が進み、来月からスタートします。 のちほど詳しく説明しますがインボイスを使って売り上げ時にかかった消費税から仕入れや経費で支払った消費税を差し引いて事業者が納める納税額を計算します。

                                            インボイス制度とは わかりやすく説明します|サクサク経済Q&A|NHK
                                          • お金持ちを目指す主婦の読書記録 2023年11月後半 - 貧しくても豊かになりたい

                                            読書記録を公開します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★初のkindle書籍★★ 30代で資産3000万円超えの我が家の事を包み隠さず紹介しています。 kindle端末でなくても、スマホ・PC・タブレットでも読むことが出来ますので、良かったら見てみて下さい。 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:★★YURIA Amazon 読書大好きで 毎朝・毎晩・隙間時間 によく読書をしています。 本を書かれている方は基本的には本気で読んでもらえるように一生懸命書いていると思いますし、そんな貴重な情報源が1000

                                              お金持ちを目指す主婦の読書記録 2023年11月後半 - 貧しくても豊かになりたい
                                            • 「日本では複雑な印象になってしまった」インボイス制度、識者に聞く:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                「日本では複雑な印象になってしまった」インボイス制度、識者に聞く:朝日新聞デジタル
                                              • 企業に負担を強いたインボイス、導入効果は「正確さ」より「税収増」か

                                                消費税の納付額計算に必要な「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」が2023年10月に始まって2カ月がたった。現在のところ目立った混乱は見られない。しかし企業や事業主からは事務負担や業務上の課題が実際に増えたとの声が出ている。 企業に負担を強いて国がインボイス制度を導入した効果は何だったのだろうか。そもそも筆者は政府が説明するインボイス制度の導入目的に、ずっと違和感を持ってきた。 財務省や国税庁は一貫して、インボイス制度は「消費税を正確に計算する」ために必要であると説明してきた。筆者が執筆した記事でもこの説明を採用し、インボイスを形容する枕詞(まくらことば)に使ってきた。 しかし2019年10月の軽減税率の導入後に、企業の税計算に誤りが増えたといった指摘は聞かない。インボイス制度によって消費税計算が正確になる理屈も具体的に説明を聞くことはなく、実はよく分からない。となると、インボイス制度

                                                  企業に負担を強いたインボイス、導入効果は「正確さ」より「税収増」か
                                                • インボイス導入で企業の経理部門はどうなった? 「手間が増えた」8割近く 領収書の約4件に1件は不備──LayerX調査

                                                  経費精算システム「バクラク」を提供するLayerXは4月5日、インボイス制度の開始から半年を機に、企業の経理担当者420人に実施した領収書回収に関する調査の結果を発表した。領収書の約4件に1件で不備があった。 インボイス制度の開始後、領収書回収業務の手間について聞いたところ、「とても手間が増えた」31.9%、「やや手間が増えた」46.7%で、合わせて8割近く(78.6%)で手間が増えていた。手間が増えた業務の1位は「領収書がインボイスの要件を満たすかの確認」の64.2%だった。 インボイスの要件を満たさない不適切な領収書の割合を聞いた設問では、「10%程度が不適格」39.3%、「20%程度が不適格」12.9%、「30%程度が不適格」7.4%で、平均値を算出すると24.1%。領収書の約4件に1件の割合で不備が発生していた。 最も多い不備は「登録事業者なのに登録番号の記載がない」で48.6%。

                                                    インボイス導入で企業の経理部門はどうなった? 「手間が増えた」8割近く 領収書の約4件に1件は不備──LayerX調査
                                                  • 岡本麻弥💕インボイス制度反対 on Twitter: "取材して頂いたが、正直ガッカリな記事。#産経新聞 一時間半もしっかりお話しし、「消費税は預かり金ではない」「益税など存在しない」「一部の業界だけの問題ではない」と説明したのだが……🤔 記事内容(特に3面)周回遅れにも程があるが、新聞・TVからしか情報を取らない層はこれで騙せるのか… https://t.co/Tbidi2jGqN"

                                                    • インボイスで増える税収は年間2500億円なのに事務コストは年間4兆円ってホントなの??

                                                      インボイスで増える税収は年間2500億円なのに事務コストは年間4兆円ってホントなの?? 2023年9月25日 2023年9月27日 節税対策 インボイス制度, 法律改正, 消費税

                                                        インボイスで増える税収は年間2500億円なのに事務コストは年間4兆円ってホントなの??
                                                      • 税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題|よろず〜ニュース

                                                          税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題|よろず〜ニュース
                                                        • インボイス導入反対署名50万筆へ 25日に官邸前アクション 日本社会の首絞める消費増税 税理士と漫画家の会が屋外勉強会 | 長周新聞

                                                          長周新聞 > 記事一覧 > 社会 > インボイス導入反対署名50万筆へ 25日に官邸前アクション 日本社会の首絞める消費増税 税理士と漫画家の会が屋外勉強会 東京・新宿駅西口地下で19日、税理士の安藤裕氏(元自民党国会議員)や神田知宜氏(神田どんぶり勘定事務所)などがつくる団体「赤字黒字」と漫画家でつくる「インボイス制度を考えるフリー編集【者】と漫画家の会」が、青空インボイス勉強会を開催した。導入反対のオンライン署名を呼びかけるフリーランスの団体「STOP!インボイス」が25日に総理官邸前で岸田総理に声を届けるアクションを計画しており、署名50万筆達成に向けて協力を呼びかけている。青空勉強会ではさまざまな立場の人がマイクを握り、道行く人たちに消費税の問題や、インボイス制度がすべての国民にかかわる大きな問題であることを訴えた。同時に漫画家がライブドローイングをおこない、多彩なイラストでインボ

                                                            インボイス導入反対署名50万筆へ 25日に官邸前アクション 日本社会の首絞める消費増税 税理士と漫画家の会が屋外勉強会 | 長周新聞
                                                          • SaaSはキャズムを超えて次のステージに|Next SaaS Media Primary | 運営 早船 明夫

                                                            「企業データが使えるノート」をリニューアル Next SaaS Media「Primary」 過去記事が閲覧可能なメンバーシップも開設! *     *      * データでみる「オワコン」ではないSaaSの現在地は? 2020年3月、Primary(旧:企業データが使えるノート)は、SaaS企業のデータ集計・コンテンツ制作を開始した。 当時、国内上場SaaS企業でARR100億円を超える企業はSansanのわずか1社。 それから3年が経った2023年、Sansan、ラクス、サイボウズ、freee、マネーフォワードなどトップ水準にある企業はARR200億円の時代に突入している。 オンプレミス型からクラウドへの転換、コロナ禍におけるリモートワーク対応、インボイス制度や電子帳簿保存法などの法令対応、そして、労働力減少に向けた効率化など多様な要因が後押しとなり、SaaSの普及が進んでいる。 A

                                                              SaaSはキャズムを超えて次のステージに|Next SaaS Media Primary | 運営 早船 明夫
                                                            • GOROman on X: "インボイス制度のおかげで領収書貰った瞬間その会社が違法なことやってるか登録番号から検索🔍、国の情報サイトでネガティヴ情報が秒でわかるようになった。 ↓↓↓ https://t.co/ifa3SKf5WI https://t.co/wNVG0xD7gj"

                                                              • 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ|<横浜市でSEO対策を専門>Web集客・マーケティング会社|Law'z LLC.

                                                                適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ カテゴリー新着情報 2023 年 10 月 1 日以降に、開始が予定されている「 インボイス制度 」に関してのお知らせです。 当社は、「 適格請求書発行事業者 」の登録が完了しております。 ですので、その旨をお知らせさせていただきます。 登録番号:T6020003009865 上記の登録番号は、「 国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト 」でもご確認いただけます。 Law’z 合同会社の情報(国税庁適格請求書発行事業者公表サイト) また、Law’z 合同会社の会社概要ページからもご確認いただけます。 Law’z 合同会社|会社概要

                                                                • 今年の漢字は「税」。では、水景の「今年の漢字」は? - 水景の雑記帳

                                                                  今年2023年の漢字は「税」になりましたね。 FP2級を勉強中の私からすれば、 なかなかタイムリーで良いチョイスだと思います。 インボイス制度やふるさと納税のルール厳格化に定額減税の話題。 そして、先日の「パーティー券・キックバック」問題。 大雑把に見れば、これも一種の脱税とも言える非常に重たい話題です。 FPの資格を取っても、 大幅なルール改変により、新たなルールに適応していけるように 勉強をずっと続ける必要性がより増している時代だなと実感させられました。 では、「水景の今年の漢字」を発表します。 1 心 まずは、「心」の選出。 今年に限らず、去年からうつ病を引きずって治療中な私。 心を病んでいる。心が上手く機能しない。 そういう、私自身の問題点を表すのが1つの理由。 もう1つの理由は、 10月からはてなブログを始めて、たった2ヶ月あまりで 本当にいろんな人とブログを通して出会うことがで

                                                                    今年の漢字は「税」。では、水景の「今年の漢字」は? - 水景の雑記帳
                                                                  • #共産党 の政治資金パーティーに出席した #京都 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                    無所属だけど実質的に共産党に支援されていて、4年前の京都市長選挙で門川大作に負けた福山和人さんがまた市長選に立候補する。 ということと、それ以外にも京都市政の問題やら要望を冊子などにまとめたブースや出店屋台やステージで訴えたり署名を募ったりする野外イベント「市政チェンジ!わくわくフェスタ」に参加しました。 ・前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com わくわくフェスタなんだ…。 福山和人さんの演説だけではなく色んな出し物をやっていた。 入場料は何と300円!やすぅ~~~い! www.nikkei.com 自民党の政治資金パーティーより1/70くらい安い。 まあ、福祉政策を訴える共産党の支持層はだいたい貧乏だから…。 まあ、さすがに300円だけって言うのも申し訳ないので50円で売ってるタオルとか200円のビールとか100円のおにぎりとか250円の昆布の煮つけとか200

                                                                      #共産党 の政治資金パーティーに出席した #京都 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                    • インボイス対策で補助金創設 中小企業の省力化支援―経済対策:時事ドットコム

                                                                      インボイス対策で補助金創設 中小企業の省力化支援―経済対策 2023年10月11日19時06分配信 10月に始まった消費税のインボイス(適格請求書)制度に関連して、政府が「省人化・省力化補助金(仮称)」を創設する方向で検討していることが11日、分かった。月内に策定する経済対策に盛り込む。中小企業など事業者の収益力強化を促し、インボイス導入に伴う不安の解消を狙う。 【図解】インボイスって何?インボイス有無による納税額の違い 支給対象は、中小企業などによる生産プロセスや販売・事務作業の自動化に向けた設備投資を想定。政府はインボイスの定着に向けて、相談支援体制の拡充なども併せて検討を進める。岸田文雄首相はインボイス制度の導入・定着に向けた9月末の閣僚会議で、「(事業者の)取引環境の改善、取引のデジタル化や自動処理の推進につなげるよう、経済対策で必要な支援を実施してほしい」と指示していた。 今月以

                                                                        インボイス対策で補助金創設 中小企業の省力化支援―経済対策:時事ドットコム
                                                                      • Amazonで集英社の本を買ったら適格請求書が発行されなかった - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                                        こんにちは、株もっちーです。 Amazonで集英社のKindle本を購入時のインボイス問題 インボイス制度が始まって経費精算に必要 集英社のインボイス作成依頼先 FAQを見つけました こちらのフォームから申請できます(集英社のサイト) 無事インボイス対応の領収書をゲットできました ChatGPT4との雑談 質問 回答 ランキング・宣伝など Amazonで集英社のKindle本を購入時のインボイス問題 適格請求書が発行されなかった。 というタイトル通りのお話です。 インボイス制度が始まって経費精算に必要 インボイス制度が始まって経費精算に、事業者の登録番号入りの領収書がほしいんですよね。 普通、 AmazonでKindle本を買うと"Amazon Services International, LLC."の適格請求書、 紙の本を買うと"アマゾンジャパン合同会社"の適格請求書が 取得できます。

                                                                          Amazonで集英社の本を買ったら適格請求書が発行されなかった - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                                        • 【調査】10月以降は「インボイス残業」が発生の見込み。インボイス制度に伴う企業の追加業務負担を算出 - バクラク

                                                                          経理1人あたり約1〜2営業日分/月、日本全体で約1.4億時間/月の業務負担が新たに発生 〜人件費に換算すると、日本全国で毎月約3,413億円分の“インボイス対応コスト”が発生する可能性〜 すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、2023年10月1日に始まるインボイス制度(適格請求書等保存方式)に向けて、企業が制度対応に要する追加の作業時間を独自に算出しました。 その結果、経理だけではなく従業員全般の経費精算などの全社的な影響も大きく、日本全国の企業で推計するとインボイス制度対応で約1.4億時間/月、経理1人あたりでは約1〜2営業日分/月の業務負担が新たに発生することがわかりました。 調査レポートは以下のURLからダウンロード可能です。 https://bakuraku.jp/resources/how-to/invoice_system_estimation_repor

                                                                            【調査】10月以降は「インボイス残業」が発生の見込み。インボイス制度に伴う企業の追加業務負担を算出 - バクラク
                                                                          • インボイス反対派を完全論破!|デービッド・アトキンソン | Hanadaプラス

                                                                            十月からインボイス制度が導入されます。私はインボイス制度に賛成です。人口が減少しているのに、高齢者が増えて年金と医療費などの負担が重くなっているなかで、低所得者も子供も高齢者も払っている消費税を、所得が少ないなどという理由で優遇することはありません。企業経営者も当然、優遇されることなく、消費税を納税するべきです。 私が社長を務める小西美術工藝社も、一人親方や資材業者など、多くの個人事業主と仕事をしているため無関係ではありません。 インボイス制度とは簡単に言えば、これまで消費税の納税が免除されていた年間売上一千万円以下の企業間取引をしている事業者に対して、しっかり納税してもらうための制度。 たとえば、小西美術が資材業者から資材を購入したとしましょう。その際、資材業者には資材代+消費税を支払います。これまでは、年間売上1000万円以下の事業者であれば、小西美術が支払った消費税は納税しなくてもよ

                                                                              インボイス反対派を完全論破!|デービッド・アトキンソン | Hanadaプラス
                                                                            • フリーランスの34.9%、インボイス制度の開始後も免税事業者を継続~フリーランス協会が実態調査

                                                                                フリーランスの34.9%、インボイス制度の開始後も免税事業者を継続~フリーランス協会が実態調査 
                                                                              • こんなことしていたら、再生可能エネルギーの拡大も鈍化するのでは…⁇ - 不動産×行政書書士Blog

                                                                                おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、【10月から電気代「インボイス値上げ」へ】という内容のニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年9月2日(土)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 【10月から電気代「インボイス値上げ」へ】売電する一般家庭の益税分の消費税が電気料金に上乗せされる仕組み マイナ問題の泥沼化で支持率低落が止まらない岸田文雄・首相。それに追い討ちをかけるのが、10月から導入する消費税のインボイス制度だ。 インボイス制度は国税庁に登録した課税事業者だけが消費税の正確な税率や税額を証明するインボイス(適格請求書)という名の領収証を発行できるようにする制度だ。現在、課税売上高が1000万円以下の商店、自

                                                                                  こんなことしていたら、再生可能エネルギーの拡大も鈍化するのでは…⁇ - 不動産×行政書書士Blog
                                                                                • インボイス制度始まったが意見あり : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                                                                  「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                                                                    インボイス制度始まったが意見あり : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く