並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 5663件

新着順 人気順

カヴァーの検索結果241 - 280 件 / 5663件

  • ソニーミュージックがiTunes Storeにやってきてるよ。しかも初音ミクで:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    Mac、iPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 酒井法子チャート情報をTwitterで更新するためにiTunes Storeを見ていたら、BECCAの「SHIBUYA (NEO ShibuyaK RemiX by Sasakure.UK) [feat.初音ミク]」という楽曲のバナーが出ていました(iTunes Storeへのリンク)。8月26日発売のアルバムの先行リリースらしい。 最近増えてますよね、VOCALOIDとタイアップしたリアルミュージシャンのプロモーション。これもその1つなのかなと思っていたら、驚きの要素が。 これ、ソニー ニュージック ジャパン インターナショナルからのリリースなんですよ。ソニーミュージックとしてiTunes Storeに楽曲提供するのはおそらく初めてではないでしょうか? 記念すべきこの曲、ぜひヒットし

      ソニーミュージックがiTunes Storeにやってきてるよ。しかも初音ミクで:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    • 「ワースト・アルバム・カヴァー 50選」をヴィンテージ写真サイトVintage Everydayが発表 - amass

      「ワースト・アルバム・カヴァー 50選」を、さまざまなヴィンテージ写真を紹介しているサイトVintage Everydayが発表

        「ワースト・アルバム・カヴァー 50選」をヴィンテージ写真サイトVintage Everydayが発表 - amass
      • 【メンタル安定】メンタル改善に効果のあるサプリをまとめてみた(メンタル編9) - 脳機能向上チャンネル

        メンタル改善サプリ一覧 メンタルの改善が確認されているサプリが結構あるのでまとめてご紹介させていただこうかと思います(^_^) 最近メンタルが病んでいるなぁ〜という方は、試す価値ありですよ( ^_^)/~~~ メンタル改善サプリ一覧 ①ロディオラ(1,2) 【効果】 ◯不眠症、情緒不安定改善 ◯中等度のうつ病患者に抗うつ効果 ◯疲労感減少 ◯抗ストレス作用 [海外直送品] ナウフーズ ロディオラ 500mg 60粒 ②アシュワガンダ(3,4) 【効果】(アンチエイジング編のコピペ) ◯抗炎症 ◯抗ストレス ◯抗不安 ◯抗関節炎 ◯抗腫瘍 ◯神経保護 ◯鎮痛 ◯集中力改善 ◯疲労感軽減 ◯モチベーションアップ ③KAVA(カヴァ)(5) 【効果】 ◯不安感の減少(効果大) jp.iherb.com ④クルクミン(6,7,8) 【効果】 ◯うつ病の軽減 ◯不安感の減少 ◯言語記憶、視覚記憶、集

          【メンタル安定】メンタル改善に効果のあるサプリをまとめてみた(メンタル編9) - 脳機能向上チャンネル
        • 在宅勤務(テレワーク)歴5年目が好きに語るリモート勤務を最適化する4つの方法 - トイアンナのぐだぐだ

          現在、日本人の5%が在宅勤務(テレワーク)になったようです。もともと日本の在宅勤務者数はかなり少ないので、これでもかなりの前進かと思います。 そして、在宅勤務を経験された方は誰もが思ったんじゃないでしょうか。 「家って、働きづらい……」と。 当たり前です。家は働くために最適化されていません。在宅勤務を苦痛なく過ごすには、それなりの準備が必要です。 そこで、常駐案件以外は基本在宅勤務をしている、フリーランス歴5年目の自分なりに、すぐに準備できる在宅勤務スタイル4つをご提案できればと思います。 「プライベート」と「ワークスペース」は分ける 働く場所では「目と腰と手」を大事にする 心身の健康をこまめにケアする 会社の人とは意欲的に雑談をする 「プライベート」と「ワークスペース」は分ける まず、プライベートと働く場所は自宅内でも分けましょう。部屋を分けられれば最適ですが、余分な部屋を持っている人は

            在宅勤務(テレワーク)歴5年目が好きに語るリモート勤務を最適化する4つの方法 - トイアンナのぐだぐだ
          • カバとメロンと生ハムと - ツレヅレ食ナルモノ

            ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 有り難いことに毎年送ってくださる茨城のメロン。昨年は調子に乗って超がつく贅沢な食べ方をしました。 ot-icecream.hatenablog.com おっ、今年は再びイバラキング。大きくてどっしりしてまだ硬めのうちから甘さはしっかりあるやつ。 それなら、泡と生ハムメロンでしょ。 ot-icecream.hatenablog.com お洒落盛りを優先させると食べにくいことはもうわかってる。 でも、食べやすさを優先にしたら、なんとも淋しげ。ピリッとさせたくないのでいつものペッパーは、なし。 さー、どうする。 結論。 葉っぱがあればなんとかなる。 ハーブ(この日はタイム)を乗せてオリーブオイルをかければ、それっぽくなった。 泡と言ってもシャンパンではなく、カバです。前菜用のみだったので、ミニカバにしました。キリっとした辛口で相性ばっちり。 今年も

              カバとメロンと生ハムと - ツレヅレ食ナルモノ
            • Androidの画面サイズの断片化は言われてるほどひどくない

              OSのフラグメンテーション(断片化)が進んで、「あれじゃ地獄だろ」と隣のティム・クックに心配されてるAndroidですが、こと画面サイズに関しては「そこまで大変じゃない」と言って、Pocket Casts開発者のRussell Ivanovicさんがこんな図を出してきました。 「Androidは画面サイズもバラバラだ」という証拠に、巷ではよくこんな怖い図を見かけますけど…。 開発にかかる現場の手間をベースに書き直すと、一番上の図みたいにシンプルになるんだそうですよ? ブログにこう書いてます。 例えばこれは、Pocket Castsが調べたAndroid人気上位10モデルにLGがG3で打ち出したクレイジーな新解像度をプラスしたリストだ。 LG G3: 1440×2560 Nexus 5: 1080×1920 Galaxy S5: 1080×1920 Galaxy S4: 1080×1920

              • 綾瀬はるかの何がそんなに優れているのか?乳か!:アルファルファモザイク

                ■編集元:ニュース速報板より「綾瀬はるかの何がそんなに優れているのか」 1 AV女優(静岡県) :2010/08/15(日) 21:27:02.94 ID:Cw4gAtC80● ?PLT(12501) ポイント特典 綾瀬はるか2年8ヶ月振りのシングル「マーガレット」が、8月11日に発売となった。 このシングル、全体を通して実に透明感のある1枚に仕上がっている。 ◆綾瀬はるかの最新アーティスト画像、「マーガレット」ミュージックビデオ タイトル曲「マーガレット」は、松田聖子の名曲「赤いスイートピー」と同じ、 呉田軽穂(松任谷由実)と松本隆の“黄金コンビ”が24年振りにタッグを組んだ作品。 両者が紡いだメロディーと物語、そして綾瀬はるかの歌声からは、歌詞に綴られた 江ノ電沿線の風景が自然と目の前に広がる。 一方、カップリングでは、綾瀬はるかが松任谷由実と松本隆、それぞれの代表曲

                • 帰りたい場所別にみる、日本の「帰りたい 帰れない」

                  全国2,000万人のサビ残企業戦士のみなさま、こんばんわ。 今日も仕事もないのにバリバリ残業してますか? やけくそで「光の射す方へ」向かって、I can fly!なんてしてはいけませんよ。 さて、そんなみなさまの「帰りたい 帰れない」の思いを 日本の楽曲から探してみました。 日本人の魂の叫びを覗いていきましょう。 「過去」に帰りたいいきなり最初っから、ど真ん中ストレート。 帰りたくても帰れない代名詞が「過去」でございます。曲名アーティスト発売年帰りたい場所概要歌詞勇次長渕剛1985年過去若気の至りで家出した★新しいスタート岡村孝子1991年過去人生の門出を前に意気込む★郷愁斉藤和義1997年過去帰省が終わって、また普段の生活に戻らないといけない★Gates of heavenDo As Infinity2003年過去クスリがやめられない★手のひら re-birthMCU2006年過去自分探

                    帰りたい場所別にみる、日本の「帰りたい 帰れない」
                  • 四夜連続怪談 最終夜 妻と作る - Blue あなたとわたしの本

                    Blue あなたとわたしの本 193 妻と作る 僕の妻はバンドを組んで歌っている。オリジナルをやる。曲はギターの男性が作り、詞は妻と僕とで作る。曲が先にでき、妻がそれを聴いたイメージを僕に伝え、僕が言葉にする。妻は「あなたはわたしのアイディアを歌詞にしているだけだ」などと言ったりもするので、「アイディアなんてものはそれだけあっても作品にはならないんだよぉ」と言い返す。僕の本職はフリーのライターで、雑文全般を引き受けている。想像力、は自分で言うのもなんだがあんまりないようだ。だからじっさい妻の奇抜でカラフルなイマジネーションには舌を巻いている。たしかに妻のアイディアを僕は言葉にしているだけなのだ。彼女がその個性的な声で歌うと、単語の一つひとつがきらめき、躍動するのがわかる。ステージで輝いている妻を見るのが、僕の生きがいだったような気がする。 だから妻が死んでしまったとき、生きていく気力を失っ

                      四夜連続怪談 最終夜 妻と作る - Blue あなたとわたしの本
                    • イエロー・マジック・オーケストラ - Wikipedia

                      イエロー・マジック・オーケストラ (英: Yellow Magic Orchestra)は、日本の音楽グループ。1978年に結成。通称、Y.M.O.(ワイ・エム・オー)。 メンバー[編集] YMOは、元々はコンセプトバンドとして構想されたものであり、細野はメンバーの人員構成は流動的にする考えを持っていた[2]が、ライヴなどでサポートメンバーを迎えることはあってもYMOのメンバー自体は結成からメンバー死去までこの3人である。 下記の担当パートについては主に演奏されるものであり、一部のレコーディングやライヴ、テレビ番組ではこれら以外のパートを担当することもあった。坂本龍一は、ライヴでドラムスを披露する曲もある。 細野晴臣(エレクトリックベース・シンセベース・コーラス) エイプリル・フール、はっぴいえんど、ティン・パン・アレーを経て、YMOを結成。YMOのリーダー・プロデューサーであり、シンセサ

                        イエロー・マジック・オーケストラ - Wikipedia
                      • 「植物を煮出したもの」の名前はほぼどの言語でも「茶」から派生した言葉..

                        「植物を煮出したもの」の名前はほぼどの言語でも「茶」から派生した言葉になってしまっている。 今のところ自分が知ってる限りでは、南米のマテ茶(マテ)だけが、茶とは独立した言葉 という増田が何年か前にあった 追記 雑に書いたものに結構ブクマついててびびってる。 ちょっと調べた。 漢字で書くとどっちも「茶」になってしまうけど、「茶」の読みに主に2系統あって、陸路でインドや中近東に広まった広東語の「ちゃ」と海路で東南アジアやヨーロッパに広まった閩南語の「てー」があるそうな。 でもこの「ちゃ」と「てー」も元は同じものなんじゃないの? 日本語だと茶は「さ」と読むこともあるけど、これは唐音らしい。 呉音では「だ」、漢音では「た」または「さ」になるとのこと。 全然関係ないけど、唐音って唐での読み方じゃなくて宋の時代の読み方らしい。まじかよwwww 唐の時代の読み方は漢音の方。お前、漢と関係ないのかよ。まあ

                          「植物を煮出したもの」の名前はほぼどの言語でも「茶」から派生した言葉..
                        • 山本精一 :実践 スカム・ミュージック?(スタジオ・ボイス Vol.230 1995年)

                          Improvised Music from Japan / Seiichi Yamamoto / Information in Japanese スカムっていうのは、一種偶発的な現象であって、様式化した表現形態を指すものではありません。つまり、ワザとらしく狙ったりして、ショボイ演奏をしたり、計算し尽くしてアタマの弱そうな音楽をやったりするような、そのような行為からこそ、最も遠い恒星系に属するものなのです。すなわち、本モノのスカム・ミュージックというものは、まず天然でなければならない。本当は上手に演奏できる者が、意識的に初心者みたいに稚拙にギターを弾くなんてのは、決してスカミックなものとは言えません。私を含め、各国で、スカマーであると誤認きれている者の多くは、ニセモノです。天然ではないという意味でです。 天然のスカム・ロッカーとして、さてそうするとどのようなアーティストが存在するでしょーか?

                          • 『たまゆら』がTVアニメ化決定! 緊張してキタ━(゚∀゚)━ !!!!! |やらおん!

                            322 名前: 羽貫涼子(広島県)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:33:35.08 0 たまゆらTVアニメ化きたあああああああああああああ 広島もちろん放送するよな! http://www.tamayura.info/ 326 名前: 藤和エリオ(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:34:17.42 0 これまで春なら、本当に春は大混戦だな 896 名前: 撲殺天使ドクロちゃん(福岡県)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:50:30.98 0 うおおおおおおおおおおおおおおおお うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 330 名前: 空深 彼方(長屋)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:37:43.78 0 たまゆら1回も見たことないな 坂本がカヴァー曲歌ってたこと意外は 337 名前: ナ

                            • OnePlus Oneが高スペック低プライス過ぎてNexus 5霞む

                              1+1=Nexusキラー? これで3万円切るんだからAndroid業界激震ですねぇ…。 中国は深センのOnePlus社が今度出す「OnePlus One(HTC Oneとは別物)」は、Androidのフォーク版CyanogenModの持てる機能をそのまま忠実に再現したハイスペック携帯です。 まず舌を巻くのがハードウェア。2.5GHzクァッドコアCPUのSnapdragon 801、Adreno 330 GPU、3GBのRAM内蔵で、ディスプレイは5.5インチの1080p&IPS対応、表面はゴリラガラス3のレイヤーで保護されています。内蔵バッテリーは3100mAh。カメラは背面が13MPでf2.0、前面は5MPの広角フロントカメラ。接続はNFC、デュアルバンドWiFi、 Bluetooth 4.1対応でGPS、LTE、WCDMAまでサポートしてるので世界中で使えます。ひゃー。 デザインもスリ

                              • 日本語ラップと自分探しその1 - kenzee観光第二レジャービル

                                前回までのあらすじ(自分探しとJ-POP) kenzee、速水健朗さんの「自分探しがとまらない」を読んで感心する。速水さんの論考は「自分探し」と呼ばれるバブル崩壊以降の若者に特徴的なモラトリアムマインドを社会的な事件やブームから解き明かしたものだ。だが、そこには主に90年代のJ-POPが描いた「自分探し」については触れられていなかった。そこでkenzeeやってみた。そうするとバブル崩壊後の91年あたりから槇原敬之、ミスチル、コムロ系などといったヒットメーカーの歌詞に共通してみられる上昇志向、自己肯定の世界観が浮かび上がってきた。要は、「人生とは迷ったり探したりして見つけ出していくもの」または「人生とは自分との戦い」といった「自己が誇大した思考」に基づいている、と。これはバブル崩壊による経済の信用の失墜とパラレルな関係にある。「経済」という価値観がアテにならない以上、自分の手で物語を発見しな

                                  日本語ラップと自分探しその1 - kenzee観光第二レジャービル
                                • 電子音楽のパイオニア ガーション・キングスレイが死去 「ポップコーン」やディズニーランド「エレクトリカルパレード」等 - amass

                                  シンセサイザー音楽の名曲「ポップコーン(Popcorn)」や、ディズニーランド「エレクトリカル・パレード」のテーマ曲「バロック・ホウダウン(Baroque Hoedown)」などの作曲者として知られる、電子音楽のパイオニア、ガーション・キングスレイ(Gershon Kingsley)が12月10日、ニューヨークで死去。97歳でした。 キングスレイは、ドイツのボーフム生まれ。1946年に米ニューヨークに移住。その後、ロサンゼルス音楽学校(現:カリフォルニア芸術大学)で音楽を学ぶ。 1955年にニューヨークに戻り、ミュージカル『The Entertaine』の音楽監督を担当。1958年、ブロードウェイのヒット曲「La Plume de Ma Tante」がトニー賞にノミネートされたことで彼の名前は広く知られるようになる。 1966年、フランスの音楽家ジャン=ジャック・ペリーと共同で実験的なポッ

                                    電子音楽のパイオニア ガーション・キングスレイが死去 「ポップコーン」やディズニーランド「エレクトリカルパレード」等 - amass
                                  • 「修道院領」を現在でも有する修道院 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                    Photo by Livioandronico2013 かつては大勢力を誇った修道院領の残骸 修道院はかつてヨーロッパの各地に教会を中心に畑や醸造所などを含んだ広大な土地を所有していました。 建前上は教皇により支配されているため国王の統治は及ばず、修道院長を筆頭とした独自の組織で運営されていました。中世にはヨーロッパ各地にあったこれらの修道院領は徐々に姿を消し、ナポレオン戦争後のウィーン会議で多くの修道院領は国家に組み込まれていくことになります。 ただし21世紀の現在でも「修道院領」は存在し、昔とやや形は変えながらもわずかながら存続しています。 今回は現存する修道院領を紹介します。 1. モンテ・オリヴェート・マッジョーレ修道院(イタリア) Photo by peuplier 世界中のオリヴェータ会を束ねる修道院 モンテ・オリヴェート・マッジョーレ修道院は、イタリア中部トスカーナ州シエナの

                                      「修道院領」を現在でも有する修道院 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                    • 絶望先生の同人商品、講談社からの警告で販売中止…「権利を侵害している」 : プラティカルパ

                                      2009年12月27日 絶望先生の同人商品、講談社からの警告で販売中止…「権利を侵害している」 カテゴリ:漫画の話題|マガジン系|コメント( 56 ) <さよなら絶望先生とは> 「さよなら絶望先生」は、久米田康治による日本のギャグ漫画作品、及びそれを原作とするアニメ作品。『週刊少年マガジン』にて、2005年22・23合併号より連載。単行本は2009年12月現在、第19巻まで発刊中。また、「朝日新聞」や「週刊文春」、「SPA!」、「読売新聞」などで作風が紹介されたことがある。 アニメ「さよなら絶望先生」のテーマソング、「空想ルンバ」の二次創作作品・「片霧式*妄想ルンバ」を“「俗・さよなら絶望先生」のOP・EDを個人的趣味100%な勢いでカヴァーしたマキシシングル”という理由を付けて販売しようとしたところ、講談社から警告が着て販売中止になったらしい。 ▼「片霧式*妄想ルンバ」販売中止のお知

                                      • 追悼:水木しげる | ele-king

                                        熊野で語り草になっていることがある。80年代初めに行われた白虎舎の合宿で、正確には暗黒舞踏のオーディションのようなものであった。僕も実態はよく知らなかった。なにがどうしてどうなったのか僕はスタッフとして誘われ、軽い気持ちで車に乗った。熊野という場所にも興味はあった。 体を動かすのは午後からで、午前中は様々な講師陣がいろんな話を聞かせてくれた。そのなかに水木しげるさんもいた。「騙されて連れてこられた」と後には語っていたそうだけど、水木さんは1週間に渡って滞在し、ほとんど毎晩のように僕たちスタッフにもいろんな話を聞かせてくれた。片腕がないことを、僕はその時まで知らなかった。『河童の三平』や『ゲゲゲの鬼太郎』は片手で描いていたのかと僕はショックを受けた。単純に片腕の重さがないわけだから、水木さんが歩くと上半身はバランスを取ろうとして大きく揺れる。水木さんは振り子のように歩いていた。大変だなー、大

                                          追悼:水木しげる | ele-king
                                        • MAX / ニューシングル「Tacata'」MV

                                          ▶Streaming https://avex.lnk.to/Max_Tacata http://avex.jp/max/index.php https://itunes.apple.com/jp/album/tacata-single/id678044542 MAX is BACK! YouTube脅威の4億再生数を誇るキラーチューンを日本語カヴァー! 世界踊らす"Tacata"聴いたことある?これが噂のRhythm!! 人と人繋ぐ魔法みたいな言葉"Tacata"!! この夏はこの曲で決まり!! 「Tacata'」着うた/RBT 7月31日〜 配信スタート https://itunes.apple.com/jp/album/tacata-single/id678044542 ※YouTube音源はモノラルとなっております。

                                            MAX / ニューシングル「Tacata'」MV
                                          • 現代哲学の最前線 - 死に舞

                                            友人から借りた以下の本をとっくに読了していたが、何も書いていなかったのでメモ程度書いとく。 哲学者は何を考えているのか (現代哲学への招待Basics) ジュリアン バジーニ ジェレミー スタンルーム Julian Baggini えーと、何にしろ非常に啓発的で刺激的な本であった。この春秋社の現代哲学への招待シリーズは現代の英米哲学に関する本を多数出版していて非常にありがたいのだが(それも結構装丁がかっこよい。フランス系現代思想の本に負けず劣らずw)、中でもこの本は異色である。というのも、これは単独な哲学者の本ではなく『ザ・フィロソワーズ・マガジン』という雑誌に掲載された大物哲学者のインタビュー集なのである。 インタビューの内容はとにかく、このような雑誌が存在すること自体が、我々日本人には驚くべきことなのだが、これは英米系の知識人の素養をうかがわせる。『ザ・フィロソワーズ・マガジン』という

                                            • イスラーム革命の本質と目的

                                              بسم الله الرحمن الرحيم 『イスラーム革命の本質と目的 - 大地の解放のカリフ制』 Ⅰ. イスラーム政治論概説 序. イスラームには「供物」がない。 偶像崇拝を厳禁するイスラームに神像がないことは周知であろう。モスクは何もない空間であり、画像にせよ、彫像にせよ、神を表す像は一切存在しない。 モスクには神の像がないだけではなく祭壇がない。教会、寺院、神社などで見られるような、線香、灯明、花などが捧げられる場がモスクには一切ない。 仏壇や神棚にお供えをし、そのお下がりを人間がいただく、といった象徴的行為としてさえも、イスラームには神に供え物をするということがない。 同じく偶像崇拝を禁ずるユダヤ教では、正式な儀礼では、幕屋の祭壇を作り、動物を屠り焼き尽くしその煙を主に捧げる。ちなみにこの聖書の儀礼の「焼き尽くす」(ヘブライ語ではolah)がナチスの「ホロコースト」の原義である

                                              • 一橋大学社会学部学士論文 「My Eternal Heart ―尾崎豊、その軌跡―」

                                                一橋大学社会学部学士論文 (加藤哲郎ゼミナール)                 My Eternal Heart ―尾崎豊、その軌跡―                     湯浅 兼輔                               生きること。 それは日々を告白してゆくことだろう。       尾崎 豊                                         『十七歳の地図』 (Seventeen’s Map)           I  -  with my eyes burning much more strongly than Robert De Niro's in "The Taxi Driver",

                                                • 暴太郎戦隊ドンブラザーズのおでんを楽しむ - 東京おでんだね

                                                  今回は「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」に登場するおでんの紹介に加え、さらに美味しく味わえる方法などを解説していきたいと思う。 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」をご存じだろうか。暴太郎戦隊ドンブラザーズ(以下、ドンブラザーズ)は東映のスーパー戦隊シリーズの特撮作品で、令和4年(2022年)3月6日からテレビ朝日系列で毎週日曜午前9時半から放送している。 この作品はおでんとの関わりが深いと話題になっており、筆者はTwitterでドンブラザーズのファンの方から教えていただいた。視聴してみると、現時点までに放映された40話中8話におでんが登場し、物語のキーアイテムになっている。また、ドンブラザーズはほかのスーパー戦隊に比べて奇想天外な展開が多く、おでんも少々滑稽に描かれている。 今回はおでんが登場するシーンを1話ごとに紹介し、より美味しい味わい方、楽しみ方などを紹介できればと思う。なお、この記事にはネタバ

                                                    暴太郎戦隊ドンブラザーズのおでんを楽しむ - 東京おでんだね
                                                  • 日本のシティポップを特集した米レーベルによるコンピ『Pacific Breeze』発売、細野晴臣、大貫妙子、吉田美奈子他 - amass

                                                    日本のシティポップを特集した米レーベルによるコンピ『Pacific Breeze』発売、細野晴臣、大貫妙子、吉田美奈子他 日本のシティ・ポップを特集した、米レーベルによるコンピレーション・アルバム『Pacific Breeze: Japanese City Pop, AOR & Boogie 1976-1986』が5月3日発売。リリース元は、細野晴臣の初期ソロ・アルバムや80年代の日本産アンビエントを特集したコンピ盤などを近年リリースしている米シアトルのリイシュー・レーベルLight in the Attic。 このアルバム『Pacific Breeze』には、1976年から1986年の間に発表された楽曲の中から、細野晴臣、大貫妙子、吉田美奈子、高橋幸宏、鈴木茂、高中正義、井上鑑、佐藤博、松任谷正隆、F.O.E.、石川鷹彦、惣領智子、佐藤奈々子、小林泉美、阿川泰子、当山ひとみ、豊島たづみの

                                                      日本のシティポップを特集した米レーベルによるコンピ『Pacific Breeze』発売、細野晴臣、大貫妙子、吉田美奈子他 - amass
                                                    • 柳樂光隆×唐木元が語り合う、『Jazz The New Chapter』が提示した“新しいサウンド”の楽しみ方

                                                      柳樂光隆×唐木元が語り合う、『Jazz The New Chapter』が提示した“新しいサウンド”の楽しみ方 東京・下北沢B&Bにて10月31日、『Jazz The New Chapter 3』の発刊を記念したイベント『ジャズミュージシャンが奏でる、まだ名前の付いてない新しい音楽』が開催された。同イベントは、2014年2月に発刊されたジャズの新潮流についてのガイドブック『Jazz The New Chapter』(JTNC)の3作目発刊を祝して行われたもの。シリーズの監修を務めたジャズ評論家の柳樂光隆氏と、元コミックナタリーの編集長であり、2016年よりバークリー音楽大学へ入学するベーシスト・唐木元氏の2人が、JTNCとはどんな音楽なのか、“別ジャンルを使って拡張されたジャズ”という視点から詳しく語り合った。 「ロバート・グラスパーのように、ジャズと別ジャンルの間に立っている人が沢山いた

                                                        柳樂光隆×唐木元が語り合う、『Jazz The New Chapter』が提示した“新しいサウンド”の楽しみ方
                                                      • 第一回大富豪基本ルール全国統一会議 : 暇人\(^o^)/速報

                                                        第一回大富豪基本ルール全国統一会議 Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 22:28:27 ID:L+HkSTXL0 8流しは基本ルールに入れて問題ないかね? 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 22:31:12 ID:pBSiz3K+i 縛りは? 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 22:29:03 ID:CYmkrsdT0 ジョーカー上がり無し。 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 22:29:34 ID:12JCM+4o0 賭け禁止 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/08 22:29:37 ID:qp3/5Xqn0 5飛び 8切り イレブンバック のみで 8: !ninja 20

                                                          第一回大富豪基本ルール全国統一会議 : 暇人\(^o^)/速報
                                                        • 特集 | アーティスト・DJが選ぶ2020年ベストディスク! - | Record CD Online Shop JET SET / レコード・CD通販ショップ ジェットセット

                                                          皆さまお楽しみの年末企画「アーティスト/DJが選ぶ年間ベストディスク!」。今年も皆さまの期待に応えるべく総勢 49名・組のアーティスト、DJの皆様に選出をお願いいたしました。 但し、勝手ながらの縛りは例年通り、 ・今年リリース ・フィジカルリリース ・市販されたもの(プロモオンリーはNG) ということで選んでいただいています。 それでは、どうぞ皆さま御堪能ください。 text by KCMT(JET SET CEO) ■AOKI takamasa : Techno 1976年生まれ。大阪府出身。2001年初頭に自身にとってのファースト・アルバム『Silicom』をリリースして以来、Live, DJ、楽曲制作を中心に国際的な活動を続ける。2004年~2011年はヨーロッパに拠点を置き、2011年に帰国。国内外のアーティストのRemix、プロデュース、ミキシングも担当。Bun/Fumitake

                                                          • 2010年代前半ベストアルバム50選 (洋楽編) - SIKEI-MUSIC

                                                            前回に続いてテン年代前半ベストの洋楽編でございます。 正直なところゼロ年代に比べると洋楽に対するアンテナは下がりつつあるような気がしています。一応 Metacritic などを参照しながら良さげな作品をピックアップしたりといった作業はしているのですが、どうしても以前からの愛着があるバンドを優先してしまうクセがありまして。あと最近は邦楽の方が聴く比重が高まっているというのもあったり。実際50枚選ぶの結構カツカツだった。まあでも改めて聴き返してみると思ってた以上に良いアルバムだなという再発見もあったりで、やっぱりこういう振り返り作業は己にとって良いものだなと。そんな感じで以下50枚どうぞ。 50. Alcest 「Écailles de Lune」 Ecailles De Lune アーティスト: Alcest出版社/メーカー: Prophecy発売日: 2010/05/04メディア: CD

                                                              2010年代前半ベストアルバム50選 (洋楽編) - SIKEI-MUSIC
                                                            • 光の屈折が絶妙!波の“内側”を撮影し続けるフォトグラファー Clark Little さん - 【ふらぶろ】

                                                              ガラス細工のような光の屈折が絶妙に美しい!特殊カメラを用いて波の内側をテーマに写真を撮り続けるハワイ州オアフ島出身のフォトグラファーClark Little(クラーク・リトル)さんの作品をご紹介。Clark Little Photography, Hawaii | Official Site関連記事米で人気急上昇中”Hey, Soul Sister”を8歳の男の子がウクレレでカヴァー これが本当のアイアンマン?中国のアイロンがけパフォーマンスがすごい 重り10kgを背負いボールの上に立ち続けるバランス感覚抜群ロボット 見ているだけで心が澄むような宇宙を題材とした3D画像作品14枚 心なしか音楽に合わせて手を振っているように見えるラブラドールの赤ちゃん 【ワールドカップ】各国代表のサッカー戦術を研究した画像が海外で話題

                                                              • シャーデーの白いドレスの行方

                                                                2024 04 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024 06 '88年ツアーでシャーデーが着ていた白いレースのロングドレス。'88年ツアーはライヴ映像未発表のため、残念ながらこのドレスを着たシャーデーの姿はあまり見ることができないが、「Nothing Can Come Between Us」のMVや、同曲シングル盤のカヴァー写真でファンにはお馴染みだと思う('89年1月に行われた第16回アメリカン・ミュージック・アウォードでは、このドレスで「Love Is Stronger Than Pride」を歌う彼女の麗姿が見られる)。デザインを担当したのは、当時ファッション・デザイナーで、現在は家具デザイナーとして活躍するドイツ人女性、Gioia Meller Marcovicz。'93年と'01年ツアーのシャー

                                                                  シャーデーの白いドレスの行方
                                                                • 追悼・冨田勲~海外で発見された美輪明宏のカルトムービー『黒蜥蜴』と「黒蜥蜴の唄」

                                                                  探偵小説「黒蜥蜴(くろとかげ)」は、宝石など美しいものを狙う美貌の女賊・黒蜥蜴と、名探偵・明智小五郎が対決する物語で、江戸川乱歩が1934年に発表した長編小説家だ。 1962年にそれを華麗な恐怖恋愛劇の戯曲にして発表したのが三島由紀夫である。 戯曲化するにあたって三島は、黒蜥蜴と明智小五郎との恋愛を主軸にして、歌舞伎の手法を取り入れてデカダンスを強調した。 初代の水谷八重子が黒蜥蜴、芥川比呂志が明智小五郎役に扮して、3月には舞台化された。 それから6年後の1968年4月、三島の強い希望が叶って丸山(現・美輪)明宏を主演に迎えて『黒蜥蜴』が再演されると、これが大ヒットを記録する。 すぐに映画化の企画が持ち上がり、深作欣二監督による映画『黒蜥蜴』が早くも8月に公開されて、これもヒットしたのだ。 しかし多くの観客が劇場に足を運んだにもかかわらず、マスコミや評論家からまったくといっていいほど無視さ

                                                                    追悼・冨田勲~海外で発見された美輪明宏のカルトムービー『黒蜥蜴』と「黒蜥蜴の唄」
                                                                  • 件のツタヤ図書館行ってきた! - 気まぐれ日記

                                                                    Twitterにも簡単に書きましたが、先日相棒と海老名市にあるツタヤ図書館に行ってきました。 この時のコメントが、凄い勢いでリツイートされていて恐怖感すら沸いてきました。SNSの効果って凄いわ〜。50以上のRTなんて初めてですよ。しかも、RTばかりで返信が無くって(T-T) 少しだけど、RTされた方のもとを見に行ってご意見などを拝見させていただきましたよ。その感想は、簡単に言って「やっぱりピンキリだよなぁ」というもの。 そんなこともあって、ちと詳しくツタヤ図書館の感想を書いておこうと思いまして、久々のブログ更新となりました。 私見です。主観です。ただの感想です。ただの一意見です。 そしてなにより長いです!!! つれづれなるままに書いてます! この点を踏まえた上で読みたい人はどうぞ読み進めて下さい。 (個人的には、ここから引き返すのが良いと思いますがねぇ) 《はじめに 〜私の

                                                                    • ZARD(坂井泉水)をJポップの主役にのし上げたビーイング楽曲制作の手法 | 【MediaSabor メディアサボール

                                                                      どういうわけだか、知り合いを通じて、『宝島 音楽誌が書かないJポップ批評』誌からの原稿依頼があった。テーマは、この5月に「ヴォーカリスト」の坂井泉水が亡くなったことがマスコミでも大きく取り上げられたZARD。 短いながらもアルバム評(セカンド・アルバム)を書いてくれとのことだった。何で僕にZARD? と思わないでもなかったが、昔、たった一度だけカラオケでZARDの「負けないで」を歌ったことがあって、その知り合いに目撃されてしまっていたことを思い出した。それで。これは観念せねばなるまい…と思って引き受けることにした。 というのも90年代、そのZARDも所属し、当時一世を風靡していた音楽事務所ビーイングのアーティストたちから届けられる多くの曲に共通する、ある「型」に興味を持っていたからだ。 この依頼を機に、あの時代、自分なりに感じていたことを整理し直してみようと思ったのだ。ここでは、その時のレ

                                                                      • 結婚や子育てを考える“おのぼりさん”に、どうか幸あれ。 - シロクマの屑籠

                                                                        『地方創生』は結局インチキじゃないか?: やまもといちろうBLOG(ブログ) リンク先の主旨には賛成だ。「地方創生」とは言うけれども、助成金をただばらまくだけではまずかろうし、廃村が免れないエリアと中核都市然としたエリアを一緒くたに論じられるわけがない。少子化問題に限らず、地方にテコ入れをやるとしたら相応のメリハリは必要だろう。 そんな話はさておいて、私がぼんやりと思ったのは「地方の出生率は頭打ちだろうから、東京(や大都市圏)の出生率をあげてくれよ」という事だった。総務省統計局の未婚率についての統計をみると、25〜39歳の未婚率は首都圏や近畿大都市圏で低いので、婚姻率が高くなれば出生率も改善しそうにみえる。だが、首都圏(あるいは他の大都市圏)で結婚し、子どもをもうける決断をするのはなかなか大変だ。 私は田舎者なので、特に“おのぼりさん”が結婚して子どもをもうける難しさに思いを馳せたくなる。

                                                                          結婚や子育てを考える“おのぼりさん”に、どうか幸あれ。 - シロクマの屑籠
                                                                        • VOCALOID関係者のTwitter一覧とは (ボーカロイドカンケイシャノツイッターイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                          VOCALOID関係者のTwitter一覧単語 ボーカロイドカンケイシャノツイッターイチラン 1.4万文字の記事 13 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 目次リスト関連項目関連リンク掲示板ニコニコ動画にVOCALOIDを使用した楽曲を投稿している関係者のTwitterユーザ名一覧です。プロデューサーのほか、作詞・作曲のみを担当している方、絵師、PV動画作者、VOCALOIDランキングの作者などが含まれます。 目次 VOCALOIDプロデューサー 作詞家・絵師・PV師 その他VOCALOID関係者 VOCALOID関連のbotアカウント リスト 投稿者名または通称の「数字順 > アルファベット順 > 50音順 > 記号」で記載しています。が付いているアカウントはつぶやき非公開なので、フォローするにはリクエストが必要です。 ※マイリストやBLOGなどでTwitterアカウントを公開している方

                                                                            VOCALOID関係者のTwitter一覧とは (ボーカロイドカンケイシャノツイッターイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                          • 「ソウルマンの死~追悼・志村けん」 輪島裕介|本がひらく

                                                                            志村が死んだ。という言い方は、常識的には不謹慎で敬意を欠くものだろう。しかし、毎週「志村、うしろ、うしろ」と真顔で叫んでいた1974年生まれ(そう、彼がドリフに加入した年だ)の私にとって、「コメディアン・志村けんさんが亡くなりました」といった「正しい」言い方はどうしても馴染めない。舞台や画面上の演者と、客席やお茶の間の観衆を明確に区別したうえで、観衆を興奮の渦に巻き込んでゆく芸能者に対して、あたかも個人的な知り合いのように馴れ馴れしく敬称をつけて呼ぶことはむしろ失礼であるように思える。 舞台と客席の、そして舞台上と舞台裏の区別は、ちょうど楽屋落ちや私生活ネタ満載の「オレたちひょうきん族」が「8時だョ! 全員集合」にかわって土曜8時の覇権を奪うあたりから本格的に崩れてゆくことになる。安直に「素顔」や「舞台裏」を見せないプロの喜劇人として、ほとんど最後の世代に属する彼に対する、お茶の間から画面

                                                                              「ソウルマンの死~追悼・志村けん」 輪島裕介|本がひらく
                                                                            • 秋元康 - Wikipedia

                                                                              秋元 康(あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の音楽プロデューサー・作詞家・放送作家。 略歴[編集] 東京都目黒区大橋出身[2]。 中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子[注釈 1]。株式会社秋元康事務所所属[注釈 2]。日本映画監督協会会員[3]。2010年6月、日本放送作家協会理事長に就任[4]。2016年4月、代々木アニメーション学院名誉学院長兼総合プロデューサーに就任[5]。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事[6]。株式会社KeyHolder特別顧問[7][8]。株式会社Fanplus特別顧問[9]。テレビ朝日放送番組審議会委員[10]。 とんねるずのブレーンおよびプロデューサーとして世間に認知されて以降、ジャンルを問わず多数の楽曲の作詞を手掛ける。2000年代以降は、AKB48グループや坂道シリーズのプロデューサーとしてほ

                                                                                秋元康 - Wikipedia
                                                                              • 高野政所が語るFUNKOTの聖地インドネシアDJのスゴさトップ5

                                                                                FUNKOT誕生の地、インドネシアでDJデビューを果たして帰国した高野政所さんがTBSラジオ『ザ・トップ5』で、現地DJ事情について語っていました。 JET BARON di Dynasty Discotheque http://t.co/k6ct2zGElU — そろ (@ptsolo) 2014, 2月 22 (杉山真也)木曜日のパートナー、DJにして渋谷のクラブ アシッドパンダカフェ店主、高野政所提供。『現地で見て驚いたインドネシアDJのここがスゴいトップ5』。 第五位:DJ中に頻繁に携帯をいじっている 第四位:驚くべき高収入 第三位:DJにアシスタントがつく 第二位:バカみたいにモテる 第一位:DJが無我の境地に達している (杉山真也)あらためましてこんばんは。TBSアナウンサー杉山真也です。そして先ほどのランキングを選んでくれたのが、木曜パートナー。DJにして渋谷のクラブ アシッ

                                                                                  高野政所が語るFUNKOTの聖地インドネシアDJのスゴさトップ5
                                                                                • 吉田豪「what’s 豪ing on」Vol.5 崎山蒼志、愛情で磨かれた屈折率ゼロの才能|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)

                                                                                  「BUBKA6月号」に登場している崎山蒼志 撮影/河西遼 吉田豪によるミュージシャンインタビュー連載。第五回のゲストは、崎山蒼志。高校生シンガーソングライターとして並み居る同業者から賛辞を受け、現在もまだ弱冠二十歳。そんな彼のフレッシュ、ディープ、ハートウォーミングな素顔に迫ります。 家族とVからの影響 ――この連載は基本、中年に差し掛かったミュージシャンの迷いや自意識について聞いてるので、今日はどうなるのかサッパリわからないんですけど、いままでのゲストが尾崎世界観さん、向井秀徳さん、マヒトゥ・ザ・ピーポーさん、スカート澤部(渡)さんなんですよ。 崎山蒼志 それをお聞きしてて、恐れ多すぎてって感じなんですよ。全員に影響受けてるんです、全員大好き。だからちょっと……。 ――かなりのプレッシャーが? 崎山蒼志 少し……。存在としてすごい影響を受けた4人というか。尾崎世界観さんは最初に出会ったの

                                                                                    吉田豪「what’s 豪ing on」Vol.5 崎山蒼志、愛情で磨かれた屈折率ゼロの才能|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)