並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1009件

新着順 人気順

カレーの検索結果281 - 320 件 / 1009件

  • ♪カレー炊き込みピラフ&スモークサーモンとゴーヤのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

    カレー炊き込みピラフ。 きのこをたっぷり入れた、我が家の定番ごはんです。 きのこ、カレー、ウインナーソーセージ、マヨネーズ・・・みんなが大喜びの味^^ 慌ただしい日も手近な材料で、炊飯器に全部を入れて、すぐに作れるのも嬉しい♪ スモークサーモンとゴーヤのサラダ、アスパラの肉巻きソテーをサイドメニューにいただきました。 ごちそうさまでした。 7月28日のメニュー ・カレー炊き込みピラフ ・スモークサーモンとゴーヤのサラダ ・アスパラの肉巻きソテー ・ジュリエンヌスープ

      ♪カレー炊き込みピラフ&スモークサーモンとゴーヤのサラダ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
    • 「カラフルなスパイスの旋律:インドカレーで感じる味覚の魅力」 - smileブログ

      昨日のお昼、ふと訪れたインドカレーの店で、思いがけず味覚の宝物を発見しました。店のドアを開けた瞬間、スパイスの香りが空気を満たし、期待感が高まります。 一口目から、その深い味わいと繊細なスパイスのバランスが、私の味覚を魅了しました。今日はこのブログで、その驚きと喜びを皆さんと共有し、なぜこのカレーが特別だったのか、その秘密を探ります。 こんにちはantakaです。昨日のお昼私の大好物のインドカレーを食べに行きました お店選びはあまり知らない場所だったのでよく愛用さしてもらっているGoogle Mapsで口コミの良いところをリサーチして決めさしてもらいました。 そんなこんなで決めたお店がここ「DHAULAGIRI]というお店 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 店内があまりよく見えずすごく怪しい、、、 けどお店の外にはスパイスの効いた美味しそうな香りがプンプンしてました。 入店す

        「カラフルなスパイスの旋律:インドカレーで感じる味覚の魅力」 - smileブログ
      • 鶏肉のカレー天ぷら&トマトと青じそのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

        ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 今日は鶏もも肉を揚げ焼きにしました。 鶏肉のカレー天ぷら、鶏肉の下味ところもにカレー粉を加え、スパイシーな風味をプラス。 ご飯はもちろん、ビールにもピッタリ♪ トマトの酸味と青じその香りがさっぱりとしたサラダを添えて ごちそうさまでした。 6月5日のメニュー ・鶏肉のカレー天ぷら ・トマトと青じそのサラダ ・きんぴらごぼう ・豆腐とえのきだけ、小松菜のみそ汁 ・ごはん トマトと青じそのサラダ ☆トマト、新玉ねぎ、きゅうり、青じそを、梅肉(適量)、みりん・酒(各少量 サッと煮切る)であえ、乾煎りしたシラス干しを散らしていただきました。 鶏肉のカレー天ぷら 抗酸化作用に優れるカレーパウダーで、スパイシーな風味をプラス。 鶏もも肉1枚(約250g) ◯下味 酒・しょうゆ(各大さじ1/2) カレー粉・塩(各少量) ◯ころも

          鶏肉のカレー天ぷら&トマトと青じそのサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
        • PTAの餅つきやカレー大会は本当に面倒だったけど「非常時の炊き出しの訓練」という役割はかなり大きいのでは?

          hahaha @YokoBlankCafe 離職歴ある女性の再就職やキャリアアップのチャレンジを熱烈応援するアカウント。団塊ジュニア世代。 #キャリアブランクがある女性のホワイトカラー正社員再就職事例 募集中。 自分自身もブランクから再就職してキャリアの再形成に奮闘中です。40代半ばでフルタイム正社員再就職後、6年目。 首都圏在住。子どもは高校生。 marshmallow-qa.com/uvzvtersyy1qbot hahaha @YokoBlankCafe PTAの餅つき大会やカレー大会は面倒だったけど、 「非常時の炊き出しの訓練にもなってる」 と言われると、やはりその通りと思う。 いくら災害用に炊き出し用調理器具を学校に備えても、非常時に使えないと意味がない。 定期的なイベントで使っていれば、非常時もきっとそれを知っている人がいる。 2024-01-06 14:23:04

            PTAの餅つきやカレー大会は本当に面倒だったけど「非常時の炊き出しの訓練」という役割はかなり大きいのでは?
          • ホットクックいつか借りてみよう/むかごカレー/ヨーグルトメーカー - 0427

            最初にSHARPのヘルシオホットクックを知ったのは、ほぼホットクックだけ、を広告に掲載している方のブログでした。 1か月に1〜2回くらい、実際にホットクックを使って料理したよー、という写真と、簡単に作り方を載せていらっしゃいました。 その後もたくさんの方がホットクックを紹介されていて、どの記事も美味しい、簡単と絶賛、本体が大きめなので場所を取りますよ、くらいが難点だった気がします。 https://harienikki.hatenablog.com/entry/2024/01/23/015946 https://koshian.hateblo.jp/entry/2024/01/26/112700 お断りなく掲載失礼します(_ _) 何年も口コミを聞けど高評価、売り上げも落ちずロングセラー、恐るべし。 先程、はてなブログランキングをたまたま見たら、ホットクックの記事、載っていましたね。 煮込

              ホットクックいつか借りてみよう/むかごカレー/ヨーグルトメーカー - 0427
            • バーモントカレー味の味付カレーパウダーなんてあるのね【ごはん記録4/22~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

              GW、いかがお過ごしですか? 明日はこどもの日のお祝いをするので 買い出ししてこないと( ̄▽ ̄)b 今年もブックオフでキャンペーンやってます▼ 画像元:BOOKOFF公式サイト 買った本はまた別記事で。 2024/4/22~のごはん記録。 娘11歳(6年生)・息子7歳(2年生) ・黒米 ・チャプチェ ・メンマもやし ・きゅうりの中華ごま和え ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) >>国産黒米 900g * * * * * ・ごはん ・麻婆茄子風 ・さつまいものキャラメリゼ ・くるくるちくわ ・プチトマト ・味噌汁 ・自家製ヨーグルト(ブルーベリージャム) 麻婆茄子にしようとしたら 片栗粉がきれてたーー(꒪д꒪II 途中まで作っちゃってたので とろみがない麻婆茄子になりました… * * * * * ・ごはん ・焼きホッケ ・きんぴらごぼう ・じゃがいもと小松菜のカ

                バーモントカレー味の味付カレーパウダーなんてあるのね【ごはん記録4/22~】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
              • おかんのレシピ!牛すじカレー〜口の中でとろけるー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                どうも!ダイエットは全然進んでない100kgです。。 さて、おかんのレシピです!! 牛すじカレー 牛すじ1kg 玉ねぎ2と1/2個 人参1本 にんにく3片 しょうが1/5 トマト缶1個 クミン2振り 赤ワイン大さじ1 ローリエ2枚 ゴールデンカレー1パック オリーブオイル適量 ガラムマサラお好みで 牛すじを入れた鍋に水をひたひた入れて中火で煮る! 途中アクを取りながら3時間ほど煮込んだら粗熱を取る! 冷蔵庫で冷やして余計な脂をかためる! その脂を取りだす! 自分の身体からもこうやって取りたいものだ…🤣 牛すじを俺的1口大に切る🔪 オリーブオイルとクミンを入れる! スライスした玉ねぎと、すりおろしたにんにくとしょうがを入れて飴色になるまで炒める🔥 その間に牛すじの鍋にトマト缶、赤ワイン、ローリエを入れて弱火で煮込む🔥 このような色になる🙋‍♀️ 人参を入れて蓋をして強火で煮込みます

                  おかんのレシピ!牛すじカレー〜口の中でとろけるー〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                • 牛肉のスパイシー焼き&コールスロー カレー風味 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                  今日は、お肉が主役のメインおかず。 九州産黒毛和牛肉に、ニンニクと香辛料をたっぷりきかせたスパイシーな一品。 新玉ねぎは輪切りにしてオリーブ油でこんがり焼いて、甘みを引き出します。 早生キャベツのコールスローサラダはカレーパウダーで味をプラス。 かぼちゃとベーコンのみそ汁を添えていただきました。 今日もごちそうさまでした。 3月1日のメニュー ・牛肉のスパイシー焼き ・コールスロー カレー風味 ・小松菜のガーリック炒め ・かぼちゃとベーコンのみそ汁 ・ごはん コールスロー カレー風 いつものコールスローサラダ(早生キャベツ、新玉ねぎを使ってます)にカレーパウダーをプラスして。オレンジがよく合います。

                    牛肉のスパイシー焼き&コールスロー カレー風味 - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                  • あじのカレー風味から揚げ&新じゃがポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                    ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) 福岡県産のきれいなマアジをから揚げに。 カリッとした表面と柔らかい身の食感の差も楽しい♪ アジは食べやすい大きさのそぎ切りにし、酒、しょうゆ、カレー粉、みりんで下味をつけます。 汁けを拭き、片栗粉や小麦粉を薄くまぶしつけて、中温に熱したサラダ油で揚げ焼きに。 新じゃがポテトサラダを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 5月23日のメニュー ・あじのカレー風味から揚げ ・新じゃがポテトサラダ ・もずく酢 ・豆腐とごぼう、にんじんのみそ汁 ・ごはん 新じゃがポテトサラダ ☆新じゃがいも、新玉ねぎ、きゅうり、にんじん、ハムをマヨネーズ、酢、粒マスタード、牛乳、塩、こしょうであえました。 あじのカレー風味から揚げ ☆酒・しょうゆ(各適量)、カレー粉・みりん(各少量)で下味をつけます。汁けを拭いて片栗粉を薄くまぶしつ

                      あじのカレー風味から揚げ&新じゃがポテトサラダ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                    • 「カツカレー」発祥の店・銀座スイスで「千葉さんのカツレツカレー スペシャルバージョン」を食べてきた

                      カレーの上にカツをのせる「カツカレー」は、読売ジャイアンツで戦前・戦後に活躍した名二塁手の千葉茂さんが銀座スイスでカレーの上にカツをのせたのがきっかけで誕生したメニューだと言われています。発祥の店である銀座スイスでは、その名も「千葉さんのカツレツカレー」というメニューがあるので、実際に食べに行ってきました。 銀座スイス – 銀座の洋食屋|創業 昭和22年 元祖カツカレー発祥の店 – 銀座の洋食屋|創業 昭和22年 元祖カツカレー発祥の店【銀座スイス】 https://ginza-swiss.com/ 銀座スイスは中央区銀座3丁目に本店があるほか、東京駅の地下・八重洲地下街で大阪スパイスカレーの「Columbia8」など4店舗が集まる「TOKYO CURRY QUARTET」の1店舗として出店しています。 お店の外観はこんな感じ。 漢方三元豚の上ロースを使っているという「千葉さんのカツレツカ

                        「カツカレー」発祥の店・銀座スイスで「千葉さんのカツレツカレー スペシャルバージョン」を食べてきた
                      • 冷凍カレーうどんを温めて、朝市メロンも食べました‥ - fwssのえっさんブログ

                        昨日の昼は、冷凍の「カレーうどん」を、温めて食べました。 インフルエンザの予防接種帰りに、妻が朝市で買ったメロンも一緒に‥。 いただき物のしじみ‥。今朝の味噌汁も再加熱して、いただきました。

                          冷凍カレーうどんを温めて、朝市メロンも食べました‥ - fwssのえっさんブログ
                        • イカ墨のブラックカレー - めのキッチンの美味しい生活

                          イカは痛風ケアにはとても不向きなプリン体たっぷり食材です。 原則的に使いません。年に1回ぐらいケア料理にも使うことがあるでしょうか……お正月の松前漬けも(今年は漬けませんでした)出します……その程度。 私と娘が無性に食べたくなり、女子ごはんに使うこともありますが、それもごく稀。 レトルトのイカ墨ソースはストックしていますが、頻度は少ないですね。 さて、そんなイカ墨ソースの1人前を使って、3人分の料理を作りました。 それなら、痛風ケアでもいけるはず。 当然イカは入れません。 前に「ブロッコリー入りハンバーグのホワイトカレーライス 」を作りまして……白を作れば当然、次は黒。 イカ墨のブラックカレー イカ墨のブラックカレーの痛風ケアメニュー イカ墨のブラックカレー サラダ盛り合わせ ワカメと葱のスープ 蕪の甘酢漬け 白米ご飯2杯 レトルトのパスタソースをベースにして、クミンを筆頭にカレーに使うス

                            イカ墨のブラックカレー - めのキッチンの美味しい生活
                          • なぜ暇そうなインドカレー屋は潰れないのか?乱立しているインドカレーが潰れない理由

                            日本人の大半が好きであろうスパイス香るインドカレー、毎日食べたいとは思わないけど、ある時、無性に食べたくなる味です。でも、その割にインドカレー店は、いつも暇そうにしていませんか?ココイチカレーみたいに大入り満員のインドカレー店はあまり、見た事がないですよね?なのに、どうしてインドカレー店は潰れないのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活

                            • スープカレー専門店 エスパーイトウ

                              MARU's Blog 4月 6 スープカレー専門店 エスパーイトウ年度末に休暇を取って札幌に帰宅しました。天気も良かったのでドライブがてら西区八軒にある「スープカレー専門店 エスパーイトウ 八軒総本店」(Facebook、X、Instagram、食べログ)ずっと行きたかったお店です。 Continue Reading The post スープカレー専門店 エスパーイトウ first appeared on MARU's Blog. Related posts: 関連する記事がありません。

                                スープカレー専門店 エスパーイトウ
                              • キャンプでカレーを食べるファミリー(4人家族)のイラスト

                                llustrator Factoryは、商用利用可能なフリー素材のイラストなどを提供しているウェブサイトです。 イラストをはじめAdobe Illustratorで利用できるグラフィックスタイル、フォントなどのフリー素材をご自由にダウンロードできます。

                                  キャンプでカレーを食べるファミリー(4人家族)のイラスト
                                • GW後半は六花亭札幌本店のラウンジ極楽へ!パセリカレーの美味しさにびっくりしました - みんなたのしくすごせたら

                                  ずっと行きたかった六花亭のラウンジ極楽へやっと行くことができました。 ゴールデンウィーク中の予定が特になかった我が家で唯一のイベントでしたが、前日の歯茎の腫れで行けるかどうかドキドキ。 とりあえず腫れはそれほど大きくなかったので、柔らかいものだけ選べば大丈夫かなということで行くことにしました。 六花亭はいつも円山店に行くことが多いので札幌本店は久しぶり。 六花亭札幌本店の入っているビルにはヤマハミュージック札幌さんが入っていたり、ホールが2つあったり。 ふきのとうホールでは室内楽のコンサートが数多く開催されています。 ラウンジ極楽は11持30分からなのですが、5分前にならないとエレベーターがその階に止まらないようになっているのです。 ラウンジ極楽は5階にあるのですが、化粧室は2階の六花亭の喫茶室のものを利用することになります。 この先にラウンジ極楽が!! 室内には六花亭に関連した写真がたく

                                    GW後半は六花亭札幌本店のラウンジ極楽へ!パセリカレーの美味しさにびっくりしました - みんなたのしくすごせたら
                                  • カレー味のカップラーメンをアップグレード!お湯以外に使う[アイデア]とは?

                                    忙しいときや買い物に行くのが面倒なとき、たった3分で食べごろのカップラーメンが手軽な救世主ですね。最近のカップラーメンは、様々なフレーバーが登場し、そのバリエーションの豊富さで楽しみが広がっています。しかし、定番のお湯を使う方法にとらわれず、別の方法で作るとより美味しさが際立つカップラーメンがあると評判です。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテ

                                      カレー味のカップラーメンをアップグレード!お湯以外に使う[アイデア]とは?
                                    • 焼きマシュマロとカレー - マミヤさんと何となく

                                      こんばんは NIKON F + NIKKOR-S Auto F1.4 50mm FOMAPAN 200 森林税とかいう 意味の分からない税金が始まるらしいですね 国民からの反対も多い中 山を削って 湿地を掬って 中華製太陽光パネル設置を推進してたのは政府なのに 国民に森林税? 寝惚け過ぎてませんか? 野党もゴミだけど ほんと 今の与党もゴミだわ さてさて あれやこれややってたら 金曜でした 前回の記事が音楽箱だから吃驚 時間の流れが速いと思ってますが ここまでかぁ、、 www.youtube.com サイレントヒル2 リメイクの発売日が決定しました 大好きな作品なので嬉しい!、、んですが www.youtube.com アンジェラがブスい ジェイムスの顔が気持ち悪い ローラもなんかブスい 愛しのバブルヘッドナースが 貧相な身体になってる リメイクしなくても十分魅力的な作品だから まぁ、、わ

                                        焼きマシュマロとカレー - マミヤさんと何となく
                                      • 焼いた食パンに温めたカレーのルーをのせて食べました‥ - fwssのえっさんブログ

                                        お昼に冷蔵庫を開けてみました。食パンがありました。 食パンを焼いて食べるだけでは、ちょっと軽いような‥。 戸棚を開けてみると、カレーのルーがありました。 食パンを焼いて、その上に温めたカレーのルーをのせてみることにしました。 始めは少しだけのせましたが、途中から全部のルーをかけました。 まぁー、まぁーいけました。 ハウスレトルトジャワカレー中辛 200G ×10個 [レンジ化対応・レンジで簡単調理可能] レトルトジャワ Amazon

                                          焼いた食パンに温めたカレーのルーをのせて食べました‥ - fwssのえっさんブログ
                                        • 手羽先の煮物 こんにゃく炒め カップヌードルカレー味のおかず - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                          タイトルが浮かばない時は、料理名を書いておきましょう tontun.hatenablog.com 今日のご飯 ●手羽先の煮物 ●こんにゃく炒め ●カップヌードルカレー味のおかず とりあえず、カップヌードルカレー味のおかずからいきましょう ミニカップヌードルカレー味、貰いました 中開けましょう 軽く、くだいておきます 人参がりんごぽい 鍋で玉ねぎ、椎茸、もやしを昆布出汁で煮まして カップヌードルカレー味入れます 具が先です いい感じに味がまとまったら、麺も入れましょう ご飯とかチーズ入れても美味しいですね しっかり麺がふやけたら完成です 下茹でしたこんにゃく油で炒めます ごま油だと、より美味しいですね 水分が飛ぶまで、しりしりっと炒めます 酒、醤油、砂糖で味付け 仕上げに鰹節入れて完成です ●手羽先の煮物 ●こんにゃく炒め ●カップヌードルカレー味のおかず 黄色いですな

                                            手羽先の煮物 こんにゃく炒め カップヌードルカレー味のおかず - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                          • 手羽元のスパイスカレーヒジキと豆入りミックスサラダ - めのキッチンの美味しい生活

                                            痛風ケアなので、できるだけ「見えないプリン体」が含まれる「素」「たれ」「ソース」「合わせ調味料」という市販の混合調味料は使わないようにしています。 カレーやシチューの「ルー」も極力避けるようにしています。 「うまみ成分」は「濃縮されたプリン体」という危険性が高いからです。 痛風発症前は普段はルー、時々スパイスという割合で食卓に上っていたのですが、今は普段はスパイス、ごくたまにルーという割合に変わりました。 どちらもカレーなので、ただのカレーというネーミングで紹介していましたが、「スパイスカレー」と言えばよかったのかと近頃気がつきました。 痛風ケア料理として使うので、手羽元はきちんと下茹でしたものを使いました。 作り方は普通?だと思います。20年ぐらい前にネパールの人(カレー屋さん)に教わったままで、スパイスはその時の気分で入れるものや配合を変え、お隣さんと娘の好みに合わせて辛さは控えめです

                                              手羽元のスパイスカレーヒジキと豆入りミックスサラダ - めのキッチンの美味しい生活
                                            • レトルトカレー「肉塊チキンカレー」&「肉塊ポークカレー」はただ柔らかいだけじゃなく肉の味を最大限に引き出す秀逸な煮込み加減がグッド

                                              スーパーマーケットで「面白い食品はないかな~」と探し回っていたところ、大きく「肉塊」と記されたレトルトカレー「肉塊チキンカレー」と「肉塊ポークカレー」を発見。「どれだけ大きな肉塊が入っているのか?」「どんな味や食感に仕上がっているのか?」と気になりまくりなので、実際に買って食べてみました。 「肉塊チキンカレー」「肉塊ポークカレー」を新発売 | お知らせ | 伊藤ハム https://www.itoham.co.jp/news/?itemid=1358&dispmid=1869 肉塊チキンカレーと肉塊ポークカレーはスーパーマーケットで税込538円で売られていました。「ドーンと!肉塊!!」というPOPも掲げられています。 肉塊チキンカレーと肉塊ポークカレーを2個ずつ買ってきました。黒色のパッケージが肉塊チキンカレーで、赤色のパッケージが肉塊ポークカレーです。 ◆肉塊チキンカレー まずは肉塊チキ

                                                レトルトカレー「肉塊チキンカレー」&「肉塊ポークカレー」はただ柔らかいだけじゃなく肉の味を最大限に引き出す秀逸な煮込み加減がグッド
                                              • カレー風味の納豆オムライス - めのキッチンの美味しい生活

                                                我が家の納豆率は週に1回程度で定着しつつあります。 娘と私のご飯には納豆のアレンジ料理がヒット中で、リピートを繰り返して定番品も生まれました。 特に、タレ無しの格安納豆が売られているのを発見後、納豆アレンジ料理の開発はどんどん進行中。 またしても「オムライスが食べたい」という下の娘。 「え?(冷蔵庫の食材の都合上)今日は納豆をお腹に片付けたいのに……」 「オムライス!」 ……納豆をオムライスにできないかしら? 何味がしっくりくる? 今までに納豆と組み合わせた家にあるスパイス、薬味、味付けの中から、娘にも評判が良くてオムライスになっても失敗が無さそうな組み合わせで作ることにしました。 カレー風味の納豆オムライス はい。カレー味です。 オムライスを作ってカレーソースでは芸が無いような気がして却下。 カレーに使うスパイスも数々ありますが、カルダモンなどの爽やか系よりもクミンなどの強烈系のもののほ

                                                  カレー風味の納豆オムライス - めのキッチンの美味しい生活
                                                • カレー&とんカツ三田/「松のや」が最大のライバル?

                                                  60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 毎日と言っていいほど車で通っている道沿いに… 今年の3月、とても気になる店がオープンした。 というのも、看板のタイトルに「カレー&とんカツ」と書かれているのだ。 カレーとトンカツなんて書かれた日にゃ~(行くしかない!)と思うのが人の常。 あれから数ヶ月経ってしまったけど、ようやく重い腰を上げた。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■カレー&とんカツ三田 沼袋駅から緩やかな坂を上り新青梅街道に出る手前。 置き看板に「豚カツ カレー」と書かれた店がある。 L字型カウンターのこぢんまりとした店内は明るく清潔感がある。 カウンター奥ではオジサン2人が酔っ払って激論中。 トンカツ専門店かと思いきや、メニューには“つまみ類”も揃っていた。 注文はロースカツカレー。 看板に「

                                                    カレー&とんカツ三田/「松のや」が最大のライバル?
                                                  • 【初めてシリーズ第8弾 マツコの「月曜から夜更かし」のカレーに習って2種のカレールーをブレンドしておうちカレーを作ったら絶品だった】 - Kajirinhappyのブログ

                                                    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています うちのカレーは通常一銘柄、ジャワカレー中辛率多し、以前はバーモントカレーも使っていたけど。 先日マツコの「月曜から夜更かし」で、カレーはメーカーの異なる複数のルーをブレンドすると美味い!というのを見まして。 sirabee.com もしかしてこれ、みんな普通にやってたのかしら? 私は初めて。 ハウスのジャワカレーとSBのディナカレーを用意して、さすがに多いので、ジャワカレーは1/2を使用。 あとは、鶏肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、れんこんを加えて普通に調理。 中年男盛り、飲むように食べていました😮 コク、味に深みが加わって、確かに美味しくなった気がする😊 この日、娘も帰って来て、夜にカレーを出して、翌日朝にミニカレーと言う名で再度提供。 朝から娘カレー ミニと入っても通常のご飯一膳分よりはあると思うが、ぺろりんと食しておりました😁 朝か

                                                      【初めてシリーズ第8弾 マツコの「月曜から夜更かし」のカレーに習って2種のカレールーをブレンドしておうちカレーを作ったら絶品だった】 - Kajirinhappyのブログ
                                                    • 『100時間カレーはまずいのか?実際に食べてみたら旨かった!』

                                                      X(旧Twitter)などでは、「100時間カレーはまずい」という口コミがあるんですが、自分的にはぜんぜんまずいとは思わないんです。 100時間カレーはまずい?実際に食べて確認したら旨かった!ココイチより好きだな最近「100時間カレー」にハマっています。今さら?という声も聞こえますが、安いし旨いしボリューミーってことで3拍子揃った100時間カレーがお気に入りです。 でも、巷では「まずい」「美味しくない」「苦い」などの声があることも事実。そこで、改めてしっかり味わってその真偽を確認してみました。...kazgohan.com 実は自分はココイチのカレーが苦手です。 唐辛子系の舌や喉にピリピリ来るような辛さが苦手で、いつまでも残るヒリヒリ感も好きではありません。 香辛料としても、ワサビやカラシは得意ですし好きですが、唐辛子系の辛さは苦手だし好きではありません。 100時間カレーは、名前通り、肉

                                                        『100時間カレーはまずいのか?実際に食べてみたら旨かった!』
                                                      • 焼き厚揚げカレー - めのキッチンの美味しい生活

                                                        出掛けていて夕方の帰宅となると、ケア料理作りはストレスになります。 いえ、ケア料理というよりも「毎日、決まった時間にお出しする」ということが問題ですね。時間の縛りはよくないです。少しぐらい遅れても問題が起きない生活、問題が起きないと思える人間関係のご家庭ならストレスにはならないでしょう。 プリン体を減らしたい人の食事で、注意しておきたいのは目に見えないプリン体。 例えばカレーの汁(ルー)の中。 具材のプリン体が溶けだしていますし、スープストックで具材を煮ていたら、そこにもプリン体です。 スパイスだけを加えるのではなく、市販のルーを使うと、そこには旨味の素(プリン体)が濃縮されて入っています。 そんなわけで、我が家は水で煮込みますし、普段はスパイスカレーです。 市販のルーを使う時は、野菜だけのカレー、エッグカレー、豆腐等のカレーです。 出掛けた帰り道で、時間が無くて年に1箱ぐらいしか買わない

                                                          焼き厚揚げカレー - めのキッチンの美味しい生活
                                                        • 麺匠 釜善 神田/めっちゃコシの強いカレーうどん

                                                          60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 今宵は神田でサシ飲み。 「次にどこか行きたい店はある?」と聞くと… 「カレーうどんで飲める店がありまっせ!」との事。 「おぉ~、いいね♪行こう行こう!」 てなワケでやって来ました神田司町。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■麺匠 釜善 神田 「うどん」と書かれた丸い看板。 うどん屋さんとは思えないカフェのような外観。 店に入り、すぐ左側にある券売機で食券を買うシステム。 白が基調の可愛らしい店内は女性に人気がありそうな雰囲気。 赤星deカンパ~イ♪ テーブルには味変用の調味料がズラリと並んでいる。 しばらくすると女性スタッフがやって来て… 「カレーの辛さは控えめなので香辛料やチーズでお好みに調整して下さい」と言いながら料理をテーブルに置いた。 ◆カレーうどん(

                                                            麺匠 釜善 神田/めっちゃコシの強いカレーうどん
                                                          • 食べ過ぎに注意!<ダイソー>ドライカレーの素 - 100均ブログ miyuremama’s life

                                                            ダイソー ドライカレーの素 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです ameblo.jp 先日ダイソーで まとめ買いしてきました いつも行ってるスーパーでは 全てのものが値上がりして 支払額も1.5倍くらいになったと 感じています ダイソーは100円のままなので とてもありがたく思います なるべくお安いもので 献立を考えて生活しいかないと いけない時代なのかもしれません が、 我が家の原始人夫は 「美味しい物を食べるために働いている」 といつも言うので あまりあからさまにケチケチすると 機嫌が悪くなります 心を込めて手をかけてお料理出来たら それはそれで喜んで食べてくれますが あたしは料理が得意ではありませんので 量で誤魔化す事もたくさんあります ある休日の昼ご飯です ダイソーで買ってきた

                                                              食べ過ぎに注意!<ダイソー>ドライカレーの素 - 100均ブログ miyuremama’s life
                                                            • 日清食品から「特上 カップヌードル」が新登場、ノーマル・カレー・シーフード・チリトマトの全4種を通常品と比較してみた

                                                              2023年9月11日(月)、日清食品から「特上 カップヌードル」シリーズ4品が新たに登場します。スープも具材も「特上」で、もはや「ごちそう」と呼ぶべき品に仕上がっており、「史上最大サイズの謎肉」や「皮付きポテト」など通常品にはない具材も使われているとのこと。そんなカップヌードルが編集部に送られてきたので、一足先に食べて特上っぷりを確かめてみました。 「特上 カップヌードル」シリーズ4品 (9月11日発売) | 日清食品グループ https://www.nissin.com/jp/news/11863 左から「特上 カップヌードル」「特上 カップヌードル カレー」「特上 カップヌードル シーフードヌードル」「特上 カップヌードル チリトマトヌードル」です。金色を基調としたパッケージデザインで、ゴージャス感にあふれています。 今回は比較のために通常品を購入してきました。左から「カップヌードル」

                                                                日清食品から「特上 カップヌードル」が新登場、ノーマル・カレー・シーフード・チリトマトの全4種を通常品と比較してみた
                                                              • 残った肉じゃがでカレーを作ると 調味料を全部食べている - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                                残った○○でカレーとかって色々ありますが あのお汁を全部摂取しているのねと思ったら ちょっとあれでしょうか 煮物なんぞのお汁は、盛り付け時に多少は入れますが 残ったら迷いますな とりあえずどうでもいいので、肉じゃが作っていきます 玉ねぎ、人参、じゃがいもです 水、砂糖、醤油、酒を入れて煮ましょう 次の日カレーにするので材料多め、味付けは薄めで 忘れずに手羽先という名のお肉も入れていきます ゴリゴリ多いですが しっかり煮ていきましょう 圧力鍋があればお肉柔らかですね 煮えたらば ●次の日カレーになるであろう手羽先じゃが ●豆腐 ●焼きナス 忙しい時メニューですね

                                                                  残った肉じゃがでカレーを作ると 調味料を全部食べている - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                                • 大口水産「サバカレー」 - 金沢おもしろ発掘

                                                                  魚屋さんの「サバカレー」。一度は食べてみたい(笑) 【撮影場所 イオンモール白山:2023年09月03日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                    大口水産「サバカレー」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                  • 鴻巣花火大会とスリランカカレー3種 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                    一昨日、鴻巣花火大会に行ってきました。 見つけて下さった方々、どうもありがとうございました♪ 間違えて未来の日時で投稿してしまい、反映されなかったようです😓 boccadileone.hatenablog.com ★あと、スマホアプリでの購買リストも時系列がバラバラだったり、全て表示されないので訪問出来ていない方々がおられます。スミマセン。 夫が見つけてくれたスポットに椅子と長座布団を準備して、ゆっくりと観ることが出来ました😍 私達はちょっと高くなった場所で見学 手前のキャンプ場の方々もよく見えたでしょうね♪ 打ち上げ場所から少し遠かったけど 駐車場代金3000円を節約できて嬉しかったです♡ 帰り道も渋滞に巻き込まれず、さっさと帰宅できました。 来年もここに来ようかな〜♪ 柴ちゃんは「撫でて〜!」とおねだりしてきたので 夫が抱っこして湯たんぽ代わりにしていました 借りてきた猫のように静

                                                                      鴻巣花火大会とスリランカカレー3種 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                    • 冒険できないカレー - もちのちもち

                                                                      子のいう普通のカレーとは肉とタマネギとじゃがいもとニンジンのみのカレーです。 一度キャベツをたくさん入れたらキャベツ分の水分量減らさなかったからか水っぽくておいしくない感じのカレーができてしまいました。それ以来カレーでもう失敗したくないという気持ちが強い。 じゃがいもや人参の代わりにさつまいもとかカボチャとかレンコンとか根菜類ならおいしいと思うから入れても良さそうですよね。やった事はないんだけど。 カレーには入れないでくれと必死でお願いされたさつまいもはポテトサラダになりました。マヨネーズと混ぜちゃうとさつまいも感を少し感じるくらいでほぼ普通のポテトサラダでおいしかったです。 でもそのせいで夕飯がさつまいもカレーからさつまいもポテトサラダと生姜焼きになってしまい、カレーを期待してた子が涙目で怒っていたので今日はちゃんとカレーにしようと思います。普通の具材で。

                                                                        冒険できないカレー - もちのちもち
                                                                      • 埼玉のいちごあまりん購入&スリランカのサバ缶カレーとひよこ豆のカレー 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                        先日、夫にあまりんを買いに行ってもらいました! 予約はしていたものの、その日は祝日(3/20の9時半過ぎに到着)で長蛇の列だったそうで、 「30人は並んでた!あんなにあそこに人がいるの初めて見た!」 と興奮気味に帰宅してきました。 30人並んでいても、脇から「予約しました」と言うとすぐに準備してあったいちごを手渡して下さって、 「いつもありがとうございます!」と言って頂けたと喜んでいました。 *口コミによりと1時間待ちになることも多いそうです。 柴ちゃんも連れて、あまりんの販売所であるいちご園ななちゃんの近くにある吉見の桜堤をお散歩してきたようでした。 吉見の桜堤(2021.3.27撮影) あまりんが買えるいちご園ななちゃんの記事はたくさん書いていますが、こちらが2024年度版です。 boccadileone.hatenablog.com いちご園ななちゃんで購入 実家の分2パックと自宅分

                                                                          埼玉のいちごあまりん購入&スリランカのサバ缶カレーとひよこ豆のカレー 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                        • Kanakoのスープカレー屋さん ブランチ横浜南部市場店と富岡八幡宮

                                                                          久し振りにスープカレーの記事です。 先月に行った「Kanakoのスープカレー屋さん ブランチ横浜南部市場店」(Instagram、食べログ) 今回も京急本線利用なので最寄り駅は京急富岡駅で、そこから散策しながら行きましたが30分程かかりました。 暑かったので、汗だくです。 店があるブランチ横浜南部市場は、色々なショップやマルシェがあり、活気もあって見るだけでも楽しめます。(写真は撮ってない…) 店名のKanakoは、元タレントの榎本加奈子さんがプロデュースするスープカレー専門店で、夫は元プロ野球選手の大魔神こと佐々木主浩さんです。 Kanakoのスープカレー屋さん 店舗入口 店舗前看板 横浜ベイスターズ時代の背番号22にちなんで、毎月22日は、大魔神デーで月替わりのトッピング無料らしいです。(LINE友達登録) メニューです。 注文したのは、 一日限定30食のkanako’sチキングリルo

                                                                            Kanakoのスープカレー屋さん ブランチ横浜南部市場店と富岡八幡宮
                                                                          • みんな大好き♪ポークカレー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                            週末は、みんなの大好きなカレーを食卓に。 すっかり定番になったポークカレーには、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ニンニク。 そして、トマト。 いちごジャム、ウスターソース、ガラムマサラを隠し味に とろ~んとまろやかな、それでいて、ピリッと辛いカレーができました♪ 今日もごちそうさまでした。 6月30日のメニュー ・ポークカレー ・大根ときゅうりのツナサラダ ・鶏ひき肉とごぼう、にらのスープ ・キウイ 大根ときゅうりのツナサラダ ☆大根、きゅうりには塩をふり、出てきた水分を絞り、マヨネーズ、オリーブオイル、カンタン酢、こしょうであえました。半端に残っていたツナも足して。

                                                                              みんな大好き♪ポークカレー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                            • ああ、なつかしのボンカレー【保存食の歴史】 - 昭和ネコ令和を歩く

                                                                              今週のお題「懐かしいもの」 まず写真を紹介いたしましょう。 レトルトカレーの元祖『ボンカレー』の復刻版のパッケージです。 ボンカレーは大塚製薬が1968年2月12日に世界で初のレトルトカレーとして阪神地区限定で発売されました。 ただ、パッケージの問題として、あまり長い期間保存できませんでした。 そして1969年、アルミパウチの使用により長期保存が可能になり、ボンカレーの全国販売が始まりました。 写真の女優さんは松山容子さんです。 たまたまこの復刻版がお店に置いてあったのを、旦那が喜んで一個購入したのですが、いまだに台所で眠っている。 考えてみれば食べ物なんだから賞味期限あるよね。 調べてみるとうちにおいてある分は2024年8月まででした。 もともとレトルトパウチの保存食はアメリカ陸軍の補給部隊によって開発されました。 同じく保存食の缶詰の空缶処理の負担を減らす狙いがあったようです。 そうい

                                                                                ああ、なつかしのボンカレー【保存食の歴史】 - 昭和ネコ令和を歩く
                                                                              • フードコートで見つけた!日乃屋カレーを食べたらクセになった

                                                                                イオンモール綾川のフードコートで見つけたカレーがとっても美味しかったのでシェアします! 日乃屋カレーのボリューミーなカツとスパイシーなカレーは本格的でおススメです。 日乃屋カレー 日乃屋カレーは、国内で人気のカレーチェーンで、神田カレーグランプリでの実績や全国にたくさんの店舗があります。 店舗によって商品ラインナップや価格が違いますので、そこは行ってみてのお楽しみです。 名物カツカレー 甘辛いカレーで、子どもから大人まで幅広く人気があります。 3歳のチビくまちゃんも美味しく食べていました! ほんのり甘くて後からピリッと辛さがきてクセになる美味しさです。 またカツもサクサクしていて、やわらかくて食べやすいです。 見た目のとおり、ボリュームもあって食べ応えもバツグン! 最後に 今回は、イオンモール綾川で見つけた日乃屋カレーをシェアしました! 甘辛いカレーとボリューム満点のカツがクセになる美味し

                                                                                • 【カレーが好きすぎてカレーを振り返る カレーは飲み物。他】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                                  カレーは飲み物。 エチオピアカリー ヴェニス南インドダイニング ココ壱番屋のスパイスカレー スパイスカレー カリカリ ジャワカレー キーマカレー カレー南蛮 ベジタブルカレー グリーンカレーそうめん 新橋カリカル印度カレー チンタジャワカフェ みんな大好き、お店&おうちでカレーを振り返りってみます。 カレーは飲み物。 ネーミングに笑う。 一度行ってみたいと思ったら、あれから既に3回も行ってしまった😆 赤いカレー、黒いカレーがあって、楽しい&旨い! 赤い鶏カレーご飯小盛 kajirinhappy.com エチオピアカリー 神田神保町本店にて。 チキン豆カレー ランチタイムにはデザートサービスがあり、それも嬉しい。 kajirinhappy.com ヴェニス南インドダイニング こちらはカレーもさることながら、薄ーいクレープのようなドーサが最高に美味しく。 ランチセットが超おすすめ ビリヤニも

                                                                                    【カレーが好きすぎてカレーを振り返る カレーは飲み物。他】 - Kajirinhappyのブログ