並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 858件

新着順 人気順

ゲイの検索結果361 - 400 件 / 858件

  • プールの授業が苦手なLGBTの生徒のために体育教師がついたウソ エッセイ漫画「あさな君はノンケじゃない!」インタビュー

    アパレル企業で働きながら、ゲイである自身の体験を描いたエッセイ漫画「あさな君はノンケじゃない!(※)」(著者:あさなさくまさん)。ほっこりエピソードを通じてゲイの日常を描き、Twitterやピクシブ上でも反響を呼んでいる同作の誕生秘話や見どころについてあさなさんにインタビューしました。漫画本編もあわせて掲載します。(聞き手:佐藤星生) ※ノンケ:異性愛者のこと。同性愛者、特にゲイの立場から用いられる語として知られる 漫画「あさな君はノンケじゃない!」とは? あさな君は、アパレル会社に勤めるごく普通のアラサー男子。ひとつだけ違うのは、ゲイであること――。2017年に開催された第2回ピクシブエッセイ新人賞受賞作品。あたたかく、少し切ない。今どきアラサーゲイの日常を描くコミックエッセイ。 自分の性のあり方の、母へのカミングアウト、初恋の男の子の想い出、そして運命の人との出会い。ノンケ(異性愛者)

      プールの授業が苦手なLGBTの生徒のために体育教師がついたウソ エッセイ漫画「あさな君はノンケじゃない!」インタビュー
    • 六尺兄貴まとめwiki - トップページ

      このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更 このページにファイルをアップロード このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可) メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集) 右メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)

      • 「ヤオイ(BL)はゲイ差別か?」

        明石書店発行の『セクシュアリティの多様性と排除』好井裕明[編著]にて堀あきこ氏の寄稿『ヤオイはゲイ差別か?』を批評し、ヤオイやBLはゲイ差別的な側面が無いかと考えたいと思います。 堀氏の寄稿を読んであまりにセクシュアルマイノリティ側への理解不足、ヤオイ(BL)の過度な擁護に違和感を感じまとめてみました。 ここでは堀氏が「ヤオイ」という少し古い表現を使っていますが「ヤオイ」という表現を「BL」と読み替えても良いのではと思っています。

          「ヤオイ(BL)はゲイ差別か?」
        • 「理解されることは、あきらめている」 あるゲイ男性の静かな絶望

          喫茶店にて 言葉の限界 絶望の正体 この数年、ニュースでよく「LGBT」という言葉を聞きます。セクシュアルマイノリティを「差別してはいけない」というメッセージがあちこちで流れるなか、「理解されることは、あきらめている」と話すゲイの男性に出会いました。メディアで見る「LGBTブーム」とは一線を画す、「冷めた当事者」の思いを聞きました。(朝日新聞デジタル編集部記者・原田朱美) 連載「LGBTのテンプレ考」 1.世間のイメージ 2.(1)ゲイの二つのテンプレ (2)【イラスト解説】「おネエ」は「LGBT」のどこに入るの? 3.LGBTのLBTってどんな人? 4.LGBT=めんどくさい人たち? 5.LGBTが嫌いなセクシュアルマイノリティ 6.バイセクシュアルの孤独 7.LGBTではないセクシュアルマイノリティ 8.「理解されることは、あきらめている」(今回) 9.LGBTが気持ち悪い人の本音 喫

            「理解されることは、あきらめている」 あるゲイ男性の静かな絶望
          • まとめよう、あつまろう - Togetter

            コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

              まとめよう、あつまろう - Togetter
            • 【閲覧注意】兄貴から大切なお知らせです【ガチムチ】‐ニコニコインフォ

              【閲覧注意】兄貴から大切なお知らせです【ガチムチ】 2012年02月14日 Tweet 4/28.29に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議」会場にて、 ビリー・ヘリントンを隊長とする「ビリークルーズ」を開催します。 これに関して隊員募集のメッセージがビリー本人から届きました。 まずは原文をご覧ください。 ==================================== Hey brothers in Japan! I'm your Aniki, Billy Herrington. How are y'all doing? So I heard you're having a Valentine's♂Gay today that's only celebrated in Japan. As you can see, I'm now doing a major wor

              • ハムスター速報 2ろぐ 昨日×ゲームで地元で有名なゲイバー行って来た

                くそみそ注意 ネタ投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/28(日) 13:15:44.64 ID:8UlSSZY20 大人の階段を踏み外して 転落して頭打って死んだ気分だわ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/28(日) 13:16:44.16 ID:VHIdvxIW0 バーローみたいだな 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/28(日) 13:18:33.43 ID:8UlSSZY20 事の始まりはただの酒盛りだったんだ。 いつも大学から近い俺の家で何人かで酒飲んでゲームとかしてるんだ それでたまたまマリオカートが発掘されて、一番ビリは、地元で有名なゲイバーに凸るということになった もちろん負けたのは俺。 酒でべろんべろんになってた俺は、いってきまーっす!! とか行って、

                • 学生時代、好きになった二人が二人ともゲイだった

                  簡単に人を好きになる方でないので、大学時代、好きになった人は二人だけだった。 一人は同じ学科の人。かわいい系男子。頑張って仲良くなって、同じ研究室に入って周囲から付き合ってると誤解されるくらい仲良くなったら、泣きながらカミングアウトされた。 あ、この恋は叶わないんだって知ってめちゃくちゃショックだったけど、打ち明けてくれたことは嬉しかった。そのあとは赤裸々なゲイトークや彼氏の話もぶっちゃけるようになって、今でもよい友人。 その人が無理ってなったあと、好きになったのがサークルの後輩だった。かわいい系ではないけど物腰が穏やかな人。 その人とは卒業後まで片想い引っ張って頑張ったんだけど、ある日なぜか「あ、これもう無理だな」ってなってフェイドアウトした。 その後、相手はちょっとした有名人みたいな感じになってたまにブログ見たりしてたんだけど、今久しぶりに見たらプロフィールに「ゲイ」って追加されてた。

                    学生時代、好きになった二人が二人ともゲイだった
                  • Sukotan : l'actu généraliste du moment

                    Nichée dans le sud-est de la France, la région des Maures est un écrin de biodiversité dont la gestion influe considérablement sur l'économie locale. Bien au-delà de sa beauté naturelle, la forêt des Maures joue un rôle prépondérant dans la préservation de l'environnement et, par la même occasion, offre des opportunités économiques non négligeables aux communautés avoisinantes. Ce texte vise à exp

                    • 淀川長治伝説、水野晴郎伝説

                      @junkhunt @inukicchy 実はお●ぎは大昔、配給会社に全く相手にされなかった時代があったんだよね。オカマが映画評論をしようとしているエキセントリックなことが許されなかった。淀川先生含めて映画業界には必然的にホモや銀幕英雄症候群が蔓延して女性は結婚できなくなっているから……以下自粛w 2010-05-17 22:00:00 @junkhunt @inukicchy ゲイの淀川先生は隣になった人に良く話しかける方で僕なんぞは「良い太り方してるなぁ」と言いながら初対面で見ず知らずだったにも関わらず腹の肉をプニプニ触ってきたw でもこのことが切っ掛けで淀川先生と頻繁に食事するようになったんで結果オーライ。ケツは貸してない 2010-05-17 22:48:24 @junkhunt @inukicchy 淀川先生から電話で六本木の全日空ホテルへ呼び出されると2Fのレストランでたら

                        淀川長治伝説、水野晴郎伝説
                      • 月刊『薔薇族』編集長 伊藤文學の談話室「祭」

                        初代『薔薇族』編集長のつぶやきブログ

                          月刊『薔薇族』編集長 伊藤文學の談話室「祭」
                        • まとめよう、あつまろう - Togetter

                          コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                            まとめよう、あつまろう - Togetter
                          • イケメン俳優が吉野家で乱闘! 客にブチギレてビンタ|ガジェット通信 GetNews

                            俳優であり格闘家でもある瓜田純士(うりたじゅんし)さんが、自身の公式ブログ『瓜田純士ステージ3孤高の月狂想曲』で驚きの告白をしています。 瓜田さんは寝不足状態で牛丼屋の『吉野家』に行ったらしいのですが、目の前にいた同性愛者らしき2人の男性にムカついたらしく、牛丼の丼を投げつけ、さらにビンタを一発かまし、帰宅したというのです。ブログにはそのときの様子が詳しく書かれています。 <吉野家地獄絵図> 酒が全然抜けない状態で一時間しか寝てないから 吉野家に来て 水がぶ飲みして牛丼三杯頼んで 何でか吐きそうになりながらかき込んでたら、目の前にうるせぇゲイのカップルがなんだか 食べながらホモトーク みたいのしてたからさ スゲェ頭来て 丼投げつけて さらに水ぶっかけて叫んだら 店員は110番しようとしてっからさ 店員の襟掴んで「落ち着けよコノヤロウ」とかやってる辺りで・・何を怒ってんだ? 俺・・みたいにな

                              イケメン俳優が吉野家で乱闘! 客にブチギレてビンタ|ガジェット通信 GetNews
                            • NHKオンライン | 虹色 - LGBT特設サイト

                              「ハートをつなごう LGBT特集」から生まれた、誰もが自分の性 (セクシュアリティ)についてもう一度考えてみるサイトです。 LGBTって何? L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシュアル、T=トランスジェンダー体と心の性のありようは、思った以上にいろいろです。 LGBTって何?

                              • 『ゲイはノンケに告白すべきではない - 高学歴フリーターのブログ』へのコメント

                                ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                  『ゲイはノンケに告白すべきではない - 高学歴フリーターのブログ』へのコメント
                                • 同性愛者には「うそか死しかない」 チェチェン逃れた男性ら語る

                                  ロシア・チェチェン共和国での迫害から逃れて暮らす首都モスクワの住宅で、テーブルを囲む男性同性愛者ら(2017年4月17日撮影)。(c)AFP/Naira DAVLASHYAN 【4月22日 AFP】イリヤさん(20)は憔悴(しょうすい)しきっていた。軍服を着た男たちに殴られ、拷問されたロシア・チェチェン(Chechnya)共和国から逃げ出したが、今も生命の危険を感じている。それもすべて、彼がゲイだからだ。「チェチェンでは、うそをつくか、死ぬかしか選択肢はない」 今は首都モスクワ(Moscow)の端にある小さな家に、やはりチェチェンから逃れてきた他の5人と一緒に隠れ住んでいる。彼らは北カフカス(North Caucasus)地方のイスラム地域に位置するチェチェンで、同性愛者の男性を狙った残忍な迫害を当局が繰り広げていると語る。 AFPの取材に応じた男性らは全員、本名を明かすことを拒んだ。誰か

                                    同性愛者には「うそか死しかない」 チェチェン逃れた男性ら語る
                                  • 「新婚さんいらっしゃい!」に同性カップル 長寿番組も価値観多様に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                    放送開始から50年以上も親しまれている名物番組「新婚さんいらっしゃい!」(朝日放送テレビ)に6月4日、男性同士のカップルが出演する。これまで約5千組を紹介してきた中で、国内のスタジオに同性カップルが登場するのは初めてだ。 【写真多数】見つめ合う竹田純さんとクリスさん。プロポーズの言葉は… 出演するのは、バレエダンサーとして世界で活動していた竹田純さん(40)と、そのパートナーでリトアニア出身のクリスさん(34)。2人は今年3月、同性婚が法律で認められているフランスで結婚し、自身のSNSでも公表していた。 1971年にスタートした同番組では毎週、公募などで選ばれた新婚カップルがスタジオに登場。なれそめや新婚生活のエピソードを披露してきた。番組開始当初から昨春まで51年間司会を務めた桂文枝さん(79)と新婚カップルの、予想がつかないやり取りが名物だった。現在の司会は藤井隆さん(51)と井上咲楽

                                      「新婚さんいらっしゃい!」に同性カップル 長寿番組も価値観多様に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                    • 同性愛を暴露されて転落死した一橋大院生の追悼集会「本当のことが知りたい」それぞれの思い

                                      一橋大学の法科大学院生の男性が、同性愛者だと同級生に暴露されたことをきっかけに大学内の建物から転落死したのは、2015年8月のことだった。 遺族が同級生と大学を民事裁判で訴えたことで、公にしていない性的指向を本人の同意なしに暴露した同級生の「アウティング」や、大学のハラスメント相談室の対応など、問題が明るみに出た。

                                        同性愛を暴露されて転落死した一橋大院生の追悼集会「本当のことが知りたい」それぞれの思い
                                      • 続・妄想的日常 Fuck、Fuck、Fuck!

                                        542 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 19:38:16 ID:PE9JG5tB0 アメリカ人が何でもファックファック言って笑っているのは 日本人の小学生がウンコウンコ言ってるのと同じようなもんなのか 543 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 19:53:34 ID:pl+vdJ1t0 ?2BP(211) >542 ウンコは放送禁止じゃないけどFuckは放送禁止だぞ。 568 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 22:29:27 ID:WkVWbsL/0 >>543 ガンで早世した「モンティ・パイソン」のグレアム・チャップマンが、 瀕死の床で盟友ジョン・クリーズに残した言葉の逸話を思い出したよ。 チャップマンの葬儀で、クリーズによる追悼の挨拶から。 「上品ではありませんが、全て彼のた

                                        • ゲイってどう思うのかな?

                                          ゲイってどう思う? 俺ははてな書くの初めてだけど、 一番聞きたかったことをちょっとだけ匿名の力を借りつつ書いてみる。 俺は都心に住む標準的な28才のサラリーマンで、 彼氏持ちのゲイ、中身はかなりのオタク。 彼氏とは落ちついた関係、会社とか家族は知らなくて、 将来はよくわからないけど、結婚できるようになったらなぁって思う。 でも出来なくてもいい。 んで共感を覚えにくいかもしれないけども、 若い頃は二丁目でも結構遊んだりしたタイプ。 今は忙しくて遊んではいない。 で、最近思うのは。 mixiとかをやっていて、 なんだか居心地が悪い(ゲイの人はスイーツ(笑)みたいな人が多い) 俺の周りが恵まれてないのかもしれないけど、 女みたいな人ばかり。(外見はかなり男でも) そんな中色々思うのだが。 1.オネエマンズみたいなオネェは多分ゲイでもめずらしいタイプなんだけど それについて知ってるのかなぁ?(主観

                                            ゲイってどう思うのかな?
                                          • 匿名が基本のモテない人コミュニティ | 非モテ+

                                            もうやだ、アプリで頑張って一年で100人くらい連絡とって全員返事なくなる、通話しても終わるし、LINEも20人くらいいるけど全員音信不通、会うまで行けない

                                            • femmeletsの日記 -文化としてのネオリベラリズム

                                              <性>の科学と社会MLより、玉野さんの投稿から抜粋。 こうした言説には驚くとともに、怒りを禁じ得ない。 http://conservative.seesaa.net/article/19202634.html 以下、記事抜粋 <分野別施策> 6,性的マイノリティの人権尊重には反対する。 性同一性障害者の人権尊重といっても、現実にそのような人は僅かしかない。そのような障害を持った人が出た場合にケースバイケースで対応すれば済む話である。例外的な性的マイノリティに配慮して、「男らしさ、女らしさ」を否定する教育を行うことは断じて許されない。 同性愛も同様である。同性愛は社会的タブーであり、これは健全な規範意識である。男女の愛を大事にするところから家庭が築かれ、親子の愛が育まれる。同性愛を容認すれば、意図して同性愛を選択する者が出てくるだろう。そうなったら男女関係から成り立つ家庭は崩れてしまう。同性

                                                femmeletsの日記 -文化としてのネオリベラリズム
                                              • もうすぐ結婚するホモだけど質問ある? : 2chのむこうがわ…

                                                2010年07月22日12:05 カテゴリ~だけど質問ある? もうすぐ結婚するホモだけど質問ある? 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:54:49.53 ID:cMgUTrx3P     ヒマだから適当に答えるよ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:55:46.90 ID:oDrqEorL0     同性婚ですか? 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:56:21.84 ID:cMgUTrx3P     >>3     異性婚です 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:56:35.64 ID:lSDKEk5l0     トム・クルーズといいホモ、ゲイって女と結婚できちゃうから困る     >>5

                                                • ZAKZAK : 大学生殺人事件が急展開「性奴隷の生活に耐えかね…」

                                                  • 『ボヘミアン・ラプソディ』『ロケットマン』『WEEKEND』―'10年代、映画/TVシリーズのLGBTQ表現はどこまで進化を遂げたのか?

                                                    MAIL MAGAZINE下記からメールアドレスを登録すると、FUZEが配信する最新情報が載ったメールマガジンを受け取ることができます。 利用規約、プライバシーポリシーに同意します。 登録する いまだ途上ではあるものの、2010年代は人々がマイノリティのアイデンティティという問題と向き合うことに以前よりも自覚的になったディケイドだった。では、それに伴って、映画/TVシリーズといったエンタテイメント表現はどのように変化を遂げたのか?――こうした問題意識の下、デクスター・フレッチャー監督の『ボヘミアン・ラプソディ』『ロケットマン』といったロック・スター/ゲイ・アイコンの伝記大作映画を入り口として、大小かかわらずここ10年の映像作品におけるLGBTQ表象を中心に討議したのが、この対談だ。 語り手は、映画/音楽ライターの萩原麻理と、同じく映画/音楽ライターであり、オープンリー・ゲイとしての立場でゲ

                                                      『ボヘミアン・ラプソディ』『ロケットマン』『WEEKEND』―'10年代、映画/TVシリーズのLGBTQ表現はどこまで進化を遂げたのか?
                                                    • 東京五輪開催で都内有数のハッテン場が壊滅の危機 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                                                      長年の誘致活動が実のり、2020年の東京オリンピック開催が決定した。8年間で3兆円という膨大な経済効果も期待され、明るい話題ばかりだ。しかし、その陰ではさまざまなものが排除される“浄化作戦”がこっそりと進行していた! ◆ゲイの“ハッテン場”がオリンピックで潰されてしまう!? JR信濃町駅付近に、かつて「権田原」と呼ばれる国内最大級の“ハッテン場”があった。ハッテン場とは、男性同性愛者同士が出会い、セックスを楽しむ場所のこと。’60年代、明治神宮外苑に位置する権田原地域の公衆便所や公園の植え込みでは、夜な夜なゲイたちの性行動が営まれていたという。“日本のゲイ解放運動の草分け”と呼ばれる伝説的活動家・南定四郎氏(81歳)は次のように回想する。 「権田原は交通の便がよく、都心で働くゲイに利用されていました。外苑に位置しているので見通しがきき、しかも視界をさえぎる植え込みが多い。相手を探し、

                                                      • 『ひとりでできるもん』を読んで人生狂った : あじゃじゃしたー

                                                        1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 12:49:12.41 ID:m2yCuQQl0 立ったら書いてく  10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 12:51:01.54 ID:RBm3j1CQ0 はよ書け  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 12:51:23.03 ID:m2yCuQQl0 立ったので書いてく。 「ひとりでできるもん」とは 「ひとりでできるもん~アナニー入門~」のことなんだけど ネットで見掛けて興味をもって買いに走ったのは俺だけでは無いと思う。 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/11(水) 12:51:53.80 ID:gMnx5xG5i >>11 なんだよそれ 126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

                                                        • 『同性婚と国民の権利』憲法学者・木村草太さんは指摘する。「本当に困っていることを、きちんと言えばいい」

                                                          『同性婚と国民の権利』憲法学者・木村草太さんは指摘する。「本当に困っていることを、きちんと言えばいい」

                                                            『同性婚と国民の権利』憲法学者・木村草太さんは指摘する。「本当に困っていることを、きちんと言えばいい」
                                                          • 清野のブログ : 潜入、ゲイの発展場!

                                                            ブログ以上でもブログ以下でもない、もはや「ブログ」としか表現しようのないブログ極まりなきブログ。 要はブログです。ブログ以上でもブログ以下でもない、もはや「ブログ」としか表現しようのないブログ極まりなきブログ。 要はブログです。 by kurukurupaaaa

                                                            • もし彼氏がゲイだったら!?その心構えと対策 | Recipo [レシポ]

                                                              はじめに 実は私、10年前、付き合っていた彼氏にゲイだと告白されたことがあります。皆様の中にも、「彼氏にカミングアウトされてどうしてよいか分からない。」「彼氏の浮気相手が男だった。」という方もいらっしゃる(多くはないと思いますが)と思います。ここでは、私の実体験をもとに彼氏がゲイだった場合の心構えと対策を紹介します。 私の体験 私の場合、カミングアウトではなく、私自身で彼がゲイであることに気付きました。付き合っている間(2ヶ月だけでしたが)、ずっと不思議な違和感が私の頭の中にあり、ある日その違和感の破片が私の頭の中でパズルの様に組み合わさって、「彼ってもしかしてゲイ!?」という結論が導き出され、本人に確認したところYesだったという感じです。 彼氏がゲイだった時の心構えと対策 私の場合、ある程度心構えができていたのであまり参考にならないかとは思いますが、大切なのは 「常に相手の立場に

                                                              • 神戸新聞NEXT|「宝塚がHIV感染の中心に」自民議員発言、議事一時中断

                                                                性的少数者(LGBT)支援に向け、兵庫県内初の基本方針策定を目指す宝塚市。24日の市議会定例会で、自民党議員団の大河内茂太議員が一般質問に立ち、「(支援条例が制定され)宝塚がHIV感染の中心になったらどうするのか」と発言。別の議員が「不適切」と取り消しを求め、議事が一時中断した。 市はLGBT支援に向けて4月に検討部会を設置。10月をめどに基本方針を策定する。 大河内議員は「HIVは、特に男性間の性的な接触によって広がっている。条例ができた場合、話題性もあり、たくさんの人が集まり、HIV感染の中心になったらどうするのか、という議論が市民から出てくる」と発言。これに対し、北野聡子議員=市民ネット宝塚=が取り消しを求め、議事が中断した。北野議員は「同性愛者への差別や偏見を助長する発言」と指摘した。 大河内議員は「差別の意図はない。支援の必要性は認めている。人権は大切だが全体の利益の中でのバラン

                                                                  神戸新聞NEXT|「宝塚がHIV感染の中心に」自民議員発言、議事一時中断
                                                                • BL・やおい作品とゲイカルチャーの関係

                                                                  みとこ @mitoko_dij 腐女子の端くれとしてあえて言うならば、100%完全にその差別意識から解き放たれているヤオイ(BL)作品というものが仮に存在するとして、それは現在流通してるものの大多数とはいえない、のではないかと思う。 「ヤオイ(BL)はゲイを差別か?」http://bit.ly/iDusVt 2011-05-09 10:23:12 れんのすけ🦑 @rennosuke 差別意識があるかどうかはともかく、やおい・BLはゲイカルチャーとは明らかに断絶してるよね。RT @mitoko_dij: 腐女子の端くれとしてあえて言うならば、100%完全にその差別意識から解き放たれているヤオイ(BL)作品というものが仮に存在するとして、それは現在流通してるもの 2011-05-09 10:26:05

                                                                    BL・やおい作品とゲイカルチャーの関係
                                                                  • Rauru Blog � Blog Archive � 兄の多さとホモセクシャル傾向

                                                                    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                                                                    • DOMAIN ERROR

                                                                      ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

                                                                      • 「やおい論争」のフォローアップ : Dearly Beloved (用途のない備忘録)

                                                                        さてと、例の「やおい論争」。 "Queer Studies '96"を取り寄せてみました。"性"を巡る問題について、これだけ熱く語っている人たちの活字を追っていると正直クラクラするような気分になりました。それは僕が普段「差別」という問題について意識せずに生活しているからなのでしょうが、それにしても差別だのなんだのといったフレームワークを多用した世界観を持つと、なんだか息苦しい気がしてきます。その中で「少女マンガとホモフォビア」と名付けられた佐藤小論文はむしろライト路線な文章でした。 もっとも「やおい論争」と言っても、ここで言う「やおい論争」は「CHOISIR」(ショワジール)というミニコミ誌で1992年から4年間にわたって行われた一連の論争のことを指しています。「生き方とセクシュアリティを考える女性のためのミニコミ誌」という触れ込みの書物ですから、国立国会図書館にでもいけば閲覧できるのかも

                                                                          「やおい論争」のフォローアップ : Dearly Beloved (用途のない備忘録)
                                                                        • 「吸血鬼に噛まれたら同性愛者になってしまう」青春ホラー映画が大炎上

                                                                          映画「バイバイ、ヴァンプ!」【公式】 @byebyevamp あけましておめでとうございます🎍✨ 映画「バイバイ、ヴァンプ!」ついに2月劇場公開です🍿📽 只今、全国共通特別鑑賞券を販売中です!各キャストの特製ブロマイド付きです🎉 詳しくは下記サイトからお進み下さい☆ major-j.com/info.php?f=obx… twitter.com/A_movie_ticket… 2020-01-07 10:07:28 映画前売券のことならメイジャー @A_movie_ticket 『バイバイ、ヴァンプ!』@byebyevamp前売券を明日0時より【特製ブロマイド】付きで販売♭ 出演:寺坂頼我(祭nine.)/高野海琉 /マーシュ彩/工藤美桜/美月音寧/平松賢人(BOYS AND MEN)/橋本祥平/瀬戸啓太/とまん/私市夢太/澤山璃奈/SIZUKU/川平慈英/ゴリ/渡辺裕之major

                                                                            「吸血鬼に噛まれたら同性愛者になってしまう」青春ホラー映画が大炎上
                                                                          • パートナー殺され「遺族給付」を申請 愛知県公安委に同性愛男性:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

                                                                            名古屋市中村区で2014年に同性愛のパートナーを殺害されたとして、被害者と同居していた清掃作業員の男性(41)=同市=が、犯罪被害者遺族を対象とした国の給付金の支給を愛知県公安委員会に申請したことが分かった。男性の弁護団によると、同性愛者が配偶者として遺族給付金の申請をしたのは全国初とみられる。(杉藤貴浩)  申請は先月12日付。男性は本紙の取材に「夫婦同然の生活だった。国は給付を認定してほしい」と主張している。  事件は14年12月、男性が被害者の無職男性=当時(52)=と暮らしていた中村区の自宅で発生。男性と一時交際していた受刑者の男性(43)が、被害者の胸を包丁で刺して殺害した。名古屋地裁は「受刑者が男性を独り占めしたいと考え、夫婦同然の関係にあった被害者を刺殺した」と指摘、殺人罪などで懲役14年の判決を言い渡し、確定した。  男性の代理人弁護士によると、男性は被害者と20年余り同居

                                                                              パートナー殺され「遺族給付」を申請 愛知県公安委に同性愛男性:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
                                                                            • http://sharetimes.jp/post/1394274294792935/

                                                                              • ゲイが『戦場のメリークリスマス』の映画を見た感想 - 世界のねじを巻くブログ

                                                                                【大島渚監督の代表作レビュー】 あのメインテーマが有名な『戦場のメリークリスマス』をクリスマスイブに映画館で観てきたので、感想を書いてみたいと思います。 なぜわざわざタイトルに「ゲイが」という言葉をつけたかというと、この映画、実は女性が一切登場せず、全編にわたりホモセクシュアルな雰囲気が満ちた映画だからです。 散々語り尽くされた映画だと思うので、今回はそういった視点から大島渚監督の代表作のレビューを書いてみたいと思います。 「いまさらそんな昔の映画?」という方もおられるかと思いますが、「午前十時の映画祭」という試みで、昔の名作を何週間かおきで観ることができますので、ぜひチェックしてみてください。 【Merry Christmas, Mr. Lawrence】 僕は恥ずかしながら大島渚監督の作品を見るのは初めてでした。 この『戦メリ』も ・坂本龍一の音楽、 ・北野武が「メリークリスマス、ミス

                                                                                  ゲイが『戦場のメリークリスマス』の映画を見た感想 - 世界のねじを巻くブログ
                                                                                • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                                                                                  サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。